eラーニングコンテンツ

iPadプレゼン術

CATEGORIES eラーニング, iPad, コンテンツの作り方by.o.nakamura4 Comments2010.07.23

キバンインターナショナルでは、社員全員にiPadを支給しています。ですから、キバンインターナショナルのメンバーたるもの、iPadでスマートに営業ができなくてはなりません。
という訳で今日は、営業に役立てるモバイルデバイス! つまり、iPadプレゼン術についてです。まずは、我らのお得意様である、インターワークス様による、「営業現場でのプレゼンの悪い例、iPadで劇的に変身!.」を見てみましょう。


「ぱっと思いついて、ぱっと撮った」という手作りムービーですが、なんとなく言いたいことはわかるかと思います。ただし、これは、7月14日に開催されていた、「iPadを買ったサラリーマンのための iPadプレゼン術セミナー」で詳しく解説されていたようで、次回開催は未定、との事。うーむ。いきなり暗礁に乗りあげてしまいました。

しかし、捨てる神あれば、拾う神あり。
iPadには、keynoteというアプリケーションがありまして、これを使うと、パワーポイントとはまた違ったカッコいいムービーが作れます。以下は、ネットで見つけた例ですが、写真と動画、だけでもかなりイメージが違って見えるのがわかるかと思います。

さらにこちらは、「40分でつくれるkeynoteプレゼン資料 」簡単操作で、かなりカッコいいものになっていくのが見ていて楽しいです。

とまぁこんな感じです。
実は、eLearning WORLD では、全員にiPadを持たせて説明させたい、と思っているので、彼らのiPadの中身を作りたいな。と。さぁ、どこまでできるかな。
(※社員以外にも、大勢のお手伝いの人が手伝ってくれるので、ブース内の関係者全員には、iPad配れないかなぁ・・・)

Ustreamで放送中に録画したは、別途ダウンロードしたり、FMLE利用の場合は、放送と同時に録画が可能です。しかし、このままですと長大な放送時間そのままの動画になってしまいますので、ダイジェスト版を作るのに便利なソフトウェアを紹介します。

Ustreamでの放送に利用したファイルは、.flv形式ですので、ダイジェスト版を利用する場合は、この形式の動画を編集できるものでないといけません。
弊社では、UnitMovieという無料のソフトウェアを利用しています。

UniteMovie
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233899.html

UnitMovieそのものは、動画・音声ファイルを結合するソフトのようですが、実は付属する、CutMovieを使うと、動画・音声ファイルの編集を行うことができます(切り取りのみ)。

使い方は、簡単明瞭です。起動させると以下のような画面が表示されます。

CutMovie起動後の画面

そこで、切り取りたい.flvファイルを指定し、○○分○○秒~△△分△△秒 といった、切り取りたい時間を設定します。(動画をプレビューする昨日はありませんので、予め、.flvファイルを再生して、何分で切るかを検討しておきます。尚、弊社では、flvの再生には、GOM Player もしくは、WebVideoAuthor を利用しています。

切り取るファイルを指定し、開始時間と終了時間を入力します。

あとは、「切り取り」のボタンを押すだけで、保存先に指定している個所にファイルが切り取られます。
実は、きばらじのアーカイブは、このようにして10分以内で適宜区切り、Youtubeにアップロードして作成しています。

▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

「アニメDEマナーレッスン短期集中ゼミ」の提供を開始

eラーニング専門企業の株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区 代表取締役 西村正宏 http://elearning.co.jp/)は、弊社のeラーニング管理システムにより、社会人のマナーの基礎知識をアニメで楽しく習得するオンライン講座「アニメDEマナーレッスン短期集中ゼミ(http://manner.bz/)」を、2010年6月7日(月)より配信開始しました。

「アニメDEマナーレッスン短期集中ゼミ」は、株式会社学研教育出版(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:矢崎 悦男)が提供するオンライン講座「アニメDEマナーレッスン」を、ソフトバンク クリエイティブ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:土橋 康成)がさらに短期間で集中して身につくように工夫した講座で、「ビジネスマナー」「テーブルマナー」「弔事のマナー」の3講座に分かれています。各レッスンには学習後の確認テストがあり、学習内容が身についたかどうかを確認しながらしっかりとマナーの基礎を学ぶ内容になっているので、新入社員はもちろん、もう一度社会人としてのマナーを見直したいという方にも最適な講座です。

「アニメDEマナーレッスン短期集中ゼミ」は、パソコンだけでなくiPadTMやiPhoneTMなどでも最適化されたWebブラウザを通して学習することが可能です。また、それぞれの学習履歴の同期が取れるので、自宅のパソコンで途中まで学習し、続きを通勤・通学中にiPadTMやiPhoneTMで学習することができます。

なお、各3講座とも1~3レッスンまでは無料で学習できますので、自宅のネットワーク事情などでオンライン学習に不安を感じられている方も気軽にお試しいただけます。

■ 「アニメDEマナーレッスン短期集中ゼミ」の特長

1.隙間時間に学習できる
iPadTMやiPhoneTMでもパソコンと同じように学習できるので、電車の待ち時間などの隙間時間に学習を進めることができます。

2.短時間で学習のポイントがわかる
全講座とも約1時間15分のアニメを使った講習の後に、確認テストで学習した内容を振り返ることができます。

3.何度でも繰り返し学習できる
契約期間中は何度でも講座を受けることができるため、弱点分野を身につけるまで学習できます。受講登録時に契約期間(30日コースと90日コース)をご選択いただけます。

4.アニメで学習するので楽しく、覚えやすい
普段の日常生活で遭遇するような身近な場面を本講座のキャラクターである鳩豆商事の愉快な仲間たちが登場するアニメで学習するので、楽しく、覚えやすい内容になっています。

■ 料金(税込)

契約期間 30日コース 90日コース
1コース受講 700円 1,500円
2コース受講 1,400円 3,000円
3コース受講 2,100円 4,500円

■ お申し込み方法

下記webページよりお申し込みください。

http://manner.bz/

■ 学習項目例

●ビジネスマナー

① お辞儀の種類

② 社内でのあいさつの種類

③ 名刺を渡す順序

④ 名刺の渡し方と受け取り方

ほか、全33項目

●テーブルマナー

① 箸の使い方

② お膳の並べ方

③ 椀物の食べ方

④ 天ぷらの食べ方

ほか、全34項目

●弔事のマナー

① 臨終直後に行うこと

② 遺族の喪服

③ 弔電と供物・供花

④ 故人との対面の作法

ほか、全33項目

■ 画面イメージ

ビジネスマナー        テーブルマナー        弔事のマナー

お問い合わせ
株式会社キバンインターナショナル
http://manner.bz
お問い合わせフォーム:http://manner.bz/?page_id=14
電話:03-5846-5800
メール:international@kiban.jp
住所:〒121-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル4F

キバンインターナショナルについて
2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。1900社にeラーニング関係の製品を提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
キバンインターナショナルの情報についてはこちらをご参照ください。 http://elearning.co.jp/

本プレスリリースについて
本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

  • Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPad はApple Inc.の商標です。
  • iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • iPhone 3G およびiPhone 3GS は単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
  • その他、記載されている社名、製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。

動画を利用したe-ラーニング教材を作るとき、一番困るのが動画のエンコードです。
例えば、一般にiPhone用にエンコードすると、他のスマートフォンではそのままの状態では学習できません。
そこで今回は、iPhone、iPad、Andloidの3デバイスで開ける動画のエンコード方法について解説します。

今回使用するソフトはGOMエンコーダー(通 常版:4,980円、拡張版5,980円)です。
エンコードとは、動画を自分の使いたい形式に再変換することを指しますが、わかりやすく図説したものがGOMエンコーダーの製品サイトにありましたので引用させて頂きました。

入出力対応ファイルが豊富(http://www.gomplayer.jp/encoder /products/guide.htmlより引用)

簡単に言うと手元にあるAVIなどを、iPhone対応のmp4などへ変換する為のソフトです。
(エンコードソフトを購入する前でも、体験版として利用可能ですので、ぜひエンコードをお試しいただければと思います。)

基本的な使い方については、GOMエンコーダーの 製品サイトにも多数記載されていますので、今回はどのような設定を行えばよいのかまとめます。

iPhone、iPad、Andloidの対応動画を調べていくと、ちょうど3デバイスで共通でファイルを開ける形式がありました。
今回は、そのエンコード設定をご紹介します。

GOMエンコーダをインストールし、プログラムを開くと、上のような画面になります。赤枠で囲われているところの[出力設定]を選択し、実際に設定を行いましょう。
まずはコーデック設定です。基本的に下の図のように設定してください。

  • ビデオコーデック
    • どのような形式で変換するかを選択します。今回はMPEG-4Videoを使用しています。MPEG-4Videoは変更できません。(変更すると3デバイスで開けません。)
    • [1PASS-CBR]を[2PASS-CBR]に変更することでより精度の高い変換が可能ですが、エラーが発生することが多いため今回は[1PASS-CBR]を使用します。
  • ビットレート
    • 動画の品質(綺麗さ)の設定です。この数字を上げると高品質になりますが、ファイルサイズも大きくなります。3デバイス対応で3G回線で使用する場合は200kbpsにして下さい。
  • キーフレーム感覚
    • 動画をシークする際の基準になります。基本的に設定は変更しないで下さい。
  • オーディオコーデック
    • オーディオの変換形式です。基本的に設定は変更しないで下さい。
  • フォーマット
    • 音質設定です。基本的に設定は変更しないで下さい。

  • ビデオサイズ
    • 変更しないで下さい。(Andloid対応をする場合、この設定が最適値となります。)
  • リサイズ
    • 変更しないで下さい。
  • フレーム
    • 変更しないで下さい。

  • オーディオ設定は変更しないで下さい。

  • 以下、デフォルトのまま使用します。



さて、ここまで設定を行いました。[プリセット管理]を選択し、このファイルを保存しておくと、次回から便利です。完成した設定ファイルはこちら
ここまでの設定でエンコードを行えば、iPhoneとiPadに対応した動画ができます。
Andloidに対応するためには、少し難しいですがもう一手間かける必要があります。

使うのは、MP4BOXというプログラムです。これをコマンドプロンプトで実行します。

MP4BOX

MP4BOXはダウンロードしてC:\ 直下に、解凍したディレクトリをおいて下さい。(日本語名不可)
また、プログラムと同じ階層に動画ファイルを置き、なるべく日本語や記号を使わない動画ファイル名で実行して下さい。

META情報書き換えを行うプログラムの実行方法

コマンドプロンプト

  • 実行文
    MP4Box.exe -add 入力ファイル -brand mmp4:1 -new 出力ファイル

//実行例
MP4Box.exe -add before.mp4 -brand mmp4:1 -new after.mp4
//プログラム名 -add 入力ファイル -brand mmp4:1 -new 出力ファイル

MP4BOXを実行した動画は、iPhone、iPad、Andloidの3デバイスに対応した動画になります。
一度お試し下さい。

(上級テクニックとしてWindowsバッチファイルを作成し、MP4BOXの一括処理も可能です。興味のある方は挑戦してみて下さい。)

見た目が良ければ中身などどうとでもなる、と言ったのはドイツの偉い人だったか。見た目は中身だ、もっと伝わるパワーポイント、という講座がありましたので紹介致します。ここまで凝ったスライドを作成されると、ある意味わが社のツールのコンセプト「誰でも簡単に作れる」から逸脱してしまうので、ちょっとアレですが、講座で指摘されている事は非常に参考になると思います。

 

この講座は、ダイヤモンド・ビジョナリー2009年7月号の企画で、パワポのスライドは同誌のサイトからダウンロードできるようです。元々は、パワーポイントスライドで配布されておりましたが、紹介しにくいので、PPT2Mobileで変換しています。

スライドそのものを拝見されると分かるのですが、スライドの方では、スライド切替はキー操作が前提となっているので、動画で見るとスライドの切替部分に問題が有ります。また、PPT2Flashでも変換してみましたが、非対応アニメ山盛りのためか変換に失敗してしまいました。う~む。PPT2Mobileの方が変換性能はいいみたいですね。

ついでに気になったので、作成者の河合さんも探してみました。

株式会社シー・レップ http://www.c-rep.jp/
同社スタッフ紹介 http://www.c-rep.jp/staff/index.html
(プランニングユニット 東京 の方に、河合さんとおぼしき写真が)
(僕は、全く面識がないんですが、ネット時代って怖いですね。)

eラーニングの教材作成や、営業資料作成などでお困りの場合は、シー・レップさんに相談すると力になって頂けるかもしれません。

最後に、この講座に巡りついたのは、全く関係ない誰かがツイッター上で呟いたパワポサンプルが掲載されたブログにで紹介されたパワポ講座だったります。ツイッター上では当然、河合様の名前などはつぶやかれてませんでしたので、パワポ講座の資料に書かれていたのでそこで初めて名前などが判明したわけです。(そこから、シー・レップ様などに巡りついた)。ネット時代、公開する資料には社名(できれば担当者名も)を入れておけ、という事かもしれません。

弊社製品をご利用の方から、WEB書き出しでパブリッシュした教材が動かない。というご相談が何件かありましたので回避方法をご説明致します。

FTPでアップロード頂く場合は、アップロード時の転送モードをバイナリモードにご変更下さい。
アスキーモードでアップロードしてしまうと、アップロード途中にファイルが壊れる場合がございます。

以下、FFFTPを利用している場合のモード切り替え方法となります。

1.FFFTPを起動後の画面で、オプションから環境設定を開く。

ffftp起動後のメニュー画面

ffftp起動後のメニュー画面

2.オプションの転送1をクリック。左上の転送モードを常にバイナリモードに変更する。
(デフォルトの設定では、ファイル名で切替えになっています。)

ffftpの詳細編集画面

ffftpの詳細編集画面

3.変更完了後に、OKを押して編集画面を閉じる。

情報バラエティなどでよく見る、フリップの張り紙をべろっと剥がすあれ、あれをパワーポイントでやる方法をご紹介します。下のサンプルは、きばらじで紹介したパワーポイントにPPT2Voiceでナレーションをつけてみたものです。ね、それっぽいでしょ。

 

クリックするサンプルが表示されます。

このような動きは、パワーポイントのアニメーションで作成できます。

パワーポイントのストリップアニメーションを利用します。

このように、終了アニメーションのストリップを利用します。
また、アニメーションの方向は適宜指定してください。(サンプルは右下です。)

PPT2Voiceでの音声作成のコツ

PPT2Voiceで音声を作成する場合のコツをご紹介します。端的に言うと、以下の3つとなります。(もっと細かく調整できますが、以下の3点の調整を行うだけでも、かなり違います。)

  • 辞書登録を活用する
  • 文章の間、を調整する
  • 発音の強弱を調整する

▼音声作成のコツ

前回の、PPT2Voicで資料を作成してみよう(1)の際に、このような調整を行いました。調整時間は30分掛かっていないと思います。

▼PPT2Voiceについては、こちら
PPTからナレーション付きの教材を簡単作成
http://ppt2voice.jp/

PPT2Voiceは合成音声を作成してくれるソフトウェアです。その為、資料にナレーションを埋め込むのにとても便利です。

例えば、以下のサンプルは、キバンインターナショナルの生チューケーというサービスの販売用資料です。このサービス自体、4月1日に発表されたばかりの出来立てのホヤホヤのサービスです。なので、最初にうちは資料の方も頻繁にアップデートされる事が想定されます。そんな時に人間が吹き込むとナレーターの手配などが大変ですが、PPT2Voiceならナレーション内容が変更になっても簡単に修正が可能です。

つまり、PPT2Voiceは頻繁に更新されるコンテンツに向いている、ということが出来ます。

サンプルコンテンツ

▼同梱のPPT2Flashで変換

Presentation(クリックで再生)

 

▼同梱のPPT2mobileで変換

eラーニングシステム SmartBrain ECパックを発表

キバンインターナショナルがeラーニングビジネス開業セットを販売開始

eラーニング専門企業の株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区 代表取締役 西村正宏 http://elearning.co.jp/)は、eラーニングシステム SmartBrainに、eラーニングビジネスを開業するに必要なものすべてをパックにした「SmartBrain ECパック」を、4月に発売することを決定しましたので、ここにお知らせいたします。

コンテンツ保持者が、そのコンテンツを簡単にeラーニング化して販売する機能がないため、eラーニングビジネスを構築することが難しいことが問題となっていました。また、そのためeラーニングシステム SmartBrainに、教材作成ツール5種類、Web作成ツール、ドメイン、SSLなど、eラーニングビジネス開業に必要なものを、すべてセットにしたパックを発売し、eラーニングビジネスを開始したい事業者の支援をすることを決定しました。

eラーニングシステム SmartBrain ECパックを利用すれば、初期費用31.5万円、月額5.25万円から、コンテンツ販売に必要な機能すべてを利用することができます。

PC用、携帯電話用、iPhone用のWebサイトを作成するためのCMS(WordPress)、独自ドメイン、SSL、メールサーバー、教材作成ツール5種類、ユーザー数無制限で利用できるeラーニングシステム、サーバー容量は余裕の30GBの環境と、必要なものが、すべてパックに含まれています。

このパックを利用することで、コンテンツの作成から、Webサイトの作成、コンテンツの販売(クレジットカード決済、銀行振込)を行うことが可能になります。

このパックを利用することで、貴社のeラーニングビジネスの構築のスピーディーな構築を可能にします。このパックを利用することで、PCだけではなく、iPhone向けに、コンテンツ販売ビジネスを開始することができます。eラーニングの専門家資格であるSCORMアセッサの資格取得者が、eラーニングビジネスがスピーディーに開始できるよう、様々なサポートを行います。

ECパックの内容

  • PC(Windows+Mac)+iPhoneで利用可能。
  • ハードディスク容量は余裕の30GB。
  • アカウント数無制限、同時ログイン数25まで利用可能。
  • コンテンツ販売用のWebサイト(WordPress)がセットになっています。
    PC用サイト、携帯電話用サイト、iPhone用のWebサイトの作成が可能。
  • 独自ドメイン、SSLを取得が含まれています。
  • コンテンツ作成ツール5種類がセットに含まれています。
    PPT2Flash ProfessionalQuizCreatorDemoCreatorWebVideo AuthorPPT2Mobileが各1ライセンス含まれています。
  • eラーニングシステム SmartBrainの課金システムが利用できます。クレジットカード決済、銀行振込による決済機能が利用できます。
  • 無料体験者用の体験ID、パスワードの自動発行機能が利用できます。
  • 無料体験から有料コンテンツ購入のカート機能の提供されます。
  • 複数コンテンツをパックにして販売する機能が利用できます。
  • 同一コンテンツを利用期間に応じて金額を変える機能が利用できます。

想定している対象者

  • 予備校、学習学校、料理学校、資格取得の支援・教育を行う事業者
  • 各種学校法人(大学、大学院、専門学校)
  • セミナー、研修事業を行っている事業者
  • 出版社
  • 映像コンテンツを所有する事業者
  • eラーニングコンテンツ、コンテンツ、ビデオの販売を行いたい事業者
  • コンテンツ販売、コンテンツ課金のビジネスを行いたい事業者

SmartBrain ECパック

  • 初期費用31.5万円(ドメイン・SSL・WordPress・オーサリングツール5種類)
  • 月額利用料金5.25万円/月 コンテンツ販売額の20%が手数料。手数料が、売り上げが25.75万円以下の場合は、月額利用料金は5.25万円。
  • オーサリングツールがセット(PPT2Flash ProfessionalQuizCreatorDemoCreatorWebVideo AuthorPPT2Mobile)が各1ライセンスセット。
  • eラーニングコンテンツ作成講習会(Ustream+eラーニング)を無料受講可能。
  • 決済は、Paypalを利用します。
  • 利用例 英文法.COM http://bunpou.com/
  • 2010年4月~

SmartBrain コラボパック

  • 大規模なコンテンツ販売の場合は、別途相談の上、条件を決定いたします。
  • お問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • サービス開始時期
  • 随時お問い合わせ受付中
  • 下記のような対象を想定しています。
    • eラーニングシステム SmartBrainをカスタマイズしたい場合。
    • 既存のシステムと連携したい場合。
    • コンテンツ量が、30GB以上になる可能性がある場合。
    • コンテンツの企画、開発からアドバイス、コンサルティングが必要な場合。
    • オンライン大学、オンラインで資格取得学校を構築するような場合。
    • 専門家資格制度そのものの運用を含めてシステム化したい場合。
    • 日本国外の事業者である場合(ワールドワイドに展開をしたい事業者の場合)。
    • 独自の決済システムとの繋ぎ込みを行いたい場合。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社キバンインターナショナル
担当:湯川、西村
お問い合わせフォーム:http://elearning.co.jp/?page_id=7
電話:03-5846-5800
メール:international@kiban.jp
住所:〒121-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル4F

キバンインターナショナルについて

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。1900社にeラーニング関係の製品を提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
キバンインターナショナルの情報についてはこちらをご参照ください。 http://elearning.co.jp/

SmartBrainについて

20名まで無料のeラーニングシステムとして2009年11月22日に発売。約300社に導入される。PCだけではなく、iPhoneでも学習ができるeラーニングシステムとして注目を浴びる。http://smartbrain.info/

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ