月別アーカイブ: 2011年 1月

快適にアプリケーションを使ってもらうためには、最適なメモリー管理と動作のボトルネックを解消することです。

最適な学習環境を提供するために、SmartBrainはメモリー管理こそ無いものの、パフォーマンスチューニングを日々行っています。
実は、使いやすい・気持ち良い ・楽しいは学習にかかわらず仕事でも重要ですよね。

今回は、iPhoneの開発で利用するLeaksについてちょっとした使い方をまとめます。
memory warning Level=**みたいなものが出てるそこのあなた!!
Leaksを使ってメモリーリークを解消しましょう。

(次回はTime Profilerについての予定)
それでは、まずXCodeを起動してLeaksを実行しましょう。
(当然何かしらのプロジェクトを開いてないと実行できません)



実行をひらきましょう



パフォーマンスツールを使って実行からLeaksをクリック

すると以下のような画面が立ち上がります。
(通常立ち上がりと同時にシミュレータとサンプリングが開始されます。)



Leaks起動数秒後

起動しただけなのに、もう漏れてますね。これはいけません。メモリーリークがあると、”落ちる”減少が頻発します。またNSUserDefaultsに正しく保存できないなど、 百害あって一利なしです!

それでは、メモリーリークを根絶しましょう。画面左側の「水道管が破裂」したようなアイコンのあるエリアをクリックしましょう。すると以下の画面に変わるはずです。



左上のLeaksボタンを押すとこのような画面になります (右ペインは画面上部のViewの一番右を押しましょう)

完全にリークしてますね。右ペインには下から main -> TopMenu…. -> ViewCon….とメモリーリークを起こしている部分までのつながりが表示されています。 (人形の黒いアイコンが付いているものがユーザー定義の関数です)それでは、右ペインの ViewController4 viewDidLoadを見てみましょう。



メモリーリーク箇所を特定

NSMutableArrayが66.7%も漏れていますね。 きっとreleaseのし忘れでしょう。といった具合に リークしている可能性がある箇所を分かりやすく表示してくれるのがLeaksです。

ちなみに、メモリーリークチェックはデフォルトで10秒置きに起動します。すぐにチェックしたい!という人はしたの画像に有るように「Check for Leaks Now」を押してあげるとすぐにチェックしてくれます。



すぐにメモリーリークをチェックしたい場合

地道にメモリーリークは潰していくしかありませんね。

eラーニング導入こぼれ話のバックナンバー。今回は知っているようで意外と知らない、動画ファイル形式の違いについてです。それでは、どうぞ。

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」 2011年1月7日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0020

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. eラーニングと動画
2. 動画の時代
3. 動画形式の違い
4. PowerPointをモバイル動画に!
5. モバイル動画を作ってみよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

●PowerPointを携帯電話、スマートフォン用の動画に簡単変換。
デジタルサイネージにも最適。
『PPT2 Mobile』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://ppt2mobile.jp/?arigatou20110107

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】知っ得!動画ファイル形式の違い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●eラーニングと動画

従来から、eラーニングでは動画が当たり前のように使われてきました。最近はますますその傾向に拍車がかかっています。

▲パンダスタジオでeラーニング動画撮影を行っている様子。

▲パンダスタジオでeラーニング動画撮影を行っている様子。

先日、とある数万人規模の学会で、動画コンテンツを撮影・録画するお手伝いをさせて頂いたときのことです。お客様からのリクエストは、LectureMAKER( http://lecturemaker.jp/ )でPowerPointのスライドを組み合わせるため、動画撮影をしたい!とのことでした。

※LectureMAKERには、PowerPointのスライドと動画を同期する機能があります。これにより受講者は、スライドを見るのと同時に、講師の話している顔をみながら学習でき、eラーニングでありながら実際の講義を受けるのと近い感覚で受講できます。

●動画の時代

この例からも分かるように、最近では単に動画であるというだけでなく、テキストや図などと組み合わせることで学習効果をより高めるようになってきました。

それどころか、最近ではUstreamなど、ライブ動画の配信システムまで登場し、eラーニングに活用できるようになっています。

受講者から講師にへ遠隔地から質問ができ、その場で答える。リアルタイムにインタラクティブなやりとりをする。携帯電話・スマートフォン向けの動画も登場する。などなど、ほんの数年前では考えられなかったことができるようになりました。技術の進歩には本当に驚くばかりです。

※参考:第4回「インターネット予備校」の事例

▲ベリタスアカデミー様の導入事例はとても参考になります。

▲ベリタスアカデミー様の導入事例はとても参考になります。

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

●動画形式の違い

さて、ひとくちに「動画」と言ってもいろいろなファイル形式があります。例えば「.flvと.avi。
いったい何がどう違うんだ??」というように、ファイル形式と言われてもよく分からないという方も少なくないようです。

そこで、以下に動画の主なファイル形式を一覧にしました。ぜひご覧下さい。

.avi・・・Windows標準のファイル形式です。Windowsで動画の取り込みや編集、他の動画ファイルへの変換などをする場合には使われることが多いようです。

.mov・・・Macの標準のファイル形式。QuickTime Playerで再生します。WindowsでもQuickTime Playerがあれば再生可能です。Macで動画の編集や再生をする場合はこの形式が主流となっています。

.mpg・・・MPEG-1からMPEG-4までの各規格が定められており、再生品質はMPEG-1がVTR並み、MPEG-2がハイビジョンテレビ並みの画質です。MPEG-4は規格が広範なことから定義が難しいようですが動画の規格です。なお、MPEG-3(=MP3)は動画ではなく音声ファイルです。

.wmv・・・Windows Media Videoの略。DRM(デジタル著作権管理)というコピーガード機能が付けられるのが特徴。標準のWindows Media Playerで再生が可能です。

.flv・・・Adobe Systems社が開発しているファイル形式。ストリーミング配信において、OSやブラウザなどの環境を選ばず再生が可能。つまり誰でも手軽に動画配信できます。AdobeFlashPlayerで開発されたムービープレイヤーで再生します。

.swf・・・Flash形式の再生専用ファイル。Flash Playerにより再生可能。Flashは一般的に動画とは呼びませんが、一応掲載しました。ちなみにFlashとは、Adobe Systems社による、音声や動画、ベクターグラフィックスのアニメーションを組み合わせてWebコンテンツを作成するソフト、または、それによって作成されたコンテンツを指します。

以上のように、様々なファイル形式があります。要するにいろんな作成者がいて、いろんな規格があり、再生できるプレイヤーもそれぞれ、ということです。使う側としてはなんともやっかいな話ですが、使用する際には必要な知識となりますので覚えておきましょう。

●PowerPointをモバイル動画に!

▲PPT2Mobileなら、驚くほど簡単にモバイル用動画に変換できます。

▲PPT2Mobileなら、驚くほど簡単にモバイル用動画に変換できます。


さて、これからeラーニングで注目なもののひとつはモバイル対応の動画。現在どんどん普及台数を増やしているスマートフォン、あるいは小型のデジタルサイネージ、もちろん従来の携帯電話など、様々な用途が考えられます。

「しかし、どうやったらモバイル対応の動画ができるのだろう!?」

そんな方にお勧めなのが、私たちキバンインターナショナルが提供するPPT2Mobile。

PPT2Mobleは、PowerPointファイルを簡単な操作で動画に変換することが出来ます。

iPad・iPod・iPhone・PSP・携帯電話など、多くのモバイル動画フォーマットに対応していますので、モバイル環境でのeラーニング教材作りに最適です。

モバイル対応動画を作成する際のポイントのひとつは、容量を少なくすること。

モバイル機器のスペックでは容量の大きい動画は再生しずらいものですが、PPT2Mobleは動画を変換することでPowerPointファイルを最大90%圧縮します。変換した動画は、手軽に扱えるためYouTubeやBlog、E-mailなどで配信することもできるので大変便利です。

●モバイル動画を作ってみよう。

これから注目のモバイル動画。

まだまだ作成したことがないという方も多いとい思います。今回はモバイル動画を簡単作成できるPPT2Mobileの使用方法を解説しましたので、ぜひご覧くださいませ。

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「超簡単!PPT2Mobileマニュアル」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年が始まりました!eラーニングの学習環境もどんどん新しくなっています。新しい学びができると思うと本当にワクワクしますね!本年も一緒に学んでいきましょう。よろしくお願い致します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

スマートフォンの時代

CATEGORIES eラーニング, iPhone, スマートフォンby.kibanadmin0 Comments2011.01.18

最近、電車の中で、携帯を使う人を見るとほとんどが、スマートフォンを利用している人でした。
ここ数年の間に目立つほど、スマートフォンの人気が急増しました。

▼スマートフォン増勢

通信会社ごとに、主力製品を出して、人気を争うのも実感します。
弊社では、iphoneを利用していますが、
iphone以外にも、最近話題になっているアンドロイドやXperia、
iphoneのライバルであるSamsungのギャラクシーなどが特に人気です。
むしろ、普通の携帯からスマートフォンに機種変更をする人も急増しているそうです。

ちなみに、韓国では、Samsungのギャラクシーの人気がiphoneをはるかに上回ります。

▼話題のSamsungのギャラクシーとギャラクシータブ

弊社では、すでにスマートフォンに対応できる「PPT2 Mobile」も取り扱いしています。
今の時代は、学習も本からパソコン、パソコンからスマートフォンに移動しているようです。
スマートフォンは、WiFiがつながる環境であれば、普通の携帯では不可能だったことまで出来る優れたものです。
まだ、スマートフォンを利用してない方も、是非、お試しください。

KiBAN iNTERNATIONALのエントランスの花は毎週に変わります。パンダスタジオに多くのお客様がいらっしゃいます。最初に、綺麗なお花が皆様をお迎えします。

その花をつくってくれるのは、The Flower Storiesのフラワーデザイナー小山大蔵さんです。

今回、小山大蔵さんにインタビューを受けていただいて、花を作る時に、どのようなことに気配りをしたかビデオに収録させていただきました。

私は、これまでビデオ編集を担当することはなかったのですが、iMovieで編集することになりました。

タイトル、字幕、トランジッションなどのいろいろな気になるところを編集しました。

iMovieで映像を編集するのは初めてですので、iMovieの操作方法を勉強しながら、編集を進めていました。

編集中で、グリップの分割、挿入、環境音の処理、字幕を出すタイミング、音声と映像の合わせなどのところはなかなかうまくできなくて、大変でした。

練習をしながら、ビデオ編集も、生中継と同じようにうまくできるようにしたいと思います。生まれてはじめてのビデオができましたので、みなさんに公開して紹介いたします。

難関資格といえば、司法試験、公認会計士、弁理士などがあげられますが、50歳半ばにしては、人生をゼロからやり直さないと取得できる資格ではない。

いろいろ調べてみたら、中小企業診断士、これも難関な資格なのですが、面白そうです。

受験科目は、企業経営論、財務会計、運営管理(オペレーションマネジメント)、経営法務,経営情報システム、経済学、中小企業経営、政策、の7科目、どの科目もビジネスマンとして広く浅く持っていたい知識です。

30年余ビジネス人生を歩んできて、その振り返りとして勉強するのも良いかもと思う。

この資格、合格したからといって、専権的業務があるわけではないし、誰もがコンサルタントで食べていけるわけでもない、企業内でビジネスに生かしている方が6割である、勉強するプロセスが大事なのでしょう。

ビジネスの傍ら勉強するのって力仕事です、怠け者には、やっぱり学校に通って仲間を作って先生に動機づけされてやるのが一番ですが、時間もないしお金もかかる。

通信教育を調べてみたが、録画取りされたDVD通信教育が圧倒的に多い、そしてこれも通学コース同様の高い受講料を払わねばならない。eラーニングはどうかと探してみたが、価格は安いが、怠け者が続けられそうなものはなかった。

キバンインターナショナルは、既にベリタスアカデミーとの協働により、eラーニング

システム、SmartBrainをベースにした大学受験講座や、英文法.comを開発し好評を得ているが、システムは勿論であるが、コンテンツの優位性にある。コンテンツは人そのものにある。

教えたい、伝えたい情熱が感じられる、そんなeラーニングであるから評価されているのだろう。

今、教材開発を支援するオーサリングツールも充実し、Ustreamの課金配信も可となり、複合された新しいeラーニング教材が生まれてくると予感がする。

教育開発の端くれとして、通学コース以上のパフォーマンスで、低価格のeラーニングを開発したいと思う、中小企業診断士、自ら開発し勉強してみようかな。

既に、キバンインターナショナルは、良いコンテンツを保持し起業したい方のためにECパックのサービスを開始している。

教材開発の拠点であるパンダスタジオも整備され、良いコンテンツと情熱があれば、僅かな資金で教育会社を起業できる時代になった。

PPT2Voice音声作成のコツ

CATEGORIES eラーニング, コンテンツの作り方by.o.nakamura0 Comments2011.01.18

PPT2voice(ボイスソムリエ)でナレーション作成の際に誤った読み方をしてしまった場合の読み方の訂正に関して紹介致します。
今回は、以下の例文を読ませてみましょう。

例文:
バンプキー(bumpkey,bump key)は、 鍵を使わずにシリンダー錠、とりわけピンシリンダー錠を開けるために用いられる特殊加工したキーである。このバンプキーを用いて開錠する方法をバンピング(bumping)と言う。
▼動画による紹介。


例文をパワーポイントに貼った様子

変換した音声がこちらです。修正前の音声

余計な語句と誤読の修正を行います。(クリックで拡大)

▼メニューからボイスソムリエを選択し、編集をクリックします。
バンプキーを繰り返し発音している、つまり()内が余計、なのと、開錠(かいじょう)を「ひらきじょう」と読んでしまっています。今回は、これらの修正を行います。

メニューからボイスソムリエを選択し、編集をクリックします。

▼編集ダイアログを開きます。

編集ダイアログが表示されます。(クリックで拡大)

▼まずは()内の余計な部分を取り除き、バンプキー、バンプキーと繰り返し発現されていたのを修正します。修正後、部分再生をクリックして、音声を再作成します。

()内の余計な部分を取り除きます。(クリックで拡大)

▼誤読修正の最も単純な方法は、ひらがなで直打ちすることです。

誤読修正の最も単純な方法は、ひらがなで直打ち(クリックで拡大)

▼頻出語句の場合、直打ちは面倒なので、辞書機能を利用します。

頻出国の場合、直打ちは面倒なので、辞書機能を利用します。(クリックで拡大)

▼辞書に文字とよみがな、アクセントを登録します。

文字と読み、それからアクセントを入力して、単語追加を行います。(クリックで拡大)

▼辞書に登録したら、辞書を閉じて、部分再生してみましょう。

辞書に登録したら、辞書を閉じて、部分再生してみましょう

▼正しく読んでくれました。修正後の音声

正しく読んでくれました(クリックで拡大)

(参考)
ナレーション作成の際は、以下の情報も参考になります。

▼辞書登録の方法
http://ppt2voice.jp/?page_id=677

▼作成のコツ (ページの下の方)
http://ppt2voice.jp/?page_id=294

マニュアル更新/SmartBrain/割当期間

CATEGORIES SmartBrain, 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2011.01.18

SmartBrainのマニュアルの、学習コースページの、割り当て期間に関する記述を更新いたしました。SmartBrainでは、学習者に対する教材の割り当て期間を柔軟に設定していただけるのですが、グループに対して教材を割り当ては、現在のところ指定できません。グループに対しての教材割り当てに対しても同様の機能を実現してほしいとの要望を多数いただいておりますので、今後のアップデートで、対応予定です。

期間設定

期間設定

情報処理技術者試験 受験申込開始!

CATEGORIES 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2011.01.18

平成23年度の、情報処理技術者試験の受験申込のインターネット受付が、1月17日から始まっています。試験日は、ちょうど3ヶ月後の、4月17日です。今から始めても、十分合格するチャンスはあると思います。基本的な知識を確認できるITパスポート試験から、高度な専門知識を要求される上級試験まで、各種試験が用意されています。みなさんも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

平成23年度【春期】【秋期】 ITパスポート合格教本 (情報処理技術者試験)

ITパスポート試験対策テキスト 平成23年度版 (2011) (よくわかるマスター)

情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2011年版

広告のないネット生中継を課金配信しませんか?

USTREAMに課金決済機能を追加する方法

USTREAMに課金決済機能を追加する方法

Ustreamで会員限定課金配信

Ustreamは無料で誰にでも配信ができる、という特徴がありますが、企業などにとっては誰でもみられるようなPR以外に、特定のお客様向けに配信したり、有料セミナーをウェブ上でも課金することができることが必要になります。また、Ustreamで配信する際にでてしまう広告にも気を使う必要がでてくるでしょう。
ナマチューケーサービスでは、広告がでず、安定配信ができるUstream「Watershed(ウォーターシェッド)」、課金決済手続きを行う「PayPal(ペイパル)」と組み合わせて、ID/パスワードでログインした方のみに配信を提供し、自由な価格で課金をすることができます。

無料コースで試せます

会員限定の配信をするための体験版として、50名まで登録無料の無料プランを提供しています。会員限定にするために、IDとパスワードを管理したり、会員向けにメールを一斉配信する機能など、配信のためのシステムを無料で試してご利用いただけます。Ustreamの配信画面を埋め込めば、ずっと無料で使うことができます。
有料で配信する場合は、無料で登録した内容を引き継ぐことができます。有料に切り替えた場合は、Watershedのアカウントや課金機能をお渡しします。

課金決済はPayPalで

システム内から、Paypalに接続し、あからじめカード決済などでお支払いいただいた人のみが見られるようなシステムになっています。
課金履歴や、ログイン履歴をチェックすることで、どんなコンテンツがいくら売れたのかをチェックすることができます。
課金機能は、ライブ画面だけでなく、PDFファイルや、これまでに配信したライブのアーカイブを配信することもできます。
これまでに資格などの有料セミナーを持っている場合は、PayPalで口座を開き、ライブ配信をすることで新しいビジネスを始めることができます。

ビジネス上、セミナーを開催し、自社製品の良さを伝えていくのは、大切な手段の1つになっています。不景気になってから、セミナーに参加する許可もなかなかでないのか、集客が難しくなったと聞きます。

私たちは、セミナーや研修を1箇所で開催するのではなく、USTREAMやLivestreamingを利用することで、これまで開拓することができなかった広い範囲での集客ができるようになります。

集合研修+オンラインセミナーの威力

▲集合研修+オンラインセミナーの威力

スタジオをセミナー会場として利用、配信

製品発表会、無料公開セミナーなど、社外に公開したいセミナーを行う場合に、貸し会議室でなくUstreamスタジオでセミナーをしながら配信を提案いたします。
パンダスタジオは、机無しの形であれば20名程度のセミナーを行いながらUstreamでセミナーの様子を配信することができます。
パンダスタジオで配信している様子を確認することもできますし、Ustream上からツイッターにセミナーの様子をツイートしたり、ツイッターでその場にいない人からもコメントをもらうことができます。

新しいセミナーの形オンラインセミナー

オンラインセミナーは、これまでのセミナーに比べて、視聴者への負担が少ないのが特徴です。
例えば、オンラインセミナーであれば、参加者に通知をするだけで、移動時間や交通費の負担をかけずに遠隔地のお客様へセミナーを案内することができます。
会場に人を呼ばずに、Ustreamだけで配信するセミナーを行うこともできます。

オンラインセミナー事例豊富

谷口祥子先生による『ほめ方の極意セミナー』
NPO法人エコロジーオンライン「EOL TV
トマトファーム飛騨による「2010年トマトジュース試飲会
マルチシンガソングライター尾飛良幸先生による「ハナメロ&ボイストレーニング体験」
アトミックPV栗原寛様による「映像制作セミナー」
トライベック・ストラテジーによる「ユーザビリティにみるWebマーケティング」
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルによる「就活ライブチャンネル」
キバンインターナショナルによる 「企業向けUstream活用講座・知識編、技術編」
ティ・スクエア寺尾卓巳様による『プロフェッショナル営業研修 「値引き交渉の対応術」

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ