書籍・本

書籍購入

CATEGORIES 書籍・本by.a.takeuchi0 Comments2010.06.02

函館研究所で、本を3冊調達しました。

現時点ではiPhoneアプリを開発していませんが、今後のために。

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

デザインパターンの定番本です。Javaで説明されているけど、概念はPHPでも使えます。

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

対応ブラウザが限られているため、SmartBrainには導入できないけど、そろそろHTML5も意識しよう。

HTML5&API入門

iPadをおそらく、日本で唯一全社員に配布している会社、北海道研究所でもiPadが届き、研究員にもiPadが行き渡り、早速いじり倒しています。

発売前からずっと今まで開発用シミュレーターだけでしかiPadを触っていなかったので、会社からiPadの支給決定の知らせが来て、本当に手元に届いたときには、感激しました。
早速持ち歩いて使っているのですが、すごい便利です。

むしろ、iPadが来てから生活が一気に変わりつつあるので、ブログに書いていこうと思っています。

まず、今までAmazon Kindleに入れていたPDF類ですが、iPadのGoodReaderというアプリを使って表示させたところ、非常に読みやすく、ページめくりなどもやりやすいです。今までオライリーの本をPDFでオンライン購入していたので、これらを全部入れたらいつでもどこでも、かさばることなく専門書を持ち歩くことが出来ます。

オライリーの専門書も綺麗に読めます

オライリーの専門書も綺麗に読めます

iPad版のGoodReaderというアプリは、キーワード検索機能はもちろん、ブックマークをページに付けることが出来ます。

出先で昼食を食べることが多いのですが、食後にiPadを出して本を出したり動画を再生するということも出来るようになりました。自分は食後はすぐには動きたくない人間なので、これは便利です。

iPadと昼食

iPadと昼食

これはAmazon Kindleでもやっていたのですが、iPadだと高画質ディスプレイで綺麗に表示でき、動画も表示出来たりメールチェックも1つのデバイスで出来ます。

そして一昨日、サーバの定期メンテナンスをしたのですが、ここでも大活躍でした。

メンテナンスの手順書をiPadに入れておくと便利

メンテナンスの手順書をiPadに入れておくと便利

事前にメンテナンスの手順書をiPadに入れておくと、かなり便利です。見やすいですし、iPadをネットワークに接続しておくと、必要に応じてSafariで検索出来ます。

iPadが来てからかなり生活環境がかわりつつあり、胸が熱くなる今日この頃です。

iBooksを使ってみた

CATEGORIES eBooK, iPad, 書籍・本by.a.takeuchi4 Comments2010.05.12

iPad向けの電子書籍アプリといえばiBooks。ということで早速使ってみました。
起動すると、ライブラリが表示されます。

ライブラリ

ライブラリ

くまのプーさんが、無料で配布されています。

くまのプーさん

くまのプーさん

文字の大きさは10段階で切り替え可能

文字サイズ最大

文字サイズ最大


標準的な文字サイズ

標準的な文字サイズ


文字サイズ最小

文字サイズ最小

フォントを変更できます。

フォント切り替え

フォント切り替え

内容の検索もできます。

検索機能

検索機能

iPadを横置きすると見開きレイアウトになります。

見開き表示

見開き表示

辞書が使えるのは、iPad版Kindleにはない、大きな強みですね。

辞書機能

辞書機能

目次も見やすくていい感じです

目次

目次

読みたい本がを探して検索してみました。

まずはPHP

PHP関連書籍は2冊のみ

PHP関連書籍は2冊のみ

Javaで検索してみるも・・・

タイトルにJavaが含まれているだけ?

タイトルにJavaが含まれているだけ?

書籍の充実度はKindleに大きくおとる?
プログラミング関連書籍を軽く検索してみただけなのですが、Kindleと比べて書籍の充実度は大きく劣っているように感じました。当面、Kindleを中心に使うことになりそうです。

国内初!博多高等学校が「iPad」を100台導入し、次世代型eラーニングシステム構想を発表。5月末よりスタート

報道関係者各位
プレスリリース
2010年4月26日
学校法人博多学園 博多高等学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       国内初!博多高等学校が「iPad」を100台導入し、
   次世代型eラーニングシステム構想を発表。5月末よりスタート。
   最先端モバイル端末と電子書籍の機能を最大限活かし「学ぶ楽しみ・
   理解力向上」を促進しながら、学生一人一人のペースに基づいた
      学力強化指導とキャリアデザイン教育を具現化します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 福岡市で、高等学校(博多高等学校)・専門学校(福岡医科歯科技術専門学
校)・7つの幼稚園(博多幼稚園、他6園)を運営する学校法人 博多学園(福岡
市東区、理事長:八尋太郎)は、平成22年5月末より博多高等学校の学生と教職
員を対象に「iPad」を100台導入し、電子書籍化された副教材を活用した次世代
型eラーニングをはじめとする全く新しい教育をスタートします。iPadを高等学
校の学生・教員に無償貸与するのは、博多高等学校が国内初となります。

 2011年に創立70周年を迎える博多学園では、現在、70switch(ナナマル・ス
イッチ)と題し、学園が運営する全9教育機関で、『未来輝く人成教育』をコン
セプトに「生徒の人生の成功につながる教育」をテーマとした全く新しい教育
スタイル構築に取り組んでいます。この度の博多高等学校における「iPadを活用
した次世代型eラーニング」もその一環。社会で急速に進化するモバイル端末と
電子書籍を活用することで、最先端技術との交流はもちろん、従来の紙媒体だけ
では伝えづらかった点の補強、反復学習の促進、学生と教職員の双方向性とリ
レーション強化などが可能になると考え、iPadの導入・無償貸与を決定しまし
た。

順次各教材の電子書籍化を行うとともに、iPadのデバイスが持つ機能を最大限
活用したシステムを、ECSコンサルティング(http://www.ecs-consulting.jp/)
と株式会社笑おう!!日本!(兵庫県西宮市、代表取締役:的場亮
http://www.waraounippon.com/)協力の上、展開します。

福岡の高校でiPad100台を学生・教員に無償貸与するそうだ。提供したデバイスの活用方法が注目される。弊社が提供しているSmartBrainは、iPhoneをターゲットとして開発をスタートしたが、今ではAndroidやiPadにも対応が進んでいる。iPadを使ったeラーニングを実施したい場合は、ぜひ、キバンインターナショナルまでご連絡いただければと思います。

iPadに喜ぶ長谷川

iPadに喜ぶ長谷川

iPadの料金プラン AT&Tの事例

CATEGORIES eBooK, iPadby.a.takeuchi4 Comments2010.04.30

AT&TがiPadの料金プランを公開していました。
.

Domestic Data Plans for iPad
Recurring monthly charge with no long term contract
• $14.99 per month for 250 MB
• $29.99 per month for unlimited data
• Unlimited access – no added cost – to AT&T’s 20,000+ Wi-Fi Hot Spots

契約内容はこんな感じ。
・期間縛りなし(2年契約などを結ばなくてよい)
・14.99ドル(約1,409円)で、250MBまで
・29.99ドル(約2,820円)で、通信料無制限
・2万箇所以上に設置していあるAT&Tのホットスポットでは使い放題

私が使っているiPhone。5ヶ月で1.1GBほどの通信量なので、無線LANを活用すれば1ヶ月250MBでも足りそうな感じです。Wifiモデル(3G回線非搭載)+モバイル無線LANルータで使おうとおもっていましたが、日本でもこれぐらいの料金プランが提供されるなら、3G搭載モデルの方が安く済みそうです。がんばれDocomo、頑張れSoftbank、でるかな、e-mobile

書籍購入

CATEGORIES ASP・SaaS, iPhone, 書籍・本by.a.takeuchi0 Comments2010.04.22

函館研究所で、次期製品の研究開発を進めるための参考書籍を購入しました。一部ですが紹介します。(本当はこの3冊しか買ってきていません)

Software Design (ソフトウェアデザイン) 2010年 05月号 [雑誌]
今月号はクラウド系の技術に焦点が当てられています。Amazon EC2でSmartBrainを運営したり、GoogleAppEngine上で動作する新システムの参考になりそうです。

みてわかるクラウドマガジンvol.1 (日経BPパソコンベストムック)
そのままズバリ、クラウド専門の雑誌です。

詳解 Objective-C 2.0
iPhone/iPadアプリ研究開発中です。

iPad:驚くべき10の真実

CATEGORIES eBooK, SmartBrain, スマートフォンby.a.takeuchi14 Comments2010.04.04

1. 速い!
これまでも、iPadの動作はめちゃくちゃ速いといわれていたが、実際にめちゃくちゃ快適に動作する。iPhoneなんかと比べ物にならないよ!

2. 重い!
1.5ポンドというとすごく軽いように聞こえるけど意外と重く感じる。MacBookAirの3.5ポンドと比べても遥かに軽いんだけどね。何時間も本を読むには辛いかも。

3. 直射日光には弱い
鮮やかなフルカラーディスプレイに、なめらかなページめくりのアニメーション。でも、直射日光が当たるような環境だと、Kindleのeインクには太刀打ちできない。プールサイドで読書を楽しむには無理がありそうだ。

4. 仮想キーボードは恐れていたほど悪くない。
本物のキーボードと比べられるような代物じゃないけど、みんなが心配してたほどは酷くない。少なくともiPhoneのキーボードと比べればずっとましさ。コツは、ミスを恐れずどんどん入力すること。自動訂正機能がなんとかしてくれるはず。

5. USBポートからは充電できない(場合が多い)。
ハイパワータイプのUSBポートなら充電できるけど、通常のUSBポートからは充電できない。10時間以上連続動作するのが救いなんだけどね。

6. ハイビジョンムービーは素晴らしい。

7. ディスプレイの反射が気になる。
Webブラウジングやメールの処理をしているときはあまり気にならないが、映画、それも暗いシーンを見ると、ディスプレイへの映り込みが気になる。iPhoneでも気になっていたが、iPadだと顔全体が映り込んでしまう。

8. 位置情報が使える
Wifiだけの(3G非搭載の)iPadは、AGPSを使えない。だけど、Wifi信号からそれなりに位置を特定できるようだ。

9. Skypeを使えば電話を掛けれる
ディスプレイ側にカメラがついていれば動画通話もできるんだけどな。

10.iPhoneが小さくみえる。
iPadをしばらく使ったあとiPhoneを手にして思った。なんて小さくて貧弱な端末なんだ。。。

元ネタ
The 10 most surprising things about the iPad

iPad対応の英語のeラーニングコースを提供しています。iPad対応eラーニングシステム SmartBrain(スマートブレイン)は、20名まで無料でご利用いただけます。

電子書籍に関する取り組みが「新聞之新聞 3月24日号」に紹介されました。(水面下で進めているプロジェクトでしたが、隠しきれないですね。一緒にやろうとしている大学名、企業名も全部、新聞で紹介されてしまっています。)

▲新聞之新聞3月24日号


お問い合わせ

株式会社パンダスタジオ
担当:西村・工藤

お問い合わせ:http://kiban.jp/?page_id=7
取材の依頼:http://kiban.jp/?page_id=869

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610
地図:http://kiban.jp/?page_id=1486

パンダスタジオについて

2013年9月に株式会社キバンインターナショナルから分離独立。
各種映像コンテンツ撮影用クロマキースタジオ事業を核に、オリジナル撮影/収録機材の開発、機材レンタル事業を行う。
会社概要:http://pandastudio.tv

キバンインターナショナルについて

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。
eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフト、会員制・課金可能なUSTREAM生中継システムを開発/販売。
2700社にeラーニング関係の製品を提供(2010年6月現在)

2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
会社概要:http://kiban.jp/?page_id=1117
メディア掲載実績:http://kiban.jp/?cat=107

本日、電子書籍に関する新規事業で、1大学、1企業と、弊社でミーティング。

  • もともとは、eラーニングとeBooK(電子書籍)とは親和性が高く、研修用のテキストを、PDFより便利にできないかと考えていたこと。
  • 自分自身が、かなりの読書量(年に400-500冊)のため、いつも収納場所について苦労している。
  • 繰り返し(再読)するものや、リファレンス系(たとえば辞書やプログラミング関連の書籍)については、会社と自宅の2冊を毎回購入する。

など、単なる流行ではなく、切実な問題として、電子書籍の普及を願っている。AmazonやGoogleにくらべて、日本のスピードの遅さには、心底失望させられる。勉強会に参加しても「縦書き」「縦横中」などの、日本独自のフォーマットを、いかに電子書籍フォーマットに取り入れるかの話題が中心で、正直、自分自身の問題意識との乖離が大きいことに、驚かされる。

PC、電子書籍、携帯電話(スマートフォン)も、基本的には横書きを想定されて設計されており、ハードウェアのボタン類も横書きを想定して開発されている。縦書きを不要とはいわないが、まずは、横書きで、電子書籍のレースに参加する気持ちが重要だと思っている。

私自身が事業を新規に立ち上げるときには、市場の動きと、自分たち、自分のニーズを埋めてくれるものが無いときで、決して事業採算性や利益率だけではありません。電子書籍は、そういう意味では、自分たち自身で感じているニーズを、きちんと満たしてくれる電子書籍がなかなかありませんん。

iPadやスマートフォンの技術的発展だけでは解決されない「何か」があると思っています。今回は、3社(1大学、2企業)で、この「何か」を埋める事業を立ち上げたいと思っています。私たちのビジネスの方法、考え方、アプローチ方法など、他社(大学)との違いもあり、3者で共同のプロジェクトは、私自身違ったスキルが必要になると、感じています。

それにしても、やりたいことが次々と出てきます。私たち自身が、皆様にきちんと喜んでいただけるバリュー(価値)を提供出来るかどうか、ニーズを満たせるかどうかを徹底的に練り上げ、電子書籍分野での製品、サービスを提供していきたいと思います。

Amazon Kindleを購入してから数カ月。Technology Reviewを購読したり、PDFドキュメントを大量に入れておいてすぐに読めるようにしておいたり、更には漫画をスキャンしてPDFにして読んだりしています。

おかげで、バッグが軽くなり、通学や通勤が楽になりました。

ところで、Kindle Storeは、未だに日本語書籍に対応していません。私は技術書として普段オライリーの本を愛読しているのですが、Kindle Storeで発売しているオライリーの電子書籍は当然英語。これから技術を習得しようとしているのに、更に英語とは、正直無理です

なのですが、オライリー・ジャパンは、Ebook Storeというサービスを展開しておりまして、一部書籍をPDFで更に2割引で販売しています。

オライリー・ジャパン Ebook Store

早速、「初めてのFlash Video」 を購入してみました。クレジットカード決済ですぐに購入出来ました。

ダウンロードしたPDFファイルを、Kindleに入れてみました。

初めてのFlash Video

いい感じに映っています。

縦表示では少々文字が小さいです・・・

なのですが、縦表示では少々文字が小さく、可読性に問題があります。

横表示にすると、はっきり読めます

そこで、横表示にしてみました。これならしっかり読めます。

英単語であれば文字列検索可能ですので、なかなか便利です。例えば、”FFmpeg”といったキーワードでも検索可能です。

またPDFファイルですので、PC,iPhone,その他対応しているスマートフォンでも閲覧可能です。PDFファイルには、1ページずつフッターに自分のメールアドレスが記載されており、第三者への流出を防止しています。

紙媒体版と比較してみましたが、Kindleに入れた方がコンパクトです。なおかつ、必要な部分はしっかり読めています。以前はオライリーの分厚い本も持ち歩いて空き時間に読んでいたのですが、これならバッグも一気に軽くなります。

紙媒体版とKindleに入れたPDF版

今回ご紹介したオライリー・ジャパンのEbook Store,PDF対応数は順次増やして行くそうです。どんどん増えてくれると嬉しいですね。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ