個人情報保護士

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2009.11.08

最近、eラーニングと関係ない記事ばっかり乱発して、もっとeラーニングと関連することを書くように言われている洋一郎です。

この度、キバンインターナショナルでは、個人情報保護士を取得することになりました。この資格、2人までだと、1人当たりの受験料が10,500円(税込)なのですが、1社から3人以上受けると安くなる・・などと、はまちゃんにそそのかされ、ついうっかり、受験することになってしまいました。試験自体はそれほど難しくなさそうだけど、問題は、、、試験まで1か月を切っているということ。そろそろ勉強しないとなー。

WordPressで前後ページにリンクを張る方法

CATEGORIES WordPressby.a.takeuchi5 Comments2009.11.05

WordPressを使っていて、前後のページへのナビゲーションに困ったことはありませんか?PPT2Flashのページに埋め込みたかったのですが、なかなかよいプラグインが見つからなかったので、自作しちゃいました。前回プラグインを作成したエントリーリストつくーるでは、add_shortcodeを知らなかったので、str_replaceで強引にタグ置換してましたが、今回はadd_shortcodeつかって、それっぽく、仕上げてみました。

add_shortcodeを使えば、簡単にタグを作れることがわかったのが収穫です。ほしい機能がみつからなくても、簡単にプラグインが作れる。それがWordpressのいいところですね。

使用例

ppt2flash

ppt2flash

プラグインのダウンロード: prev_next

プログラム概要

  • get_prev_next
    現在のページの前後のインデックスを確認し、あればそのページを、なければfalseを返します。
  • short_code_next
    [ prev-page ]を置換するためのHTMLを生成。
  • short_code_prev
    [ next-page ]を置換するためのHTMLを生成。
  • prev_next_prepender
    [ prev-page ][ next-page ]を、記事の先頭に付加します。

ソースコード

<?php
/*
Plugin Name: prev_next
Plugin URI: http://blog.elearning.co.jp
Description: Link to the previous page and the next page
Version: 1
Author: y.nishimura
Author URI: http://blog.elearning.co.jp
*/

/**
* this function returns previous page and next page
* if not exist, return false.
*/
function get_prev_next(){
static $pageArray; // for performance enhancement
if(!isset($pageArray))$pageArray = get_pages(‘sort_column=menu_order,post_title’);
foreach($pageArray as $page)$idArray[] = $page->ID;
$pos = array_search(get_the_ID(), $idArray);
$ret[‘prev’] = isset($pageArray[$pos – 1]) ? $pageArray[$pos – 1] : false;
$ret[‘next’] = isset($pageArray[$pos + 1]) ? $pageArray[$pos + 1] : false;
return $ret;
}

/* define shortcode [prev-page] and [next-page] */
function short_code_next(){
$prev_next = get_prev_next();
$next = $prev_next[‘next’];
if($next)return ‘<a href=”‘.get_page_link($next->ID).'”>’.htmlentities($next->post_title, ENT_QUOTES, ‘utf-8′).’ »</a>’;
}
function short_code_prev(){
$prev_next = get_prev_next();
$prev = $prev_next[‘prev’];
if($prev)return ‘<a href=”‘.get_page_link($prev->ID).'”>« ‘.htmlentities($prev->post_title, ENT_QUOTES, ‘utf-8′).'</a>’;
}
add_shortcode(‘prev-page’, ‘short_code_prev’);
add_shortcode(‘next-page’, ‘short_code_next’);

/* prepend link-unit to the “pages” (not to posts)  */
function prev_next_prepender($content) {
if(is_page())$content = ‘<div><div style=”float:left”>[ prev-page ]</div> <div style=”float:right”>[ next-page ]</div></div><br/>’.$content;
return $content;
}
add_filter ( “the_content”, ‘prev_next_prepender’);
?>

WordPress / 前後ページへのリンク

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi6 Comments2009.11.05

WordPressを使っていて、前後のページへのナビゲーションに困ったことはありませんか?PPT2Flashのページに埋め込みたかったのですが、なかなかよいプラグインが見つからなかったので、自作しちゃいました。POSTは線形に記事が並んでいるだけなので簡単に前後の記事を探せますが、ページは木構造になっているため、簡単に前後の記事を特定することができません。そこで、すべての記事を、表示される順序どおりに配列にいれ、その中で前後の記事を探しています。

使用例

ppt2flash

ppt2flash

プラグインのダウンロード: prev_next

プログラム概要

  • get_prev_next
    現在のページの前後のインデックスを確認し、あればそのページを、なければfalseを返します。
  • short_code_next
    [ prev-page ]を置換するためのHTMLを生成。
  • short_code_prev
    [ next-page ]を置換するためのHTMLを生成。
  • prev_next_prepender
    [ prev-page ][ next-page ]を、記事の先頭に付加します。

ソースコード

<?php
/*
Plugin Name: prev_next
Plugin URI: http://blog.elearning.co.jp
Description: Link to the previous page and the next page
Version: 1
Author: y.nishimura
Author URI: http://blog.elearning.co.jp
*/

/**
* this function returns previous page and next page
* if not exist, return false.
*/
function get_prev_next(){
static $pageArray; // for performance enhancement
if(!isset($pageArray))$pageArray = get_pages(‘sort_column=menu_order,post_title’);
foreach($pageArray as $page)$idArray[] = $page->ID;
$pos = array_search(get_the_ID(), $idArray);
$ret[‘prev’] = isset($pageArray[$pos – 1]) ? $pageArray[$pos – 1] : false;
$ret[‘next’] = isset($pageArray[$pos + 1]) ? $pageArray[$pos + 1] : false;
return $ret;
}

/* define shortcode [prev-page] and [next-page] */
function short_code_next(){
$prev_next = get_prev_next();
$next = $prev_next[‘next’];
if($next)return ‘<a href=”‘.get_page_link($next->ID).'”>’.htmlentities($next->post_title, ENT_QUOTES, ‘utf-8′).’ »</a>’;
}
function short_code_prev(){
$prev_next = get_prev_next();
$prev = $prev_next[‘prev’];
if($prev)return ‘<a href=”‘.get_page_link($prev->ID).'”>« ‘.htmlentities($prev->post_title, ENT_QUOTES, ‘utf-8′).'</a>’;
}
add_shortcode(‘prev-page’, ‘short_code_prev’);
add_shortcode(‘next-page’, ‘short_code_next’);

/* prepend link-unit to the “pages” (not to posts) */
function prev_next_prepender($content) {
if(is_page())$content = ‘<div><div style=”float:left”>[ prev-page ]</div> <div style=”float:right”>[ next-page ]</div></div><br/>’.$content;
return $content;
}
add_filter ( “the_content”, ‘prev_next_prepender’);
?>

WordPressで記事内に子ページを表示する方法

CATEGORIES WordPressby.a.takeuchi8 Comments2009.11.04

WordPressの”ページ”を使ってサイトを構築する際、子ページの一覧を表示したいことってありませんか?そんな時には、WP Js List Pages Shortcodesがお勧め。本文中に、 [child-pages] と書くだけで、子記事の一覧が表示されます。

でも、全ページに、タグを埋めるって面倒ですよね。

そこで、タグ埋め込みプラグイン(ダウンロード: child_pages_appender)を作ってみました。このプラグインをインストールすると、全ページの末尾に[child-pages]と埋め込まれ、子ページのリストが表示されます。

child_pages_appender のソースコード

<?php
/*
Plugin Name: child_pages_appender
Plugin URI: http://blog.elearning.co.jp/
Description: Append [child_pages] to the buttom
Version: 1
Author: KiBAN International
Author URI: http://blog.elearning.co.jp/
*/

function child_pages_appender($content) {
return $content.'[child-pages]’;
}
add_filter ( ‘the_content’, ‘child_pages_appender’);

とっても単純なプラグインですね。Wordpressのプラグインを今までに作ったことがない方も、この機会にぜひ挑戦していただければと思います。

QuizCreatorで過去問題集を作る

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2009.11.04

皆さんこんばんは、株式会社キバンインターナショナル 中村おりおです。今回は、誰でも簡単に、プログラム不要でeラーニング用のテストが作成できるソフトウェアQuizCreatorを利用して、過去問題集を作成してみたいと思います。

0.用意するもの

・過去問の原稿
今回は、財団法人全日本情報学習振興協会 様よりご協力を頂きまして、個人情報保護法検定の過去問を頂きましたので、こちらを利用致します。

・ScanSnap S1500
富士通製のスキャナです。紙媒体の原稿でも電子化(PDF化)してくれて、しかもOCR(画像データを文字に変換)してくれる優れものです。原稿が紙媒体しかない場合、この機材が重宝します。

・QuizCrator
プログラム不要で、誰でも簡単にテストを作成できるソフトウェアです。
ソフトウェアの詳細はこちら

1.紙データを電子化

ではさっそくやってみましょう。まずは、紙データを電子データに取り込みます。S1500では、A4サイズまでしか取り込めませんので、原稿の過去問題集は背をカッターで切り取って、A4サイズにばらしておきます。

2.画像をテキスト化

S1500 に付属のソフトウェアを利用して、画像データをテキスト化します。この作業の精度が低いと、次の問題作成の際に悲しいことになるのですが、Scan Snap付属のソフトウェア、精度はかなり良いようです。

3.QuizCreatorでテストに
択一式の問題の形式なので、Quizcreatorの単一選択方式の設問として取り込んでいきます。ここは、機械(というかプログラム)で自動化したいところですが、頑張って手作業でコピペしていきます。
(80問だと丸1日利用すると、だいたい出来上がります。そこから、入力ミスのチェックなどを行って完成です。)

これで、このような感じでのテストが作成できます。
作成サンプル(3問分)

このように、紙媒体しか原稿が存在しない場合でも、ちょっとした工夫と機材があれば簡単にテストを作成することができます。

先月30日と31日に開催されたオープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallへ参加するために東京へ行ったのですが、その際東北新幹線を使いました。これで北海道函館市から東京まで行きますと、約6時間程かかります。今回は、乗車時間中に色々とeラーニングを活用してみました。

まずは、iPhoneで。

早速、英文法.comをやろうとしたのですが、新幹線の中ではどうしてもトンネルに入ったりしてしまったり、地方に出てしまったりで電波が途切れてしまい、動画を見ることが出来ませんでした・・・

そこで、あらかじめ用意しておいたPodcast教材を出してみました。

今回は、smart.fmが配信しているPodcast教材 “まずは!TOEIC基礎シリーズ1-50″を入れておいたので、これで学習をしました。

Smart.fmが配信しているPodcast

(ちなみに、画像は自宅で撮影しました。車内でiPhone以外カメラを持っていなかったので・・・)

このPodcast教材、音声とイメージ画像が交互に出る仕組みになっており、イメージで頭の中に英単語が入ってきます。これを2時間ぐらい、ずーっとやっていました。

次に、ニンテンドーDS。

さすがにずっとiPhoneを使っていると飽きてきますし、それにバッテリーも切れてきます。そこで、ニンテンドーDSの”えいご漬け“に切り替えてみました。

えいご漬け

こちらは、音声が出て、次につづりをタッチペンで実際に書くという仕組みです。識字制度も高く、これも私なりに楽しく勉強を楽しむことが出来ました。

約2時間ぐらいやっていました。

iPhoneで3G回線を経由したeラーニングは東北新幹線では難しかったのですが、オフラインで使えるPodcast教材やニンテンドーDSの”えいご漬け”みたいな学習ソフトでは十分eラーニングを楽しめる結果となりました。東北新幹線でも無線LANが使えるようになれば、英文法.comで学習を進めることが出来るのですが・・・

ちなみに、帰りの新幹線では疲れ果てて終始眠ってしまっていました・・・

ビデオで製品の魅力を7秒で伝える難しさ 5分飽きさせない工夫

CATEGORIES 未分類by.m.nishimura0 Comments2009.11.04

7秒で製品の良さを伝えることに成功したWindows7のビデオを紹介しました。7秒で説明できて、なんだか分かった気にはなりますが、7秒では情報量にも限界があり、5分になると、飽きて退屈してしまい、見てもらえなくなったりします。7秒で魅力を伝え、5分で製品の概要を伝えることに成功した2つのビデオを紹介します。eラーニングコンテンツの作り方、ビデオで製品の魅力を伝えるお手本として、大変参考になります。

7秒で製品の魅力を伝えるビデオ

Windws7の魅力を7秒で伝えることにチャレンジしたビデオ。ちゃんとオチもついているし、何となく、、、ですが、Windws7の良さや、Windows7がスピーディーなOSであることが、全体から伝わってくるビデオです。素人が撮影したような雰囲気まで計算され尽くして作成されています。

5分で製品の魅力を伝えるビデオ

そんな中、5分のビデオを飽きさせないで、最後まで見させてしまう上手い製品紹介のビデオを見つけましたので、紹介します。Concrete5というCMSソフトの概要を伝えるビデオです。製品誕生の経緯から、製品の魅力までを上手に伝えたビデオです。ビデオカメラでの撮影は一切せず、MacのKeynote(キーノート)というプレゼンソフトのアニメーション、エフェクトと、画面を動画でキャプチャーするソフトウェアだでで作成されています。非常に良くできたビデオでお手本になります。

PowerPointファイルをFlashに変換するならPPT2Flash

CATEGORIES 未分類by.m.nishimura3 Comments2009.11.03

PowerPointをFlashに変換してeラーニング教材をつくることができるPPT2Flash ProfessionalPowerPoint2003、PowerPoint2007で作成したPPTファイルをFlashに変換することができます

どのようなソフトウェアであるかコンセプトが、トップページでわかっていただけるように、変更をしました。PowerPointファイルをFlashに変換したサンプルファイルも用意しました。ダウンロード先についても、トップページからダウンロードできるように変更しました。ダウンロードしていただければ、30日間すべての機能をお試しいただけます。

PowerPointをFlashに変換するならPPT2Flash Professional

PowerPointをFlashに変換するならPPT2Flash Professional

スマートフォンとeラーニング

CATEGORIES Android, BlackBerry, eラーニング, iPhoneby.m.nishimura4 Comments2009.11.03

eラーニング専門企業として、私たちは、携帯電話向けeラーニングシステムに製品開発を集中させます。

ここ10年でもっとも社会に普及した機器のひとつは、ケータイ、すなわち携帯電話であることは誰の目にも疑いの余地がないと思います。その中でもスマートフォンといわれるiPhoneやGooglePhone、Windowsモバイルの進化は、人々の生活を大きく変化させつつあります

この携帯電話も機能追加は限界に達し、今後どのような進化を遂げていくのかは、私自身、全く見当がつきません。ただiPhoneや BlackBerry、WindowsMobileなどのスマートフォンといわれる次世代の携帯電話に触れるたびに、携帯電話の進化の方向のひとつとし て、スマートフォンは大きな潮流になることは間違いないと考えています。

社会のインフラになるようなソフトウェアを提供したいという想いからキバン(http://www.kiban.co.jp)という社名をつけて創業したのが1998年。キバンインターナショナル(http://elearning.co.jp/)を設立し て世界に向けてサービス提供の準備を開始したのが、2009年。目標であるすべての人にeラーニングを提供するには、すべての環境、デバイスでの学習がで きるような環境の提供が重要です。

近い将来、スマートフォンでeラーニングが当たり前な時代が到来します。私たちは、スマートフォン対応のeラーニング、携帯電話対応のeラーニングにどんどん注力していきます。

私たちは、すでに、パワーポイントで作成した資料を、モバイル器機向けに変換する事ができるPPT2Mobile(http://ppt2mobile.jp)(16,800円)や、iPhoneで学習することができる英文法.COM(http://bunpou.com/)を提供しています。今後、モバイル向けに注力して、ラインナップを強化して参ります。

eラーニングを導入していただく上で、製品コンセプトや製品使いやすさを最重要視しています。eラーニングを導入時に、製品が安価であること、受講者のライセンスが無料であることも重要だ考えています。eラーニング教材作成ソフトは、教材作成担当者が1ライセンスだけ購入すれば、受講者のライセンスは無料(フリー)であることが重要であると考えています。

私たちはeラーニング専門企業として、教材作成ツールとして6種類のオーサリングツールを提供しています。

PPT2Flash Professional 29,400円
QuizCreator 16,800円
DemoCreator 16,800円
WebVideoAuthor 16,800円
PPT2Mobile 16,800円
LectureMAKER 99,750円

がありますが、なんと!3種類しかない分かりやすい価格体系にしております。さらに驚きの低価格も実現しています。ツールは発売以来1,500社以上に導入いただきました。ソフト自体のわかりやすさ、便利さだけではなく、価格体系が、分かりやすいことも、より多くの人に使っていただける大きな要素のひとつだと思います。

eラーニングを1人でも多くの人に届けるために、簡単便利にeラーニング教材を作るオーサリングツールは不可欠だと考えています。6種類のツールはいずれも、30日間全ての機能を、製品と同じくお試しすることができます。この機会にダウンロードしてご利用いただければ幸いです。

●PowerPointをFlashの教材に変換!教材作成ツール
【PPT2Flash Professional】 ⇒ http://ppt2flash.jp/ (29,400円)

●簡単操作で多種の試験問題を作成!テスト作成ツール
【QuizCreator】 ⇒ http://quizcreator.jp/ (16,800円)

●スクリーン画面を録画でらくらく伝達!動画キャプチャソフト
【DemoCreator】 http://democreator.jp/ (16,800円)

●動画をFLVに一発変換!Flashビデオ作成ツール
【WebVideo Author】 ⇒ http://webvideoauthor.jp/ (16,800円)

●PowerPointをモバイル端末向けにムービー変換!
【PPT2Mobile】 ⇒ http://ppt2mobile.jp/ (16,800円)

●高機能eラーニング教材作成ソフトの決定版
【レクチャーメーカー】 http://lecturemaker.jp/ (99,750円)

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ