キバンインターナショナル女子部の萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。
毎月第3水曜日開催!キバンインターナショナルビジネスセミナー 〜失敗しないeラーニング活用法〜
第一回は2015年2月18(水)15時から、参加費は無料!
いよいよ明日に迫ってきました!!
講師にドナルド松山先生をお迎えし、テーマは「社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法」です!
ドナルド松山先生は証券外務員の講師としても活躍されているということで、
昨日証券外務員一種を受験しました!
証券外務員受験体験記の中でもちらほら話題にはしていましたが、
改めて萌流計算問題攻略法をまとめたいと思います。
証券外務員に限らず、FPにもちらほら計算問題が出てきます。
計算はパターンなので、それをいかに覚えて解くかだと思います。
(学生時代の数学は成績悪かったので説得力に欠けますが←)
計算問題は、解き方がまったくわからない問題、解き方を忘れてしまった問題、解くスピードを改善する問題などに分かれると思います。
まず、解き方がまったくわからない問題。
これはその問題の解答解説とeラーニングを見て解き方をしっかりと理解しました。
具体的には、解答解説で理解できない→eラーニングでの問題解説と照らし合わせて理解
という流れです。

受講しながら
↓

解答解説に記入
ちなみにテキストもお持ちの方は辞典的に使うとより便利でわかりやすいと思います。

このように問題集とテキストがリンクしている場合も多いです~
記憶力があれば公式を丸々暗記すればよいのでしょうが、私は記憶力に自信がないので、式の意味、理論をしっかり理解するようにしています。
eラーニングでわからないところなどは最悪自分で勝手に解釈して理論付けしてしまうことすらあります。

例えばこのような感じ。
実際の理論が合っているか合っていないか以上に、その理論を思い出せるか思い出せないかが重要です。
(尤も、公式の裏付けがとれる理論であれば当たらずも遠からずになるんじゃないかと思います)
理解できたら、一度何も見ずに解きます。
大抵は「今答え見たから楽勝~」となります。笑
これは計算を体に染み込ませることが目的です。
もし同じパターンの問題があれば、何問か解くとより定着しやすくなると思います。
そしてできれば翌日にまた同じ問題を解きます。
こうして何度も反復することが大切です。
それと、解き方を覚えたてのときは自分の計算過程をちゃんと残しておくとよいです。
問題集の計算過程は、きれいな模範解答になっています。
時短のために端折ることができるところを端折ると、あとで問題集の計算過程を見たときに逆に混乱してしまいます。
なので、自分が端折ったり順番を入れ替えたりしてどう解いたかが、ノートを見返したときにわかるようにしておきましょう。
(字は汚くても自分がわかればOKです!)
最終的には、問題を見たら反射的に解けるようになるのが理想です。
と・・・文章だとなかなか伝えにくいですね^^;
なんとなく伝わったでしょうか・・・??
自分のやりやすい勉強法を編み出すのが一番です。
試行錯誤して頑張りましょう!
毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー 〜失敗しないeラーニング活用法〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)
第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。
●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏
●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499
※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331
証券外務員講座の詳細はコチラ

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 – 365日パック 29,000円(税込)

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)


伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)
