中村:There lived an old man in the woods.
中村:んー、これはさっきやったThere is の奴ですねぇ。 坂木:次、きた。There+be動詞構文ですね。3回目だから。 坂木:ちょっと変化球です。is とか am とか以外 lived。でも動詞ですね。 坂木:パターン一緒でしょ。一人の老人が住んでた~。 坂木:ほら、できたんちゃう?こんなパターンもできたんちゃう?できたんちゃう?(妙な手振り) 坂木:はい、1文型。あってたら、ガッツポーズ。
中村:よっしゃー!(ガッツポーズ) 坂木:まだ安心しないで下さい。これ基礎問題ですから。次、標準問題ありますから。
中村:う~。
・・・
坂木:Have you read the newspapaer yet? 坂木:現在完了形の疑問文。さっきでてきたから大丈夫だよね。 坂木:後ろに、新聞という名詞 坂木:まさか、貴方=新聞じゃないので、オー。(3文型)
(This medicine tastes bitter. の問題に移って) 坂木:形容詞の場合は、補語に決まり。(2文型に印)
中村:よしよし。できたできた。
・・・
坂木:(7番 My wife made dinner for me. に移って) 坂木:次、奥さん、俺の妻、作った、はい、夕食←名詞 坂木:奥さん=夕食、そんなわけない。 坂木:奥さんをむしゃむしゃ夕食でたべる、そんなわけない。 坂木:人食い人種じゃあるまいし。はい。3文型
中村:いや、先生、これは、「夕食は、あ・た・し」的ななにかで・・・。
中村:・・・・なんでも無いです。