eラーニングコンテンツ

生中継支援部の王です。この3ヶ月で少なくても100本以上の生中継番組を経験して、生中継だったら、どんな中継であっても確実に配信できると自信があります。

配信に自信が付いた頃に、社長から呼び出され、小説家の話をされました。

歴史にのこるような有名な作家は、ほぼ多作の作家で、1冊だけで大成功した小説家はいないと。

クラシックで現代にまで曲が演奏されるような大作曲家は、ほとんど間違いなく、多くの作品を作っていると。

何の話かと思っていたら、毎日、ビデオを編集して、1日1本の作品をつくるようにという指示のようです。

ですから、私は、これから毎日、ビデオ作品をつくってブログで紹介していくことになりました。皆さんの感想をいただけると、この大変な作業を続ける勇気を貰えると思います。よろしくお願いします。

今日は、2本目のビデオです。パンダスタジオにセットしていただいたフラワーデザイナーの小山大蔵さんのフラワーアレンジメントについて説明をしていただきました。

eラーニング導入こぼれ話のバックナンバー。今回は知っているようで意外と知らない、動画ファイル形式の違いについてです。それでは、どうぞ。

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」 2011年1月7日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0020

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. eラーニングと動画
2. 動画の時代
3. 動画形式の違い
4. PowerPointをモバイル動画に!
5. モバイル動画を作ってみよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

●PowerPointを携帯電話、スマートフォン用の動画に簡単変換。
デジタルサイネージにも最適。
『PPT2 Mobile』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://ppt2mobile.jp/?arigatou20110107

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】知っ得!動画ファイル形式の違い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●eラーニングと動画

従来から、eラーニングでは動画が当たり前のように使われてきました。最近はますますその傾向に拍車がかかっています。

▲パンダスタジオでeラーニング動画撮影を行っている様子。

▲パンダスタジオでeラーニング動画撮影を行っている様子。

先日、とある数万人規模の学会で、動画コンテンツを撮影・録画するお手伝いをさせて頂いたときのことです。お客様からのリクエストは、LectureMAKER( http://lecturemaker.jp/ )でPowerPointのスライドを組み合わせるため、動画撮影をしたい!とのことでした。

※LectureMAKERには、PowerPointのスライドと動画を同期する機能があります。これにより受講者は、スライドを見るのと同時に、講師の話している顔をみながら学習でき、eラーニングでありながら実際の講義を受けるのと近い感覚で受講できます。

●動画の時代

この例からも分かるように、最近では単に動画であるというだけでなく、テキストや図などと組み合わせることで学習効果をより高めるようになってきました。

それどころか、最近ではUstreamなど、ライブ動画の配信システムまで登場し、eラーニングに活用できるようになっています。

受講者から講師にへ遠隔地から質問ができ、その場で答える。リアルタイムにインタラクティブなやりとりをする。携帯電話・スマートフォン向けの動画も登場する。などなど、ほんの数年前では考えられなかったことができるようになりました。技術の進歩には本当に驚くばかりです。

※参考:第4回「インターネット予備校」の事例

▲ベリタスアカデミー様の導入事例はとても参考になります。

▲ベリタスアカデミー様の導入事例はとても参考になります。

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

●動画形式の違い

さて、ひとくちに「動画」と言ってもいろいろなファイル形式があります。例えば「.flvと.avi。
いったい何がどう違うんだ??」というように、ファイル形式と言われてもよく分からないという方も少なくないようです。

そこで、以下に動画の主なファイル形式を一覧にしました。ぜひご覧下さい。

.avi・・・Windows標準のファイル形式です。Windowsで動画の取り込みや編集、他の動画ファイルへの変換などをする場合には使われることが多いようです。

.mov・・・Macの標準のファイル形式。QuickTime Playerで再生します。WindowsでもQuickTime Playerがあれば再生可能です。Macで動画の編集や再生をする場合はこの形式が主流となっています。

.mpg・・・MPEG-1からMPEG-4までの各規格が定められており、再生品質はMPEG-1がVTR並み、MPEG-2がハイビジョンテレビ並みの画質です。MPEG-4は規格が広範なことから定義が難しいようですが動画の規格です。なお、MPEG-3(=MP3)は動画ではなく音声ファイルです。

.wmv・・・Windows Media Videoの略。DRM(デジタル著作権管理)というコピーガード機能が付けられるのが特徴。標準のWindows Media Playerで再生が可能です。

.flv・・・Adobe Systems社が開発しているファイル形式。ストリーミング配信において、OSやブラウザなどの環境を選ばず再生が可能。つまり誰でも手軽に動画配信できます。AdobeFlashPlayerで開発されたムービープレイヤーで再生します。

.swf・・・Flash形式の再生専用ファイル。Flash Playerにより再生可能。Flashは一般的に動画とは呼びませんが、一応掲載しました。ちなみにFlashとは、Adobe Systems社による、音声や動画、ベクターグラフィックスのアニメーションを組み合わせてWebコンテンツを作成するソフト、または、それによって作成されたコンテンツを指します。

以上のように、様々なファイル形式があります。要するにいろんな作成者がいて、いろんな規格があり、再生できるプレイヤーもそれぞれ、ということです。使う側としてはなんともやっかいな話ですが、使用する際には必要な知識となりますので覚えておきましょう。

●PowerPointをモバイル動画に!

▲PPT2Mobileなら、驚くほど簡単にモバイル用動画に変換できます。

▲PPT2Mobileなら、驚くほど簡単にモバイル用動画に変換できます。


さて、これからeラーニングで注目なもののひとつはモバイル対応の動画。現在どんどん普及台数を増やしているスマートフォン、あるいは小型のデジタルサイネージ、もちろん従来の携帯電話など、様々な用途が考えられます。

「しかし、どうやったらモバイル対応の動画ができるのだろう!?」

そんな方にお勧めなのが、私たちキバンインターナショナルが提供するPPT2Mobile。

PPT2Mobleは、PowerPointファイルを簡単な操作で動画に変換することが出来ます。

iPad・iPod・iPhone・PSP・携帯電話など、多くのモバイル動画フォーマットに対応していますので、モバイル環境でのeラーニング教材作りに最適です。

モバイル対応動画を作成する際のポイントのひとつは、容量を少なくすること。

モバイル機器のスペックでは容量の大きい動画は再生しずらいものですが、PPT2Mobleは動画を変換することでPowerPointファイルを最大90%圧縮します。変換した動画は、手軽に扱えるためYouTubeやBlog、E-mailなどで配信することもできるので大変便利です。

●モバイル動画を作ってみよう。

これから注目のモバイル動画。

まだまだ作成したことがないという方も多いとい思います。今回はモバイル動画を簡単作成できるPPT2Mobileの使用方法を解説しましたので、ぜひご覧くださいませ。

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「超簡単!PPT2Mobileマニュアル」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年が始まりました!eラーニングの学習環境もどんどん新しくなっています。新しい学びができると思うと本当にワクワクしますね!本年も一緒に学んでいきましょう。よろしくお願い致します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

KiBAN iNTERNATIONALのエントランスの花は毎週に変わります。パンダスタジオに多くのお客様がいらっしゃいます。最初に、綺麗なお花が皆様をお迎えします。

その花をつくってくれるのは、The Flower Storiesのフラワーデザイナー小山大蔵さんです。

今回、小山大蔵さんにインタビューを受けていただいて、花を作る時に、どのようなことに気配りをしたかビデオに収録させていただきました。

私は、これまでビデオ編集を担当することはなかったのですが、iMovieで編集することになりました。

タイトル、字幕、トランジッションなどのいろいろな気になるところを編集しました。

iMovieで映像を編集するのは初めてですので、iMovieの操作方法を勉強しながら、編集を進めていました。

編集中で、グリップの分割、挿入、環境音の処理、字幕を出すタイミング、音声と映像の合わせなどのところはなかなかうまくできなくて、大変でした。

練習をしながら、ビデオ編集も、生中継と同じようにうまくできるようにしたいと思います。生まれてはじめてのビデオができましたので、みなさんに公開して紹介いたします。

PPT2Voice音声作成のコツ

CATEGORIES eラーニング, コンテンツの作り方by.o.nakamura0 Comments2011.01.18

PPT2voice(ボイスソムリエ)でナレーション作成の際に誤った読み方をしてしまった場合の読み方の訂正に関して紹介致します。
今回は、以下の例文を読ませてみましょう。

例文:
バンプキー(bumpkey,bump key)は、 鍵を使わずにシリンダー錠、とりわけピンシリンダー錠を開けるために用いられる特殊加工したキーである。このバンプキーを用いて開錠する方法をバンピング(bumping)と言う。
▼動画による紹介。


例文をパワーポイントに貼った様子

変換した音声がこちらです。修正前の音声

余計な語句と誤読の修正を行います。(クリックで拡大)

▼メニューからボイスソムリエを選択し、編集をクリックします。
バンプキーを繰り返し発音している、つまり()内が余計、なのと、開錠(かいじょう)を「ひらきじょう」と読んでしまっています。今回は、これらの修正を行います。

メニューからボイスソムリエを選択し、編集をクリックします。

▼編集ダイアログを開きます。

編集ダイアログが表示されます。(クリックで拡大)

▼まずは()内の余計な部分を取り除き、バンプキー、バンプキーと繰り返し発現されていたのを修正します。修正後、部分再生をクリックして、音声を再作成します。

()内の余計な部分を取り除きます。(クリックで拡大)

▼誤読修正の最も単純な方法は、ひらがなで直打ちすることです。

誤読修正の最も単純な方法は、ひらがなで直打ち(クリックで拡大)

▼頻出語句の場合、直打ちは面倒なので、辞書機能を利用します。

頻出国の場合、直打ちは面倒なので、辞書機能を利用します。(クリックで拡大)

▼辞書に文字とよみがな、アクセントを登録します。

文字と読み、それからアクセントを入力して、単語追加を行います。(クリックで拡大)

▼辞書に登録したら、辞書を閉じて、部分再生してみましょう。

辞書に登録したら、辞書を閉じて、部分再生してみましょう

▼正しく読んでくれました。修正後の音声

正しく読んでくれました(クリックで拡大)

(参考)
ナレーション作成の際は、以下の情報も参考になります。

▼辞書登録の方法
http://ppt2voice.jp/?page_id=677

▼作成のコツ (ページの下の方)
http://ppt2voice.jp/?page_id=294

リアルタイム・クロマキー合成可能なスタジオ

クロマキーは、ブルーバック(青の背景、緑の背景)の前で撮影した映像と、別の映像を合成する技術です。この技術を使うことで、パソコン画面の中とプレゼンターを合成することが可能です。パンダスタジオでは、フルハイビジョンによるリアルタイム合成が可能です。

パンダスタジオではリアルタイムでクロマキー合成が可能です

パンダスタジオではリアルタイムでクロマキー合成が可能です

リアルタイム・クロマキー合成とは

パンダスタジオでは、PC/Mac画面とブルーバックで撮影した画像を合成することができます。
テレビ局や映画などでは天気予報などCG画像の中に人物が入りこんでいますが、この合成のことをクロマキー合成といいます。
背景色のブルースクリーンなどの前に立ってセミナーや座談会、番組をすることで、その場で即画面合成した画像をUstreamなどに配信することができるのです。

デジタル・クロマキー合成のハイクオリティで配信可能

パンダスタジオなら、デジタル・クロマキーが可能です。デジタル・クロマキーでないと、立っている人と背景の画面の間にどうしても不自然な歪みがでてしまいます。この原因は、合成をする機器がデジタルでない場合、背景と人間の「境目」をうまく認識できないからなのです。パンダスタジオのデジタル・クロマキーならば、こうした不自然さのない合成ができるので、まるで映画やテレビドラマの中のような細部まではっきりした美しい合成ができます。

後ろはブルースクリーンだけで大丈夫?

よく、後ろは真っ青なところで撮影をしているのに、画面を指差したり、画面の中に入り込んだような演技をするのは難しいのでは?と心配な声が聞かれます。確かに後ろは真っ青ですが、スタジオ内の46インチの大きなディスプレイでリアルタイムに合成した結果を出し、撮影しているカメラのすぐ下で確認をすることができるようになっています。
このディスプレイをみながらUstreamの配信や、対談をすることができるので、全員が配信カメラの目線で、どんな画面になっているか確認しながら配信することができます。

デジタルクロマキー合成ができるパンダスタジオにぜひ一度下見にきてください。
スタジオの下見、予約はこちらから

Ustream(ユーストリーム)は、2010年からソフトバンクの製品発表や、民主党代表選挙、宇多田ヒカルコンサート、浜崎あゆみコンサートと、比較的大規模なイベントを続けており、一般的に認知されるようになってきたかと思います。

その一方で、Ustreamに対抗する有力な無料動画配信サービスLivestream(ライブストリーム)は、2010年11月にFacebook(フェースブック)内で配信ができるという特徴を加えてきました。

Ustreamで実現したことの1つとして、誰もが手軽に無料の生中継を行えるようになったという点が挙げられます。
ただし、それにはウェブカム・PC上でのブラウザやソフト、ワイヤレスや有線LANの設定などの操作が必要でした。

それに対してLivestreamは、 Livepackという生中継装備を発表しています。
この一台に、タッチパネル操作、バッテリー、ワイヤレスモデムなどが含まれています。

LivePackの特徴

  • Turnkey hardware solution available today directly from Livestream
    ライブストリーム純正の完成済みハードウェア
  • Built-in wireless connection, encoder, battery and touch screen
    ワイヤレス・動画エンコーダー・バッテリー・タッチスクリーンが一体型
  • Six load-balanced 3G/EVDO modems included with data contract
    データ6つのロードバランス型3G/EVDO(携帯回線)モデム(AT&Tなどとデータ契約済)
  • Power up, plug in any DV camera and press one button to go live
    DVカメラ対応、1ボタンで即配信可能
  • Highest Quality – Up to 1 Mbps H.264
    1Mbps H.264形式の最高画質
  • Ideal for sporting events, city hall meetings, paparazzi, university graduations, transmission from a moving car, weddings, ceremonies and a variety of enterprise applications.
    スポーツイベント、会見、おっかけ、卒業式、中継車、結婚式など、大規模向けに最適

どんなものなのか、動画での解説はこちら(映画)

Livepackの構成イメージ。

一言でいうと操作が簡単、高画質で安定配信できる装置ですが、ただし、有料版Livestreamとの契約が必須になることと、月額2,500ドル(200,000円~)という高額の費用がかかることがネックです。(レンタルのみ)

その一方で、Ustreamにはサードパーティ製でもっと安価に、同じように簡単に配信ができる株式会社セレボの「Livebox」があります。

Liveboxはこんな感じです。
http://cerevolivebox.com/

株式会社セレボのLivebox

  • 線を繋いで電源ON!で配信開始。徹底した簡単操作で誰でも使える
  • 最大30fpsのなめらかな映像配信を実現。動きのある映像でもノイズが少ない
  • これ1台で、ビデオ2入力サポート。2台のカメラを切り替えてワンランク上の配信を
  • 画質や音量、カメラ切替はネット経由で完全リモート・コントロール可。離れた場所から配信状況を確認して値を調整できます。
  • 携帯ゲーム機などと同じACアダプタ端子なので、外部バッテリーで長時間駆動可能
  • 内部バッテリーで、2時間の配信が可能。

このように、コンポジットケーブル(赤白黄)がつながるカメラであれば配信ができてしまうのと、プロ使用のDVカメラという部分と、携帯3G回線を使うのではなくWireless回線を使うという部分が大きな違いです。その分、巨大なバックパックを背負わなければいけませんが、Liveboxはポケットに収まるレベルです。
その一方で、ボタン1つで配信可能、内蔵電源でPC不要、という点は同じです。

Livepackは、価格的にプロ仕様ですが、Liveboxは会社やグループに1つという買い方ができそうです。

Liveboxは、最安値¥47,250円で販売しています。Liveboxで使いやすいスペシャルセットパックは¥57,750円で販売中です!ちなみに、Livepackはアメリカでの回線契約を含んでいることもあり、アメリカ国内のみでの貸し出しとなっています。

株式会社キバンインターナショナルからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011.1.13.発行
http://elearning.co.jp/

こんにちは。キバンインターナショナルのサポートチームです。
いつもLectureMAKERをご利用いただきありがとうございます。

今回はLectureMAKERをご利用の皆様に、LectureMAKERの2011年1月版のアップデート内容の予告編として、
動画とPowerPointのスライドで同期化した教材に、更に、クイズが加わったサンプル教材をご紹介いたします。
第9回目として、「動画とPPTスライドの同期化:応用編」のコンテンツを公開いたします。

動画とPPTスライドの同期化:応用編

動画とPPTスライドの同期化:応用編(クリックで再生)

サンプルコンテンツには、Web上で確認ができるファイル以外、
お客様が、実際各スライ ド内の設定を確認できる元のファイル
LectureMAKER_Quiz1.zip (クリックでダウンロード、29.1MB)が公開されています。

【サンプルコンテンツ一覧】は、こちら(http://lecturemaker.jp/?page_id=48)へ

今回公開する「動画とPPTスライドの同期化:応用編」コンテンツのには、以下のように経緯と設定があります。

【経緯】
動画とスライドを同期化した教材をユーザー側で、最初から最後まで見てもらいたい。

【教材の設定】
同期化した後、記入問題を挿入し、正しく入力した場合のみ点数が取れるようにしました。
(動画ファイルの再生設定には、「未再生位置への移動禁止」設定となっています)

現在、LectureMAKERは、製品版とまったく同じ機能を30日間の無料でご利用可能です。
(無料体験版の場合、再生直前に無料体験版を示す案内が表示されます)

既にダウンロードされ、お試し中の方は、以下のコンテンツ作成手順書とサンプルコンテンツをご覧ください。

●デザイン・テンプレート・サンプルコンテンツの素材はこちらをチェック!

コンテンツの素材
http://lecturemaker.jp/?page_id=11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKER動画マニュアルはこちらをチェック!

動画マニュアル
http://lecturemaker.jp/?page_id=623

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKERのサンプルコンテンツ(サンプル教材)を公開はこちらをチェック!

サンプルコンテンツ
http://lecturemaker.jp/?page_id=48

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●オンラインFAQはこちらをチェック!

オンラインFAQ
http://lecturemaker.jp/?page_id=601

また、LectureMAKERのインストールなど導入手順などでご不明な点がございましたら
購入の有無に関わらずお気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不具合など、技術的なお問い合わせは下記バナーをクリックし、サポート専用フォームをご利用くださいませ。
・お問い合わせの前にオンラインマニュアル、オンラインFAQをご覧くださいませ。

サポート専用フォームはこちら オンラインマニュアルはこちら オンラインFAQはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
今後とも、LectureMAKERをどうぞよろしくお願い申し上げます。

●LectureMAKER
URL:http://lecturemaker.jp/
価格:
99,750円(サポート無ライセンス)
152,250円(1年間サポート付ライセンス)
※サポート付ライセンスでは、教材の作成方法などについても親切丁寧にサポートいたします。

●販売方法
現在は、LectureMAKER専用サイトhttp://lecturemaker.jp/ )にてご購入方法をご案内いたします。
見積もり依頼、購入、お問い合わせもWebから簡単に行うことができます。

●株式会社キバンインターナショナルとは
株式会社キバンインターナショナル(http://elearning.co.jp/)では、
「最高の学びをすべての人に!」という目標に向けて活動をしており、その目標を達成するために、
自社で製品・サービスを開発するだけではなく、日本・海外から優れた製品を探して皆様にお届けいたします。

1/7にいよいよ発売が開始された「Ustreamで会社をPRする本」を、ふらっと立ち寄った上野駅のアトレ内の明正堂書店で売っているかどうかみてみると、、

上野駅アトレ内の書店。よく利用します。

おっ、これはUstreamで会社をPRする本ですね!

Ustream関連本の中に売っていました


やりました!

上野駅はすでにUstreamで会社をPRする本で占領済みだ~!

ということで、また他に売っている場所を見つけたら報告していきたいと思います

キバンインターナショナルeラーニングシステムSmartBrainを基盤としたUstream課金配信サービスを、日本において、先駆けて行っております。

また、コンテンツ作成環境の整備、Usream配信の拠点としてパンダスタジオを昨年オープンしました。

パンダスタジオではこれまでに、eラーニング教材作成収録、セミナー、講演等数々行ってきましたが、エンターテイメントの分野においても、どろひよ弦楽四重奏団によるクラッシックライブ、マルチシンガーソングライターの尾飛良幸さんによる公開ボーカルセミナー&ライブ等々、Ustream配信パフォーマンスの向上としてトライしてきました。

Ustream配信の需要は企業におけるIR、広告宣伝、セミナー講演中心に動いておりますが、ミュージック、エンターテイメントの分野において、収益モデルとなるにはこれからでしょう。

キバンインターナショナルは、企業を中心としたIR、セミナー講演の外部会場での配信実績を数々積み重ねてきましたが、今回収録配信環境の整わないジャズクラブからのライブ中継に挑戦しました。

パートナーのTIME-SIFT社との協働で収録場所の確保、ミュージシャンとの交渉など行いましたが、ライブハウスのオーナー数名から承諾を得たものの地下室が多くネット環境が無いところが多く、最終的には松戸市に新しくオープンしたCORCOVADOに決定し、ミュージシャンは日本を代表するスーパーピアニストの西直樹さんが協力してくれることになりました。

Ustream

LIVE告知フラーヤー

年も押し迫った12月29日ライブ配信は行われました。

Ustream

▲西さんソロピアノリハーサル

お店のキャパシティは20数名の狭いところで、3台のカメラ、配信機材をセットすることには、困難を極めましたがTIME-SIFT社の大渕さん、金子さんのプロ根性で克服し無事配信することができました。

Ustream

西直樹さんを囲んで配信スタッフとオーナー

個人的には、これからの課題はあるものの、映像、音質とも期待されたパフォーマンスが出せたと思います、大渕さん、金子さんお疲れさまでした、また協力をしていただいたお店のオーナー、ピアニストの西直樹さんにも感謝、感謝です。

今後キバンインターナショナルのUstream Watershedによる課金配信システムがライブを聴きたくてもライブハウスがない地方の音楽ファン、集客に苦労されているライブハウス、ミュージシャンへのサービス、ツールとして広がって行くことを一音楽ファンとしても期待したいと思います。

今回のライブ配信のアーカイブは

JapanJazzNight

で、ご覧いただけます、どうぞご拝聴くださいませ。

eラーニング専門企業の株式会社キバンインターナショナルhttp://kiban.jp)では、16,800円という従来では考えられない低価格で試験問題作成が可能な、QuizCreatorhttp://quizcreator.jp)を開発、販売をしてきました。

2年間で1000法人以上に導入され、沢山の方に試験問題作成をしていただき、eラーニングの利用を推進したと考えていますが、多くの要望を頂く中で、大きなバージョンアップが必要であると考えるようになりました。上位版、次期バージョンでは、下記のような機能を満たした物を、春までにはリリースをしたいと考えています。

  1. 試験問題のレイアウトの自由度のアップ
  2. 試験問題内に、ビデオコンテンツの貼り付けを可能に
  3. 試験問題だけではなく、アンケートの機能
  4. 試験、アンケートの回答結果により、次の設問が変わる機能
  5. 簡易的な回答内容、アンケート結果の集計システムの提供
  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ