ITTOOL

Ustreamレンタルスタジオ『パンダスタジオ』のFacebookファンページのいいね!が、おかげさまで900名を突破しました。いつも応援していただいてありがとうございます。

パンダスタジオのファンページでは感謝をこめて、100、200、300・・・とキリ番に達するごとにファンページにいいね!を押してくださった方に抽選でプレゼントをしています。

今回のプレゼントは・・・知能型デジタル貯金箱「digi BANK i-panda」です。

▲知能型デジタル貯金箱『digiBNAK i-panda』

▲知能型デジタル貯金箱『digiBNAK i-panda』

特長: 全種類コイン(硬貨)識別機能 入れられたコインの大きさをもとに、そのコイン(硬貨)の額面を自動識別します。コイン(硬貨)全種類を識別可能であり、特許を取得した技術です。 目標金額の設定 最終的にいくら貯めたいか、5、000円単位で目標金額を設定できます。 電池が切れても、設定された目標金額は保持します。 現在の貯金額の表示 貯金箱の中にある合計金額を自動計算し、液晶ディスプレイに表示しますので、現在いくら貯まっているのか一目瞭然です。 また、合計金額だけでなく、どのコインが何枚入っているのかも表示することができます。 電池が切れても、貯金額は保持します。 貯金進度表示&激励メロディー等、楽しく貯金でき、挫折させない数々のしくみ 設定した目標金額に対し、どのくらいの割合まで貯金しているのか、アイコンで液晶ディスプレイに表示します。 例えば、目標金額の5分の1まで達すると、第1段階のスマイルアイコンが表示されるとともに激励メロディーが流れ、お子様を励まします。 5分の1、5分の2、・・と進んでいくと、激励メロディーも豪華になっていきます。 このように、楽しく貯金でき、挫折させない数々のしくみを搭載しています。

今後ともパンダスタジオをよろしくお願い致します。

Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ

【パンダスタジオ】のファンページはこちらです。

昨今の話題は国内では「タイガーマスク」地球規模だと「フェイスブック」。

先日の日経編集委員の田中陽さんのコラムを読んで。「タイガーマスク」の主人公伊達直人を名乗る人から、恵まれない子供達のいる施設にランドセルなどのプレゼントが相次いだが、タイガーマスク現象と呼ばれている。一方、フェイスブックは。現在の、中東における民主化運動の大きなエンジンのひとつともされている。この二つの共通点は、社会に連鎖的に広がる事象に関わるキーワードになっているところ。

異なる点はマスクとフェイスの違いである。マスクで顔を隠す匿名性と、SNSのフェイスブックは実名主義である、匿名が基本のSNS大手mixiとは性格を異にする。
寄付行為において、日本ではタイガーマスクが活躍するように、世界の流れとは異なる。名乗らず寄付する日本人、米国などでは一市民から著名人まで自分の名前を堂々と出して寄付するのが一般的だ。税制のシステムや、寄付した後のお金、物のトレースがしやすい米国に比べ日本はその辺の体制が整備されていないこともある。
なにより、日本の文化風土、国民性によるところも大きい。ネット社会の総本山でもあるフェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグ氏らは、年末に資産の半分を慈善活動に寄付することを発表した。その時の氏のコメントは「自分の人生の終盤になってからでないと富を還元しないのは何故でしょうか。(中略)若いうちに富を社会に還元すれば、その慈善の効果を見守ることができます」。創業者の意見は明快ですね。
先日キバンインターナショナルではスタッフ一同で「ソーシャルネットワーク」を鑑賞しました、今度は一人で見てみようと思います。
本日のパンダスタジオ「きばらじ」でのトピックは、Face Bookにアプリの通販システムを乗せ、通販事業が簡便にできるというもの、凄いに尽きる。

「水谷うぃっち」(mizutani-uicchi)が、パンダスタジオから放送されました。バーチャル3Dスタジオを利用して放送をしました。バーチャル3Dスタジオでどのような番組ができるのか、下記のアーカイブを御覧ください。 参考までに、番組の裏側の写真もアップしておきます。

「水谷うぃっち」2011年1月11日(火)スタート 隔週火曜日放送 20:00~21:30
出演:水谷彩也加、初原千絵、メンタイマン
内容:アイドル2人と珍味ヒーローメンタイマンが繰り広げる異空間脱線アンストッパブル・ガールズトーク・ヴァラエティ

(水谷彩也加HP)http://www.aqua-p.net/mizutani.html
(初原千絵HP)http://mentaiman.com/attraction/uihara/index.html
(メンタイマンHP)http://mentaiman.com/

パンダスタジオのfacebookファンページhttp://www.facebook.com/pandastudio.tv)もよろしくお願い致します。

▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

パンダスタジオのファンページにショッピングカートを導入しました。

これまではホームページへ飛ばないと、お申し込み、ご購入はできませんでしたが、ファンページ内でお支払いまで完結できるようになっています。

▲SHOP NOWのタブが追加されました。

▲SHOP NOWのタブが追加されました。

現在販売しているのは、ワンタッチでUstream配信が可能な、Ustream専用機『CEREVO LIVEBOX』。スタンダードパック、スペシャルパック、レンタル、の3種類を取り扱っています。

お支払いはクレジットカードで承っております。もちろん、日本円での決済が可能です。

購入方法は、以下の通り。

▲「Add to Cart」をクリック。

▲「Add to Cart」をクリックします。

▲Secure Checkoutをクリック

▲Secure Checkoutをクリック

▲必要事項を入力。あとは、画面の指示に従ってお進みください。

▲必要事項を入力。あとは、画面の指示に従ってお進みください。

今後もどんどんと製品を追加していく予定です。便利にご利用頂けましたら幸いです。

Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ

【パンダスタジオ】のファンページはこちらです。

Facebookの新メッセージ機能。

  • ドキュメントの添付
  • Facebook外部とのメールのやりとり
  • 会話の全履歴表示
  • グループメール割り込み追加

など、これまでになかった機能が追加されました。

昨年の11月頃リリースされましたが、「まだ使用できない!」という方もたくさんいらっしゃるようです。実は、利用するには申請手続きが必要ですので、その方法をご紹介します。

▲1.まずはヘルプセンターへ

▲1.まずはヘルプセンターへ

▲2.画面右下の「詳しくはこちら」をクリック

▲2.画面右下の「詳しくはこちら」をクリック

▲3.「招待をリクエスト」をクリック

▲3.「招待をリクエスト」をクリック

▲4.「まもなく招待をお送りします」

▲4.「まもなく招待をお送りします」となったら成功です。

あとは、しばらく待ちましょう。2ヶ月くらいかかるようです。

来週から、Ustreamの番組配信の改善プロジェクトを開始しようと思う。「きばらじ」という番組を開始して、ずいぶん沢山の改善や、いろいろなテクニックを使うようになった。番組の時系列で、どんな事をしているか、思いつくまま書き出してみたい。

番組用に改善しても、リストにしておかないと、その改善点、テクニックを忘れて使わなくなったりする。または準備不足で、利用しようとおもったら、本番中に準備ができていないので、青くなる。改善点、利用できるテクニックは、放送前に全部チェックして、いつでも利用できる状態で、本番に臨むようにしたい。

  1. 番組内容を、Webで告知すること。
  2. 番組内容を、Blogで告知すること。
  3. 特番は、プレスリリースを配信する。
  4. 配信画面の左下に、告知、番組内容のバナーを用意する。
  5. 関連するURLなどを、画面左下に出せるように、別twitterアカウントを用意する。
  6. 出演者用のPC、PC用の有線を用意し、インターネットの接続を確保する。
  7. 出演者用のiPhone,iPadの無線接続を用意し、インターネット接続を確保する。
  8. プレ放送(開始前の様子や開始時間の告知)をする。
  9. 独自ドメインを取得して、番組、タイムライン(ソーシャルストリーム)を埋め込むこと。
  10. 埋め込み可能な場所は、可能な限り埋め込むこと。(ブログ、会社ページ、パンダスタジオ、KIBAN.TVなど)
  11. 埋め込みをしてもらえるよう、呼びかけをするページを作ること。
  12. 裏方スタッフ用のインカムを用意する。
  13. 出演者用のカンペを用意する。(スケッチブック)
  14. カメラアングル内に入る効果的な小物を用意する。
  15. 65インチ液晶ディスプレイが、効果的に配置され、表示されるようにする。
  16. 天井(上)と、床(下)からの照明を用意する。
  17. セット(机や椅子)を効果的に配置する。
  18. ビデオカメラのメモリー(フォーマットをして空の状態になってること)を確認する。
  19. ビデオカメラをバックアップ用に録画する。
  20. ワイヤレスマイクなど、電池を利用するものは、すべてフル充電のものに切り替える。
  21. ビデオカメラも、バックアップ用にフル充電されたバッテリーを装着する。
  22. ICレコーダーで、バックアップ用に録音する。
  23. 配信用のマシンを事前に一度再起動しておく。
  24. 配信用マシンのハードディスク空き容量を確認する。
  25. 配信用マシンのCPUモニターを起動しておく。
  26. ブルーバックの時には、オートフォーカスが誤動作するので、マニュアルフォーカスに切り替えること。
  27. USTREAMの番組表サイトへ、放送の連絡をいれ、掲載してもらうこと。
  28. USTREAMのトップページにバナー申請をすること。
  29. 配信用のPCのバックアップを用意すること。
  30. イッチャーからの出力を、ノートでも受けてスタンバイをしてくこと。
  31. 電波時計を用意して、予定時間には放送を開始すること。
  32. 放送の残り時間が分かるような、タイマーを用意すること。
  33. Ustream Watershedに高画質版を配信する。
  34. Ustream側に、iPhone視聴可能な低画質のものを配信する。
  35. Livestream for Facebookに配信をする。
  36. CerevoLiveboxで配信をする。
  37. オープニングを入れる(映像と曲)を用意する。
  38. 出演者に音を返す。
  39. 出演者にプレビュー(スイッチした映像)を返す。
  40. 出演者のカメラ目線上にタイムラインを表示させる。
  41. 各マイクの音量、音のレベルを確認する。
  42. ミキサーでの音のモニターと、配信のモニターの2系統でモニターする。
  43. ノートパソコンの内蔵スピーカーで視聴して音を確認してくれるユーザーを確保するか番組で音を確認してもらう。
  44. オリジナルのソーシャルストリームを用意する。(ハッシュタグを設定する。)
  45. 番組名をテロップで入れる。
  46. iPadをテロップ(出演者名)や告知用に、表示をする。
  47. 出演者の名前をテロップで入れる。(wirecastで用意しておく。)
  48. 番組でクロマキー合成を行う。(色の抜けを確認するだけではなく、出演者の服の色を確認する。)
  49. クロマキー追加用のボードを用意する。(クロマキーの幕が足りないところを追加できるように、90cm四方のブルーの板を用意する。)
  50. クロマキー追加用の手袋を用意する。
  51. 大きな指示棒(先の大きなもの)を用意する。
  52. PCの映像や音を入れる。65インチ液晶に表示できるように準備しておく。
  53. zoomitの起動をする。
  54. 効果音を入れる。(ポン出し機を利用する。)
  55. Skypeで他の場所と接続する。
  56. Facetimeで他の場所と接続する。
  57. ハイアングルのカメラを利用する。
  58. エンディングを入れる(映像と曲)
  59. 番組のメイキング、番組中に撮影したもので、iPhotoを利用してエンディングを即席出作る。
  60. PinPで複数カメラを切り替える。
  61. タイムライン上のコメントを紹介する。
  62. エンディング(映像+音)を流す。
  63. 余韻タイムと次回予告時間を作る。
  64. 音から落とす。
  65. 映像を止める。
  66. タイムラインで紹介しきれなかったコメントにRTをつけて返事をだす。
  67. コメントをいただいた方は、全員フォローをする。
  68. バックアップを確認し不要箇所をカットする。
  69. Youtubeにもアップする。
  70. ブログに紹介する。
  71. Facebookに紹介する。
  72. アップロードの完成を、twittterで告知する。
  73. 音、映像、スライドは、1つのフォルダ(日付+番組名)にしてバックアップを取る。
  74. 番組終了後、良かった点、改善すべき点についてミーティングをする。
  75. スイッチャー(ビデオスイッチ担当者)は、番組を最初から最後まで見直して、スイッチの改善点がないか振り返りの時間を持つ。
  76. 視聴者数(同時)、のべ視聴者数を記録にとっておく。(バックアップフォルダにテキストで残す。)
  77. 気がついた改善点、ひやっとしたことは、メモしておき、次の改善点につなげる仕組みを作る。

株式会社キバンインターナショナルでは、パンダスタジオhttp://pandastudio.tv/)のファンページhttp://www.facebook.com/pandastudio.tv)を作り、今日現在、800以上の「いいね」を頂いています。

試験的に、現在このファンページに、EC機能、ショッピングカートを取り付ける作業をしています。果たして、Facebook内での物販が、どのような形になるのか、どの程度販売できるのか、実験結果を公開していきたいと思います。

パンダスタジオのファンページで、EC機能、ショッピング機能が実装されました

▲パンダスタジオのファンページで、EC機能、ショッピング機能が実装されました

パンダスタジオのファンページ(Faceookページ)にEC機能を組み込み作業中

▲パンダスタジオのファンページ(Faceookページ)にEC機能を組み込み作業中

Facebookファンページのお気に入り

CATEGORIES facebookby.a.takeuchi0 Comments2011.02.03

実は12のFacebookでファンページを運営している私たち株式会社キバンインターナショナル

パンダスタジオのファンページに主に力を入れていますが、実験も含め、オーサリングツールのファンページや、会社自体のファンページなどがあります。

複数のファンページを運営している場合は、各ファンページのお気に入りに登録することで、リンクを生成することができます。

やり方は以下です。

1.「自分のファンページのお気に入りに追加」をクリック

▲自分のファンページのお気に入りに追加

▲自分のファンページのお気に入りに追加

2.プルダウンメニューに管理しているファンページが表示されますので、1つ選択してます。

▲自分のファンページのお気に入りに追加

▲自分のファンページのお気に入りに追加

3.他のファンページのお気に入りに追加されました

▲他のファンページのお気に入りに追加されました

▲他のファンページのお気に入りに追加されました

4.「自分のファンページのお気に入りに追加」が消えてしまいますが、リロード、再アクセスすれば復活しますので、複数のファンページのお気に入りにも登録できます。

▲「自分のファンページのお気に入りに追加」の表示が消えてしまいました

▲「自分のファンページのお気に入りに追加」の表示が消えてしまいました

ファンページ同士をつなげることで、自社メディアへの滞在時間が長く効果が見込めるのでお試し下さい。ただし、ジャンルが違う場合にはあまり意味がない場合もあるので、そのあたりはよく考えたほうがいいかもしれません。

きばらじのファンページができました。新しい試みで、FBMLのテンプレートを使用し、様々なことができるようになりましたのでご紹介致します。

1.タブの階層構造化

▲タブの中に複数のタブを作成

▲タブの中に複数のタブを作成

StaticFBMLで作成したオリジナルタブの中に、さらに複数のタブを階層化しています。第2のメニューになるので、使い方によっては、縦長になりがちなオリジナルタブ内もすっきり整理できます。

2.お問い合わせフォーム

▲お問い合わせフォーム

▲お問い合わせフォーム

ファンページかWebサイトへリンクしてお問い合わせを取る、という流れも悪くはありませんが、ファンページにもお問い合わせフォームがあった方がいい!と場合もあるでしょう。きばらじに問い合わせがあればどしどしこちらのフォームからご連絡ください。

3.スライド写真

▲複数の写真を1箇所でスライド表示できるようになりました。

▲複数の写真を1箇所でスライド表示できるようになりました。

オリジナルタブに写真を何枚も貼ると、タブ内が縦長になりがちですが、スライド写真を導入することでスッキリします。キャプション(写真下の簡単な説明文)もつけることができます。

4.シェアボタン

▲シェアボタン

▲シェアボタン

シェアボタンをつけることで、スグにシェアしてもらえる可能性が高まります。ここだ!というポイントに効果的に置きたいですね。

今回は、「スタティックFBML実用サンプル集」というファンページで無料配布されているテンプレートを利用させて頂きました。

最近では、こういう無料配布サイトがではじめましたが、私の見るところ、現状ではこちらが一番充実していて、この他、ファンページでいいね!をクリックしないと見ることができない仕組みや、コメント欄のタグなども公開されているようです。

きばらじのファンページ、どうぞよろしくお願い致します。

記事数統計へのリンクを表示

CATEGORIES WordPress, 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2011.02.03

キバンインターナショナルでは、ブログでの情報発信を推進しています。

情報発信の状況を定量的に把握するための集計ページまで作ったのですが、そのページの表示方法が分からない!との意見を多数いただきましたので、FollowMeタブの↓にリンクを設置致しました。

記事数統計へのリンクを

記事数統計へのリンクを

集計ページのトップに、投稿件数のグラフを表示してほしい。という要望も頂いておりますので、近日中にさらにアップデートいたします。また、Wordpressのプラグインで、画面の端にアイコンを表示する方法についての記事も近日中に公開いたします。

アイコンの提供元 
無料素材倶楽部 > uターン矢印アイコン フリー素材

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ