NPO法人ハロードリーム実行委員会の『子育てコミュニケーション講座』が10月8日より開講しており、大変好調です。本講座は。小巻先生、本間正人先生等が主宰するハロードリーム実行委員会制作の講座をキバンインターナショナルが映像制作、Eラーニング化したものです。

子育てコミュニケーション講座のご紹介

 

子育てコミュニケーション講座がスタートしました!「生まれてから青年期を越えるまで」の心の発達について発達心理学や認知行動学をベースに必要なポイントを学ぶ講座です。テキストと動画で学ぶ講座のお申込みはこちらから

内容
お申込みいただくと、下記のものをお届けします。
1)テキスト
2)「脳のしくみから子育てのポイントを考える」付録
3)Eラーニング(パスワードで閲覧)のご案内
4)子育てに関する質問受け付けご案内

講義のサンプルは以下の動画を御覧ください。

 

子育てコミュニケーション講座のお申込みは、NPO法人ハロードリーム実行委員会のサイトから、お申し込み下さい。以下のURLからお申込み頂けます。

子育てコミュニケーション講座 お申し込み
http://hello-dream.com/kosodate/signup.php

中小企業診断士 2次試験対策 超直前スキルチェック講義 Ustreamの放送まであと3日です。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
各事例、最後のチェックポイントおよび残り1週間の心構えをUstreamの生放送でお伝えします。
是非とも、ご活用下さい。
 ・10月15日土曜日 21時~22時 組織・人事戦略事例、マーケティング・流通戦略事例
 ・10月16日日曜日 21時~22時 生産・技術戦略事例、財務戦略事例
 
 
下の映像は、8月にUstreamで放送した2次試験学習ガイダンスです。
いよいよ直前になって不安一杯の方は、ご覧下さい。
元気が出るとともに、迷いが吹っ切れるはずです。
 
 
中小企業診断士 2次試験学習ガイダンスレジュメPDF
 
 

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

きばらじ第367回では、キバンインターナショナル 長谷川高士 が、近々発売される予定のCerevo LiveBox改(仮)の内容を大胆予想しました。

中小企業診断士を取得する! 第6回 「中小企業診断士になるには」です。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
前回まで、中小企業診断士の活動フィールドについてお伝えしました。今回は、「中小企業診断士になるためには」をお伝えします。
 
 
下の図をご覧下さい。
 
 

 
 
1次試験、2次試験に合格し実務補習を15日間受講して中小企業診断士として登録するのが一般的です。
ここ数年は中小企業大学校をはじめとする登録養成課程を受講し中小企業診断士に登録する方も増加しています。ただし、登録養成課程は1年間の長期の通学が必要であり、かつ、受講料が150万円以上と高額です。
 
 
ここでは、1次試験と2次試験を受験して合格する流れを対象としたいと思います。
 
 
・1次試験
中小企業診断士試験は、毎年、1次試験が8月、2次試験が10月にそれぞれ1回ずつ行われます。
1次試験は以下の7科目で択一式の試験です。合格基準は、700点満点のうち60%(420点)を得点すれば合格となります。ただし、1科目でも40点未満の科目があると不合格となってしまいます。
逆に考えると、1科目あたり40%まで間違えても構わないので、バランス良く学習することが合格の秘訣です。
また1次試験が不合格になっても、60%相当の得点と認められる場合は、その科目のみ合格となります。
3年以内に7科目合格すれば、その時点で1次試験合格となります。つまり、科目合格は3年以上持ち越せないということになります。
 
 
・2次試験
1次試験合格のみに受験資格が与えられます。科目は以下の図の通りで1次試験と違い論述試験です。
1次試験の合格年と翌年の2回の2次試験受験資格が与えられます。したがって、1次試験を不合格となっても、翌年は2次試験のみを受験することができます。
また、1次試験合格の年に2次試験を不合格になった場合、翌年の2次試験に不合格となれば、改めて1次試験から再受験ということになります。
逆に、2次試験に不合格になった翌年に1次試験を再受験して合格すれば、1次試験の最終合格年とその翌年に2次試験を受験することができます。
 
 

 
 
次回は、1次試験の学習法についてお伝えしたいと思います。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 1次試験対策 講義レジュメサンプルのご紹介です。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
4dan4.jpでは、現在、1次試験対策のサービス提供を準備中(収録中)です。
企業経営理論を皮切りに、10月下旬から順次各科目の講義をリリースしていきます。
 
 
本日は、その4dan4.jpの映像講義で使用するレジュメPDFサンプルを皆さんにご紹介致します。
4dan4.jpの講義は、Chroma key合成という映像技術を使い、映像の画面に講義レジュメを写しだし講義を行います。
また、その講義レジュメはお申し込み頂ければすぐにPDFでダウンロード出来ます。
下のリンクで、講義レジュメのサンプルをダウンロードすることが出来ます。
 
 
企業経営理論講義用レジュメサンプルPDF ダウンロード
 
 

 
 
いかがでしょうか。
4dan4.jpの講義サービスは、最新の映像技術で学習して頂けます。
また、受講される方は試験対策に必要な内容を厳選したレジュメで学習して頂けます。
 
中小企業診断士 1次試験対策のサービスリリースも間もなくです。
是非とも、活用して下さい。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士を取得する! 第5回 中小企業診断士の活動フィールド その3です。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
少し間が空いてしまいましたが、今回は中小企業診断士の活動フィールドのまとめをお伝えしたいと思います。
 
前回まで、「経営コンサルタント」として活動するフィールドについてお伝えしました。
経営コンサルタント以外の活動フィールドとしては、主に以下のものがあります。
 
 
① 研修講師
主に企業研修を中心に展開する活動フィールドです。研修にも様々なテーマがあります。
金高が担当している企業研修のテーマをご紹介しながらお伝えしていきます。
 
金高がこの1年間で担当した研修テーマは、
・上流工程担当SE育成研修
・中堅管理者向け事業戦略立案研修
・若手従業員向けファシリテーション研修
・若手従業員向けロジカルシンキング研修
・中堅従業員向け財務会計基礎研修
・若手従業員向けマーケティング活用研修
等です。戦略立案とロジカルシンキング、財務会計、マーケティングが主なテーマです。
 
全て、中小企業診断士として活動した経験や学習したスキルをもとに研修内容を作っています。
その意味から言って、中小企業診断士として活動し学習することは、企業研修の展開に大いに役に立ちます。
ただし、企業研修の場合、ありきたりな内容やどの企業でも同じような内容で行っていると委託企業からのリピートは来ません。
企業研修は、簡単なように見えて、実はかなり難しい活動フィールドと言えるのではないでしょうか。
 
下の図は、金高が今年度、ある企業向けにシリーズで行った事業戦略立案研修の流れです。
クライアント企業の実際のテーマや課題から事業戦略を立案する、講師側にとって非常に難易度の高い研修です。
 

ある企業向けにシリーズで行った事業戦略立案研修の流れ


 
 
② 執筆活動
中小企業診断士としての経験を活かす上で、かつ、自身の活動フィールドを拡大する上で非常に有効なものが、執筆活動です。
執筆する内容については、これも様々なものがあります。また、執筆媒体も様々なものがあります。
書籍、雑誌、インターネット等ですが、中小企業診断士としての信用力をアップさせるには、書籍の出版が有効でしょう。
ただし、自分自身がいくら書籍を出版したいと言っても、出版社が評価してくれなければ実現できません。
まずは、インターネットでの投稿などで力をつけていくべきでしょう。
 
上記以外には、セミナーや講演の講師、受験対策機関の講師なども活動フィールドでしょう。
 
 
中小企業診断士として、活動するフィールドは多岐に亘ります。その活動フィールドをどれだけ拡大していくかは、資格取得後の自分自身の努力にかかっています。中小企業診断士という資格は、資格だけでめしは食えません。しかし、それがこの資格の最大の魅力でもあると思います。
 
 
次回からは、「中小企業診断士になるためには」のテーマでお伝えしてきます。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 2次試験対策 超直前スキルチェック講義 Ustreamで放送します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
2次本試験まであと2週間です。いよいよ最後の追い込み期間となりました。
しかし、やみくもに学習しても最後の仕上げにはなりません。
4dan4.jpでは、「残りの1週間、どう過ごせばよいか」をお伝えするため、10月15日土曜日、16日日曜日に
Ustreamで「2次試験対策 超直前スキルチェック講義」を放送します。
 
 
 ・10月15日土曜日 21時~22時 組織・人事戦略事例、マーケティング・流通戦略事例
 ・10月16日日曜日 21時~22時 生産・技術戦略事例、財務戦略事例
 
 
各事例、最後のチェックポイントおよび残り1週間の心構えをUstreamの生放送でお伝えします。
是非とも、ご活用下さい。
 
 

2次試験 超直前スキルチェック講義 レジュメサンプル


 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2011年8月26日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0052

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今後、キバンインターナショナルでは、一流の講師陣によるeラーニング資格講座が続々とオープンして参ります。

eラーニング専門企業が追求するする「最高の学び」とは、いったいどんなものなのか。今回は先日オープンしたばかりの、中小企業診断士eラーニング講座 http://4dan4.jp/ なども含め、事例を用いてご紹介致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. eラーニング3要素
2. いつでも、どこでも、何度でも、繰り返し。
3. コンテンツは、講師が命!
4. 一流講師インタビュー「時間とお金の有効活用」
5. 今後のラインナップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

●PowerPointのノートを自動でナレーション作成する高機能合成音声作成ソフト『PPT2 Voice』
http://ppt2voice.jp/

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】コンテンツは講師が命!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●eラーニング3要素

私たち、キバンインターナショナルはeラーニングにおいて、3つの要素が大切だと考えてきました。

ひとつは、学習のプラットフォーム。
ふたつめは、教材作成ツール。
そして、みっつめが、学習コンテンツです。

●いつでも、どこでも、何度でも、繰り返し。

学習のプラットフォームに当たるのが、eラーニングマネジメントシステム SmartBrain http://smartbrain.info/ (20ユーザまで無料利用可)。PC、iPhone、iPad・Androidなど、多様なデバイスで学習が可能です。学習者が直感的に、いつでも、どこでも、何度でも、繰り返し学習できるように配慮して開発されています。

●安価、簡単操作、スピーディーに教材作成。

教材作成ツール(オーサリングツール)は、安価で、簡単に作成できるラインナップが揃っています。PowerPointをFlashに変換したり、動画に変換したり、合成音声を作成したり。クイズをキーボードだけで作成したり。動画をキャプチャしたり。30日間無料お試しダウンロードをご用意しておりますのでお気軽にご利用頂けます。
http://elearning.co.jp/?page_id=1934

●コンテンツは、講師が命!

そして、コンテンツについては、講師が命と考え、一流の実績を持つ先生にお願いをしております。

eラーニングは、動画での講義が中心。受講生のかゆいところに手が届く話し方、講義は、実際に豊富な経験・実績がないとなかなか務まるものではありません。どのようなクオリティか、ぜひお確かめください(それぞれ、無料体験もご用意しております)。

●中小企業診断士講座

教育講座の大手、日本マンパワーで8年間、中小企業診断士講座の統括主任講師をした金高誠司によるeラーニング講座。難関と言われる試験で一般の合格率の2倍を誇り、ある年では東京の2次試験の合格者が全体で200名の中、そのうち100名ほどが受講生という伝説を持つ。 http://4dan4.jp/

●インターネット予備校 ベリタスアカデミー

元大手予備校のカリスマ講師陣による受験対策講座。従来の講義における板書の時間を無駄と考え、効率のよい講義を追求。先進的に電子黒板を導入し、現在、全国で数百の塾にコンテンツが導入されている。社会人向け講座もあり。
「ベリタスアカデミー」 http://veritas.bz/index.html
「社会人のためのやりなおし英語講座」 http://bunpou.com/

●Web TOEFL

TOEFL教育大手での講師を含め実績10年。難易度の高いTOEFL試験を熟知する葛山(かつらやま)先生が、TOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。Webサイトには、無料体験講座、受講生のスコアアップ実績多数。http://etestprep.co.jp/

●一流講師インタビュー「時間とお金の有効活用」

中小企業診断士講座 金高誠司先生 http://4dan4.jp/ に、どのような思いで講座を立ち上げたか、インタビューしましたので、ご紹介します。

===
忙しいビジネスパーソンの時間を支援したい。たとえば、仕事の事情で、20万円かけて、学校に通って夕方6時から9時まで勉強するのが無理な人もいます。

学校がない地域の人も支援したい。学校に通わなくても、ちょっとずつでもiPhoneで勉強して、合格してもらいたい。

一般に一次試験には1,000時間の学習が必要といわれています。このeラーニング講座はコンテンツ総時間を約100時間に濃縮していますので、それを何周かしていただいても、だいぶ短縮して頂けると思います。
===

全てのインタビューはこちらからご覧頂けます。
インタビュー前半http://blog.elearning.co.jp/archives/24159.php
インタビュー後半 http://blog.elearning.co.jp/archives/24208.php

●今後のラインナップ

現在撮影中、コンテンツ準備中の講座の一部をご紹介します。いずれも素晴らしい講師ばかりですので、お楽しみに!

・FP3級講座・・・梶谷美果先生。大手資格学校の教室講座、金融機関を中心とした企業研修で、FP3級、2級、1級までの全分野を指導。年間800時間以上の講義に加え、テキスト・問題集を30冊以上執筆。直接指導したFP3級受講生だけでも数千名を超え、3級テキストは、教室講座や社内教材として使用され、これまでに6万部以上発行されている。

・宅地建物取引主任者試験講座・・・家坂圭一先生。実績20年。テキストの最大の特徴は、分量が少ないこと。一般的なテキストと比較して1/3程度のページ数。徹底した過去問分析から成る洗練された構成で、43点がとれる、という構成。満点の50点を目指すのではなく、合格に的を絞ってコンパクトにしている。

・ビジネスマナー講座・・・橋谷能理子先生。フリーアナウンサー。テレビ朝日「ニュースステーション」、TBS『サンデーモーニング』などに出演。

●eラーニング動画 葛山先生に聞く「コンテンツ作成の極意」

今回ご紹介した一流講師の一人、葛山先生に「コンテンツ作成の極意」をお尋ねしました。一年ほど前にきばらじで撮影したものですが、今見ても大変具体的なお話を聞くことができます。ぜひご覧ください。

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「葛山先生に聞く コンテンツ作成の極意」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社内で教材を作成できるオーサリングをツールを提供しているのは、社内の業務については、社内の人が一番詳しいから、というのが一つの理由です。しかし、社内にないノウハウに関しては、専門分野で活躍する先生に学ぶのが一番だと、どんどん仕上がってくる講義動画をみていると実感します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ITパスポート試験がCBT方式で通年化

CATEGORIES eラーニングby.k.kisai0 Comments2011.10.05

11月よりITパスポート試験がCBT方式で通年化されます。『ゼロからのITパスポート試験合格』の著者、滝口直樹先生とのeラーニング講座の開発が始まり、本日テスト収録を行いました。講座のガイダンスの抜粋と、講義の一部をご紹介します。講座は12月にリリース予定です。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ