杭州空港で4時間の足止め

CATEGORIES eラーニングby.m.nishimura0 Comments2010.09.20

e-Learning Week 2010:EXPOを見学にきた後、打ち合わせで、深センまで移動必要する必要があったのですが、チケットの完成で、インチョン(ソウル)から、一度、杭州で乗り換えとなりました。

杭州国際空港では、4時間の足止めになりました。2時間の移動×2本の予定が、途中の乗り換えで、4時間の足止めで大変疲れました。

大きな看板がロビーにおいてあるので、何かと見学してみると、、、

▲大きな看板がロビーにおいてあるので、何かと見学してみると、、、

大きなパネルを使って飛行機が遅れる5大理由が説明されていました。

▲大きなパネルを使って飛行機が遅れる5大理由が説明されていました。

夕方には深浅の予定が、夜まで杭州にいることになりました

▲夕方には深浅の予定が、夜まで杭州にいることになりました

小さな飛行機で不安でした。

▲小さな飛行機で不安でした。

仁川(インチョン)国際空港から、杭州国際空港→深セン国際空港で移動しました。杭州国際空港で飛行機が遅れたために、4時間も杭州国際空港で足止めになりました。

空港内に、パンダの縫いぐるみが販売されており、Ustream用スタジオ用のディスプレイ用にパンダを購入しようとおもったのですが、ゲートに入った後に、飛行機が遅延していることがわかり、円、ウォンしか持っていない状態で4時間待機。クレジットカードも利用できず、ストレスのたまる4時間を過ごすことになりました。

深センに4時間おくれで到着し、ホテル近辺のスーパーにいったら、入り口近くで早速パンダの縫いぐるみが販売されているのを発見。

以前出張で購入したものや、オークションで中村さんが購入したものが、あまりにも、不細工で変な顔をしていたので、それを期待したのですが、期待を裏切り、あまりにもかわいらしいパンダ。中村と西村は早速、閉店10分前の店内になるパンダグッズを物色して購入しました。

USTREAM用スタジオが、黒のスタジオ、白のスタジオと2色であること。パンダの着ぐるみをきて、「きばらじ」をやっていることから、スタジオ名が「パンダスタジオ」になりました。パンダスタジオ内に、パンダのグッズをあふれんばかりにそろえて、皆さんをいやしたり、たまには、変な顔をしたパンダの縫いぐるみを展示するなどして、皆様をお迎えしたいと思います。

出張できた中国の深センで、パンダグッズの専門店を発見!

▲出張できた中国の深センで、パンダグッズの専門店を発見!

全身、パンダグッズでそろえることができそうです。

▲全身、パンダグッズでそろえることができそうです。

パンダのでかい縫いぐるみでは難しい時も、このパンダのかぶり物なら、、、と思案中

▲パンダのでかい縫いぐるみでは難しい時も、このパンダのかぶり物なら、、、と思案中

▲パンダのでかい縫いぐるみでは難しい時も、このパンダのかぶり物なら、、、と思案中

パンダのでかい縫いぐるみでは難しい時も、このパンダのかぶり物なら、、、と思案中

ありました不思議なパンダ。残念ながら売り物ではなく、販売していただけませんでした

▲ありました不思議なパンダ。残念ながら売り物ではなく、販売していただけませんでした

教材の構造化

CATEGORIES eラーニング, SmartBrain, 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2010.09.20

SmartBrainではコースやフォルダを使って教材を整理することができます。フォルダを使えば関連するコースを1つのまとまりにすることができます。またフォルダを使って階層構造を作れば学習者・管理者ともに教材の場所がわかりやすくなります。

教材の単位

SCO

SCOはクイズや動画などの1つ1つの教材のことです

QuizCreatorで作成したクイズやPPT2Flashで作成したFlashムービー、SmartBrainにアップロードしたHTML教材などはSCOと呼ばれます。
SCOは教材の最小単位です。

コース

コースはSCOをまとめたものです

SCOを複数集めてまとめたものがコースです。
関連するSCOを1つのコースにまとめて扱うことができます。

フォルダ

コースを複数集めてまとめたものがフォルダです

フォルダには複数のコースを入れておくことができます。
また、フォルダの中に別のフォルダを入れることで階層構造を作ることもできます。

フォルダを使って階層構造を作ることができます

SmartBrainでフォルダを使ったコースの階層構造化

フォルダを使ってコースを階層構造にしてみましょう。

フォルダを作るには、まずコースリストに右にあるフォルダのアイコンをクリックします。

次にフォルダの名前と解説を入力します。

フォルダができました。

出来上がったフォルダをクリックすると、フォルダの詳細画面が表示されます。
フォルダの中にコースやフォルダを新規追加するときには、先程と同様にコースリストの右側にあるアイコンをクリックします。既存のコースやフォルダを、新しく作ったフォルダの中に表示させたいときは、フォルダ内管理ボタンをクリックします。

フォルダ内管理の画面で、フォルダの中に入れたいコースやフォルダにチェックを入れて、保存ボタンを押すとフォルダの中に既存のコースやフォルダを表示することができます。

フォルダの中にコースを表示することができました。
ただし、この方法ではフォルダから元の教材を参照する形になり、元の教材の変更の影響を受けるので注意が必要です。

特殊なフォルダ「C」と「F」

SmartBrainを使ってみると「C」や「F」と書かれた他とは違うフォルダを見かけます。この2つのフォルダは他のフォルダとは異なる機能を持つ特別なフォルダです。「C」は全コースフォルダ、「F」は全フォルダフォルダといいます。それぞれ教材の構造にかかわらず、SmartBrain内にある全てのコース、全てのフォルダを見ることができる便利なフォルダです。

CフォルダとFフォルダ

さっそく見てみましょう。TOP画面を表示して「C」と書かれたフォルダをクリックします。


このようにSmartBrainに登録されている全てのコースを見ることができます。 コース名をクリックするとコースの詳細画面に移動することができます。教材がどこにあるのかわからなくなった時などに便利です。

続いて「F」と書かれたフォルダをクリックします。

今度はSmartBrainに登録されている全てのフォルダを見ることができます。使い方は全コースフォルダと同じです。

フォルダ、Cフォルダ、Fフォルダを使いこなして、SmartBrainの教材を分かりやすく整理することができます。

韓国→中国深セン

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2010.09.20

只今、絶賛海外出張中です。巷では海外でパケ死の話題が散見されておりますが、果たして我々は大丈夫でしょうか。韓国はかなり無線LAN天国状態だったのであまり使いませんでしたが、中国に入ってからはそういう訳にもいかず、がんがん3G回線を使っています。今回は韓国→深センへの移動レポートです。

仁川に事もなく到着し、まずは腹ごしらえ・・・・

仁川空港で。これで約1000円、お得!ただし、どれも辛い


▲これ、辛さに悶える動画をせっかくとったのに、中国ではYoutube繋がらず・・・・。また機会があれば公開します。

で、無事経由地の杭州空港へ・・・・。
という訳にもいかず、実は、かなりのなんやらかんやらがあった挙句、なんとか当日中に深センに移動できる便を確保、しかしその便も杭州空港までさっぱり到着せず、出発が遅れることに・・・

経由地の杭州にて。飛行機が遅れとる・・・

でやっとの事で深セン空港に到着しました。分かる人は、「深センよ、私は帰ってきた」「私は、4時間まったのだ」というセリフをアナベル・ガトー風に読んで下さい。今回の移動は、だいたいそんな気分でした。場合によっては原典に合わせて、「おのれ」とか「貴様たち」とかも補完してください、概ね合ってます

やっと着いた深セン空港。夜の空港はカッコいいです。

▼おまけ


快傑!パンダ頭巾

パンダ頭巾

この他にも、現地にてパンダを仕入れました。(現地購買力換算で、吉野家での半月分の給料分程度、パンダグッズを買い込みました。)

次回は、
「wondershareすごい。でも詳しくは内緒」
「QuizCreatorの新バージョン凄い!でも内緒」
「死ぬほど辛い、という表現は、実際に食べても死なないという意味で正しくない」
「恐るべきチャイナコーク(呉社長のお父さんの手作り焼酎)」
「くっ、Wondrshareの社員は化物か!?(アルコール許容量的な意味で)」
「最初に一人暮らしした部屋の大きさと、ホテルの部屋のトイレが同じ大きさ」
「トイレが大きのは正解、何故なら多くの時間をそこで費やすから」

といったコンテンツに・・・、あれ、公開可能なネタだけだと、観光旅行にしか見えない?

test

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2010.09.18

SmartBrainログインフォーム

韓国に出張にきたら、ホテルでインターネットがつながりますし、街中でインターネット接続もできるのですが、できれば、仁川(インチョン)国際空港で、レンタルモデムを借りておく方が便利です。

日本のeモバイルの韓国版が SHOW WIBRO(モバイルインターネットレンタル)です。値段も手頃ですし、ビジネス出張の場合は、借りておけば、PCだけではなく、iPhone、iPadなどもインターネットに接続できるために、機動力を落とさずに活動をすることができます。

e-Learning Week 2010:EXPOの会場内、食事をしながらのミーティング中も、大活躍でした。日本のモバイルルータと違い、USBケーブル経由で充電ができないため、一日ずっと利用できないところが唯一の不満です。

レンタルしたモデムと契約書。

▲レンタルしたモデムと契約書。

カウンターは、仁川国際空港の1Fの7番出口近くで借りることができます。

▲カウンターは、仁川国際空港の1Fの7番出口近くで借りることができます。

モバイルルーターのレンタル料金。1日5000ウォン。400円ぐらい。

▲モバイルルーターのレンタル料金。1日5000ウォン。400円ぐらい。

案内(パンフレット)には、日本語の表記もあるので英語が苦手な人も安心です

▲案内(パンフレット)には、日本語の表記もあるので英語が苦手な人も安心です

韓国でみた気になる看板

CATEGORIES eラーニング, きばらじ, その他by.m.nishimura0 Comments2010.09.18

韓国では、「日式」と書かれてあり、日本レストランが増えています。また、空港や公共設備では、日本語による表記があり、親切でわかりやすいのですが、なんだか微妙な看板があったので、1日(24時間弱)の滞在でしたが、きになった看板を写真にとっておきましたので、紹介します。土曜日ですので、気の抜けるネタですみません。

映画の影響でしょうか。一人で出張にきていたら、つい入ってしまうかも。

▲映画の影響でしょうか。一人で出張にきていたら、つい入ってしまうかも。

看板を作ったひとに「おまえもな!」と伝えたい。そういわれても精一杯やっているんだけどね、という気にさせるお店。

▲看板を作ったひとに「おまえもな!」と伝えたい。そういわれても精一杯やっているんだけどね、という気にさせるお店。

ゴミ箱の名前は「ばこ」ということ?

▲ゴミ箱の名前は「ばこ」ということ?

仁川空港のレストランでの写真。なんで英語だけ、ちょっと丁寧なんだろう。

▲仁川空港のレストランでの写真。なんで英語だけ、ちょっと丁寧なんだろう。

先日、LECTURE MAKERで動画とパワーポイントを同期する方法を公開しました http://blog.elearning.co.jp/?p=9126

つまり、講師が話している動画の内容に合わせて、タイミングよくパワーポイントのスライドが切り替わるeラーニング教材ができるということですね。

こう書いただけではよく分からないと思いますので、サンプル教材を http://lecturemaker.jp/sample/LectureMAKER/LectureMAKER.html ご覧ください。

すごく分かり分かりやすくないですか?

やっぱり人は話を聞くときに、その身振り手振りや表情も一緒に見ていたほうがよく伝わるものですよね

今回はこのようなeラーニング教材をLECTURE MAKER作成する方法をDemoCreatorでデモにしましたのでご覧ください。

このような簡単な操作で、受講者に伝わり易いeラーニング教材ができるLECTURE MAKER。

無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。 http://lecturemaker.jp/

eラーニング教材の作成は社外の業者に依頼したらすごく高いですが、LECTURE MAKERがあれば自分たちで作成することができます。とてもコストパフォーマンスの優れた製品です。

集合研修は、たしかに多大なコストがかかるものですが、それなりのメリットもあります。
また、「ブレンデッド学習」という言葉があるように、集合研修とeラーニングをブレンドさせてより効果・効率の高い学習を目指す方法もあります。
今回は集合研修の3つのメリットをご紹介します。

集合研修のメリット1.「場」の力によるモチベーションアップ

実際に人が集まって行う集合研修では、場の臨場感が研修受講者のやる気を高めます。やはり人間、ひとりで学習するよりも、みんなで学習するほうがモチベーションが高まるものですよね。

集合研修のメリット2.ライブ感

実際に集まっているのですから、ライブ感ではeラーニングよりも集合研修のほうが断然上ということができます。講師の言いたいことの伝わり方は、その場にいる受講者と、eラーニングで画面のも向こうにいる受講者とを比べると、やはりその場にいるほうがよく伝わるものです。
(※受講者からの質問に対し、その場で答えられるのも集合研修のよいところですが、私たちキバンインターンショナルはライブ配信サービス『ナマチューケー』 http://ustreamer.jp/ を行っています。『ナマチューケー』であれば、Ustream とtwitterに弊社独自のLMS(ラーニング・マネジメント・システム=eラーニングで大人数の学習を管理できるシステム)SmartBrainを組み合わせ、ライブ感があり、インタラクティブなやりとりが可能な学習が可能です。)

集合研修のメリット3.強制力

eラーニングは比較的孤独な学習であり、強制力が弱いという弱点があります。それに対し、集合研修であれば、みんなで集まって行うため、たとえあまり面白くはない、学習者にとって興味の薄いものであったとしても、受講せざるをえないという強制力があります。
まとめますと、やはり集合研修のよさは、人と人が直に会うということ。そこには、それなりの価値があるということですね。

高機能eラーニング教材作成ソフトLectureMAKERを発売していますが、開発元のDaulSoftでは、LectureMAKERから、そのまま、モバイル用コンテンツの作成ができるように様々な研究・開発をしています。

開発の進捗を、e-Learning Week 2010:EXPOで披露していましたので、その様子をビデオで紹介します。アンドロイド(グーグルフォン)は、OS2.2からFlash対応をしましたので、GooglePhoneでeラーニングが自由に利用できる時代が、すぐそこまできています。

開発の進捗については随時アップしていきます。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ