タグ別アーカイブ: 気象予報士

気象予報士講座のご案内

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.06.02

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

「天気と気象について わかっていること いないこと」の茂木耕作さんと一緒に、梅雨前線の研究をしてみました。
研究といっても、手軽に始められる事からチャレンジしてみようという内容です。モテサクさんの言葉を借りれば、

研究なんてね,ゲラゲラ笑いながらやるもんですよ,マジで。サイエンス・エンターテイメントという、新しいカテゴリを創る担い手として是非ご参加下さい」

とのこと。
そんなわけで、一緒にやってみましょう。

 

「天気と気象について わかっていること いないこと」ってどんな本? 
モテサクさんと佐々木恭子さんに紹介してもらいました。

 


サイエンスミキチャンネル!とは、JAMSTECの服部美紀さんの研究を、いろいろ聞いちゃう!という企画です。

お勉強に疲れた方、将来はどんなことやりたいかな、なんて模索中の方にも、ぜひ!ゆるーい気持ちで眺めて

いただければと思います。そんなこんなで、第3回です。

今回は、HARIMAU2011集中観測で、美紀さんがどんな環境で、どんなお仕事をされていたのか?

美紀さんが撮ってきた写真でもって教えていただきました!

HARIMAU2011ってのがどんなプロジェクトなのか、詳しい話は置いといて…(・o・)と

ミキチャンが申しております。ザックリ言うと、インドネシア沿岸部で降る雨についての集中観測って感じか。

ミキチャンは伝えたいのは、「観測」の心ですよ、きっと。ではミキチャンネル3回目、4回目まとめてご紹介。

観測もそうだけど、あちらの普段の生活スタイルやら植生やらも垣間見える、楽しい写真ばっかりです。

<サイエンスミキチャンネル!3>

<サイエンスミキチャンネル!4>

実は、まだまだたくさん写真はあるのですが…私がいちいち食いついてしまうもので(・・;)すみません。。。

美紀さんのお話を聞いていて、「観測」についての考え方がガラリと変わりました。

観測は、ただ単にちくちく集めたデータとにらめっこしているわけじゃない!

 現地の生活に溶け込んで、その空気を感じながら行うことが大事なんだ!

そんなことを感じました。

**********************************************

てんコロ.&防災気象プロ共同開催「気象予報士講座」は、現在、学科一般スクールが始まっています!

6月からは、専門分野に入ります(^_^)/専門分野からの受講もできますので、ぜひどうぞ。

あ!もちろん、茂木さんのサイン入り「天気と気象について わかっていること いないこと」を

プレゼントいたします!

☆防災気象PRO&てんコロ.共同開講気象予報士学科専門スクール

 2013年6月22日(土)17:00~ 毎週土曜日開催 ~全6回

☆防災気象PRO&てんコロ.共同開講気象予報士実技強化スクール

 2013年6月8日(土)14:20~ 毎週土曜日開催 ~全8回〜

いずれの授業も、講師はペーパー予報士ではなく、実際に予測やメディアの最前線で活躍している気象予報士が担当します。学科スクールは、お天気の勉強をしたことのない方でも安心の、初歩の初歩からの授業です。また実技講座では、授業では最近の気象現象なども取り上げながら、現象の仕組みを正しく理解していただくことに重点を置いています!

お申込みはコチラ→防災気象PROホームページから 

学科スクール申し込み http://bk-pro.jp/wfs/subject.html

実技スクール申し込み http://bk-pro.jp/wfs/wfs.html

遠くまでスクールに通えない、毎週土曜日の予定は難しい、忙しくて予定が立てられない…

そんな方にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

気象業務支援センターのホームページにて、平成25年度第1回気象予報士試験の日程・要項が発表されています。

http://www.jmbsc.or.jp/hp/cwfe/p0020.php


平成25年度の試験日程

平成25年度第1回(通算第40回)試験
インターネット(ダウンロード)および試験部窓口での受験資料の頒布は7月5日(金)まで行います。
その他の方法による頒布は6月28日(金)が最終日です。受験を申し込む際に必要な書類の入手方法については,受験資料の入手のページをご覧ください。

平成25年度第2回(通算第41回)試験
平成25年10月中旬に日程を発表の予定です。

注意事項

受験資料の頒布期間
頒布方法により頒布期間の最終日が異なりますので遅れないようご注意ください。

受験申請の受付期間
受験資料を入手後,試験案内書をよくお読みいただき,申請受付期間内に受験申請を行ってください。申請の期間についてお間違いのないようご注意ください。

※この情報は、気象予報士受験の参考として掲載しております。
お手数ですが、受験の際は、必ず、気象業務支援センターのホームページ等で最新の情報をご確認下さい。

 


 

気象予報士講座のご案内

 

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

2013年5月14日に行われた、茂木耕作・佐々木恭子-総合討論の模様が、茂木さんのYoutubeチャンネルにアップロードされていたのでご紹介致します。
(前半の討論後の、佐々木恭子さんの話題提供あたりから、埋め込んでいます。)

気象予報士講座を開講中の佐々木恭子先生から、JAMSTEC(独立行政法人海洋研究開発機構)の取材レポート(の予告?)が届きましたのでご紹介します。いつもの気象予報士の試験対策でなく、気象分野の最前線をちょこっと垣間見れるレポート、面白いと思いますので、届きましたらまたご紹介致します。


ちょっとした、南風の強風の日に。モテサクさんこと茂木耕作さんをとつげきしに、海洋研究開発機構(JAMSTEC)に行ってきました。

<本館どーん>

 

<目の前に広がる海に船がどーん>

バスで乗り込むんですけどね、スゴイどーんと
出迎えられた感じでした。っていうか、そもそもなんで、JAMSTECに乗り込んだか?

モテサクさんとは…?
もはや、てんコロ.の周辺では知らない人はいないと
思いますが…

<4月16日発売の本とか>


<すでに結構有名な本>


<その著者!>


それが、モテサクさんです!

写真の通りのハイテンションで、お馴染みと思います。

今年になって、いろいろな「研究者」の方々にお会いして研究者の生態について、目の当たりにしてきましたが。

そもそも「え?こんな研究者アリなの?」のキッカケとなったモテサクさん。
普段はどんな所で仕事してるのか?それをちょっと覗かせてもらったわけです。

モテサク研究員の島は、マックで統一


これが、普段のモテサクスタイル。
モテサク研究員の島は、マックで統一。カッコイイす。
ここで、さらにお話を…と思いましたが周りにも大勢、研究員の方がいらっしゃいますので声のデカイてんコロ.は、迷惑となります。そこで別部屋へ移動です。

すると…

服部美紀さんも参加~

モテサク研究員の奥様で、やはりコチラの研究員である服部美紀さんにも、お会いすることができました!
美紀さんは、以前ブログでも紹介しました「冬季アジアモンスーンが、赤道を超えんのかっ!コラ!」の研究をしている美人研究者です。
http://ameblo.jp/ten-coro/entry-11472067481.html

ハイテンション研究者と美人研究者…うーん、
かなりの、ベストカップル!

そしたら、声はデカくなるは、
話が取りとめもなく広がるわで…大海原に船出しちゃいました…。

まとめますんで、ちょっとお待ちください^_^;
ちなみに、その時は、上の写真では分かりにくい美紀さんもビシッと!写ってます(^_^)/

***************************

<JAMSTEC食堂前のネコ>


こやつは、食堂の前によく居るらしい。エサもらってるのかな。

そういえば、食堂で!以前にブログで紹介した関係ない分野だけどすげー面白いレポート「QUELLE2013」の研究者の方々を見かけました!
思わず、「あ!コナン!(名探偵のほう)」と言いそうになりました。あぶないあぶない…。
このレポートブログで紹介されている世界があまりにもロマンで、非常に魅力的でもんで、読み込み過ぎて、つい知ってる人気分になってしまいました^_^;

さすがに声をかけることはできませんでしたがかなり嬉しかったです!
憧れの有名人に会えた感じ!?(^_^)

「QUELLE2013」のステキなレポートブログはコチラ!


てんコロ気象予報士講座のお知らせ!
てんコロ気象予報士:特別講義 東京の気温をあててみよう

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/
ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

春になとよく聞くのが黄砂。

ここでは、黄砂ってなんだ? の話をしたいと思います。
大陸の方の黄砂が偏西風に流されて日本の方に飛んでくる黄砂現象、そのメカニズム、発声の有無、発生量について簡単にご紹介致します。


てんコロ気象予報士講座のお知らせ!
てんコロ気象予報士:特別講義 東京の気温をあててみよう

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/
ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

http://tenki.elearning.co.jp/
気象予報士試験の学科試験における正誤判定用に、選択肢の正誤を判断していく練習用のトレーニングです。今回は、気象庁の数値予報の客観解析で用いている4次元変分法について
BGM提供:フリー音楽素材 魔王魂

この動画で紹介している問題文
平成24年度第1回 気象予報士試験 (学科,専門知識)問6

気象庁の数値予報の客観解析で用いている4次元変分法について述べた次の文(a)〜(d)の正誤の組み合わせとして正しいものを,下記の①〜⑤の中から一つ選べ。

(a) 4次元変分法は,数値予報で用いられる風,気温,気圧などの時間変化を支配する物理法則を利用して,数値予報の初期値を作成する手法である。

(b) 4次元変分法では,数値予報の初期時刻と異なる時刻に観測されたデータを効果的に利用することができる。

(c) 4次元変分法では,1時間降水量のような予報変数でない観測データを利用することができない。

(d) 4次元変分法では,ウィンドプロファイラ観測による高層風データ等の時間的に連続なデータを効果的に利用することができる。

気象庁の全球数値予報モデルにおける夜間の大気と接する地表面の温度予想等について述べた次の文(a)〜(d)の正誤を判定せよ。

(a) 地表面温度の変化に関わる諸過程には,地表面における放射収支,地表面と大気との潜熱・顕熱の交換および地中の熱伝導が含まれる。
(b) 大気からの長波放射による地表面加熱は,他の条件が同じであれば,上空に雲がある場合は雲がない場合よりも小さくなる。
(c) 大気と接する地表面の温度は,地表に空気を多く含む積雪がある場合は地表に雪がない場合よりも下がりにくい。
(d) 風の強い日は,弱い日よりも地表面の熱が奪われにくい。

佐々木恭子先生の気象予報士講座
http://tenki.elearning.co.jp/

気象予報士講座を開講中の佐々木恭子先生のブログに、表題の報告会(気象に関連した最新の研究成果の発表が多数あったようです。)の記事が投稿されておりましたので、こちらにも転載します。


さぼってたわけじゃないよー
じゃあ、なにしてたんだ?って話だけどそれはそれで、例えば南岸低と戯れてたりお金の計算したり…^_^;へへ。

 

ということで、てんコロ.は今日、いや昨日かこんなのに行ってきました!じゃーん

海洋研究開発機構さんが、平成24年度に何をしてきたか発表してくれる報告会です。

 

難しい話なのかしらね~、なんて思いつつ…
実は別件の本題の用事があって、そのナイスタイミングでこのような大会があり、行ってみたんですね。

会場でかっ!国際フォーラムだから、デカイことはうすうす分かってたけど。そして、参加者が多い!

 

どれもこれも、最先端の研究ですから難しいけど、「へ~」と思えるものもあって良かった。特に、興味があったのは
「熱帯における大規模雲群の研究最前線」
なんてったって、「最前線」だよ!これは興味津々。
その…熱帯の現象でありながら、中・高緯度のお天気に影響を与えるという「MJO」…(´・ω・`)
「MJO」は、主に熱帯インド洋の上空に、水平規模が数千kmに達する巨大な雲の群れが、1~2カ月に1度の割合で発生し、赤道に沿って5m/s程度の低速で太平洋へと東進する現象…(´・ω・`)

熱帯低気圧の発生やエルニーニョ現象、北極振動、地球の自転速度にまで影響を及ぼす…(´・ω・`)

最後の言葉から、なんだかスゴソウだ!ということは分かるんだけど…うーん。
MJOは発見者の名前にちなんだもの(マッデン・ジュリアンOscillationの略)だそうです。
このケツの「お寿司れーしょん??」みたいなフレーズに引っかかり、笑っちまいました。。。もっと勉強しやすf^_^;

でも、いろいろな研究者の方とお話させてもらい気付いたことがありました。これはかなり嬉しかった!
「研究者」という方々へのちょっと穿った見方が変わったことです。
自分がね、勝手に「研究者」さんとの間に、たかーい壁を築いてた…のかな。。。そんなことが分かりました!

そして、さらにさらに、
とっても嬉しくてテンションMAXになってしまったのは
何と言っても、今日(昨日)の本題!!

てんコロ.一押し本「梅雨前線の正体」の著者
茂木耕作さんにお会いしたことですっ祝日

もちろん、サインもらいましたぜ。

茂木さんは「え?こんな研究者アリなの?」っていう人。
「研究者」に対する見方が、根底から覆された感じ
いや~、私にとって実に有意義な出会いで、世界がグイッと広がりました。茂木さんのおかげで、いろいろな研究者の方と、素直にお話させてもらえました。感謝感激です!

ということで、茂木さんってどんな人か、そんでもって研究者の方に聞いた、いろいろな話を
今日いっぱつで書くことができない多すぎて!
だから、何回かに分けて書いていきまーす(*^ー^)ノ

ten-corocoro.com でも、シリーズでアップしていこうと思ってます。。。



**********************************************

新しい動画、2つアップしました!
*「東京の気温を当ててみよう」

気温は、その地域の地形的な特性などで、計算より大きく異なることがあります。難しいくてオモシロイです。
今回は、その東京の場合…ということです。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。基本中の基本ですが…エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

↓もうすでにアップしてあります、こちらの動画もよろしくお願いします
「気象衛星画像ばっかり見る」動画もよろしくどうぞ

 

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/

ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ