PPT2Voiceは合成音声を作成してくれるソフトウェアです。その為、資料にナレーションを埋め込むのにとても便利です。
例えば、以下のサンプルは、キバンインターナショナルの生チューケーというサービスの販売用資料です。このサービス自体、4月1日に発表されたばかりの出来立てのホヤホヤのサービスです。なので、最初にうちは資料の方も頻繁にアップデートされる事が想定されます。そんな時に人間が吹き込むとナレーターの手配などが大変ですが、PPT2Voiceならナレーション内容が変更になっても簡単に修正が可能です。
つまり、PPT2Voiceは頻繁に更新されるコンテンツに向いている、ということが出来ます。
サンプルコンテンツ
▼同梱のPPT2Flashで変換

Presentation(クリックで再生)
▼同梱のPPT2mobileで変換
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
中村 央理雄
株式会社キバンインターナショナルの取締役。代表取締役の西村とKiBANを創業しました。eラーニングの導入後の集合研修やLMSの導入サポートを担当しています。プログラム・デザイン・ネットワークなど、創業時は、いろんなことを経験しましたが、それらのノウハウを全部活かしてeラーニングの導入を支援しています。