Ustream

デジタルカメラやビデオカメラに接続するだけでUstreamのライブ配信が可能になる、お手軽配信マシン『CEREVO LIVEBOX』。私たちキバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ では、CEREVO LIVEBOX本体だけでなく、届いたらすぐにお使い頂けるように、USB給電するケーブル、カメラをつけるトメネジ、車のシガーからUSBに変換するアダプタ(車から配信できる)などをセットにしたスペシャルパックを販売しています。

▲CEREVO LIVEBOXにビデオカメラと三脚をセットした状態

▲CEREVO LIVEBOXにビデオカメラと三脚をセットした状態

▲ケーブル・アダプター

▲ケーブル・アダプター

▲トメネジ

▲トメネジ

このように、スペシャルパックにはたくさんのツールがセットになっています。しかーし!身軽に配信するためのCEREVO LIVEBOXにいろいろと持ち運ぶことが増えて移動しづらくなると、本末転倒。ということで、実は、それらをまとめていれて運べるウェストポーチ(バッグ)もセットになっています。

▲CEREBO LIVIBOX スペシャルパックのバッグ

▲CEREBO LIVIBOX スペシャルパックのバッグ

▲別の角度から

▲別の角度から

これからのゴールデンウィーク、CEREVO LIVEBOXで配信を楽しんでみてはいかがでしょうか。
CEREVO LIVEBOXについての詳細は、Webサイト http://cerevolivebox.com/ をご覧下さい。

三井倉庫様の行う「競争戦略と中国ロジスティクス」セミナーを生中継するための準備をしています。
事前登録制で、会員を限定した形で生中継を行うということで、Ustreamではなく、Ustreamの有料配信サービス「Watershed(ウォーターシェッド)」を使い、リアルセミナーに加えて、遠隔地からも配信がみられるようになっています。

配信準備、ほぼ完了の状態。

配信は、PowerMacとWirecast。

今回は、カメラマンなどは別にいるとのことで、BNCケーブルでアナログ信号をもらって配信です。
BlackMagic DeckLinkStudioとWirecastだと、コンポジットでも認識しないので、コンポジットをADVC110でデジタル変換して入力しています。
(DecklinkでFlashMediaLiveEncorderであれば認識する)

他、今回はPowerPointを配信したいということでWirecastと付属のDesktopPresenterでWatershedに配信をし、セミナー画面とPowerPoint画面とを2系統配信をしています。

もうまもなく開場、本番開始です。

Watreshedで広告のない配信を行いたい場合は、キバンインターナショナルまでお問い合わせください。

キバンインターナショナルパンダスタジオで、平日のお昼に配信されているきばらじ。第251回は、Ust番組表について紹介しています。このような番組表は、どうやって番組の告知をするか、に役立つ内容なので、Ust配信を考えている人には必見の内容です。(あと、番組前半では、野草について。長谷川さんの趣味でしょうか)

今回紹介した Ustream番組表は、

LiveJam
7colors.TV
UstLiveJP
ライブガイド

でした。

インターネット生中継に、クロマキーやテロップなど様々な効果が使えるWirecast4で、Watershedや、Ustreamに録画する方法を紹介します。
Adobe社のFlashMediaLiveEncorderを使って、サーバー側に録画する方法としても使えます。

Ustreamの場合は以下のような操作で、Ustreamサーバー上に録画をすることができます。

1.Wirecastで配信を行う(放送ボタンを押す)
2.ブラウザからUstreamHPにログインする
3.ライブ配信をクリックして、Watershedで配信しているはずの番組のブロードキャスターを開く

ブロードキャスターを開くと、
 配信をキャッチしている場合: ライブ配信する が オンになった状態になり画面にWirecastから配信している画像が表示される
 →横の録画する ボタンを押します。

Wirecastの配信を受けて、開始時から配信済みになっています。


 配信をキャッチしていない場合: 既存のカメラを使いますか?という表示がでてきます。
 拒否をクリックし、しばらく待つと、FMEストリームに切り替えますか?という表示がでるので、はい、FMEストリームに切り替えます
 を選びます。Wirecastから配信されている画像が表示され、ライブ配信がオンになります。

 →横の録画する ボタンを押します。

ここは断固として拒否!ここでOKすると、PCに付属のウェブカムやマイクで配信してしまい、Wirecastからは配信されません


Watershedの場合は、ログイン後、 Brand>Channels>Launch Broadcast (ブラウザ由来のブロードキャスターが立ち上がる)
という部分が異なります。

番組をするだけではなく、出演をすると、スタジオの改善点が見えておもしろいです。昨日マッカイ清美さんの番組に出演して気がついたこと、今後の改善予定を公開します。

思いつくまま21点を書いておきます。

  1. 出演者は、しゃべりっぱなしで、のどが枯れるので、お水はスタジオ側で用意して提供する。
  2. 出演者、関係者は、お昼に行く時間も中々とれない。デリバリーでとれるおいしい食事の一覧を提供する。
  3. スタジオ観覧の方や出演者の方が、お昼や打ち上げに行くことが多いので、スタジオ近隣のおいしいお店のマップを提供する。
  4. 出演者一同で撮影した記念写真がほしい。
    (過去にとった記念写真や番組の一覧をスタジオのパネルに貼り出すと、見学に来た人は、みるのも楽しいはず、、、)
  5. たくさんのパンダをもらう。世界中のパンダをプレゼントいただくので、パンダグッズの出身地を明記して、プレゼントしてくれた方の写真、コメント、番組などを説明を取り付ける。
  6. スタジオ見学者の方に配信をみてもらったり、タイムラインに書いてもらうためのiPad、ノートパソコンを貸し出す。
  7. 無線LANが用意されていることを明示する。
  8. パンダスタジオ利用の記念品を用意する。スタジオの案内のパンフレットやステッカは用意しよう。1度利用した方に、紹介者の割引や2回目の割引制度を用意しよう!
  9. レストランで配っているショップカードを用意する。
  10. スタジオ内で、パンダスタジオのWeb、Facebookのファンページを表示するスペースを作る。(iPadがたくさんあるので、活用する)
  11. エンドランス、玄関にウェルカムボードを作る。
  12. 全身が映る姿見(鏡)があるとよい。
  13. 機材の簡単な説明のパネルを用意する。機材の説明の時にいなかった人は、何の機械なのかまったくわからない。
  14. 準備時間、待ち時間は、落ち着いた音楽を流しておきたい。
  15. 番組の録画データを、最後には必ずUSBメモリーに入れてプレゼントするようにする。(ケースに入れてプレゼントする。)
  16. 利用者の方にアンケート書いてもらい、改善点を指摘してもらうような仕組み作りをする。(利用者が考える適正価格とはいくらなんだろう)
  17. どのような機材があり、どのような番組ができるのか、ビデオの説明を作る。
  18. 各スタジオごとの違い、特徴、どのような番組ができるのか説明を用意する。
  19. iPhoneの充電を、スタジオ内のいたるところのコンセントにつないで、充電をされる方があるので、各種モバイル機器用の充電器、充電用のテーブルを用意する。
  20. 「パンダスタジオ」の命名理由を説明したパネル、Webサイトへの説明追記をする。
  21. パンダスタジオで、番組告知、URL、エンベドタグ、リリースの配信など、視聴者を増やす方法、視聴者の方への案内を充実させる

改善のフローを作って改善したものは、元に戻らないように定期的にチェックを行い、改善がすすみ、定着するようにすることが重要だと痛感しました。(西村)

本日14時より、オーストラリア在住のソーシャルメディアセミナー講師 マッカイ清美さんの【ソーシャルメディアTV】パンダスタジオより配信しますので、ここにお知らせ致します。14時17分現在現在配信中です。どうぞご覧下さい。


Live TV : Ustream

きばらじのHPでも配信中です!

http://kiban.tv/

【マッカイ清美さん プロフィール】

クリエートゴールド・代表取締役
オーストラリア在住

好きな時に好きな場所で好きな仕事を!をモットーに
現在英語圏をベースにライブセミナー配信、
スカイプライブセッション、合宿スタイルのセミナーを主催。
インターネットツールを使いパソコンひとつで世界を旅しながら
バーチャルとライブを融合させたセミナーを開催。

スカイプ・インターネット通話システムを駆使した
パソコン遠隔操作によるプライベートレッスンや
国際会議などを主催。
セッションスタイルでインターネットが接続できる場所なら
どこでも仕事が出来ることから独自の
「世界どこでもオフィス」を実現。

また7つのソーシャルメディアを使いこなし、
独自のインターネットマーケティングを実現。
また英語圏からの最新ウェブマーケティング手法に注目し
現在動画マーケティング・USTREAMライブ配信など
バーチャルとリアルなセミナーを融合した独自の講座を実現。
2009年秋より本格的に日本進出を果たし現在、
ソーシャルメディアを活用したビジネスのコンサルで
日本在住の契約企業様、クライアント様のコーチング契約多数。

第251回 きばらじ ハイクシアターについて

CATEGORIES Ustreamby.o.nakamura0 Comments2011.04.13

今日のきばらじでは、先週の生中継に課金する方法あれこれ、でも紹介しました、ハイクシアターを紹介しています。

ハイクシアターに関しては、こちらの、Ustreamでお金が儲かる?ハイクシアターの記事も参照下さい。

ユーストリーム(Ustream)などの生中継をしている中で、PowerPoint画面を配信したいということが頻繁にあります。
PowerPointをプロジェクタに照らし出したものをカメラで撮影すると、画面全体が暗く、スライドに明るさを合わせると人の顔が真っ暗になってしまったり、 人の顔に明るさを合わせると、スライドが明るすぎて読めないといったことがよく発生します。

一番綺麗に配信できるのは、PowerPointの映像出力をそのまま配信することです。
方法としては、プロジェクタに配信する際に、一度映像の分配器を挟んで、片方を プロジェクタへ、片方を生中継用の(Roland V-8, LVS800, v1600HDなど)スイッチャーに入力することです。

スイッチャーに入力する場合は、ビデオなどと同じように映像として扱われますので、PowerPoint画面を背景にPinP(小画面で会場
、大画面背景にPPTなど)するといったことができます。

その一方で、スイッチャーを持っていないけれどもPowerPointを配信したいという場合には、Ustreamの場合には、UstreamProducer、UstreamProducerProを使い、同時にインストールされるDescktop Presenterを使うことで配信することができます。
Ustreamの公式有料サービスで、 Watershed(ウォーターシェッド)を使う場合は、UstreamProducerでは配信ができず、Wirecast
(ワイヤキャスト:449ドル)を使うことで配信することができます。

Wirecastの配信画面

Wirecastで利用する場合は、以下のステップで、PC画面を配信することができます。

1.Wirecastを起動する
2.PC画面を配信したいPCに、DesktopPresenterをインストール
(もしくは、WirecastをインストールしたPCでそのまま配信する場合には、不要です)
3. DesktopPresenterを起動します。(配信するPCと同じLAN環境である必要があり、無線よりは有線が速度が早い)
4. Wirecast側で自動的にDesktopPresenterを認識
5.DesktopPresenter画面を選択し、ゴーボタンを押す。
6.Wirecastの放送メニューから、放送セッティングを選び、
WirecastでWatershedに配信する方法」でWatershedに配信設定を行う。
7.WirecastをインストールしたPCででそのまま配信する場合は、Wirecastを最小化し、PPTを起動

WirecastでDesktopPresenterを起動して、選択したところ

DesktopPresenterについては、こちらから紹介しています。

お昼の気の抜ける生放送「きばらじ」では、木曜日なのでFacebook講座ですが、他にもiPad2, GalaxyTab, iPhone4 からの配信を試します。
それぞれのモバイル配信端末で一番優れているのはどれか、生放送でチェックしてみてください。

お昼の12:30から放送開始です。 http://kiban.tv

ずらりと並んだモバイル端末

本日の「きばらじ」(http://kiban.tv)で、iPad2を利用したUSTREAMの配信実験を、パンダスタジオ http://pandastudio.tv からお届けしました。その様子をご紹介します。

普段は複数台のカメラをスイッチャーというマシンで切り替え、1つのチャンネルで配信しています。それに対し、本日は、2つのカメラで、それぞれ1チャンネルずつ使い、通常のカメラ映像からの配信(左上)とiPad2配信(左下)の2画面をhttp://kiban.tvで同時配信しました。

▲通常のカメラ(左上)とiPad2(左下)の2画面を同時配信。

▲通常のカメラ(左上)とiPad2(左下)の2画面を同時配信。

▼これはiPad2からの映像を、別のカメラの映像にクロマキー合成した様子です。左上の画面の背景が、合成された部分です(左下の画面と一致していないのは、2つのチャンネルのタイムラグのためです)

▲iPad2の配信画面と通常カメラ画面をクロマキ合成。

▲iPad2の配信画面と通常カメラ画面をクロマキー合成。

▼iPad2単独でUstream配信できますが、本日はクロマキー合成実験も行いたかったため、HDMIのコネクタをつけ、スイッチャーに出力しています。下の画像では2つつながっています。1つはHDMI、もうひとつは電源です。

▲iPad2にHDMIのコネクタをつけ、スイッチャーに接続。

▲iPad2にHDMIのコネクタをつけ、スイッチャーに接続。

▼iPad2を固定するには、磁石でくっつくSmart Coverを折りたためば大丈夫。手ブレの心配もありません。

▲裏から。iPad2のSmart Coverを折りたたんで立てています。

▲裏から。iPad2のSmart Coverを折りたたんで立てています。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ