韓国のeラーニング

こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの蔡(チェ)です。本日皆様にご紹介したい内容は、「複数の音声ファイルを生かしたクイズ作成はできるか」から始まったあるお客様からのお問い合わせに対して、LectureMAKERで似たようなイメージを作成した内容についてです。

LectureMAKERでは、現在、単一選択問題複数選択問題記入問題のクイズが作成可能です。今回は、単一選択問題の選択肢のところに各音声ファイルを設定してみました。その手順は、以下となります。

まず、LectureMAKERを起動し、「挿入タブ」より、「選択問題」をクリックします。

2.選択形式をクリックすると、設問が挿入されます。

3.問題文を記入し、選択肢欄は空欄のままに設定し、サイズを縮小しました。

4.選択肢欄に、準備した各音声ファイルを挿入します。(ナレーションファイルを生かすことも可能です)

5.各音声ファイルを挿入した後、オブジェクトプロパティで、「アイコン出力」にチェックし表示させます。

6.再生画面となります。画像をクリックし、設問に回答してみてください。
(*ヒント:正解は、このページ内に既に表示されています。)
また、是非、皆様もLectureMAKERで音声/ナレーションを生かしたクイズを作成してみてください。

複数音声ファイルを生かしたLectureMAKERクイズ

複数音声ファイルを生かしたLectureMAKERクイズ(クリックで再生)

また、LectureMAKERのインストールなど導入手順などでご不明な点がございましたら
購入の有無に関わらずお気軽にお問い合わせください。
今後とも、LectureMAKERをどうぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKER
URL:http://lecturemaker.jp/
価格:
99,750円(サポート無ライセンス)
152,250円(1年間サポート付ライセンス)
※サポート付ライセンスでは、教材の作成方法などについても親切丁寧にサポートいたします。

●販売方法
現在は、LectureMAKER専用サイト(http://lecturemaker.jp/ )にてご購入方法をご案内いたします。
見積もり依頼、購入、お問い合わせもWebから簡単に行うことができます。

●株式会社キバンインターナショナルとは
株式会社キバンインターナショナル(http://elearning.co.jp/)では、
「最高の学びをすべての人に!」という目標に向けて活動をしており、その目標を達成するために、
自社で製品・サービスを開発するだけではなく、日本・海外から優れた製品を探して皆様にお届けいたします。

Facebook の人気

CATEGORIES eラーニング, facebook, その他, 韓国のeラーニングby.kibanadmin2 Comments2011.02.01

皆さんは、どんなコミュニティサイトを利用していますか。
韓国では、さまざまなコミュニティサイトがありますが、最近Facebookを利用している人が増えています。
韓国ではCyworldや日本でもMixiのような国内でのコミュニティサイトはありますが、
世界を範囲に展開するFacebookは、国内の友達だけではなく、世界の友達をつなげられます。
どんなに離れていても、ネットワークさえ、つながっていれば友達になれ、お互いの情報を共有できます。
単純に友達作りだけではなく、ビジネスの場としても活用できます。
Facebookを上手く活用するとより優れた宣伝効果になることは間違いないですね。

Facebookの国別の利用者の増減を教えてくれるソーシャルベイカースドットコムは代表的であります。
以下の表は、韓国人のfacebookの利用者の数だが1カ月間に、上昇していることを表しています。

情報元:http://www.socialbakers.com/facebook-statistics/south-korea/ より

しかも、Facebookで働いている人のほとんどがGoolgeから移った人が多いらしいです。
安定している企業より、活発にもの(知識、情報)が動く会社がFacebookだと思います。
ITの世界は、新しいことを次から次へと導入しないと時代遅れてなってしまいます。
今後のFacebookの動きが楽しみです。
みなさんも、是非facebookを有効に活用してみてはいかがですか。

こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの韓国チーム、蔡(チェ)です。
今回皆様にご紹介する内容は、韓国のeラーニング大学院のセミナーでご紹介された「ソーシャルラーニング(Social-Learning)とスマートラーニング(Smart-Learning)の背景」の特別講義のまとめです。

まず、【モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化】についてです。前回(http://blog.elearning.co.jp/archives/14980.php)も、ご紹介しましたように、モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化は、選別された情報が「私」に向かう、情報の波及力が無限に拡大、モバイル機器は、顧客の日常を盛っている生情報の報告を取り上げられます。

そして、社会環境の変化ですが、4つのカテゴリ、「ネットワークの社会」、「知識概念の変化」、「新たしい経済環境」、「活様式の変化」に分けてキーワードを考えてみたいと思います。

・「ネットワークの社会」には、小集団のコミュニケーションが登場し、大衆から多様への変化、Mobile、Ubiquitousの登場、Net世代の登場などがあります。

・「知識概念の変化」には、集団的知性(Collective Intelligence )、検索技術の発展、知識のたのの知識、イデアゴラ(Ideagoras)があります。

・「新たしい経済環境」では、ロングテール(long-tail)現象、デジタルプロシューマーの登場、取り引き費用の減少、マスメディア/マスマーケティングの崩壊などが考えられます。

・「生活様式の変化」では、ホモルーデンス/ホモサピエンス(Entertainment)の登場、社会的権威の変化、協業の強調、個人のオーダーメード型消費生活があります。

次は、社会環境の変化速度について、アルビン・トフラーの「富の未来」では、次のように説明しています。

では、情報技術の知識循環は、どのようになるでしょうか。

「情報環境の融合」は、第1世代は、「放送+通信」融合で、第2世代は、「放送+通信+コンテンツ」でした。では、第三世代の融合は何が加わると思われますか?第三世代は、「サービス」が加わって、「放送+通信+コンテンツ+サービス」の融合といえるでしょう。

また、情報技術の発展が、産業社会では「Hardward技術」でした。もちろん、次の情報社会になると「Softward技術」となりますが、これからの創造社会では、「Emotion技術」が重要となるでしょう。最後に、「複合的な思考の必要」が強調される社会の変化についてです。


現在、株式会社キバンインターナショナルでは、PCでも、SmartPhoneでも学習と管理ができる「eラーニング学習管理システム(LMS)」【SmartBrain】(http://smartbrain.info/)を皆様に提供しています。
PCだけではなく、スマートフォンなどを利用し、スマートラーニングを実現していと思っているお客様、是非弊社までご連絡ください。こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせいただければ、弊社スタッフが迅速に対応させていただきます。

電車を長い時間乗っていると急に時間が勿体ないと思い、何か本が読みたいと思ったことありませんか。
私は、最近個人的に本にはまっていますが、小説や専門書籍も読んだりします。
そのようなことで、弊社の同じ韓国スタッフが買って来た本を簡単にご紹介したいと思います。

「知識デザインの実務」という本です。本の内容は、簡単(一部)に以下の通りです。
 情報通信技術及びネットの発達で知識の時代に入り、今は、知識は水のように必要な場所だと
どこでも接することが出来ています。しかしながら、知識が溢れる時代ですが、自分に合う正しい知識を探すのは、決して簡単ではないです。
自分に合う知識を正しく提供された時こそ、その価値を認められます。
知識を利用するには、正しく使えるように再加工する過程をファッションのようにデザインするとどうなるんだろう。
1.知識もファッションのように、デザインする時代、2.右脳と左脳の活動の融合、3.実用主義の志向
【知識サービスの発展戦略】
1.感性的な知識サービスの行動化で国家の競争力を強化する2.知識サービスの発展展望_知識サービスの意味や知識サービスの基盤のeラーニングの活性化戦略など

読んでいくうちに、本の内容をしっかり理解できそうな感じがしました。
何より、正しい情報を受け入れ、有効的に活用することが大事ですね。

▼知識デザインの実務の本

株式会社キバンインターナショナルからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011.1.21.発行(http://elearning.co.jp/

株式会社キバンインターナショナル代表取締役は、
高機能なeラーニング教材作成ソフトLectureMAKER(http://lecturemaker.jp/)のアップデート版
LectureMAKER2.0(4.9.2011.1114)を公開しましたので、お知らせいたします。

株式会社キバンインターナショナルでは、「最高の学びをすべての人に!」という目標に向けて活動をしており、
その目標を達成するために、 簡単に「動画とテキストの同期化」させる機能、
教材作成者による「ボタンの分岐・クリック後の動作設定」や「画面のデザイン・テンプレート」などが、
自由に設定できる高機能なeラーニング教材作成ソフトを提供しております。

また、すべての機能がお試し利用可能な、30日間のお試し期間を設けております。
この機会にダウンロードしてご利用くださいますよう、お願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪LectureMAKER2.0(4.9.2011.1114)版のアップデート内容≫

1.機能追加/仕様上の制限について
■ クイズ番号の設定を追加しました。
■ フィードバックの表示設定ができるようにしました。
■ 複数トライの場合、メッセージと動作設定の機能を追加しました。
■ 正誤判定表のオブジェクトを追加しました。
■ 「スライド作業ウィンドウ」の状態アイコンを変更しました。
■ マウスの右クリックメニューの機能を設定できるようにしました。
■ 時間コントロール機能を追加しました。
■ Flash形式で保存する再に、一部のデータを「.filesフォルダ」でローディングできるようにしました。

2.トラブルの修正について
■ クイズの設定
・「閉じる」ボタンで閉じると採点の表示が残った問題を修正しました。
・上/下段をあわせる際に、採点表示が全て表示されなかった問題を修正しました。

■ Flash変換
・挿入するPPTファイル名、データの中で、特殊文字がある場合挿入されなかった問題を改善しました。
・画像をURL指定で挿入する場合、上手く表示されなかった問題を改善しました。
・動画を含むコンテンツを連続変換する際に、「.files フォルダ」が生成されなかった問題を改善しました。

■ その他
・SCORM形式で保存した場合のAPI通信を改善しました。
・テキストボックスの文字フォントを変更する際に、強制終了となった問題を改善しました。
・画像の回転、逆転設定した場合、透明度の設定が変更された問題を改善しました。

▼詳細なリリース内容の閲覧は、以下のURLをクリックしてください。

http://lecturemaker.jp/wp-content/uploads/2011/01/LectureMAKER_4.9.2011.1114.pdf

▼添付資料は、以下のURLからダウンロードしてください。
http://lecturemaker.jp/wp-content/uploads/2011/01/LectureMAKER_4.9.2011.1114.zip

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LectureMAKERを購入済(無料体験中)の皆様には、最新版へのアップデートをお願いいたします。

既にダウンロードされた方は、お使いのPC環境がオンライン上であれば、
自動的にアップデートのご案内文が表示され、アップデートすることが可能です。

●対象
LectureMAKERを購入済(無料体験中)のすべてのお客様。

●料金
購入済みのお客様アップグレート料金は、無料です。

●アップデート方法
バージョンをインストールするには、下記のURLからダウンロードしてください。

1.下記のURLにアクセスしてください。

LectureMAKERアップデート版【ver.2.0(4.9.2011.1114)】
http://lecturemaker.jp/archive/LectureMaker2.0_4.9.2011.1114_Update.exe

2.最新版へのアップデート方法については、以下をご参照ください。

アップデート方法について
http://lecturemaker.jp/?page_id=885

3.既にダウンロードされている方は、お使いのPC環境がオンライン上ですと、
自動アップデートされますので、以下をご参照し、アップデートしてください。

自動アップデート方法について
http://lecturemaker.jp/?page_id=924

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●最新バージョンをインストールした方への注意点
※既存の作成された教材は、バージョンのアップロード後、もう一度、保存を行ってください。
レジストレーションコードは、購入時のものを入力することで製品版として使用することができます。

●旧バージョンのサポートについて
LectureMAKER 2.0(4.9.2011.1114)へのアップグレードをお願いいたします。
サポート対象は、原則LectureMAKER2.0(4.9.2011.1114)のみになります。
30日間無料試用版・最新版のダウンロード LectureMAKER製品版【ver.2.0(4.9.2011.1114)】
株式会社キバンインターナショナルでは、LectureMAKERの全機能が利用できる30日の無料体験版を提供しています。

製品版(試用版)をダウンロードするには、お名前とメールアドレスを入力して「送信」ボタンを押してください。
製品を購入された方は、オンライン上で自動ダウンロードしていただくか、アップデート版をダウンロードしてください。

また、LectureMAKERのインストールなど導入手順などでご不明な点がございましたら
購入の有無に関わらずお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
今後とも、LectureMAKERをどうぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKER
URL:http://lecturemaker.jp/
価格:
99,750円(サポート無ライセンス)
152,250円(1年間サポート付ライセンス)
※サポート付ライセンスでは、教材の作成方法などについても親切丁寧にサポートいたします。

●販売方法
現在は、LectureMAKER専用サイト(http://lecturemaker.jp/ )にてご購入方法をご案内いたします。
見積もり依頼、購入、お問い合わせもWebから簡単に行うことができます。

●株式会社キバンインターナショナルとは
株式会社キバンインターナショナル(http://elearning.co.jp/)では、
「最高の学びをすべての人に!」という目標に向けて活動をしており、その目標を達成するために、
自社で製品・サービスを開発するだけではなく、日本・海外から優れた製品を探して皆様にお届けいたします。

韓国の電子黒板

CATEGORIES eラーニング, その他, 韓国のeラーニングby.kibanadmin0 Comments2011.01.20

韓国の学校では、電子黒板を利用し授業を行うところが増えています。
現在は、ほとんどの学校で電子黒板を使っています。
以前、韓国のeLearning Expo Korea2010年に参加し感じたことですが、
電子黒板の会社が多数出展し、その人気を実感しました。

そこで、いくつか韓国の電子黒板を紹介したいと思います。
ただ、書いて説明するだけの黒板ではなく、様々な機能があります。
例えば、電子黒板の上で2人が同時に書き込みが出来たり、講義の内容を保存したり、手のタッチ機能を利用し、画面に書き込みが可能です。

▼アナム情報技術社のAmento/壁にかける型

Commbox社の製品は、見やすい画面、同時に2つの動画を再現出来るマルチプレイヤー機能内臓など。
▼ Commbox Koreaの電子黒板

弊社で取り扱っている「英文法.com」の坂木先生も電子黒板を
利用し講義を行うことで有名です。日本一電子黒板を利用している方だと思います。

既存の黒板では再現できなかった限られた書き込みスペース、講義の内容を消すとそのまま終わっていたのが、そういう心配の必要が無くなりました。講義の内容を保存したり、また再現したり、色々可能な万能機械です。

日本で、電子黒板が普及されない理由としては、金額が高額ということにあると思います。
韓国の電子黒板は、日本に比べ価格が安く、性能がいいので、企業や学校などで求められていると思います。
今後、日本でも、電子黒板を利用した授業が広がるといいですね。

こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの蔡(チェ)です。
ミレニアムプロジェクトで予測した2030年の中、教育と関連がある部分の内容をご紹介します。
(元データは、韓国のeラーニング大学院カフェーより:http://cafe.daum.net/E-LEARNING/SB9V/62)

教育(EDUCATION)

1. 未来には、「授業時間」という概念が完全に消えるでしょう。
高度のネットワーク時代になれば、教授及び先生たちは自分の仕事と日常生活をモザイクのように編まれた形態で運営しなければならない。
学生の生活も類似の形態となり、未来には自ら勉強する訓練が一番重要な教育関連イシューに浮び上がるでしょう。

2. 文字メッセージ、マイクロブルロギング及び、その他オンライン媒体の過度な使用は学生たちの書き取りと学業能力に否定的な影響を及ぼすでしょう。
学生たちがキーボードで文を書くことに慣れると、速度が早くなる反面いざ重要な内容を見逃しやすくなる。子供たちがインターネット環境で育った結果、正しくない表現を大まかに書くことに慣れてしまう。
このために大学は、新入生に書き込みに対する部分を再整備するために多くの時間を割くようになるでしょう。また、職場ではもっと多くの書き込みコーチが必要となるでしょう。

3. 中国がインターネット教育分野を善導するようになるでしょう。
貧しい地方地域の労動人口を教育しなければならない状況で、中国は、インターネットで大部分の国民を教育させることに成功する一番目の国家となるでしょう。
中国は、2003~2007年まで、地方地域に住む人口を教育するためのシステムを取り入れるのに約 1兆ウォンを投入した。

4. ソーシャルネットワークメディアがもっと協力的な学びの体系を提供するでしょう。
「ネット世代(net generation: N世代)」と呼ばれる現在の青少年たちは、SNS メディアを遊びだけではなく、学問の道具としても使うでしょう。
したがって、彼らの学業は以前より、より少なめに競争的で、チーム単位で働く形態に変わるでしょう。
教師たちもこれ以上、詰めこみ主義の受動的な教育学モデルで学生たちを教育してはいけなきなるでしょう。

5. 未来教育では、対人関係の技術も教えるようになるでしょう。
今日、ソーシャルメディアの世代は、読み-書き取り-演算の基本教育以外に、自分の訓練と責任、メディアの理解など、社会的素養面で脆弱な部分を現わした。
グループ別の実習、クラス討論など、他の学生たちとの意思疎通ができる多様な活動を用意しなければならないでしょう。

6. 未来には博士の学位所持者がもっと有り勝ちになるでしょう。
アメリカの国立科学財団の調査によれば、アメリカの国内博士の学位取得者の数字は、2008年現在、4万 8,802人に達し、6年連続増加している傾向を見せたと発表した。
博士の学位所持者の中、3分の 1は、他の国家出身であることで明らかになった。過去、10年間で電算学及び工学博士は、20% 以上増加した一方、教育学を除いた人文学分野では減少する傾向となった。

7. 2020年、学校では、本とペン、紙などをアナログ媒体で、読み・書くことができる方法を模索するでしょう。
デジタルとアナログ的な道具が、適切に混合した時こそ、知識が一番效果的に体得されることができるという認識が広がり、教師と学生たちの間では、アナログ的な部分をカリキュラムの必須要素と見るようになるでしょう。

8. 未来の大学では、これ以上教室での授業が重要ではない。
次の世代には、学生本人が願う所に住みながら、かなり多い数の科目をオンラインで受講するようになるでしょう。
また、国際的に認証された機関を通じて学位を取得する事がもっと頻繁になるでしょう。しかし、高度に世界化された環境でも、学生たちは相変らず「キャンパス」という空間で、同じ年齢集団との交わりを続くでしょう。

【参照 : UN未来報告 3, 朴栄淑・ジェロームグレン・テドゴドン作,  Kyobo文庫,  2010】

皆さん、こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの韓国チームで頑張っている蔡(チェ)でございます。今回、皆様にご紹介する内容は、最近映画館でもよく接する「ソーシャルランニング:Social-Learning」についてです。

先週、韓国のeラーニング大学院のセミナーに行ってきて、いろんな面でよい刺激を受けてきましたが、その中で一つのキーワードが「ソーシャルランニング:Social-Learning」でした。今回は、2つの特別講演がありましたが、2つの特別講演、「Smart-Learningの意味と展望について」演説者:郭・ドックフン (EBS 社長)」と「A New Way for eLearning : Going Social」演説者:林・ゴル (高麗大 教授)の中で、共通にご紹介されたキーワードである「ソーシャルランニング:Social-Learning」について皆さんにもご紹介させていただきます。

▼以下、PowerPoint資料は、郭・ドックフン (EBS 社長)よりいただきましたものを日本語訳しました。

▼また、林・ゴル (高麗大 教授)より、現在、アメリカで一番人気があるソーシャルランニング:Social-Learningのサイトをご紹介されましたので、そのDemoの動画をご紹介いたします。(http://www.socialtext.com/index.php)

弊社では、「何かと忙しいあなたにお昼のホッとひとときを提供」する【きばらじ】キバンインターナショナル・ラジオ(http://kiban.tv/)サービスや【ナマチューケー】「会員限定・課金機能付きネット生中継サービス」(http://ustreamer.jp/)サービスを皆様に提供することで、既にソーシャルランニング:Social-Learningを実現しています。

また、PCでも、SmartPhoneでも学習と管理ができる「eラーニング学習管理システム(LMS)」である【SmartBrain】(http://smartbrain.info/)を皆様に提供することでSmart-Learningを実現していると言っても過言ではないと思います。

皆さん、こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの韓国チームで頑張っている蔡(チェ)です。先週は韓国のeラーニング大学院でセミナーがありまして、行ってきました。セミナーの中で良い動画をご紹介されましたので、皆さんにもご紹介したいと思います。主な内容は以下のように3つでまとめることができます。

【モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化】
・選別された情報が「私」に向かう
・情報の波及力が無限に拡大
・モバイル機器は、顧客の日常を盛っている生情報の報告

▼モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化

モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化

モバイルのビッグバンがもたらす3つの変化(クリックで再生)

資料:SAMSUNG経済研究所(http://www.seri.org/_index_.html)

株式会社キバンインターナショナルからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011.1.13.発行
http://elearning.co.jp/

こんにちは。キバンインターナショナルのサポートチームです。
いつもLectureMAKERをご利用いただきありがとうございます。

今回はLectureMAKERをご利用の皆様に、LectureMAKERの2011年1月版のアップデート内容の予告編として、
動画とPowerPointのスライドで同期化した教材に、更に、クイズが加わったサンプル教材をご紹介いたします。
第9回目として、「動画とPPTスライドの同期化:応用編」のコンテンツを公開いたします。

動画とPPTスライドの同期化:応用編

動画とPPTスライドの同期化:応用編(クリックで再生)

サンプルコンテンツには、Web上で確認ができるファイル以外、
お客様が、実際各スライ ド内の設定を確認できる元のファイル
LectureMAKER_Quiz1.zip (クリックでダウンロード、29.1MB)が公開されています。

【サンプルコンテンツ一覧】は、こちら(http://lecturemaker.jp/?page_id=48)へ

今回公開する「動画とPPTスライドの同期化:応用編」コンテンツのには、以下のように経緯と設定があります。

【経緯】
動画とスライドを同期化した教材をユーザー側で、最初から最後まで見てもらいたい。

【教材の設定】
同期化した後、記入問題を挿入し、正しく入力した場合のみ点数が取れるようにしました。
(動画ファイルの再生設定には、「未再生位置への移動禁止」設定となっています)

現在、LectureMAKERは、製品版とまったく同じ機能を30日間の無料でご利用可能です。
(無料体験版の場合、再生直前に無料体験版を示す案内が表示されます)

既にダウンロードされ、お試し中の方は、以下のコンテンツ作成手順書とサンプルコンテンツをご覧ください。

●デザイン・テンプレート・サンプルコンテンツの素材はこちらをチェック!

コンテンツの素材
http://lecturemaker.jp/?page_id=11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKER動画マニュアルはこちらをチェック!

動画マニュアル
http://lecturemaker.jp/?page_id=623

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●LectureMAKERのサンプルコンテンツ(サンプル教材)を公開はこちらをチェック!

サンプルコンテンツ
http://lecturemaker.jp/?page_id=48

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●オンラインFAQはこちらをチェック!

オンラインFAQ
http://lecturemaker.jp/?page_id=601

また、LectureMAKERのインストールなど導入手順などでご不明な点がございましたら
購入の有無に関わらずお気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不具合など、技術的なお問い合わせは下記バナーをクリックし、サポート専用フォームをご利用くださいませ。
・お問い合わせの前にオンラインマニュアル、オンラインFAQをご覧くださいませ。

サポート専用フォームはこちら オンラインマニュアルはこちら オンラインFAQはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
今後とも、LectureMAKERをどうぞよろしくお願い申し上げます。

●LectureMAKER
URL:http://lecturemaker.jp/
価格:
99,750円(サポート無ライセンス)
152,250円(1年間サポート付ライセンス)
※サポート付ライセンスでは、教材の作成方法などについても親切丁寧にサポートいたします。

●販売方法
現在は、LectureMAKER専用サイトhttp://lecturemaker.jp/ )にてご購入方法をご案内いたします。
見積もり依頼、購入、お問い合わせもWebから簡単に行うことができます。

●株式会社キバンインターナショナルとは
株式会社キバンインターナショナル(http://elearning.co.jp/)では、
「最高の学びをすべての人に!」という目標に向けて活動をしており、その目標を達成するために、
自社で製品・サービスを開発するだけではなく、日本・海外から優れた製品を探して皆様にお届けいたします。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ