書籍・本

私は、大学、大学院と経営学を学びました。学問としての「ビジネス」をしっかり学び、起業をしました。人一番勉強はしたので、自信たっぷり、準備は十分にしてから起業をしました。

実際は、日々起こる問題や、対立する問題、全体の最適化やバランスをどのようにとるのか。ビジネスが成長を始めたときに感じる筋肉痛(成長痛)のような痛みをどのようにすればいいのか、わからないことだらけ。経営学の限界と、自分自身でやってみないとわからないことの多さに驚かされたものです。

私自身は、創業した会社を、2009年12月に売却をし、2つめの会社を起業しました。Twitterで名前を「起業家 西村正宏」としたのは、自分自身の夢を「事業」として、再チャレンジ。新しくチャレンジする気持ちの表明でした。2つ目の会社の創業は、1つ目の会社で感じたような無力感、経営学に対する腹立ちやいらだちを感じることは小さくなっており、これまでに蓄積してきた経験や、経験を通して学んだ知恵により解決できる問題が多くなっていることにも驚かされました。

この自分自身の経験をうまく伝えることができないだろうか。感じていることを、整理整頓してわかりやすく伝えている本がないだろうかと、書庫に並んだ書籍を取り出しては読んでいたのですが、どれもしっくりくるものはありませんでした。

そんな中、あるビジネスマンから、繰り返し読んでいるバイブルとなっている書籍があると、『ビジネスを育てる
』という書籍を紹介していただきました。

発売後20年、31言語に翻訳され200万部も売れている書籍だそうですが、私は、残念ながら、今まで知りませんでした。ノートにメモした一部を下記に紹介します。

「人は自分の大志を、ビジネスの世界で思いっきり表現することが可能」

「良き人は良きビジネスに通ず」

「これが自分のやりたいことだから」と、自分の視点から初めて成功した起業家は少ない。成功する創業のアイディアはある特定の職業にのめり込んだり、趣味が嵩じたり、あるいは何かほかの目的を追求していく中で生まれる。起業家は「世界にこれが欠けている!」という熱い思いに駆られて製品やサービスを新しく思い描き、あるいは改良を加えるのだ。起業家は新しい世界のドアを開ける人となることが多い。

初めに、業務全般について正しくコントロールできるだけの力をつけよう。業務がどのような基本要素によって成り立っているかを知ろう。このことは、後に業務分担の割り振りが出来るようにするためにも必要だ。

確信に満ちた本人たちにとっては、ちっともリスクではない。

失敗は恐れても回避することができない。

ビジネスの悩みは当事者以外の第三者に理解されない。

ビジネスは、人柄の試金石。ビジネスほど経営者の人柄を試し、むき出しにしてしまうものはない。(中略)ビジネスを通して人柄を試されているのである。顧客、取引先など、すべてビジネスで接触する人々との付き合い方は、試金石のようなものなのだ。

だれよりもビジネスが上手な賢人という人はこの世には存在しない。(中略)ビジネス雑誌「フォーブス」が記事にするような賢い経営者の知恵というものも、衣を脱がせれば、何のことはない、生活の中でどこにでもころがっている知恵をまとめたものにすぎない。
(中略)新聞や雑誌に掲載されている全知全能の経営者の神様といった物語は忘れてしまおう。読者の夢をくすぐるためだけに書かれているのだから。だまされてはいけない。

問題が解決してすべてなくなることではなく、逆に、問題が常にあることが当たり前なのだ。(中略)実のところ、問題があるということは、その会社が学びの盛りのステージにあることの証左なのである。

読者に僕が伝えたい原理原則はたった1つ。「自分の頭で考えよう」これだけである。(中略)良いビジネスは、おもしろい問題をはらんでいる。

情報力のどこに繁栄の秘密があるのかじっくり考えてみよう!(中略)経済の大半は、情報含有量の濃いイノベーションと起業家精神によって支えられている。

スモールビジネスはこの点、有利だ。品質とサービスこそが得意技なのだから。

すばらしい未来のコンピュータ、作業環境をイメージさせsてくれるビデオです。iPadやiPhoneが登場してから、タブレット(画面をタッチできる)コンピュータの便利さを多くの人が気づいたのではないかと思います。将来こんな環境でコンピュータを利用出来たり、eラーニング、読書ができるようになれば、すてきだと思いますが、皆さんはいかがですか?

Mac用のソフトウェア”iWorks”の”Pages”(Microsoft Officeで言うところのWord)で、ePub形式のファイルを作成することが出来ます。
ePub形式とは、電子書籍ファイル形式の1つで、世界で最も普及している電子書籍フォーマットの1つで、iPadのiBooksでも表示可能なファイル形式です。

まずはPagesを起動し、ePub形式にしたい文書ファイルを開きます。

今回使用する文書

今回使用する文書

次に、ツールバーの「ファイル」-> 「書き出す」をクリックします。

「書き出す」をクリックします

「書き出す」をクリックします

ePubタブをクリックし、タイトル・作成者・ジャンルを入力します。

「ePub」を選択し、タイトルなどを入力

「ePub」を選択し、タイトルなどを入力

これでファイルが生成されます。

生成されたePubファイルを、Adobe Digital Editionsで表示すると、

「Adobe Digital Edition」で表示出来ました

「Adobe Digital Edition」で表示出来ました

正常に表示されました。

ここ最近、従来の紙の書籍がiPhone/iPad向けに電子書籍化されて販売されるようになりました。ここで気になるのは、価格です。

そこで今回いくつかの書籍で価格の比較をしてみました。
例えば、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で比較してみますと、
iPhone,iPad版

iPhone,iPad版

紙の書籍

紙の書籍

通常の紙媒体の書籍では1680円に対してiPhone,iPad版が800円と、半額の差でiPhone/iPad版の方が安くなっています。
他の書籍についても比較してみました。今回は、App Storeのみで比較しました。
書籍 紙の書籍の値段 電子書籍版の値段 割引率
数学ガール 1,890円 1,800円 5%
ダーリンは外国人 in English 1,050円 700円 32%
松下幸之助 リーダーになる人に知っておいてほしいこと 1,000円 600円 40%
ドラッカー 時代を超える言葉―洞察力を鍛える160の英知
1,575円
800円 50%
適当日記 1,000円 350円 65%
拝金 1,470円 1000円 32%
割引率が5%とほぼ変わらない書籍もありましたが、ほぼ半額になる書籍もありました。
電子書籍ですと本棚を圧迫しませんし、いつでもどこでも持ち運んで好きなときに読むことができるという利点があります。またリーダーによっては文字を拡大したり読みやすくできます。
Amazon Kindle3が8月27日に発売されました。日本で最初に発売されたKindle2からかなり改善されていますので、まとめてみました。

Wifi版と3G+Wifi版の2種類

Kindle3から、Wifiモデルと3G回線+Wifiモデルの2種類になりました。
Wifiモデルは139ドル、3G+Wifiモデルは189ドルと異なり、いずれのモデルも200ドルを下回りました
自宅だけで書籍を購入できればそれでいい、という人はWifiモデルで十分だと思います。

サイズ・重さ

画面サイズはKindle2,3共に6インチ、600×800ピクセルですが、サイズ・重さを比較してみると、
Kindle2 203.2mm x 134.6mm x 9.1mm 289g
Kindle3 190mm×123mm×8.5mm 241g(Wi-Fi版), 247g(3G+Wi-Fi版)
と、Kindle3では約50g軽くなっています。

バッテリー

バッテリーの駆動時間も大幅に改善されています。
Kindle2 5日(3G回線使用時)、2週間(3Gオフ時)
Kindle3 約10日(3G+Wi-Fiオン時)、約3週間(Wi-Fiオン時)、約1ヶ月(無線オフ時)
Kindle3では最長で1カ月まで使用できます。

日本語フォントに対応

Kindle3には、日本語フォントが搭載されました。これにより、Mobipocket形式のファイルも日本語で表示できるようになりました。
amazon.co.jpで電子書籍サービスが開始される日も近いかもしれません。

WebブラウザがWebKitベースに

“試用版”として搭載されていたWebブラウザがWebKitベースになり大幅に改善されました。また日本語フォントを搭載したことから、日本語のページも表示できるようになりました。
今回の新Kindle登場で一番大きかったのは、個人的には”日本語フォント搭載”かと思います。
Amazonが日本で電子書籍サービスを展開する日も、近いかもしれません。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区 代表取締役 西村正宏)は、自社内にUstream番組、eラーニング教材作成用のスタジオを構築し、多くの番組を放送していますが、その取り組みが、玄光社の『Ustreamガイドブック (玄光社MOOK)』に紹介されましたので、その様子を下記に紹介致します。

▲『USTREAMガイドブック』の表紙

機材についても、非常に丁寧に検証がされており、機材の選定から、番組の作り方、Ustreamの操作方法についても詳しく掲載されています。また、Ustreamを使って番組を作っている人の事例集や、機材に関しても、写真、配線図付きで詳しく紹介されています。

▲KNN神田さんの放送の事例紹介。週2回キバンスタジオから放送をしています。

私たちのキバンスタジオから放送をしているKNN神田さんのKNN NOWが紹介されています。神田さんの後ろに、会社で利用してる演台がかすかに、、、映っています。

▲キバンインターナショナルの機材構成についても紹介されています。

色々な番組の機材、配線について紹介されていますが、キバンインターナショナルのUstreamスタジオの配線、機材についても、紹介がされています。下は、その記事をトリミングしたものです。

▲キバンインターナショナルのUSTスタジオ(秋葉原)の配線図

上記の本は、Ustreamの初級者から中上級者まで広く参考になる必読の一冊です。Ustreamを利用しようと考えている方は、是非購入をお勧め致します。

Ustreamガイドブック (玄光社MOOK)


お問い合わせ

株式会社パンダスタジオ
担当:西村・工藤

お問い合わせ:http://kiban.jp/?page_id=7
取材の依頼:http://kiban.jp/?page_id=869

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610
地図:http://kiban.jp/?page_id=1486

パンダスタジオについて

2013年9月に株式会社キバンインターナショナルから分離独立。
各種映像コンテンツ撮影用クロマキースタジオ事業を核に、オリジナル撮影/収録機材の開発、機材レンタル事業を行う。
会社概要:http://pandastudio.tv

キバンインターナショナルについて

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。
eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフト、会員制・課金可能なUSTREAM生中継システムを開発/販売。
2700社にeラーニング関係の製品を提供(2010年6月現在)

2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
会社概要:http://kiban.jp/?page_id=1117
メディア掲載実績:http://kiban.jp/?cat=107

▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

電子書籍サービスを開始することを予定しています。スマートライブラリー(SmartLibrary)というサービス名です。ロゴマークが社内での多数決により決定しました。ロゴマークのライオンは百獣の王ライオンからです。(最初は、紙を食べる動物ということで、ヤギをモチーフにデザインしたのですが、あまりにも格好が良くなく、ライオンに変更となりました。)

▲スマートライブラリー(SmartLibrary)のロゴマークが決定

近日中に、ePub形式の電子書籍を、ブラウザだけ(要 FlashPlayer)の電子書籍リーダーを、Web上で、一般公開を予定しています。公開時には、本Blogでもお知らせを致します。

ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』が発売され、手元に届きました。読書するのが惜しくなるほど、読むのが楽しみな1冊です。

ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則』が、私たちの経営の教科書の重要な1冊になっている。『ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則』は、確かに参考になるのだけれども、偉大になってしまった企業の分析ではなく、偉大な会社になった経緯を分析した『ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則』は、何度繰り返し読んでも、その度に、新しい発見や、自分たちの軌道修正をすべき新しい気づきがある。

このシリーズの第3段が出た。『ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』だ。帯には「衰退は避けられる。衰退の芽は早期に発見できる」と書かれてある。発展途上のできたばかりの私たちの組織で、どの程度の学びがあるかは不明であるけれど、熟読をしてみたいと思う。

ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階

iPhone関連書籍

CATEGORIES Android, iPhone, スマートフォン, 北海道ラボ, 書籍・本by.a.takeuchi0 Comments2010.07.06

最近、函館研究所では、iPhone, iPad, Androidなどに向けたアプリケーションも開発しています。

SmartBrainは素晴らしいeラーニングシステムなのですが、オフライン環境では学習できないという問題点があります。この問題を解決するためにはインストール型のアプリケーション、それもスマートフォンにインストールできるアプリケーションが必要だということで、iPhone、iPad、Androidアプリを中心に研究開発を進めております。

開発の参考に、本日購入した書籍を掲載しておきます。

iPhoneSDK開発のレシピ iPadプログラミングの作法

新しい製品、新しいサービスを立ち上げるときに、必ずすることがあります。

その道の専門家に話すこと。まったく違う道の専門家に話しをすること。そして、全く専門家でも何でもないひとに話すこと。

その道の専門家は、私たちのアイディアに対して、いろいろ専門家ならではの立場から意見や、批判、抜け漏れなどを指摘してくださいます。完全に賛成、全部を否定ではなく、その道の専門家が、真剣に話しに参加して興味をもってくれるかどうかを、私は注意深く観察をするようにしています。

まったく違い道の専門家に話すことを、意識的にする人がすくないように思います。違う道の専門家、違う分野で物事を極めた人は、違った視点でアドバイスするだけではなく、私たちが想定をしなかったような使い道を見つけてくれます。他の分野での成功例、失敗例からのアドバイスをいただくこともあいます。まったく違う分野を極めた人であっても、興味を示してもらえるかどうか、利用の用途を思いついて、お話をすることができるかどうか、これは、新製品、新サービスの広がりを確かめる上で非常に重要な作業です。

最後に、私は妻に話しをしたり、父・母に話しをしたり、極端ですが、2歳の娘にお風呂で説明をしたり、墓前に手を合わせて、新規事業の説明に行きます。全然前提知識のない人、子供や年配の人に説明するのは、専門用語をつかって、分かったような気になっている部分がないか、子供や年配の人、主婦の人でも、「いいね」「すてき」「応援したい」「ほしい」と言ってもらえるかどうかを確認することは、非常に重要な確認のプロセスです。

マーケティング活動としては、非常に原始的で幼稚なように見えますが、私たちは、この3つの立場の人たちに話すことで、社会基盤、インフラとして、多くの人が利用したくなるような製品であるかどうかを、繰り返しチェック、確認する作業をしながら製品作りをします。

他社との製品、価格、機能比較、市場規模などを綿密に行うことも大切かもしれませんが、それ以上に、私たちは、製品・サービスそのものが持つ力を、発売前、開発前から繰り返し、繰り返しチェックし、それが本物であるかを確認します。この1週間は、海外の提携先企業のCEOと、7泊8日で、行動を共にし、今後の事業について、ディベートする非常に貴重な時間でした。

そして、その中でも繰り返し、私たちが提供しようとしている製品・サービスについて、多くの人との情報交換、意見交換をさせていただきました。私たちが考えている製品・サービスのシーズ(種)の生命力の強さ、繁殖力の強さが、想像以上に強大なものであり、偉大な生命力を持つ種であることと確信するに至りました。

社会基盤、インフラを世界に提供する会社、キバンインターナショナルの名前に恥じない素晴らしい製品、サービスを提供していくために、今以上に、事業に一意専心し、志を実現させていくことを確認できた良い1週間でした。今後、私たちが次々とリリースしていく製品を楽しみにしていてください。そして至らない点についっては、意見、アドバイスを頂ければ幸いです。真摯に耳を傾け、すばらしい製品、素晴らしい学びを提供するために、活動していくことをお約束します。

株式会社キバンインターナショナル CEO 西村正宏

▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ