WordPressのアーカイブページでSEO

CATEGORIES WordPressby.a.takeuchi0 Comments2009.11.10

このブログは、WordPressのinovというテンプレートを使って作成していますが、タグに対するアーカイブと、カテゴリに対するアーカイブが、単なる記事の羅列になっていて寂しかったので、少し改良してみました。下記設定例のヘッダー部分をご覧ください。WordPressでは、カテゴリやタグに対して説明(Description)をつけることができるので、その内容をタグアーカーブ、カテゴリアーカイブの先頭に表示しています。カテゴリやタグのページは特定キーワードに対する属性が強いため、これらのページからの固定リンクは、SEOに有効だと思います。

設定例
カテゴリ: PPT2Flash http://blog.elearning.co.jp/?cat=54
タグ: TOEFL http://blog.elearning.co.jp/?tag=toefl

ソースコード(archive.php)

if (is_category()) {
//printf( __(‘Archive for the ‘%1$s’ Category’, ‘inove’), single_cat_title(”, false) );
$cat = get_category($_GET[‘cat’]);
echo $cat->description;
} elseif (is_tag()) {
//printf( __(‘Posts Tagged ‘%1$s’’, ‘inove’), single_tag_title(”, false) );
$tag = get_tag($_GET[‘tag’]);
$tag = get_term_by( ‘name’, $_GET[‘tag’],  ‘post_tag’ );
echo $tag->description;

この変更は、archiveページがあれば、ほとんどのwordpressテンプレートに適用可能だと思います。

メモリ搭載し放題。

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2009.11.10

AppleのiMacのメモリ搭載量は標準で4GBだが、2万円の追加費用で8GBに増設できる。

4GB 1066MHz DDR3 SDRAM – 2x2GB
8GB 1066MHz DDR3 SDRAM – 4x2GB [プラス ¥20,160]

Windowsの世界も、ようやく32bitの呪縛から解き放たれ、3GBを超えるメモリを搭載できるようになりそうだ。

社会人の英語のやり直し講座、英文法ドットコムを受講しています。
朝の時間に1つ、2つといったペースで進んでいます。

英文法ドットコムは、中学や高校のとき、そういえばこんなこと習ったなーという基礎固め。
どちらかというと、お勧めなのは「英語だけは苦手なんだ」「今からじゃさすがにツライ」と思っている人にまさにお勧め。

なぜなら基礎の基礎からしっかり教えてくれて、説明が非常に丁寧で面白いから。
普通に英語が話せる自分としては、もう知ってることですが、それでもついつい見てしまうのは、坂木先生の面白さです。だって英文法が面白いはずがないし・・・。

そう、面白いんですよ。予備校の有名な先生って、どこかしら聞いていて面白いと思ってませんでした?まさにそれです。しばらく坂木先生パワーに圧倒されること請け合い。

mov_2

講義ダイジェスト

僕の進め方を紹介します。

基本はiPhoneです。iPhoneがあればパソコンでみるのと同じなんですよ!

まず通常の講習は通勤中に聞き流し。とりあえず聞いておけばいいんです。重要なところは「はい、ここね、ここ重要だから、いい?」ぐらい坂木先生が言い始めます。僕のような集中力がゼロ、とはいわないものの3.14159265358979ぐらいしかない人間でも、ついうっかり画面を見ます。

次に、演習問題がやってきます。というか、今日はまさに演習問題でした。多分明日も演習問題です。

演習問題は、もう仕方がないので画面を見てます。それだって、本当は問題を印刷して解いてから見るものなんですから。
とりあえず即座に解いていきます。いや、聞き流している+要点だけみる、といった方法でも思いのほか解けるものです。

一部の問題が解けません。いや、ほんとに。だって講義の中で教えてくれなかったジャン!といいたくなりますが、そこは解説を聴いてください。
今、即座に

Was there a purchase order on my table yesterday?

She was getting angry.

が、第何文型でできているかってわかります?

ちなみに僕はわかりませんでした。そんな僕もいまや坂木先生に「どう?できた?正解数上がった?」といわれて「あがったあがった」と頷く状態。
次からはとりあえず演習問題(基礎)を聞き流す手も考えてます。できなかったら講義を聞くってやり方で。

とりあえず、第一講は無料開放中なので、苦手な人ほどお勧め。特別ログインしなくても見られるこちらはホントお勧め。

それから、英文法ドットコム体験記で僕がつぶやくので、Follow me! (第一文型)

PPT2Flash ProfessionalQuizCreatorで作成したeラーニング教材を、eラーニングシステムを使わずに、一定期間だけ配布したいとの要望をいただきました。eラーニングシステムを是非購入してくださいと、言いたいところですが、下記のような方法を考えてみました。

下記のJavaScriptは、下記のサイトで配布されたものを改変したものです。JavaScriptをHTML内に埋め込みすることができるなら、この方法で期間を決めて表示することが可能です。(この方法は、いろんな意味で抜け穴があります。)厳密に配布を行う場合は、eLearning Manager 4Uなど、eラーニングシステムを利用することを推奨いたします。


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
/*****************************************************/
//指定期間中に画像やメッセージを
//表示させるJavascript
/**設定項目 ******************************************/

//----開始日 YYYY/M/D 形式 半角数字で開始日指定
myStartDate="2009/11/01";

// 終了日 YYYY/M/D 形式 半角数字で終了日指定 11日指定で10日24時まで表示。
myEndDate="2009/11/11";

//表示するHTML
myHTML="<a href=http:/www.xxx.co.jp/xxx/>○○○の教材(11月1日~11月10日)</a>";

/*説明:上記の場合、2009/11/1~2009/11/10の
期間、指定メッセージを表示します。
1900年以前、2000年問題は必要なかろうと全然考慮していませんので、
開始日・終了日は2000年以降を指定してください。
終了日=終了日まで表示しているのではなくて、
表示しなくなる日です。
/******************************************************************/

myDate=new Date(); //現在の日付取得
mySD=new Date(myStartDate);
myED=new Date(myEndDate);
if(myDate.getTime()-mySD.getTime()> 0 && myED.getTime()-myDate.getTime()> 0){
document.write(myHTML);
}

お正月に便利な期間指定自動表示JavaScript:【無料素材倶楽部】WEBデザインブログ
http://sozai.7gates.net/blog/docs/%E6%9C%9F%E9%96%93%E6%8C%87%E5%AE%9A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%A1%A8%E7%A4%BAJavaScript/
を改変したものです。

使用法
1:上記ソースをテキストエディタにコピぺして、適当な名前をつけて、拡張子、.jsで保存。(例:newyear.js 等)
2:WEBページのHTML内でご挨拶を表示したい場所に、下記の一部を記入すれば完成です。
<script type=”text/javascript” src=”ファイルまでのパス/あなたのつけた名前.js”></script>

CSK西日本、iPhoneを利用したeラーニングシステム「BeeDance」 を発表しています。教員用PCから学生用iPhoneに随時出題でき、学生からの回答を教員用PCに即座にグラフ表示できる「ラーニングシステム」と紹介記事。どうして「eラーニング」じゃないのかな、、、と一瞬思いましたが、それはさておき。

大学の授業が一方的な情報発信になりがちで、教員からは学生が積極的に参加でき、学生の理解度を把握できる仕組みが欲しいという要望があったことから 「BeeDance」の開発に取り組んだ。「BeeDance」導入により、「授業中に小テストやアンケートをひんぱんに行うことで、学生の理解度を把握 し素早いフィードバックを与えることができ、学習効果の向上が見込める」としている。

画像:http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/326/918/csk_02_s.jpg

大学の授業で、○×で答えられるような授業は非常に少なかったと記憶しているので、どのようなテストを授業中に先生が作成し、配布されるか興味があります。また、学生が全員iPhoneを持っていない大学、専門学校も多いと思われるため、今後、このシステムがどのように発展していくか楽しみです。

iPhoneアプリベースではなく、ブラウザベースでもアクセスできるようにすれば、iPhone、iPod Touch以外のモバイル端末でもアクセスできるようになり、販売先が一気に拡大すると思うのですが、いかがでしょうか。

授業前に、QRコードを配布しておき、携帯電話からアクセスしてもらうか、あるメールアドレスにメールを送付すると、アクセス用のURLが返信されてくる仕組みがあれば、どの携帯電話でもテスト、アンケートができますし、メールの自動返信時に、ユニークなURLをリターンすることで、学生の本人確認もできるとおもうのですが、いかがでしょうか。

他社のシステムを詳細も確認しないで、あれこれとアイディアを書くのは失礼な話ですね。すみません。iPhoneを(社員全員にiPhoneを支給するぐらい)こよなく愛し、eラーニングをライフワークと思っていますので、ついつい書きたくなってしまいました。詳細は、下記のページに掲載されています。

CSK西日本、iPhoneを利用したeラーニングシステム「BeeDance」 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20091109_326918.html

ブログに画像をアップロードした際に、横幅が圧縮されて困ったこと、ありませんか?

1024×768の画像で、width=1024 height=768に設定しているのにもかかわらず、横幅がつぶれてます。

firefox3

知ってる人は知ってるとおもいますが、これはスタイルシートのmax-widthが指定されているからです。スタイルシートのmax-widthが指定されていると、width属性を指定してもmax-widthが優先されてしまいます。これは、デザインが崩れないようにするためには合理的なのですが、どうしても、なにがなんでも、でっかい画像を張りたいということもあると思います。

そういうときは、min-widthを設定すると潰れずに表示されます。min-widthによる制約が、max-widthよりも優先され、min-widthで指定したサイズで表示されるのです。

firefox3

merginにマイナス値を設定すると、右側の部分を表示させることもできます。

firefox3

新着投稿の一覧を記事内に表示

CATEGORIES WordPressby.a.takeuchi1 Comments2009.11.09

新着投稿の一覧を記事内に表示するプラグインを前回作成したが、日付が表示されないと、いつの投稿かわからないと指摘されたので、日付を表示されるように改良してみた。

ダウンロード: entrylist

プラグインをアップロード、アクティベート後、投稿やページ内に[ [entrylist] ]という表記があれば、新着記事の一覧を表示します。

使用例

ソースコード

<?php
/*
Plugin Name: エントリーリストつくーる
Plugin URI: http://php7.jp
Description: 新着10件のエントリーリストを作成します。
Version: 1
Author: よういちろう
Author URI: http://php7.jp
*/

function entrylist($str){
if(strpos($str, ‘[[entrylist’) === false)return $str;
$posts = get_posts(‘numberposts=10’);
$entrylist = ”;
if($posts){
foreach($posts as $post){
$entrylist.= ‘<div class=”entry-link”><a href=”?p=’.$post->ID.'”>’.str_replace(‘-‘,’/’,array_shift(explode(‘ ‘,$post->post_date))).’ ‘.$post->post_title.'</a></div>’.chr(10);
}
}
$entrylist = ‘<div class=”entrylist_block”>’.$entrylist.'</div>’;
return str_replace(‘[ [entrylist] ]’, $entrylist, $str);
}

iPhoneと絵本を組み合わせた「PhoneBook」ってとても素敵です。iPhoneの機能を活かしたアプリケーションはたくさん見てきましたが、こんな素敵なiPhoneの使い方は、想像もしませんでした。言葉で説明するよりも、Youtubeのビデオがとても分かりやすいです。音楽もぴったり。是非ご覧ください。kindleの出現で、書籍が大きく変わる予感がありますが、絵本のこんな進化の形もあったんですね。これって、子供用のeラーニングともいえますね。発売されたら、娘にプレゼントをしたいと思います。すべての人にeラーニングを提供するという目標のためには、これぐらい柔軟な発想が必要だと大きな学びでした。

PhoneBookの第1号は、まず絵本で、2010年春に講談社より出版される予定だそうです。詳しくは、下記のサイトに掲載れています。
iPhoneと子ども用絵本を組み合わせた「PhoneBook」とは? ~ モバイル表現研究所が開発
http://www.rbbtoday.com/news/20091104/63501.html

英語に限らず他言語を学習する時、習得したい言語で日記を書き続けると上達するようですが、なかなか長続きしませんし、一番の問題は「添削してくれる人がいない」ことだったのではないでしょうか?

そんな問題を解決してくれるサービスを見つけたので、今回はそのサービスを紹介しようと思います。

Lang-8(ランゲート)というサービスで、コミュニティ型のWebサイトです。

どういう仕組みかといいますと、

(1)まず、日記を学習したい言語(たとえば英語)で書きます。

(2)すると、他の英語ネイティブユーザーが添削してくれます。

(3)自分も、他の人が日本語で書いた日記を添削します。

といった仕組みで、要するにお互い助け合いで語学学習をする感じです。

実際に、私もユーザー登録してみました。トップ画面はこんな感じです。

Lang-8のトップ画面

この画面の時には日記を書いた後で、既に添削されてました。日記を書いてから10分程度でした。うーん、早い・・・

私が書いた日記。かなりシンプルです。

これが私の書いた日記です。かなりシンプル。どこかにバグがあるでしょう・・・

すると、早速添削されました

早速添削されました。どうやら、This is my first diary…が正しいようです。

Lang-8は、参加者が互いに語学学習を助け合うことで、語学の上達と国際コミュニケーションを目標としたWebサイトで、英語以外にも中国語などにも対応しているようです。登録は無料で、まだ試していませんがプレミアムプラン(有料プラン)もあるようです。

今後も、このサービスで日記を書いて英語力を高めていきたいなぁと思う、今日この頃です。


▲紹介ビデオを見つけたので、貼り付けておきます。

WordPressの投稿者ページをカスタマイズ

CATEGORIES WordPressby.a.takeuchi9 Comments2009.11.08

WordPressの投稿者毎のアーカイブページをカスタマイズしてみました。

WordPressには投稿者ごとのアーカイブページがあるのですが、今使っているテンプレートでは、ヘッダー部分に「投稿者ごとのアーカイブ」とだけ表示されていて、殺風景だったので、名前と、自己紹介が表示されるようにしてみました。この修正は、Archive.phpが存在するテンプレートだったら、そのまま適用できると思いますので、どうぞお試しください。

※登録ユーザは信頼できるという前提で、内容をエスケープせずそのまま表示しておりますので、ご注意ください。

修正前(archive.php)

} elseif (is_author()) {
_e(‘Author Archive’, ‘inove’);

修正後(archive.php)

} elseif (is_author()) {
echo get_usermeta($_GET[‘author’],’nickname’).’ のアーカイブ<br>’;//get_usermetadataでユーザ情報を取得。
echo get_usermeta($_GET[‘author’],’description’);
// _e(‘Author Archive’, ‘inove’);

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ