タグ別アーカイブ: SmartBrain

PowerPointとPPT2Mobileを使ってiPad向けの動画教材を作成する方法を解説します。「プレゼンテーションに使用したpptファイルをそのままe-learning教材にしたい!」というときにも便利です。変換した動画をSmartBrainにアップロードすればiPadで動画教材を使った学習が可能です。

iPad向けにe-learningの動画教材を作るときの最適な動画フォーマットについてはiPadに最適な動画フォーマット(http://blog.elearning.co.jp/?p=12906)を御覧ください。
上記の方法でPPTでファイルの変換・アップロードをしてもiPadで再生できない場合は以下を試してみてください。

  • エンコーダをH.264ではなくXviDを使ってみる
  • 解像度、フレームレート、品質を下げてみる
  • スライド間の遷移タイミングを短くしてみる

動画変換の手順

  1. PPTファイルを作成

  2. PPT2Mobileを起動

  3. 「設定」ボタンをクリック

  4. 「PowerPoint to MP4」を選択
  5. 解像度を設定
  6. フレームレートを設定
  7. エンコーダを「H.264」に設定
  8. 「OK」をクリック

  9. 「インポート…」をクリック

  10. 作成したPPTファイルを選択
  11. 「スタート」ボタンをクリック
  12. 変換が完了したら「閉じる」ボタンをクリック

コース構造

コース構造

SmartBrainは、コースやユーザを、フォルダやグループといった単位にまとめて管理することができます。この機能を使うことで、コースの数や、ユーザの数が多くなった場合でも、最小限の操作で効率的にeラーニングを運用することができます。

コース、コースフォルダ、ユーザ、ユーザグループなどの個別の解説はSmartBrainのオンラインマニュアルに記載されているのですが、全体構造がどうなっているのか見えづらくなっていたので、コースとユーザに関する部分のER図を作成いたしました。Nは多重度、△は汎化特化の関係を表しています。

ER図:コースとユーザに関わる部分の抜粋

SmartBrain - ER図 (一部抜粋)

SmartBrain - ER図 (抜粋)

UserGroup : ユーザグループ
・AbstructCourse(コースやコースフォルダ)を学習します。
・ユーザグループを所有します。

User : ユーザ
・管理者や学習者はユーザの一種です。
・ユーザ(管理者+学習者)は、AbstructCourse(コースやコースフォルダ)を学習します。
・管理者はコースを管理します。

AbstructCourse : 抽象コース(コース+コースフォルダ)
・コースとコースフォルダは同一視されています。

CourseFolder : コースフォルダ
・コースフォルダは、抽象コース(コース+コースフォルダ)を含みます。

Course : コース
・コースは、SCOを所持します。

SCO : 学習単位
・SCOはAssetを所持します。

Asset : ファイル
・SCOを構成するファイルのこと。動画やHTMLなどです。

SmartBrain/セットアップ画面の改良

CATEGORIES SmartBrain, 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2010.11.10

eラーニングシステムSmartBrainのセットアップ画面を改良いたしました。主要な変更点は以下の2つです。SmartBrainは、日々改善作業を進めております。不便な点、改良してほしい点などありましたら、お気軽に、弊社までお問い合わせ下さい

1. 利用目的
利用目的の記入フィールドが追加されました。利用目的を具体的に記入していただくことで、徹底的にサポートさせていただきます。もちろん、「まだ具体的な用途は決まってないけど評価で使ってみる。」などといった利用目的も歓迎です。

2. メールアドレス確認の強化
今までメールアドレスの確認入力欄がなく、入力ミスによるメール送信エラーが何件か発生してしまいました。確認用フィールドを追加したことで、より確実に、メールアドレスが入力できるようになりました。

SmartBrainセットアップ画面

SmartBrainセットアップ画面

SmartBrain:デモ用アカウントの解説

CATEGORIES SmartBrainby.a.takeuchi0 Comments2010.11.05

デモ用アカウントは、学習者と特に際はありませんが、パスワードの変更や学習履歴の閲覧など、個人設定ができなくなります。

デモ用アカウントでの学習や個別のSCOの学習履歴などは見ることが出来ます。

学習者でのログイン後の画面

デモ用アカウントでのログイン後の画面

なお、デモ用アカウントはSmartBrainの月額使用料の対象となりますので、ご注意ください。

きばらじやSmartBrain内で登場しているSBTweet!(twitterクライアント)がありますよね。Ustreamでの配信を見ながら、講師に質問したり、講師が回答したりとリアルタイムにやり取りができるため非常に便利です。

しかし、ここにつぶやいた内容はすべてtwitterに投稿されるので「公にしにくい内容なんだけど・・・・」という場合には利用できませんでした。
実は、そんな悩みを解決するモードが搭載されます。
名付けて「プライベートモード」です(そのまんまです^^;)

プライベートモードであれば、SBTweet!で投稿されたtweetはtwitterに反映されません!
これで今まで使いたくても使えなかった方々も利用できるようになります!

ustreamer環境内(http://ustreamer.jp/)のSCO設定画面で以下のように変更できる予定です。

近日中にustreamer環境(http://ustreamer.jp/)に適用されます。
(同時にいくつかのアップデートも行われる予定です)

2010年12月リリース予定のSmartBrainで、成績ダウンロード機能が強化されます!

2010年10月リリース版

  • 1つのコースに対する成績しかダウンロードできませんでした。
  • 個々の設問に対する回答は必ず出力されていました。
2010年10月リリース版 成績ダウンロード画面

2010年10月リリース版 成績ダウンロード画面

2010年12月リリース版

  • 複数のコースの成績をまとめてダウンロードできるようになります。
  • 個々の設問に対する回答を出力するかどうか選択できるようになりました。学習者の回答、正答例、正誤の出力を個別に指定できます。
  • 設問数が多い場合(100問など)に、ExcelでCSVを開けなくなる問題を回避できます。
2010年12月リリース予定版 成績ダウンロード画面

2010年12月リリース予定版 成績ダウンロード画面

SmartBrain/成績表示の制限

CATEGORIES SmartBrain, 北海道ラボby.a.takeuchi0 Comments2010.11.01

SmartBrainの新機能の紹介です。2010年12月リリース版で、学習者に対する成績表示の制限機能が強化されます!SmartBrainを使うと、クイズ問題を回答した際に、1問ごとの「正誤」「学習者の回答」「正答例」が学習者に対してフィードバックされます。これは、学習を目的としたeラーニングでは便利な機能なのですが、「資格試験」や「昇進試験」などで使うには不都合な機能です。これまでも、閲覧履歴を表示する、表示しないという二択では設定できたのですが、2010年12月版から、より細かく設定できるようになります。

設定画面

設定画面

アンケートの場合は、正誤や正答例って必要ないですよね?

アンケートの場合は、正誤と正答例は不要

アンケートの場合は、正誤と正答例は不要

不要な部分を非表示にしてしまいましょう!

不要な項目は非表示に

不要な項目は非表示にしてすっきり

SCOフォルダ開閉状態保持機能 実装完了

CATEGORIES SmartBrainby.a.takeuchi1 Comments2010.10.30

SmartBrainでは、コース内にフォルダを作成し、章や節ごとにSCO(=教材の最小単位のこと。1枚のHTMLや、動画、クイズ問題などに相当します) をまとめることができます。このフォルダのことをSCOフォルダと呼びます。SCOフォルダを使うことで、教材を階層的に作成することができ、コースの中身を分かりやすく整理できます。例えば、以下のコースでは、2階層のフォルダが含まれています。SCOフォルダ「5文型」の中には、SCOフォルダ「第1文型」と「第2文型」が含まれており、「第1文型」の中には「SV」というSCOが含まれています。

閉じている

閉じている

1階層開いている

1階層開いている

最後まで開いている

最後まで開いている

現在公開中のSmartBrainでは、SCOフォルダの開閉状態は管理者が、

1階層目まで開く

2階層目まで開く

3階層目まで開く

全て開く

の4拓から選ぶようになっているのですが、学習者がこの画面にもどってくるたびに「管理者が指定した状態」に戻ってしまうという問題があります。2010年12月リリース版では、学習者がSCOフォルダの開閉操作を記録する仕組みを実装しました。そのため、SCO一覧画面から、学習画面を経由して戻ってきた際に、SCOフォルダの開閉状態が維持され、操作性が向上する予定です。

iPhone、iPad,アンドロイド端末(GooglePhone)でも利用可能なeラーニングシステムのSmartBrainのメール一括送信機能が、2010年12月頃にアップデートされました。

今までは、グループ単位でメールを送信する際に、1つのグループしか選択できませんでしたが、12月アップデート以降では、複数のグループを選択できるようになります。以下のスクリーンショットの例では、東日本営業所、秋葉原事業所、広島事業所の3つのグループを対象にメールを送信します。

SmartBrainでは、所属情報、学習情報、ログイン状況を組み合わせてメールを一括送信できるため、特定の部署の人にだけ学習進捗の遅延メールを送付したり、受講完了した人にだけ特別なお祝いメールを送ったりと、柔軟な運用ができます。

メール一括送信

メール一括送信

SmartBrainの無料プランでは20ユーザまでしか登録できず、規約上、商用利用もできません。
有料プランへアップグレードするには下記の手順を行います。

  1. SmartBrainへログイン後、「管理機能」をクリックしてください。
  2. 管理機能一覧の中から、「システム情報」をクリックしてください。
  3. 「現在の利用プラン」の中にある「利用プランの変更」ボタンをクリックしてください。
  4. 「変更後の利用プラン」の中で、「料金体系」・「規模」をそれぞれ選択してください。
    今回は、「登録アカウント数」による料金体系で、「上限ユーザ数 30人」としました。
    選択後、「確認」ボタンをクリックしてください。
  5. 変更後の料金プランを確認し、「保存」ボタンをクリックしてください。
  6. 有料プランへのアップグレードが完了しました。

詳しくは、マニュアルのシステム情報を参照ください。

▼マニュアル システム情報
http://smartbrain.info/?page_id=3281

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ