地震とクラウド

CATEGORIES ASP・SaaS, 北海道ラボby.a.takeuchi3 Comments2011.03.09

先ほど、宮城県を中心とする広い範囲で地震の揺れがありました。こういう場合、クラウド技術を使っていると安心です。

負荷に応じて処理能力を拡充できる

地震などの事件・事故が発生すると特定サイトに莫大なアクセスがあつまります。そのため、気象庁のサイトに負荷が集中し、アクセスしづらくなってしまいます。年に数回しかないような負荷に合わせてサーバを準備するのは費用対効果が悪すぎです。クラウド技術を活用すれば、負荷が集中した時だけサーバを増強することができます。

多拠点からの分散提供を行える

インターネットは網の目状のネットワークから構成されているため、局地的な災害によってネットワーク全体が麻痺してしまうことはありません。しかし、自社のデータセンタを使ってサービスを提供している場合、そのデータセンタが止まってしまうとサービスを継続運用することはできません。AmazonEC2なら、複数のAZでサーバを運用することで、壊滅的な災害が発生した場合もサービスを継続運用できます。

3月9日きばらじ予告

CATEGORIES きばらじby.a.takeuchi0 Comments2011.03.09

きばらじは、お昼の気の抜けるラジオですが、水曜日はUstream関連の話題を扱います。

今回はの放送内容。

今週のキバンインターナショナル

  1. Ustreamの統計
  2. ソーシャルメディアパッケージ
  3. もうすぐ食べられる

Ustreamで録画した動画を簡単に編集したい!

Ustreamなどに配信した画像は、FLVという形式のファイルで、ウェブ上で録画した後に、「番組設定」の「録画済の動画」から見たり、ダウンロードすることができます。
Ustream上ではハイライトといって簡単な編集をすることができますが、それだけでは物足りないので、iMovieでの編集をしたいと思います。
そうすると、このFLVという形式のままではiMovieに取り込めない!
普通ならFLVを変換して、iMovieに取り込める形式にするのが王道ですが、そもそも最初からiMovieに取り込める形式で保存すればいいわけです。
Wirecastは、その点非常に優れていて、保存用のファイルと配信用のファイルを別に作ることができます。保存用ファイルをQuicktimeを使ったものにすることで、iMovieに取り込めるようにすることができます。

Ustreamの未公開サービス

Ustreamのアメリカ版サイトでは、Ustreamの提供しているサービスがいくつか登場しています。
そのうちのひとつを紹介します!

記事をそれっぽく見せる3つのコツ

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi24 Comments2011.03.09

キバンインターナショナルでは、日々多くの記事をブログで公開しています。記事を書く上で私が気をつけていることを紹介します。

1. それっぽい画像を入れる

画像を入れると信憑性が約30%あがります。必ずいれましょう。

  • 記事に関連する写真があるなら入れる
  • なければ素材集の画像を使う
    stock.xchngがお勧め
  • 2. 段落を使う

    だらだらと長い文章を書くと読みづらい記事になります。内容ごとに段落を分けましょう。

    3. 曖昧な表現をしない

    ~かもしれない。~といえなくもない。などという曖昧な表現は極力避けましょう。読みにくくなるだけです。

    守らないとこうなる

    キバンインターナショナルでは、日々多くの記事をブログで公開しています。記事を書く上で私が気をつけていることを紹介します。それは、それっぽい画像を入れるということです。画像を入れると信憑性が約30%あがるらしいです。いれたほうがいいとおもいます。記事に関連する写真があるなら入れるといいですし、なければ素材集の画像を使うとよいでしょう。また、段落を使うことも重要です。だらだらと長い文章を書くと読みづらい記事になります。内容ごとに段落を分けましょう。曖昧な表現をしない。~かもしれない。~といえなくもない。などという曖昧な表現は極力避けましょう。読みにくくなるだけです。

    まとめ

    内容が重要なのはいうまでもないが、「見せ方」を一工夫してみてはいかがでしょうか?

    iOS 4.3ソフトウェアアップデートが近日配布されると、Webで告知されています。iPhoneのいいところは、OSがどんどん賢く便利になるところ。

    アプリや脱獄という手法を使わないでも、「テザリング」という、モバイルルータを使えるように是非改善を、ソフトバンクモバイルさんにはお願いしたい。自分自身、ノート内蔵のWiMax、DoCoMoのモバイルルータ、iPhoneのパケ放題と、パケットだけでも3種類上限一杯まで支払っている。(それに、あまり使わなくなったeモバイルも毎月最低料金を払っている。4種類も払っている。)メインは、いつもiPhoneだ。複数の機器をつなぐモバイルルーターの電源を常に気にするのではなく、メインのiPhoneの電源を確保すればいいようになるだけでも、バッテリーの確保が楽になる。

    中には、これに加え、iPadのパケット代金を払っているひともいる。このモバイルルータ機能、テザリング機能は、代金が1.5倍になってもいいので、是非許可して欲しい。この悩みから解放されるために、AUのHTC EVO SW11HT(3Gのパケット代金+525円で、WiMaxが利用でき、通信速度もWiMAXを使えば下り40Mbps,転送量無制限)への機種変更の誘惑に駆られそうになる。

    以下、アップルのWebサイトの「どうだ!便利だろう」という自信満々のPRをご紹介します。

    iPhone 4のためのパーソナルホットスポット
    もっといろんな場所でつながろう。

    出張先へ、空港へ、公園へ。これからはWi-Fiをどこにでも連れて行けます。iOS 4.3をiPhone 4にダウンロードしましょう。それだけで、Wi-Fiに接続できない環境でも、3Gネットワークの圏内であれば、パーソナルホットスポットを使って携帯電話のデータ接続をMac、Windowsパソコン、iPad、そのほかのWi-Fi対応デバイスと共有できます。接続は、Wi-Fi、Bluetooth、USBを使って、一度に最大5つのデバイスと共有できます(Wi-Fi接続はそのうち3つまで)4。すべての接続はパスワードで保護されるので安全。しかも電源効率も優れています。iPhoneは、パーソナルホットスポットが利用されていないことを検出するとオフに切り替わり、バッテリーの駆動時間を節約します。日本を含む一部の国々では、ご利用いただけません。(筆者注:SoftbankのiPhoneではこの機能が利用できない)。

    iPhone 4のためのパーソナルホットスポットにならない!

    iPhone 4のためのパーソナルホットスポットにならない!

    http://www.apple.com/jp/ios/

    水谷うぃっち、同時視聴者数40名超え!

    水谷うぃっち、本日はBGMや効果音をかきならしつつ配信!
    番組のFacebookファンページができました。
    こちらから、ログインして、ぜひファンページに「いいね」を押して応援してください!
    本日も3人がメンタイカードに誘われて不思議なバラエティトークを 繰り広げています。

    配信は、パンダスタジオから!BGMや、効果音、課金配信や、視聴者限定配信、多言語配信など、特別な配信ができるスタジオ です。
    使ってみたい、興味をもったという方はぜひ一度下見にきてください!

    「水谷うぃっち」(mizutani-uicchi)

    「水谷うぃっち」2011年1月11日(火)スタート 隔週火曜日放送 20:00~21:30
    出演:水谷彩也加、初原千絵、メンタイマン
    内容:アイドル2人と珍味ヒーローメンタイマンが繰り広げる異空間脱線アンストッパブル・ガールズトーク・ヴァラエティ

    (水谷彩也加HP)http://www.aqua-p.net/mizutani.html
    (初原千絵HP)http://mentaiman.com/attraction/uihara/index.html
    (メンタイマンHP)http://mentaiman.com/

    株式会社キバンインターナショナルが提供するLMS(ラーニング・マネジメント・システム)SmartBrain。ここのところ、私たちのUstreamレンタルスタジオパンダスタジオでは、毎日のようにコンテンツの撮影をしていて、ほぼフル稼働です。そして、そのコンテンツをどんどんと世界に広めたい!そう思っています。

    SmartBrainは4ヶ国語対応ですので、これまでも海外に支社、支店のある企業のeラーニングに活躍してきました。

    そんな日本には収まりきれないSmartBrain。これは、世界中でご利用頂きたい!もう、積極的にアピールしていこう!ということで、SmartBrainのFacebookページを作成しました。

    ▲SmartBrainのFacebookページ

    ▲SmartBrainのFacebookページ

    この記事を書いている今現在、ファン数は24人、あと1人でURLを短縮できる、というところです。

    これまではパンダスタジオのFacebookページにばかり力を入れてきましたが、これからは4ヶ国語で情報発信するなど、本格的に活動していく予定ですので、どうぞ応援よろしくお願い致します。

    アプリを開発する上で開発者はどのようなUIが利用出来るか熟知しておく必要があります。そんな時に便利なのが、SDKに備え付いているサンプル集です。今回はそのなかでもUIを網羅しているAPIdemosの導入方法を紹介します。

    必要なもの

  • Eclipse
  • Android SDK
  • 導入方法

    まず、はじめに通常通りAndroidの新規プロジェクトのウィザードを起動します。次に、Androidの開発バージョンを選択します。その後、「Create project from existing sample」を選択し、リストのSampleからApiDemosを選びます。終了を押すとプロジェクトのインポートは完了です。なお、先にAndroidのターゲットバージョンを選択しないと、SDKサンプルをインポートできません。

    新規プロジェクト作成画面

    実行・ビルド方法

    プロジェクト一覧に「ApiDemos」が追加されていると思うので、プロジェクトを選択して右クリックします。さらに以下のように[実行]→[Android Application]を選びます。

    アプリケーションの実行


    実行をするとこのような画面になり、機能を一覧表示で見ることが出来ます。これらを元にAndroidで出来ることを把握していきましょう。

    アプリケーション起動画面


    いろいろなサンプルが存在するので、Androidの開発を行う場合はひと通り目を通しておくと便利です。

    ボタンの一覧サンプル

    皆さん、こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの蔡(チェ)です。いつも、皆様の暖かいご支援いただきましてお陰様で、無事に第一週間目の授業が終わりました。何日間の徹夜と同級生同士での情報共有により、今は問題なく順調に課題も期間内に提出しております。(泣き、、、OTL)

    今回、ご紹介したい内容は、前回に続いて、eラーニング授業内の画面構成についてです。まず、学習画面の構成ですが、各科目に入りますと以下の画面が表示され、「学習目次」・「学習を始める前に」・「学習内容と目標」・「主な用語説明」などが確認できます。

    学習画面の構成について


    「学習を始める前に」で、前回の内容や今回の学習目標が確認できましたら、本講義へ移動します。

    メイン学習画面:動画とスライド01

    メイン学習画面:動画とスライド02


    「本講義の画面」は、「動画とスライドの組み合わせと構成」されていますが、「動画とスライド01」と「動画とスライド02」にわかるように、動画とスライドの切り替え設定が可能です。動画部分が先生のみで固定している場合にはあまり活用がないですが、実験などの拡大が必要な動画に関しては、役に立つ思います。そして、高機能な教材作成ツール、LectureMAKERでは、「動画とスライドが同期化」されたコンテンツが簡単に作成可能です。(http://lecturemaker.jp/)

    目次ボタン


    「目次ボタン」では、学習中の教材の一覧が確認できますが、ここで、ひとつびっくりしたのが、各目次に対し、○○:○○秒のように表示されることです。まず、時間の「分と秒」を表示することで学習側の都合に合わせて、学習を進めることが可能です。そして、上記の画像でもわかるようにSCO単位の再生時間は、例外のスライドを除き殆ど10分以内に収まるような設計で作られていることも確認できます。

    学習まとめ


    「学習のまとめ」では、本コースでの内容をまとめます。講義内で使われた資料もダウンロード可能です。

    課題について


    課題ですね。実は、思ったよりは結構キツイですが、まだ始まったばかりですので、頑張ります。今週は、韓国語の論文が無く、英文の論文がなんと3つです。分析し、相互比較するのが課題でした。課題ですが、前回(http://blog.elearning.co.jp/archives/17780.php)ご紹介しました「課題提出欄」に投稿し、ファイルを添付する形式となります。

    Term projectについて


    また、最後に本コースの一番華となる「Term project」です。「Team」ではなく「Term」ですので、もちろん一人で、期間内にひとつの論文を書くこととなります。ここで、もう一度、eラーニング大学院の壁を感じます。でも、最後まで頑張りますので、よろしくお願いいたします。

    そして、最後に、「皆様もeラーニングの学習をはじめませんか?」
    ▼ユーザー数を20名(同時接続2名)までに限定して、すべての機能を無料で利用可能なSmartBrain(http://smartbrain.info/)をご提供しています。
    お問い合わせは、こちらへ(http://smartbrain.info/?page_id=1290)。

    ▼社会人のためのやり直し英語講座は、こちらへ(http://bunpou.com/)。
    【無料体験はこちら】 ⇒ http://bunpou.com/?page_id=6

    SmartBrainのクイズ機能が次回のバージョンアップ(1.13 -> 1.14)でPC, iPhone, iPadに加えてAndroid端末からも使用できるようになります。iPhoneやiPadでの操作と同じく、ドラッグやフリックで画面を操作することができます。より多くのデバイスに対応することで、誰もが学習できるように開発に取り組んでいます。

    対応予定の機種は以下の通りです。その他の機種にも順次対応していく予定です

    • SO-01B(Xperia X10)
    • X06HT(HTC Desire)
    • X06HTII(HTC-Desire)
    • SC-02B(GALAXYS)
    • 001HT(HTC Desire HD)
    • SC-01C(GALAXY Tab)
    • IS03
    • SH-03C(LYNX 3D)
    • T-01C(REGZA Phone)
    • 003SH(GALAPAGOS)
    • 001DL(DELL Streak)
    • IS06(SIRIUSα)
    • 003Z(Libero)
    • IS04(REGZA Phone)
    • L-04C
    • IS05
    • 005SH(GALAPAGOS)
    • SMT-i9100
    • 004HW

     

    デザインは調整中です

    デザインは現在調整中です

    本日のパンダスタジオは株式会社プラチナコンシェルジュとキバンインターナショナルのタイアップでのe-ラーニング教材の収録をしました。

    講師は、フリーキャスターの 橋谷能理子さんです。橋谷さんはテレビ朝日「ニュースステーション」のキャスターを経て、現在はTBS『サンデーモーニング』のレギュラーを勤めています。

    20年以上にわたる、アナウンサー・キャスターとしての経験を活かし、ビジネスシーンに応じた「美しい日本語」や、外国人に対する「正しい日本語」の提案活動を実践するなど、日本語教師としても活動しています。

    収録した教材は『ビジネススキルアップシリーズ』の第一弾『社会人として知っておきたい言葉つかいのルール』一般企業編と金融機関編のそれぞれ70分ものを2本です。

    さすがに、バリバリのアナウンサー、収録は、立ち上がりからすぐにテイクワンでOKとなりました。

    また、知性、品性をそなえたパンチのある語りは受講生をあきさせない教材になると思います。プラチナコンシェルジュは今後年末までに、シリーズもの5本の教材を作成し、一般企業、金融機関にリリースする計画です。ご期待くださいませ。

    橋谷さんのパンダスタジオ収録のインタビューの模様は本ブログにも随時アップして紹介する予定です。本日収録しました、講座の一部を近々アップしますので乞うご期待。

    • 製品・サービス
      PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
      PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
      http://smartbrain.info/
      PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


      eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
      http://elearning.co.jp/
      eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


      コンテンツビジネス支援パック
      http://contentsbank.jp/

      Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
      Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
      http://pandastudio.tv/

      eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
      ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
      http://blog.elearning.co.jp/

    • アーカイブ
    • カテゴリー
    • Amazon
    • タグ