eラーニングコンテンツ

●ソフトウェアクロマキーと設定

クロマキーとは、青背景や緑背景を用いて合成することです。

ブルーバックやブルースクリーンといえば聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

クロマとは色のことを表していて、キー、すなわちひとつの色を基準にします。

例えば、緑色を基準とした場合、緑色の部分は透明になり、PCの映像と合成ができます。

青背景クロマキーを使った映像合成の例

クロマキーをするときは、出演者は洋服の色に気をつけなくてはなりません。

青や緑の服を着ていると透けてしまうからです。

また、薄いグレーなども透けてしまう傾向がありますが、Wirecastのブラッククリップやホワイトクリップという機能である程度は調整が可能です。

こうした微調整がクロマキー合成では大切になります。

これうまくいかないと、画像がチラチラしたり、思わぬところが透明になってしまったりしてしまうので気をつけましょう。

●動画素材の編集と基礎知識

Wirecastでは、動画を取り込み、さきほど紹介したレイヤーで利用したりできます。

しかし、Wirecastに動画を取り込みたい時にはコツがあります。

たとえば、初期設定では「終了時の処理」が「ループ」という設定になっています。

この設定では、1回再生されればそれでいいと思っている動画が、繰り返し再生されていたりします。

この場合、「ループ」を「停止」変更すれば解決します。

このように、Wirecastには様々な機能があり、比較的安価にもかかわらず、かゆいところに手が届く大変重宝するツールです。

使いこなせばきっと、一歩差のつく番組作りができることでしょう。

●今週のeラーニング動画:

『Wirecast講座』の一部「Wirecastとは」を無料公開します。

メルマガの文章だけよりも、だいぶ分かりやすいと思いますので、ぜひご覧ください。

ログインURL http://10000.bz/elw2010/
( idとpassをお持ちでない方は、上記アクセス後「ユーザ登録」をお願い致します。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第80回】Wirecastとは」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続々と増え続け、今や全国14か所になったパンダスタジオ http://pandastudio.tv/ 。それぞれのスタジオでWirecastは大活躍しています。配信と同時にPCへの収録も同時にできるなど、本当に大助かりです。

放送局クオリティのTricaster http://tricaster450.jp/ とまではいかないまでも、かなりパフォーマンスのよい製品だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ (東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、5月25日(金)、佐々木恭子先生のeラーニング『気象予報士講座』の「中層大気」「気候の変動と異常気象」「気象観測」を開講しました。

最新映像合成技術を使用し、多くの写真・図解を盛り込んだ映像テキストと、佐々木先生のほんわかとした語り口が融合した分かりやすい講義です。

お申込みはWebサイト http://elearning.co.jp/?page_id=4903 から。
※すでにフルパッケージをご購入頂いている方は購入なしで学習可能です。

【講座名】

気象予報士講座

【サンプル講座】

【講師 佐々木恭子 自己紹介】

気象予報士講師としても、気象庁や大手企業での予測業務でも活躍中の気象予報士。合同会社てんコロ代表。【てんコロ.】は、お天気て毎日コロコロって変わりやがってもぉ~やぁ~ね~(* ̄Oノ ̄*)という意味。自身、文系からの気象予報士試験の合格を果たしており、難解な物理学や微分積分なども、平易な言葉とほんわかとした雰囲気で理解できる講義が特徴。お天気座談会『お天気カフェ』など、ユニークな活動も多数。
ブログ: http://ameblo.jp/ten-coro/

【講座の特徴】

・文系の方でも分かるよう、なるべく専門用語を使っていません。
・微分積分などをなるべく使わなくてもよい試験対策です。
・ほんわかとしています。
・書籍のテキストより、写真や図解がふんだんに盛り込まれています。
・無料講義を視聴で講義のクオリティを確認後、ご購入できます。
・章の中の小見出しごとに、コマギレに学習できます。
・PC(Windows・Mac両対応)だけでなく、iPhone・Android端末にも対応しています。

【学習期間】

365日

【eラーニング動画収録時間】

フルパッケージ:約20時間(予定)
各単元:約30~90分

【講座の目次と新開講キャンペーン価格】

フルパッケージ 48,000円(税込)通常価格72,000円(税込)
※キャンペーン価格は2012年7月末まで

単元ごとの購入も可能です
太陽系 2,800円(税込)
大気の熱力学1 4,900円(税込)
大気の熱力学2 4,900円(税込)
降水過程 4,900円(税込)
大気の放射 4,900円(税込)
大気力学1 4,900円(税込)
大気力学2 4,200円(税込)
大規模な大気の運動 4,900円(税込)
中小規模の大気の運動1 4,200円(税込)
中小規模の大気の運動2 4,200円(税込)
中層大気の運動 4,200円(税込)
気候の変動と異常気象 2,800円(税込)
気象観測 4,900円(税込)

以下、今後公開予定(フルパッケージご購入の方は受講可能です)

数値予報 4,900円(税込)
確率予報・ガイダンス 4,900円(税込)
総観気象 4,900円(税込)
予報精度・気象関連情報・防災 4,000円(税込)

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・お問い合わせ】

Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=4903 

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。 http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800
E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。
eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、国内初の企業向け課金可能、会員限定可能インターネット生中継「ナマチューケー」サービスを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。

本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

台風2号サンヴーくん

CATEGORIES eラーニングコンテンツby.o.nakamura0 Comments2012.05.25

台風2号サンヴーくんが、南の海上をゆっくりと北上しています。

夜間ですから、赤外画像で見てますが、真っ白に輝いていますね。台風の雲はが他の雲よりも、雲頂高度は高く発達していることが分かります。さすが熱帯擾乱ですね。下の天気図は24日21時のアジア地上解析です。

台風2号についての英文の記事がくっついています(赤丸)

◆実況   24日 21時 台風      
・位置 20.7N 139.2E FAIR 日本の南
・進路 N 10kt
・中心気圧 990hPa
・最大風速 23m/s (45kt) 最大瞬間 35m/s (65kt)
・24時間以内に中心付近の最大風速が55ノットになる見込み。
・強風域 北東 310km(170NM)・南西 240km (130NM)

こんなことが書いてあります。台風はこのあと、あともう少し発達して、暴風域を持つ予定のようですね。

台風の発達条件の一つとして、海面水温27℃以上というラインがあります。実際、台風の発生・経路を見てみると

海面水温が27℃以上の海域で発生・発達しています。ちなみに、赤道を挟んで南北緯度5°以内は、コリオリ力が小さいため台風は発生できないエリアです。暖かい海面が必要なのは、台風発達のエネルギーが「潜熱」だからです。

ですから、水蒸気が補給されにくい状況になると、台風は発達できなくなります。今回は海面水温だけに注目してみましょう。

星印が、台風2豪の現在の位置です。オレンジで塗ったエリアは海面水温28℃以上です。暖かい海水面上にありますね。しかし、その北にある太い黒線は25℃以下、20℃以下の線。日本の南海上の海面水温は、概ね20℃~25℃程度です。つまり、台風2号にとっては北緯25°あたりを突破すると、どんどん発達しにくい状況に追い込まれるわけです。(海面水温だけを考えると…です)

台風の進路予想から考えると、今回は26日ぐらいまでが発達できる限界でしょうか。

台風予想図の見方も、しっかり覚えておきましょう!26日21日までは暴風警戒域がありますが、27日21時にはなくなっています。

このコースといい、発達度合いといい、日本にはほとんど影響無さそうですが(小笠原諸島はもちろん影響ありますけど)、時間があれば気象庁のHPなどで、ちょっと見守ってみてください。そして、台風の情報について見ておくようにしましょう。(台風が発生している時にしか見られませんから)

台風情報の発表の形式とか、予報円とか、雲の様子とか、台風でなくなるタイミングとか…そんなものを見ていると、勉強になります。

 


台風の発生から消滅まで詳しくは気象予報士講座で学べます


みなさん、こんにちは。メダリストクラブWeb宅建講座 講師の芳賀沼勇です。

待ちに待った宅建講座がいよいよ始まりました。
「今年宅建を取ろう。宅建に合格しよう。」と決意されたみなさんが、目標を達成されることを願ってやみません。皆さんお一人お一人を最後まで応援していきます。

さあ、新しいテキスト(今回私のテキストを使用される方はもうしばらくお待ちください。5月29日発売です。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。)や問題集を手に取られ、みなさんが挑戦する宅建試験がどんなものか分かってきましたね。

今の宅建を知らない人や宅建を受けない人から職業を尋ねられて、宅建を教えていますと答えると、「宅建なんて誰でも受かる試験じゃないの。」と言われることが以外に多いのです。そういう時私は客観的な宅建試験の合格率だけお話しすることにしています。昨年平成23年の合格率は、16.1%。100人中16人が合格し、84人は不合格です。宅建を知らない人が言うような簡単な試験ではありません。

知れば知るほど、「えーこんなに細かいことまでおぼえなければならないの。」「こんなに難しい問題が出るの。」「もう最初から挫折しそう。」いろんな声が聞こえてきそうです。それが皆さんの正直な感想でしょう。

でも大丈夫。

「敵を知り己を知れば百戦危うからず。」みなさんが、宅建について知れば知るほど、その難しさを感じれば感じるほど、実は合格に近づいているのです。

みなさんが、テキストを開くと、いきなり権利関係の4種類の制限行為能力者制度や法律行為を取り消すことができる(無効との違い)とか取り消すことができないとか専門用語満載でごちゃごちゃ書いてある。宅建業法を見ても、いきなり用語の定義とか用途地域とか免許の基準(欠格事由)とか出てきますね。
例えば、免許の基準の一つに、一定(3つ)の悪いことをして免許取消処分を受けた者は、免許取り消しの日から5年間は免許を受けることができない、というものがあります。
そのことが、「宅建業法66条1項8号または9号に該当することにより免許を取り消され、その取り消しの日から5年を経過しない者」とか書いてある。
えーっ。なんじゃこりゃぁ。得点源のはずの宅建業法がこれか。私には無理。となりそうですね。

でも、ちょっと待ったぁ。

条文の数字なんて全く無視してOK。それから、免許の基準を1回の勉強で、1日で完璧にマスターしようなんて考えなくていいです。丸暗記してもすぐ忘れるから無駄です。それより細切れ作戦で行きましょう。
今日は免許の基準の法人と役員の関係。明日は刑罰関係(禁固以上の刑…すべての犯罪、罰金刑・・・9つの犯罪のみ)。というように細切れにすれば大丈夫。
それと、具体的にイメージすることが大事。A社の取締役Bが~。ABを身近な会社や知っている人に置き換えてできるだけ具体的にイメージしましょう。建物や着ている服まで(やりすぎかな。笑)。そうすれば理解できるし、なかなか忘れないものです。

 細切れ(噛み砕き)アンド具体例イメージ作戦。

さあ。みなさん、作戦実行してみてください。
活字が並んで無味乾燥しているような宅建のテキストや問題集が、みなさんの身近な会社や知っている人の映像に置き換えられてビジュアル化していきいきしてきましたね。
なんだか宅建の勉強が楽しくなってきましたね♪

それでは、またお会いいたしましょう。

5月18日の雹の様子

CATEGORIES eラーニングコンテンツby.o.nakamura0 Comments2012.05.18

てんころ。気象予報士講座の佐々木恭子先生が、18日の雹の模様を撮影されていたようなのでご紹介します。

 

18日12:00頃のエコーの様子。「今ある一番強いエコーが世田谷を目指している。」ということで、このエコーの模様からカメラとかをスタンバイさせていたようです。さすが、気象予報士。

 

で以下の映像が、GoProを利用した微速度撮影。不安定な空模様から雷雲→ひょう→雷→青空と変化していくサマが面白いです。

 

こちらが、雹の様子。待ち構えていたところに雹が降り出したので、飛び出して、雹に当たって「イテテ」となる様子がうかがえます。

 

気象業務支援センターのページにて、平成24年度気象予報士試験の日程が公開されました。

日程表
平成24年度第1回(通算第38回)試験

以下の日程で行われます。

受験資料の入手については、以下のリンクから、気象業務支援センターのページにてご確認下さい。

受験資料の入手
http://www.jmbsc.or.jp/hp/cwfe/p0030.html


気象予報士の勉強するなら佐々木恭子先生の気象予報士講座。初めて学ぶ方や、文系で数式苦手な方にもおすすめです。

※メールマガジンのバックナンバーです。


▲サンプル講座

簿記3級講座のWebサイトはこちら http://elearning.co.jp/?page_id=4950

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年3月9日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0079

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今回は前回に続いて、日商簿記3級eラーニング講座の講師、高橋先生へのインタビューです。

・財務諸表が読めないことを恥ずかしいと思っている
・会社四季報の話題になるとちょっと居心地が悪くなる
・しかし、つい会計を全く勉強せずに今に至る

そんな方にお勧めの内容です。

高橋先生は、大手学校法人で15年の指導実績のある、日商簿記検定講座のスペシャリストです。

社会人として財務諸表を理解できる程度の簿記の知識は必須。きっとお役にたつはずです。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 「過不足のない」講義内容
2. 他の講座との併用も可能
3. 教材の構成
4. 合格に必要な問題とは
5. 個別質問に対応します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

●iPhone、iPad、Android、PC、ブラウザを選ばず学習できるLMS(ラーニング・マネジメント・システム)
『SmartBrain』・・・1ユーザー210円/月(税込)
20ユーザーまで無料。お試し登録はこちらからどうぞ。
http://smartbrain.info

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】ビジネスマンの常識『簿記3級講座』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(前回の続き)「過不足のない」講義内容について

—過不足がない、というのは、どのようにして導き出されているのですか?

高橋
「いままで多くの過去問や受験生を見てきて、『これはどなたもできない』というものは除外しています。

そういう問題は合否に影響が少ないので、できる必要がありません。

逆に、ここはみなさんできるので、しっかりできるようにしなきゃういけない、という部分が肝心ですので、そういうものを中心に構成しています。」

—すでにどこかの通学講座に通っている人にはeラーニング講座は必要ないのでしょうか?

高橋
「仮に3時間かけて通学するのだとしたら、その時間にeラーニングで勉強して頂くと、通学講座での理解もより深まるでしょう。

章立ては一般的なもので作成していますので、他の講座と併用することで相乗効果が生じます。復習にも使って頂くことが可能です。」

—復習する際にどのようなメリットがあるのでしょうか?

3時間の講義が終わって、自宅で3時間復習するというのは大変ですよね。

eラーニングでしたら、細切れで20分間など、ピンポイントで重点的に復習しやすいと思います。」

—教材はどのような構成になっていますか?

高橋
「一般の学校さんでは、3時間で4単元やっているところを、このeラーニング講座では、勘定科目など、意味の区切りで区切っています。細分化していますが、一般的な章立てですので、他の講座と併用して頂くことも可能です。」

—-演習問題はありますか?

高橋
「はい。過去問などを分析して作成しています。書いて身につけることができるようになっています。

初めて受験する方はご存知ないかもしれませんが、簿記の試験というのは選択問題ではありません。

・仕訳
・試算表
・帳簿作成
・精算表

などを作成する形式です。

ですので、書く練習が極めて重要になります。

単なる暗記ではなく、「覚えたら練習」を繰り返すプロセスを、時間を測って効果的に行えるようになっています。

—先生に個別の質問はできるのですか?

高橋
「はい。

簿記の内容自体の質問はもちろん、勉強を続けていくのが難しいなどのモチベーションの維持、直前の対策法など、受験に関することでしたらお答え致しますので、ご安心して学習頂けます。」

—「数字が苦手、簿記が苦手」な人にアドバイスをお願いします

高橋
「勉強している間は全部分からなくてもいいので、6割方分かったら次のセクションに移る、というやり方がお勧めです。

5割ぐらいしか分からないまま最後までいったら、またスグに最初からやります。

ゆっくりじっくりやるよりも、どんどん進んで、最後までいって、最初から繰り返す回転数を上げていくほうがよいでしょう。

慣れも伴いますし、知識を記憶する上でも有効ですので学習の効率が上がります。

苦手な方は、立ち止まって悩んで先に進まないよりも、そこからでて半分分かったら次、半分分かったら次、と進んでいくことをお勧めしています。

でるかでないか分からない難しい問題で丸1日悩むというのは、非効率です。

最初は浅くでいいので全体的に進めて、徐々に部分的に深く学んでいくのがよいでしょう。

3級なら、練習問題で最低2回、できれば3回も繰り返して頂ければ充分でしょう。」

—受験生にメッセージを

高橋
「簿記の勉強は、これまでの受験勉強の経験の有無など関係ありません。

いまから根気よく続けていく気持ちがあればどなたでも大丈夫です。いままで受験勉強が苦手だったという方も、自分のペースで根気よくやって頂ければと思います。」

●eラーニング動画: 「簿記の基礎」

今週のeラーニング動画は高橋先生による「簿記の基礎」。

簿記とは何なのか、帳簿とは何なのか、記入とは何なのか?

知っていそうで意外に知らない、簿記の基礎を学ぶことができます。

http://10000.bz/elw2010/
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第79回】簿記の基礎」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

高橋先生、簿記3級講座は本当に分かりやすいです。スライドも高橋先生お手製の黒板風のスライドが味があってみやすいです。

無料でお試しできるので、まずはお気軽にお試しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

●日本一の講師大募集!

私たちキバンインターナショナルの社名は、社会基盤(インフラストラクチャ)のキバンと、コンピューターのマザーボードのキバンの2つに由来します。

学びのインフラとして、水道の水を飲むのに値段を意識しないのと同じように、質の高い学びを価格を抑えて提供しています。

コンテンツの数も、日本一。

講師の質も、日本一。

いまはそれを目指して走り始めたばかりですが、すでにたくさんの受講者様から支持を得ています。

それの理由は、適正な価格とクオリティの高さにほかなりません。

今後もその分野でナンバー1、日本一の講師の先生にお願いしたいと考えています。

eラーニングビジネス支援パックの詳細はこちらからご覧頂けます。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

●最先端のeラーニングスタジオで撮影

私たちキバンインターナショナルのeラーニングスタジオ パンダスタジオ http://pandastudio.tv/ はすでに全国11か所に展開。

PowerPointで作成した教材と講師を合成して撮影したり、教材に直接書き込んだり、これまでにはない教材を作成することが可能になっています。
(教材のサンプルはこちら http://elearning.co.jp/?page_id=4764 など からご覧いただけます。)

「今までよりも効率的で、学習者の為になる講義が可能になる。」

「これからはこういう技術なしではやっていけない」

そうおっしゃる先生方もたくさんいらっしゃいます。

「ハイテクが分からない」という講師の方もご心配には及びません。

IT技術については私たちにお任せください。先生の素晴らしい講義を活かせるようサポートさせて頂きます。

サンプル撮影なども可能ですので、ご興味のある先生はぜひお声掛けください。

●お申込み方法

eラーニングビジネス支援パックお申し込みはWebサイトから。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

対象者は

・資格取得講座の講師をされている。
・新たに資格取得講座を準備している。
・セミナーで全国を飛び回っている。
・自分のノウハウを、eラーニング化して世の中に残したい、ビジネス化したいという方

講師としての実績のある先生を中心に募集しておりますが、「その分野にはとても詳しい!」、「分かりやすく伝えることができる!」、「世の中の役に立つ知識を伝えたい!」という方であれば講師未経験の方でも大歓迎です。

情熱のある方をお待ちしています。
ふるってご応募ください!
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

●eラーニング動画:

今週のeラーニング動画は、PPT2VoceNeo http://ppt2voice.jp/ の合成音声技術を使用してeラーニングビジネス支援パックの紹介をしています。どうぞご覧ください

http://10000.bz/elw2010/
(ユーザ登録が必要になります)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第76回】日本一の講師大募集!」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ふと気づけば、私たちは、eラーニングのプラットフォームであるLMS(ラーニングマネジメントシステム)はもとより、作成ツール、コンテンツ、さらには収録スタジオも運営するようになりました。

毎日たくさんの方がスタジオの見学にお越し頂いています。まずはお気軽にお問い合わせください。 http://pandastudio.tv/?page_id=2486

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、5月9日(水)、芳賀沼勇先生のeラーニング『宅建講座』の販売を開始します。

電子黒板を使用した、講師執筆の市販テキストをベースに、写真・図解を盛り込んだ映像テキストと、芳賀沼先生のパワフルな語り口が融合した分かりやすい講義です。

お申込み・お問い合わせはWebサイト から。
http://www.medalist-club.jp/seminar/takken_web.html

【講座名】

メダリストクラブの宅建講座

【サンプル講座】

【講師 芳賀沼勇プロフィール】

日本大学法学部法律学科卒業
大学卒業後、法律関係の教育者として経験を積み、平成21年、郡山明法学院を設立。現在、同学院代表として、20年以上の宅建指導経験を生かし、講義に執筆にと活躍中。

≪講師経歴≫
明海大学不動産学部宅建合宿講師・郡山商工会議所ビジネススクール宅建講座講師・メダリストクラブ宅建直前講習、等)。

≪おもな著作≫
月刊誌MEDIAで宅建講座連載。
「パーフェクト宅建直前模試」(住宅新報社)平成22年・23年版 共著
「宅建 最強合格テキスト(仮題)」(エクスナレッジ)平成24年5月出版予定 共著

【講座の特徴】

・書籍のテキストより、写真や図解が盛り込まれています。
・無料講義を視聴で講義のクオリティを確認後、ご購入できます。
・章の中の小見出しごとに、コマギレに学習できます。
・PC(Windows・Mac両対応)だけでなく、iPhone・Android端末にも対応しています。
・耳障りのいい声と、親切丁寧な解説。好感度の高い人気講師です。
・web講座にくわえて、そのベースになっている著者執筆の市販教材と、受講者のみが閲覧できる過去問の三位一体の学習システムで合格を最短距離で確実なものに。

【学習期間】

365日

【eラーニング動画収録時間】

フルパッケージ:約30時間(予定)
各単元:約30~60分

【講座の目次と新開講キャンペーン価格】

フルパッケージ 34,020円(税込)  通常価格63,000円(税込)
宅建業法 15,820円(税込)
※キャンペーン価格は2012年7月末まで

【講座の目次】

宅建業法
宅建業とは・免許
取引主任者
保証金制度
各種の業務上の規制
媒介契約
重要事項説明書・37条書面
宅建業者自ら売主となる場合の規制 以下、2012/5/3(予定)
報酬に関する制限
監督処分・罰則
特定住宅瑕疵担保履行法
その他については随時追加して参ります。

単元ごとの購入も可能です

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・お問い合わせ】

WebサイトURL
http://www.medalist-club.jp/seminar/takken_web.html

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。
http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800
E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。
eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、国内初の企業向け課金可能、会員限定可能インターネット生中継「ナマチューケー」サービスを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。

本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

前回までは大気の熱力学の話でした。今回は、降水過程の話になります。文字通り、雨が降るとはどういう事かといったことや、いろいろな雲の形(十種雲形というそうです)の話が出てきます。

まずは問題演習を・・・

ではまずは問題演習から見てみましょう。

気象予報士試験の典型例である、個々の文章の正誤を問う問題ですね。この分野の場合、計算問題というよりも個々の知識を正しく理解していることが重要なようです。

 


こちらは穴埋めです。これも現象(雨粒の落下)を正しく理解していれば(メカニズムをイメージできていれば)問題なさそうです。

 

降水過程


では実際の講義を見てみましょう。雨粒ができるまでの話です。水滴ができるまでには3つの要素が必要。それが、「上昇気流」「過飽和状態」「エアロゾル」

 


上昇気流が発生する要因は複数ありますが、その一つが、太陽が地面を暖めて発生する、滞留性の上昇気流です。

その他の要因として、低気圧により周りから空気が吹き込んできて上昇気流が発生している例:画像は、空気が上昇しているさまを説明している佐々木先生

 


雲の形はいろいろあるのですが、10個の形(十種雲形)に分類されるようです。どこかで聞いた話では、雲はその形によって大まかな高さがあるので、仰角と高さが分かれば、三角比を使って距離を測定する、なんてこともできるようです。

 


冷たい雨の話。そんな歌もあったような気がしますが、歌の話ではありません。雨として降ってくる際に、氷晶の過程を経ない雨を「暖かい雨」といい、氷晶の過程を経るものを「冷たい雨」というそうです。日本の場合、ほとんどは、「冷たい雨」となるようです。

 


最後に雨粒が落下していくわけですが、雨粒にはどのような力が働いているか、という解説です。重力と摩擦(抵抗力)が吊り合う速度で落下してきます。

 

はい、という分けで4章 降水過程でした。では次回、5章 大気の放射 で会いましょう。

 


思わず身振り手振りで解説してしまう、佐々木恭子先生の気象予報士講座はこちらです。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ