タグ別アーカイブ: FPへの道by萌

キバンインターナショナル女子部の萌です。

今度の11月に、平成27年第2回CFP試験があります。
社会人になり、今年は受験するか決めかねていました。

仕事もだいぶ慣れてきて、かつまだ定時で帰宅できるので、
金融資産運用設計タックス・プランニングの2科目の受験を決めました!

金融は去年のリベンジです。
去年はおしくもあと1、2点のところで不合格でした。

タックスは初受験です。
税金は全ての科目に関わっているので、今後他の科目での受験にも繋げられると思い、受験することにしました。

タックスの内容は税制改正によって年々変わるので、
日本FP協会が出版している平成27年版テキストを買いました。
IMG_1563

基本的には過去問CFP速習演習講座(今回はCFP金融資産運用設計速習演習講座とCFPタックスプランニング速習演習講座)で問題をどんどん解いていき、わからない部分はテキストで理解するのが私の勉強スタイルです。

金融はそこまで毎年大きく変化するものではないので、資格の学校に通っていた時に使っていたテキストを使用します。
IMG_1564

前回の試験である平成27年第1回の過去問が9月3日に発売予定でまだ発売されていないので、それまではCFP速習演習講座を利用することにします!

社会人になって初めての資格試験、頑張ります!

今回使用する講座はこちら


・CFP金融資産運用設計速習演習講座

【今すぐ購入する】

・CFPタックスプランニング速習演習講座

【今すぐ購入する】

CFP速習演習講座は全科目あります!

・CFP相続・事業承継設計速習演習講座

【今すぐ購入する】

・CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座

【今すぐ購入する】

・CFPリスクと保険速習演習講座

【今すぐ購入する】

・CFP不動産運用設計速習演習講座

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

先日、無事にAFP資格の更新が終わり、新しいAFPライセンスカードが届きました!

写真 2015-06-29 19 20 25

FP2級に合格することがAFP認定条件のひとつです。

FP協会認定のこのAFP資格は、2年で15単位取得することが更新の条件です。
つまり、資格取得後も継続的に勉強する必要があるのです。

ちなみにAFPの上級資格CFPだと、カードがゴールドになります。
いつの日か絶対にCFPのライセンスを取得します!

皆さんもこのカードを手にしませんか?

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

保険

キバンインターナショナル女子部の萌です。

最近、保険会社が力を入れている「超保険」、
そのメリット

メリット
・補償の漏れや重複を防げる
・相談や事故対応を1つの窓口で
・保険料が割安に
(日本経済新聞6月8日の記事より)

ということです。
(前回の記事)

その他に考えられるメリットとしては、

・契約の手間が軽減される

ということが挙げられます。

保険は目に見えない金融商品なので、
保険業法という法律の下、保険加入にあたっての必要事項、必要書類が多くあります。
自動車保険火災保険生命保険とそれぞれ加入するとしたら、
それぞれで加入手続きをとる必要があり、書く書類の量も膨大でとても大変です。

超保険
は、複数の保険が組み合わさった1つの保険なので、その加入手続きが1度で済むことが期待されます。

逆にデメリットはどうでしょう。

1.どんな保険かわかりにくいため、保険金の請求が漏れてしまう可能性が高まる

2.代理店の負担が増えるため、保険金受け取りまでの時間が遅くなってしまう危険性がある

3.保険の内容が複雑になってしまうので、各社での比較検討が難しくなる

主にこのようなデメリットが挙げられると思います。

どんなに画期的と言われる新しい保険が出ようとも、必ず各保険のメリット、デメリットがあります。

自分のライフスタイルに合うかどうかを見極めることが大切なのです。

もしわからない場合は、中立的な立場でアドバイスがもらえるFPに相談するか、、
自分で勉強してみましょう!

FP試験の勉強をすれば、保険の基礎がわかりますよ!

FP講座の詳細はコチラ!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

fcc670cf6eaf491a3bac5c91e0b39210_s

キバンインターナショナル女子部の萌です。

ここ最近、保険会社が力を入れている保険に「超保険」という保険があります。

超保険
、、、
名前だけ聞いても何の保険なのかわかりませんね。

超保険とは、生命保険損害保険が一体になった保険です。

これまでは、

自動車に関する補償=自動車保険
住宅に関する補償=火災保険、住宅総合保険など
ケガや病気の保障=医療保険、傷害保険
万が一亡くなったときの保障=生命保険

と、それぞれ加入する必要がありました。

しかし、これらの保険をすべて組み込み、1つの保険ですべての保障(補償)がついているものが、
この「超保険」なのです。

このニュースが掲載されていた日経新聞には、以下のメリットが記載されていました。

メリット
・補償の漏れや重複を防げる
・相談や事故対応を1つの窓口で
・保険料が割安に
(日本経済新聞6月8日の記事より)

確かにその通りですね!

他にもメリットがあると思いますし、
逆にデメリットもあると思います。
どんなメリットデメリットがあるでしょうか?

皆さんも考えてみてくださいね!

保険の基礎はこの資格で学べます!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

b88078291c9e6eb6b3e3c28a17638757_s

キバンインターナショナル女子部の萌です。

新社会人の皆さんは初任給はもちろん、5月・6月分の給料ももらっていることと思います。

給与明細を見たら、
あれ、なんか控除額多くない?
と思われた方も少なくないのではないでしょうか。

給与明細見本
※給与明細の一例です。

この給与明細で控除されているものを見てみましょう。

・健康保険・・・国民健康保険の保険料です。

・厚生年金・・・厚生年金の保険料です。厚生年金は、国民年金の上乗せ部分に当たります。

・雇用保険・・・雇用保険の保険料です。

・所得税・・・会社に預ける所得税額です。会社員の場合、企業が社員に替わって所得税を納めます。

・旅行積立・・・会社独自の積立金です。

健康保険や国民年金、雇用保険は国の社会保障です。

次回から個別に説明していきたいと思います。

社会保障について体系的に学びたい方はこの資格!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

タックス

皆さん、家計簿ってつけていますか?

・・・どきっ

と思われる方も多いのではないでしょうか?笑

私も今までつけたりつけなかったりでした。
ただ、家計簿をきちんとつけている時期はお金にゆとりができることが多い実感があります。
レコーディングダイエットみたいなものなのでしょうか?笑

昨年末からまた家計簿を始め、今も続いています。

といっても、やる気にムラがあるのが私・・・
途中で数ヶ月分溜まってしまいました。。。

そんな経験は何度もあるので、やる気があるときにまとめてできるように、
レシートをもらってとっておく習慣だけはつけています。

人によって続けやすい家計簿のつけ方があると思います。
私の家計簿のつけ方を公開しますので、参考にしていただければと思います!

萌流 家計簿

可能な限りレシートをもらいます。
多少サボってもさかのぼって記録ができるのでオススメです。

レシートはzaimというiPhoneアプリを使って記録しています。
写真 2015-06-21 20 39 43

操作性が少ししづらい部分はありますが、レシートを撮ると読み込んでくれる機能があるので大変便利です。

読み込んだレシートは、項目を書いて読み込んだことがわかるようにします。
(食費なら「」、交通費なら「」というように)
写真 2015-06-21 20 58 10

以前までは、最後に読み込んだレシートを貼る家計簿に貼り付けていたのですが、
数ヶ月溜まってしまったことを機に、月ごとに封筒に入れて保管する方法に変更しました。

レシートを封筒にまとめると、入れたレシートの量で直感的に支出が多い、
もしくは買い物の頻度が多いことがわかります。

透明なジップロックでも良いと思います。

記録した家計簿はアプリが分析してくれるので、それを見て大まかな支出を確認します。


以上が私の家計簿スタイルですが、より良い方法があればまたスタイルを変えていきたいと思っています。

ぜひ皆さんも、家計管理の方法を模索してみてください!
つけるだけで自然にお金を意識するようになるので、つけ方の善し悪しよりは、まずつけること、意識することが大切だと思います!

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

こちらの講座でも家計管理の方法がわかります!

人生に役に立つライフ&マネープラン講座 2,000円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

d7aeeb713be42ef05a0c64c51a79f4ea_s

不動産取得税
という税金があります。

言葉の通り、土地や家屋といった不動産を取得したときにかかる地方税です。
土地や家屋を購入した場合はもちろん、家屋を新築したり、増改築した場合にも課税の対象になります。

税額の計算方法は以下の通りです。

(不動産の価格-控除額)×税率=不動産取得税額

不動産の価格は、固定資産課税台帳に登録された価格が適用されます。
新築の家屋などで固定資産課税台帳に登録されていない場合は、
総務大臣が定める固定資産評価基準に基づいて都道府県知事が価格を決めます。

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

税金の基本を体系的に学ぶならこの講座!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

税務実務入門 30日パック 3,000円(税込)
【今すぐ購入する】

税務実務入門 365日パック 9,000円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

法人

会社に勤めて受け取った給料が家計の収入源になっているサラリーマンが大半だと思います。

その給与は総額から給与所得控除額を差し引いて税金の対象になりますが、

給与所得控除額以上の必要経費が出てしまった

という場合も控除額は変わらないのでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。

例えば転勤によって生じる引っ越し費用や、単身赴任者の往復交通費・旅費研修費、仕事に必要な資格取得に関する支出など。
これらは特定支出の控除の特例が適用されます。

これは、その年の特定支出の合計額が給与所得控除額を超えると、給与所得控除後の金額から超える金額を控除することができる特例です。

この特例を利用すれば、必要経費が増えてもその分は税金課税の対象になりません。

ただし、給与の支払者つまりお勤めの会社が証明したものに限定されてしまうので注意が必要です。

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

税金の基本を体系的に学ぶならこの講座!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

税務実務入門 30日パック 3,000円(税込)
【今すぐ購入する】

税務実務入門 365日パック 9,000円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

税金2

会社に勤めて受け取った給料が家計の収入源になっている人が大半だと思います。
しかし、その給料の全額が税金の対象になるわけではありません。

毎月の給与やボーナスを含めた給与収入から給与所得控除額を引いた額が給与所得金額です。

給与収入-給与所得控除額=給与所得金額

給与所得控除額がいくらになるかは、年間の収入によって変わってきます。

例えば、年収400万円の人は「360万円超660万円以下」の枠に該当し、
その枠の給与所得控除額

収入金額×20%+54万円=134万円

になります。

給与所得には交際費やスーツ代などの必要経費が控除にならない分、給与所得控除額が設けてあるのです。

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

税金の基本を体系的に学ぶならこの講座!

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

税務実務入門 30日パック 3,000円(税込)
【今すぐ購入する】

税務実務入門 365日パック 9,000円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル女子部の萌です。

今、税金の勉強をしています。
常識だからしっかり理解するように言われたことをブログにまとめていきたいと思います。

税金5

法人や個人事業主の申告方式は主に2種類あります。

1.青色申告

取引を一定の帳簿書類に記録、保存し、それをもとに正確に税額計算をして申告する申告方式です。

青色申告は、

不動産所得事業所得山林所得のいずれかがあり、
・3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出し、※1
・取引を一定の帳簿書類に記録、保存する※2

これらの要件を満たす必要があります。

※1 1月16日以降、新たに開業する人は、その開業日から2ヶ月以内が提出期限になります。
※2 7年間保存する必要があります。

この申告をすると、税法上の特典を受けることができます。

主な特典は

・青色申告特別控除
10万円の控除もしくは正規の簿記の原則に基づいて作成した貸借対照表と損益計算書を添付すると、所得金額から65万円を控除することができます。

・青色事業専従者給与の必要経費の算入
青色申告をした人が、青色事業専従者に支払った給与の適正金額を必要経費に算入することができます。

・純損失の繰越控除
事業活動で生じた純損失を、翌年以降3年間、各年の所得から控除できます。

このようなものがあります。

2.白色申告

青色申告以外の申告方式を指します。

しかし、平成26年から白色申告でも記帳や帳簿の保存が義務付けられました。

※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー~失敗しないeラーニング活用法~

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。

第3回は2015年4月15(水)15時から。ご参加は無料です。お気軽に起こしください。

●テーマ:人材ビジネスの達人が語る新時代の人材教育
●講師:斉藤直人

●第3回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=16478

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(今後の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ