キバンインターナショナル女子部の萌です。
今月16日に、証券外務員一種を受験し、見事合格することができました!
問題演習をする中で、
なんだこれわからんっていう内容があると、
後で調べようメモメモ…φ(._.)
という感じで、ノートの一番上にメモ書きしていました。
そのメモ書きに沿ってまとめたことを共有していこうと思います。
今回はノートのいたるところに書いてあった用語をまとめたいと思います。
何がノートのいたるところにあったかというと、「特定店頭デリバティブ取引等」に関する用語です。
というか、わからない用語がありすぎて書ききれないレベルなのです。。。
この単元は一種の範囲なので、難しいのも当然といえば当然なんですけどね。。。
全部の用語解説をまとめるとすごい量になってしまうので、ひとまず分類をまとめます!
体系的に理解しないと覚えられるものも覚えられないですからね。。
デリバティブには市場デリバティブと店頭デリバティブがあるのですが、
今回は店頭デリバティブの用語をまとめます。

1.金利デリバティブ
・金利スワップ
・キャップ(Cap)
・フロア(Floor)
・スワップション(スワップオプション)
・ペイヤーズ・スワップション
・レバシーズ・スワップション
2.為替デリバティブ
・通貨スワップ
・バリア・オプション
3.エクイティ・デリバティブ
・エクイティ・スワップ
・バリアン・スワップ
4.クレジット・デリバティブ
・トータル・リターン・スワップ(TRS)
・クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)
・ファースト・トゥー・デフォルト(FTD)
・CDO
5.天候デリバティブ
6.災害デリバティブ
・地震オプション
・CATスワップ
伊藤先生の講座で取り上げられていたものをまとめました。
参考書によってはこれ以外の用語が出てくることもあり、かなりいろいろなデリバティブ取引があるようです。
一通り目を通しておこうと思います。
それぞれの概要は後日余裕があったらまとめますね!
証券外務員講座の詳細はコチラ

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 – 365日パック 29,000円(税込)


Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
町田 萌
学生時代にキバンインターナショナルでアルバイトをしていました。講座を活用してCFP、宅建、証券外務員の資格を取得。