その他

Corei7 860上でPHPの実行速度を測ってみた

CATEGORIES その他by.a.takeuchi13 Comments2010.05.18

Corei7 860な開発環境が手に入ったので、PHPの実行速度を簡単に測定してみました。正直、ベンチマークとしてはシンプル過ぎるのですが、なんとなく雰囲気はつかめると思います。

以下の2項目の経過時間を測定しました
・100万回ループ
・100万回関数呼び出し

実際に使ったコード

< ?php $times = 1000000; //loop 1,000,000 times echo "Loop: $times "; for($j = 0; $j < 10; $j++){ $t = microtime(true); for($i = 0; $i < $times; $i++){ // no operation } printf('%.1fms %.2fM/s ', (microtime(true) - $t) * 1000, $times / (microtime(true) - $t) / 1000000); } echo ' '; //function call 1,000,000 times echo "Function call: $times "; for($j = 0; $j < 10; $j++){ $t = microtime(true); for($i = 0; $i < $times; $i++){ test(); } printf('%.1fms %.2fM/s ', (microtime(true) - $t) * 1000, $times / (microtime(true) - $t) / 1000000); } echo ' '; function test(){ return; }

測定結果

Corei7 860 (2.8GHz/3.46HGz)
WindowsXP
Loop: 1000000
68.9ms 14.51M/s
68.0ms 14.70M/s
69.8ms 14.33M/s
69.3ms 14.43M/s
68.1ms 14.68M/s
69.0ms 14.49M/s
68.5ms 14.60M/s
67.9ms 14.72M/s
67.5ms 14.81M/s
69.2ms 14.46M/s
Function call: 1000000
257.7ms 3.88M/s
257.6ms 3.88M/s
259.5ms 3.85M/s
259.2ms 3.86M/s
258.2ms 3.87M/s
257.1ms 3.89M/s
259.6ms 3.85M/s
258.0ms 3.88M/s
258.6ms 3.87M/s
258.3ms 3.87M/s
Intel Core2Duo (1.2GHz)
WindowsXP
Loop: 1000000
136.4ms 7.33M/s
137.2ms 7.29M/s
140.6ms 7.11M/s
135.7ms 7.37M/s
133.8ms 7.47M/s
137.9ms 7.25M/s
132.3ms 7.56M/s
127.4ms 7.85M/s
125.0ms 8.00M/s
128.1ms 7.81M/s
Function call: 1000000
458.2ms 2.18M/s
450.9ms 2.22M/s
477.5ms 2.09M/s
480.5ms 2.08M/s
451.4ms 2.22M/s
463.0ms 2.16M/s
465.3ms 2.15M/s
483.7ms 2.07M/s
462.5ms 2.16M/s
469.8ms 2.13M/s
Intel Celeron processor SU2300 (1.2GHz)
Windows7
Loop: 1000000
190.1ms 5.26M/s
183.3ms 5.46M/s
194.0ms 5.15M/s
164.1ms 6.09M/s
162.9ms 6.14M/s
156.4ms 6.40M/s
150.7ms 6.64M/s
169.5ms 5.90M/s
149.5ms 6.69M/s
173.2ms 5.77M/s
Function call: 1000000
565.4ms 1.77M/s
540.9ms 1.85M/s
579.3ms 1.73M/s
578.0ms 1.73M/s
579.2ms 1.73M/s
580.0ms 1.72M/s
535.4ms 1.87M/s
504.7ms 1.98M/s
517.5ms 1.93M/s
505.8ms 1.98M/s

このベンチマークだと、Core2Duo 1.2GHzと比べて2倍弱の性能しかでないんですね。Corei7 860の動作周波数は2.8GHz~3.46GHz(TB時)と、比較対象用のPCの2倍以上あるのですが、性能は意外と伸びていないようです。Corei7の拡張命令を使ったり、マルチスレッドを生かせるアプリケーションであれば遥かに大きな差がつくとは思うのですけどね。

結論: Corei7 860(2.8-3.46GHz) の性能はCore2Duo 1.2GHzの2倍!

NAVERまとめ便利です!

CATEGORIES その他by.o.nakamura0 Comments2010.05.14

キバンインターナショナルのブログの参照元を見ていたら、3位に「matome.naver.jp」が。Googleはや直接アクセスの次にNAVERさんからのアクセスが多かったので気になり、使ってみました。NAVERまとめ、使ってみると何気に便利なサイトでした。なので、折角ですので皆さんにもご紹介したいと思います。

matome.naver.jp からのウチにやってくる数が多い

NAVERまとめってなに?

NAVERまとめとは?を見てください。同ページの解説によると、”NAVERまとめは、いつもの検索では解決しにくい、知りたい、見たい、をみんなで佐賀試合、その結果を簡単にまとめておくことで、検索をもっともっと楽しく、便利にするサービスです。”という事です。
はてなブックマーク、さんの用なソーシャルブックマークに近いですが、「自分の好きなお題で、まとめ、を作れる」という所が便利であり、肝であります。(多分)
まぁ、物は試し、百聞は一見に如かずなので、見てみましょう。
NAVERまとめにアクセスすると、以下のような検索窓があります。

http://matome.naver.jp/ にアクセス


ここで、例えば、Ustreamで検索してみましょう。そうすると、以下のような、まとめ、が一覧表示されます。

まとめの一覧


各まとめの中身は以下のようになっています。

まとめ、の中身。(まとめられたリンクの一覧)


このまとめは、まとめを作った人が特定のお題でまとめたもので、「ユーストリーム(Ustream)の使い方・活用法リンク集 」というお題ならば、概ねそんな感じでまとめられております。
何をどうやってまとめるかは、作った人次第なので中身がタイトルと合っているか、とか中身に質は保証されておりませんが、ピック数という評価を入れることで、ある程度質が担保される仕組みになっているようです。

このようにまとめてある(カテゴライズされている)ので探す側としてはとても便利です。例えば、上記の「Ustream」での検索だと通常の検索エンジンの場合配信方法や番組、使った感想やスタジオなど雑多な種類の情報が引っかかるので、検索ワードを上手く工夫する必要がありますが、まとめ、の場合はカテゴライズされているので、多くの検索結果が引っかかってくるような大雑把なワードでの検索でも、検索結果のまとめから関係ありそうなものだけを簡単に判別することが出来ます

もちろん、自分でまとめを作ることも出来ますから、目的の物がなかったら、後世の為に、自分でまとめ、を作ってしまうことも出来ます。

この、NAVERまとめ、iPhone版もあるようです。iPhoneの狭い画面での検索なら、まとめ、より一層有り難いのではないか、と思うので、出先での調べ物などに活用してみたいと思います。

Paypalのエンコード設定

CATEGORIES SmartBrain, 多言語対応by.a.takeuchi0 Comments2010.05.12

Paypalは、Webサイトやメールで、簡単に決済を行える便利なサービスなのですが、言語設定に少し癖があるので、メモ代わりに投稿します。

最近のWebサイトの多くは、UTF-8で作成されています。UTF-8は日本語だけでなく、世界中の言語を扱える便利なエンコードで、SmartBrainのエンコードもUTF-8を使っています。しかし、Paypalのデフォルト設定はShift-JISになっており、このままでは決済を実行できません。(決済時に送信するデータ–商品名、購入者情報など–に2バイト文字が一切含まれていれば問題ないですが・・)Paypalのサイトで使用するエンコードを設定すればよいのですが、画面遷移が少し複雑で、慣れていないと迷ってしまいます。

ログインすると以下のような画面が表示されます。「マイアカウント」の「個人設定」をクリックして下さい。

ログイン後のホーム画面

ログイン後のホーム画面

「販売の設定」の「言語のエンコード」をクリックして下さい。

個人設定

個人設定

「詳細オプション」をクリックして下さい。

言語のエンコード

言語のエンコード

エンコード方式に、UTF-8を選択し、保存をクリックしてください。

UTF-8を選択

UTF-8を選択

以上で文字コードの設定は完了です。これで、日本語を含む内容で決済できるようになります。

eラーニング専門企業の株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区 代表取締役 西村正宏 http://elearning.co.jp/)は、eラーニングをすべての人に!という熱い思いを持ち日々活動してきましたが、スタッフが情熱のあまり、思いあまって2010年4月1日に、日本国から独立して、eラーニング共和国を建国することとなりましたので、ここに独立宣言をします。

 

eラーニング共和国 独立宣言

人の営みにおいて、他の人民と結びつけてきた政治的な絆を解消し、自然の法や自然の神の法によってその資格を与えられている独立した、対等の地位を地上の各国のうちに得ることが必要となるとき、人類の意見をしかるべく尊重するならば、その人民をして分離へと駆り立てた原因を宣言することが必要とされるだろう。我らは以下の諸事実を自明なものと見なす。

  • ・eラーニングは良いものだ、皆もっと活用すべき
  • ・もっと活用してもらうためには、便利な製品・サービスが行き渡ることが欠かせない

ゆえに我らeラーニング共和国の代表は連合会議に集い、正しいeラーニング道の流布に努め、身を粉にして、その伝道をおこなう。この宣言を支えるため,神の摂理への堅い信頼とともに,我らは相互にその生命,財産,そして神聖なる名誉を捧げあうことを約するものである。

eラーニング共和国 初代大統領 浜田康

 

eラーニング共和国通貨発行のお知らせ

独立の証として、本日より、eラーニング共和国通貨として、eラーニング共和国銀行券(1000YASUSI券)を発行しました。eラーニング共和国銀行券は、eラーニング共和国の版図であれば、普遍的な流通を担保するものでありますが、現在、eラーニング共和国の版図は、100平米ほどですので、主たる友邦である、日本国民の皆様へのメリットが薄いことが想定されました。

そこで、我々は、粘り強い交渉を行い、株式会社キバンインターナショナルおよびその他の日本国内、もしくは世界の協力企業の力を借りて、eラーニング共和国銀行券とそれら企業の製品・サービスとの兌換を可能と致しました。尚、この通貨は、当面、Webサイトで、eラーニング対する熱い思いを語ることで、ほぼもれなく、このeラーニング共和国銀行券が、皆様のもとに郵送される予定です。

 

eラーニング共和国銀行券 1000YASUSHI券 オモテ

 

eラーニング共和国銀行券 1000YASUSHI券 ウラ

 

※ つまり、割引クーポン券です。
※ 要するに、クーポン券を作りましたので、皆様是非ご活用下さい、ということです
※ 末尾の、本リリースに関しての注意もお読み下さい。

 

eラーニング共和国について

eラーング共和国は、北海道函館市のとある菅原組ビルの一室にひっそりと存在する。
県道347号線に面しており、交通の便が良い。近隣に、公立はこだて未来大学が存在する関係から、国内の労働力の半分程度を同大学からの出稼ぎ労働者で賄う。国内における産業構造は、第3次産業、特にIT分野に特化しており、食料はもとより、電力やエネルギーの供給全て国外の資源に依存している。

所在地: 北海道函館市
面積: 20坪くらい
国民: 若干名
国家元首: 浜田康 (初代大統領)
ホームページ:
http://republic.elearning.co.jp/ (eラーニング共和国ホームページ)
http://hamada-yasushi.com/ \ (eラーニング共和国銀行券について)
備考:
現在、株式会社キバンインターナショナルの保護国
本国について、外務省からの渡航情報(危険情報)はありません。

 

日本国内のお問い合わせ窓口

eラーニング共和国 キバンインターナショナル大使館(自称)
担当:西村大使、中村事務次官
お問い合わせフォーム:http://elearning.co.jp/?page_id=7
電話:03-5846-5800
メール:international@kiban.jp
住所:〒121-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル4F
共和国への入国の際には、パスポートの有効期限をお確かめください。

 

eラーニング共和国 建国までのあゆみ

2010年3月31日 
23:00頃 浜田康、宇宙の大いなる意思を受信
23:10頃 浜田康、eラーニング世界での資本家の搾取、富の不平等、南北問題、
          地球温暖化問題に立ち向かうべく、日本国からの独立を決意
23:15頃 管轄不明の為、総務省窓口の電話番号を探すも、糸口すらつかめず挫折
23:30頃 日本国より独立し、神聖ハマダ帝國を樹立。初代皇帝となる。
23:40頃 皇帝の度重なる悪政と圧政、寒い冗談に国民の不満が爆発。革命発生
23:43頃 神聖ハマダ帝國滅亡、ハマダ皇帝、更衣室のロッカーに投獄さる。
       有力者による合議により、日本国への復帰の方針が確認される。
23:50頃 主だった有力者は、終電の為、帰宅。
23:55頃 元皇帝浜田康、収監先より脱獄、権力の空白の隙を突いてクーデーター成功
23:58頃 国民総選挙により、大統領に選出

 

2010年4月1日
0:00  浜田康 eラーニング共和国 国家元首 として、独立を宣言
0:05頃 独立国として国連の承認を画策するも、国連の電話番号知らない。
0:07頃 eラーニング共和国 治安上の問題と家賃・光熱費・食費確保のため、
株式会社キバンインターナショナルに保護を要請
0:10頃 株式会社キバンインターナショナル eラーニング共和国を保護国化

 

キバンインターナショナルについて

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。1900社にeラーニング関係の製品を提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。
キバンインターナショナルの情報についてはこちらをご参照ください。 http://elearning.co.jp/

 

本プレスリリースについて

本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたが、ご一報いただけると幸いです。
本プレスリリースは、4月1日に作成されました。
つまり、エイプリールフールネタです。過剰なエイプリールフール分が含まれておりますので、貴方の情報取捨選択技能をフル稼働させてお読み下さい。但し、全てが嘘というわけでは有りません。クーポン券(eラーニング共和国銀行券)は、発行致しますので、便利なクーポン券として、ご利用下さい。

 

 

最後に
※ このリリースは、2010年4月1日に作成されています。
※ つまり、エイプリルフールネタです!

会社の中の電池を、すべてeneloopに変更

CATEGORIES Android, iPhone, その他by.m.nishimura4 Comments2010.03.28

会社の中の電池を、すべてeneloopに変更しました。会社で電池を使うの?と思っていたら、最近のディスクトップPCのキーボード、マウスは、全部ワイヤレスになっています。そのため、本体から給電ができないため、キーボードにもマウスにも全部電池が入っています。また、ビデオ撮影が増え、そのたびに、100円均一で購入した電池を使い捨てで使っていたので、エコではないと考え、初期投資は大変でしたが、すべて、エネループに変更しました。単3電池を40本。(常に8本の予備が充電されていて、いつでも使えるようになっています。)Amazonで、エネループの充電器セットが、65%Offで販売されており、おすすめです。

SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S

参考価格: ¥ 5,250
価格: ¥ 1,880
OFF: ¥ 3,370 (64%)

私たちは、1度に8本充電できるSANYO 「eneloop」シリーズ ユニバーサル充電器 (単1形~単4形兼用) NC-TGU01を購入しました。予備電池は、常にこの充電器にセットされています。

SANYO 「eneloop」シリーズ ユニバーサル充電器 (単1形~単4形兼用) NC-TGU01

40本の電池+充電器以外に、出先でiPhoneや、Google Phoen、Kindle用の外部電源として、 eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS(2100円)や、USBからも充電や出力ができるSANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS(私は海外出張時に、このセットを必ず持参します。)が便利です。ご購入をお勧めします。

私は電池を持ち歩くと、どれが充電済みか、使用済みかわからず、予備電池を持ち歩くケースサンワサプライ 電池ケース(単3形用・クリアー) DG-BT3Cや、サンワサプライ 電池ケース(単3形用・ブルー) DG-BT3BLを購入しました。 海外出張中も持ち歩けて便利です。(2色あると、使い終わったものと、充電が終わったものと、分けて収納ができるので、便利です。

iPhone、GooglePhone、Kindle以外、日本のすべての携帯電話対応をさせたい場合は、便利なセットもあるようです。★お得セット★SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS  マルチUSB充電ケーブルセット(すこし高くなりますが、1セット持っていると便利ですね。)

便利な電池ケース

便利な電池ケース

キバンインターナショナルでは、SmartBrainや社内システムをPHPで開発していますが、そのソースコードは、Subversionで管理しています。社内でSubversionのサーバを運用していた時期もあるのですが、最近は外部のSubversion提供サービスを利用しています。

キバンインターナショナルが使っているSubversion提供サービスは以下の2つです。

1. beanstalk
100MBまでであれば無料で使えるサービス。SmartBrain開発の初期段階から利用しています。海外のサービスなので、ネットワークの遅延がやや気になりますが、実用上は問題ありません。コミットごとにAmazon S3のストレージと同期処理をしているそうなので、データ保全の面からも安心です。今のところ、プログラマーだけで利用しているので、Teamのライセンスで運用できています。月25ドルなので、自前でサーバを用意するより遥かに安いですね。単にSubversionを使えるだけでなく、Web上から、コミットログにコメントを書き込めたりと、付加的な機能も充実しています。

3ユーザ/100MB/1レポジトリであれば無料サービスを無期限で使えます。無料版は、HTTPS経由でアクセスできない、コミットのタイミングではS3と同期しないなど、業務用に使うには物足りない仕様になっていますが、個人で使うにはちょうどいいですね。

beanstalk
beanstalkbacklog

2.Backlog

Backlogは、本来、プロジェクト管理ツールなのですが、最近、Subversionの提供が始まりました。無料プランでも1レポジトリ、10MBまで利用できます。Beanstalkと比べると、無料で使える人数が10人なのが特長です。10MBというと、一瞬で使いきってしまいそうに感じますが、純粋にソースコードだけを管理するのであれば、結構つかえますよ。キバンインターナショナルでは、BacklogのSubversionを使って、オーサリングツール販売システムや、各種社内システムのソースコードを管理しています。

backlog

backlog

ソフトウェアを開発するにあたって、バージョン管理システムは欠かせないものです。たとえ、一人で開発しているとしても、バージョン管理を行うメリットは計り知れません。今までバージョン管理システムを使ったことがない人も、ぜひ、無料のサービスから使ってみてはいかがでしょうか?

User-Agentとは

CATEGORIES その他by.a.takeuchi0 Comments2010.03.15

皆さん、Webブラウザのユーザエージェントって聞いたことありますか?聞いたことある人は結構いるかもしれませんが、具体的に何のことかはよく分かっている人は少ないのではないでしょうか?

ユーザエージェントとは、WebブラウザがWebサーバに対して送るメッセージに付与されている情報で、ブラウザについての情報が記述されています。平たくいえば、ユーザエージェントとは、「IEつかってます!」「Firefoxつかってます!」「iPhoneつかってます!」といったメッセージのことです。

皆さんは、携帯電話で、PC向けのWebサイトを開いたことはありますか?たとえば、http://www.yahoo.co.jpを、iPhoneで開くとこんな感じになります。

iPhoneでYahooを見ると

iPhoneでYahooを見ると

iPhone向けに特別にデザインされたデザインになっていますね。このように、端末に適した形式で画面を表示するためにユーザエージェントは使われています。

ユーザエージェントを使ってアクセス制限をしているサイトもあるようですが、先ほどの投稿した記事で紹介したように、
ユーザエージェントは簡単に偽装できてしまいます。そのため、携帯電話以外からは絶対にアクセスさせたくない場合は、ユーザエージェントだけでなく、IPアドレスや、端末識別番号などといった方法を組み合わせて使うべきです。

ところで、このユーザエージェント、実際にはどのような値が送信されているのでしょうか?
FirefoxにFirebugというアドオンをインストールし、User-Agentの値を確認してみました。

User-Agent

User-Agent

これを見ると、WindowsNT 6.1、つまり、Windows7上で、Firefox3.5.8を使ってアクセスしていることが分かります。この情報は、ブラウザがWebサーバ上のファイルにアクセスするたびに送信され、ブラウザに適合したコンテンツが送信されます。

HTTPのヘッダには、User-Agent以外にもさまざまな情報が含まれており、本格的にWebアプリケーション開発に携わるのであれば、プログラミングや、データベースに関する知識だけでなく、HTTPに関する知識も身につける必要があります。

CEOの西村です。最近電話が増えていて、電話対応を1件。SmartBrainの無料の意味を考えるいいお電話でした。

eラーニングシステム SmartBrainに関する質問でした。質問は、おそらく関西の方だと思います。こんな会話でした。

お客様:「20名無料の20名の意味は?」

私:「20IDまで無料で発行できます。1人1IDですから、20名まで無料で利用できます。」

お客様:「1つのアカウントを、5人10人で使えば、50名、100名無料という理解でいいか?

私:「1つのIDでは、同時にログインできるのは、1台のPCですので、50名、100名で共用するのには無理があると思われます」

お客様:「1拠点に1ID発行して、20拠点で利用。拠点ごとに、1台のPCで、順番に学習するなら無料でいいですね?」

私:「はい。無料で結構ですよ」(キッパリ)

お客様:「わかりました。色々検討して、連絡します」

eラーニングをすべての人に提供したい、そんな思いで、20名まで無料のプランを発表しました。オープンソースという手も考えたのですが、サーバーへのインストールや設定は、結構難しい。ならば、20名まで無料のASPを提供しようと考えたわけです。不景気な中、私たちができる社会貢献が何かも考えた上での、思い切った決断でもありました。

eラーニングは、大企業や中央官公庁には、ずいぶん導入されましたが、20名以下の会社では普及率が低いのが実情。eラーニングの普及のためにと、始めたサービスです。約2カ月で、約200社。順当にユーザー数は増えています。

最初に結論を書くように、いつもスタッフに指示をしていますが、今日は結論を最後に。

20拠点もある会社であれば、eラーニングに無料プランを利用せずとも、有料プランでもあるだろうに、、、という話ではなく、このような工夫をして、無料プランを使ってくださるお客様が増えてきていることを、何よりも嬉しく思います。

この不景気、不況の中で、競争力の源泉は、社員力です。社員力向上なしに、商品力も、会社の競争力も向上しません。無料のものを使いきり、活用していく逞しさを見ていて、きっと、こんな工夫をしていける会社こそ、生き残っていく力をもっているのだろう!と感心したという感想です。

是非、無料プランを、皆さんも使い切って下さい。総意工夫をして使って下さい。そして改善点、改良点を、どんどんお寄せ下さい。私たちは、真摯に受け止め、製品、サービスの向上に全力を尽くします。

AmazonS3がバージョン管理サービスを提供

CATEGORIES その他by.a.takeuchi0 Comments2010.02.13

AmazonS3は、アマゾンが提供する格安のストレージサービスですが、バージョン管理(Versioning)機能のベータサービスが始まったようです。バージョン管理機能を有効にすると、ファイルの変更や削除を取り消すことができるようになります。たとえば、重要なファイルを間違って削除してしまった場合も、元のファイルを簡単に復活させることができます。MFA Deleteを使うと、複数の認証を組み合わせることで、ファイルを完全に削除できるようです。

Dear Amazon S3 Customer, We are pleased to announce the availability of the Versioning feature for beta use across all of our Amazon S3 Regions. Versioning allows you to preserve, retrieve, and restore every version of every object in an Amazon S3 bucket. Once you enable Versioning for a bucket, Amazon S3 preserves existing objects any time you perform a PUT, POST, COPY, or DELETE operation on them. By default, GET requests will retrieve the most recently written version. Older versions of an overwritten or deleted object can be retrieved by specifying a version in the request. Amazon S3 provides customers with a highly durable storage infrastructure. Versioning offers an additional level of protection by providing a means of recovery when customers accidentally overwrite or delete objects. This allows you to easily recover from unintended user actions and application failures. You can also use Versioning for data retention and archiving. Thank you to everyone who participated in the public beta in our Northern California Region. As a result of your feedback, we’ve added an additional MFA Delete capability to Versioning. MFA Delete uses multi-factor authentication to provide an additional layer of security. If you enable Versioning with MFA Delete on your Amazon S3 bucket, two forms of authentication are required to delete a version of an object: your AWS account credentials and a valid six-digit code and serial number from an authentication device in your physical possession. Normal Amazon S3 storage rates apply for all object versions stored. For more information, please see the Amazon S3 FAQs and Developer Guide or register for the Introduction to Versioning webinar. Sincerely, The Amazon S3 Team

Amazon S3がオブジェクト単位のバージョン管理機能を追加

ブラウザにページをキャッシュさせない方法

CATEGORIES その他by.t.kuramitsu1 Comments2010.02.05

Webページを見るときの体感速度を上げる為に、Webブラウザは通常キャッシュという物を保持します。
ブラウザ側でキャッシュされてしまうと、好ましくない場合があると思います。その場合、以下の手順を実行すると、
ブラウザにキャッシュされないようにすることができます。

httpd.conf を確認して、mod_headers がインストールされているか確認します。
以下のような記述があれば、まず間違いなくインストール済なはず。

LoadModule headers_module modules/mod_headers.so

上記記述があった場合は、httpd.conf に以下の記述を追加し、httpd を再起動すれば有効になります。

Header set Cache-Control “no-cache”
Header set Pragma “no-store”
※注意点
キャッシュを完全に抑止できるわけではありません
毎回ファイルのダウンロードが発生するので、ページの表示が遅いとイライラします。
  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ