eラーニング

CFP相続・事業承継設計 精選問題講座の講師を務めております、FPサテライトの町田です。

こちらのブログにて、講座のポイントや補足、CFP試験についての解説をさせていただきます。

今回は、大問の解説です。

 

【問1】相続の概要

CFP相続・事業承継設計試験の最初の大問は『相続の概要』です。
8~10問ほど出題されます。

CFP相続・事業承継設計 精選問題講座で解説している論点は以下の通り。

  • 民法上の法定相続分(問題1・問題10)
  • 相続税法上の法定相続分(問題2・問題11)
  • 寄与分(問題3・問題12)
  • 遺留分(問題4・問題13)
  • 特別受益(問題5・問題14)
  • 相続の承認(問題6・問題15)
  • 相続の放棄(問題6・問題15)
  • 相続人の欠格(問題7・問題17)
  • 推定相続人の廃除(問題7・問題17)
  • 遺贈(問題8・問題16)
  • 養子(問題9・問題19)
  • 失踪宣告(問題18)

法定相続分を求める問題2問

寄与分、遺留分、特別受益等の計算問題1~3問

その他論点の文章問題4~6問

が基本の傾向です。

 

講座に収録していない問題

講座で解説していないですが出題される論点が、

寄与分、遺留分、特別受益の文章問題です。

寄与分、遺留分、特別受益の計算問題は講座で解説していますが、文章問題でも出題されています。
直近では平成28年度第1回問題4・問題7平成29年度第1回問題5に出題されています。

文章問題でも解けるように抑えておきましょう。

出題頻度の低い文章問題も収録していませんが、下記も出題実績があります。
余裕のある方は解いてみても良いでしょう。

  • 認知
  • 相続の原因等

CFP相続・事業承継設計 精選問題講座

CFP相続・事業承継設計の試験で過去に出題された問題を110問精選し、動画で解説した講座です。 基礎知識を確認しながら問題の解き方を解説するので、AFP取得からブランクのある方でも問題が解けるようになります。
独学で行き詰っている方、短時間で合格を目指したい方に特におすすめです。

CFP相続事業承継設計 精選問題講座 – 365日パック 10,800円(税込)
【今すぐ購入する】

気象予報士講座はこちら。

気象予報士講座はこちら。

実は無料でいろいろな天気予報が公開されているてんコロ気象予報士講座。本日は、お天気予報の使い方のご紹介です。

*★*――――*★* *★*――――*★*

天気予報は色々あります。

天気予報(短期予報)
週間予報
季節予報
降水短時間予報
降水ナウキャスト
竜巻発生確度ナウキャスト
雷ナウキャスト

が、使いきれてないですね。
もったいなので、こういうものをどういうふうに生かしていくか紹介したいと思います。

まず、テレビの天気予報は使えない?!

ザックリ過ぎて、そのままでは使えないのです。
それは仕方のないことです。
なぜなら、
不特定多数の視聴者向けのもので、
かつ、放送時間の制限があるからです。

そこで、テレビの天気予報の使い方
 
このフレーズにご用心!
 
「大気の状態が不安定」
→天気が不安定。
→気象庁のHPで情報を詳しく確認

「冬型の気圧配置が緩みます」
→雪が多く降り出す可能性があり。
→気象庁のHPで情報を詳しく確認

「南岸低気圧」(特に冬季)
→予報で雨か雪かを判断するのは難しいので、雨の予想でも雪の可能性があると心得る。

「台風が温帯低気圧に変わりました」
→風が強くなり、その範囲が広くなる可能性あり。
よって、気を抜かずに、関係する場所の情報を確認する。

*★*――――*★* *★*――――*★*

動画の全容はこちらから。

お天気予報の使い方
https://youtu.be/A1Qf4zZlYGc

お天気予報の使い方2
具体的に気象庁のHPの見方の紹介
https://youtu.be/knqhpkDRz2c

お天気予報の使い方3
仕事で天気を予想する場合の具体例
https://youtu.be/AC4Ft6J9mKU

そして eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、

・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!

<<佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!>>
佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、8/4(金)、eラーニング『2級土木施工管理技士合格講座』を開講しました。

理系・文系の別を問うことなく、2級土木施工管理技士学科試験合格に必要な知識を短期間で付けることができる講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1997/981/ から。

【講座名】

2級土木施工管理技士合格講座

【サンプル講座】

【講座概要】

本講座では2級土木施工管理技士学科対策を短期間で習得されたい方向けです。講習会で受講生から大変好評を得ている中島先生の講義が、時間と場所を問わずいつでもどこでも学習できます。その秘訣はオリジナルカラーテキスト冊子を作成し、テキストと冊子が完全に連動しているからです。理系・文系の別を問うことなく、合格に必要な知識を短期間で付けることができます。

【講師  中島良明(なかじまよしあき)プロフィール】

修成建設専門学校 建築学科 副科長
中堅ゼネコンで現場管理を担当後、現在大阪の修成建設専門学校で建築の教員として、主に施工・計画・材料・設計を指導しています。学生に2級建築施工管理技士学科の合格指導を行っています。その傍ら、国家資格の指導も積極的に指導。主に1級・2級建築施工管理技士の資格講習会を行っています。
著書
・建築土木教科書 2級建築施工管理技士合格ガイド

【受講対象者】

二級土木施工管理技士を短期で習得されたい方

【価格】

通常価格29,800円(税込)

【講座収録時間】

約12時間21分

【目次】

2級建築施工管理技士

第1章 土工 
  1.土質試験から4.土量変化率
  5.土の締固めから6.盛土材料と地山掘削
  7.盛土基礎地盤から9.地下排水工法
  10.建設機械の適応条件から12.軟弱地盤対策工法

第2章 コンクリート工
  1.セメントの種類と特徴から3.フレッシュコンクリートの性質
  4.混和材料の種類と特徴から7.レディーミクストコンクリート
  8.コンクリートの運搬・打込み・打継目から11.型枠及び支保工

第3章 基礎工
  1.直接基礎2.くい基礎
  3.土留め工4.ケーソン基礎

第4章 専門土木
  1.鋼材の種類から4.砂防えん堤
  5.地すべり対策から11.コンクリートダム
  12.RCD工法(コンクリートダム)から19.下水道

第5章 法規
  1.労働基準法から2.労働安全衛生法
  3.建設業法から6.建築基準法
  7.火薬類取締法から9.港則法

第6章 共通工学
  1.測量2.設計図書・契約約款

第7章 施工計画
  1.施工計画2.建設機械

第8章 工程管理
  1.工程計画から4.ネットワーク

第9章 安全管理
  1.労働災害2.土木工事の安全対策

第10章 品質管理
  1.基本事項からから4.品質検査の方式と品質管理の例

第11章 環境保全対策
  1.基本事項から3.過去の問題の解答例

第12章 施工経験記述
  1.記述上の注意事項
  2.過去の出題傾向
  3.過去の問題の解答例

過去問題
  H28学科過去問題
  H27学科過去問題
  H26学科過去問題
  H28実地過去問題
  H27実地過去問題
  H26実地過去問題

【受講可能期間】

365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1997/981/

■その他のお問い合わせ

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

このところの集中豪雨でよく耳にする「線状降水帯」。
佐々木恭子先生の気象予報士講座の無料講座でも解説しています。
もう一度確認してみましょう。

+++——————————————————————————————-+++

その時の、雨の様子の一部をレーダー画像で見てみます。
佐渡から新潟県の下越~中越にかけて、
線状に降水帯がほぼ同じ位置に停滞しています。

①~⑤まで約2時間ですが、
その間この線状の降水帯は消えることありません。

よく見ると、線状降水帯の風上側の先端(西側)で、
次々と新しい積乱雲が発生
しています。

成長すると、上空の一般風(ここでは850hPa 付近の北西風)に流されて南東方向に流れて行きます。
一旦、こういった線状の降水帯が形成されると、
その中では凝結熱による加熱のため、雲内の温度は周りの温度より高くなります。

従って、地表面付近の気圧が周りより低くなり、局所的な気圧の谷となって、
収束が維持される
と考えられます。

こうして、同じ地点を発達した積乱雲が次々と通ることで集中豪雨となるのです。

+++——————————————————————————————-+++

佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!

<<佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!>>
佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、7/28(金)、eラーニング『だれちょこ SuperBasic』を開講しました。

アジア随一のスペシャリスト冨澤 奏子が、個体群管理とは何か、個体群管理をする理由、そしてそのために必要なことを分かりやすく解説している講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1996/976/ から。

【講座名】

だれちょこ SuperBasic

【サンプル講座】

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1996/976/

【講座概要】

「誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい個体群管理について教えましょう。」この講座では、アジア随一のスペシャリスト冨澤 奏子が、個体群管理とは一体なんなのか、どうして個体群管理をしないといけないのか、そしてそのために必要なこととは何なのか、といった内容をお話します。動物園水族館関係者はもちろんのこと、動物がお好きな方、動物飼育に関わっていらっしゃる方、個体群管理にご興味がおありの方、どなたにでもご理解いただけるように、易しく分かりやすい用語解説を交えながら、個体群管理へのご理解を深めていただけるようになっております。個体群管理の入門編として最適です。

【講師 冨澤奏子(とみさわ かなこ)プロフィール】

博士(環境学)、横浜国立大学
これまでにアジア産野生生物保全協会 事務局、国際種情報システム機構 アジア/太平洋地域コーディネーター、(公社)日本動物園水族館協会 国際情報担当官を務める。
国際会議への出席多数。通訳、翻訳業務経験多数。さまざまな地域、国とのネットワークの構築、国内はもちろんのこと諸外国においても動物園水族館におけるデータ管理や個体群管理、血統登録担当者への教育や各種ワークショップ、セミナー等を手掛けた経験を持つ、アジア随一のスペシャリスト。個体群管理に関するセミナー、トレーニングをタイ、シンガポール、ミャンマー等、アジア各国で開催。日本ではだれちょこにおいて、個体群管理への理解者を増やす草の根運動を展開。これまでに述べ500名以上が受講している。
著書、訳書:『動物園学入門』(朝倉書店)、『動物園動物管理学』(文永堂出版)
ウェブサイト:http://kananoy.wixsite.com/kanako

【受講対象者】

動物園水族館関係者、動物がお好きな方、動物飼育に関わっていらっしゃる方、
個体群管理にご興味がおありの方

【価格】

通常価格5,000円(税込)

【講座収録時間】

約1時間17分

【目次】

01 イントロダクション 
02 個体群管理とは? 
03 なんで個体群管理をしないといけないの? 
04 近親交配について 
05 目的別個体群管理手法の一例 
06 ペアの選定方法 

【受講可能期間】

90日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1996/976/

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、7/28(金)、eラーニング『CFP相続・事業承継設計 精選問題講座』を開講しました。

試験で過去に出題された問題を110問精選し、基礎知識を確認しながら問題の解き方を動画で確認できる講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1939/977/ から。

【講座名】

CFP相続・事業承継設計 精選問題講座

【サンプル講座】

【講座概要】

CFP相続・事業承継設計の試験で過去に出題された問題を110問精選し、動画で解説した講座です。
基礎知識を確認しながら問題の解き方を解説するので、AFP取得からブランクのある方でも問題が解けるようになります。
独学で行き詰っている方、短時間で合格を目指したい方に特におすすめです。

【講師  町田 萌(まちた もえ) プロフィール】

ファイナンシャルプランナー事務所、FPサテライト代表。
千葉県出身。日本大学商学部商業学科卒業後、税理士法人勤務を経て、FPサテライトを開業。
独立系FPとして、個人法人問わず相談、執筆、講師等の活動を行っている。
取得資格はFPの他、宅地建物取引士、証券外務員一種、簿記2級等。

【受講対象者】

・独学で行き詰っている方
・CFP相続・事業承継設計の問題を一通り網羅したい方
・短時間で合格に近づきたい方

【価格】

通常価格10,800円(税込)

【講座収録時間】

約11時間35分

【目次】

問題1から問題110

【受講可能期間】

365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1939/977/

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/


こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。
毒物劇物・危険物のeラーニングでおなじみの江部明夫先生が執筆代表をしている書籍『1回で受かる!甲種危険物取扱者合格テキスト』が7/20に出版されました。

この書籍は、「1回で受かる!」というだけあり、内容が大変充実しており、特に3つの特徴がございますのでご紹介します。

「1回で受かる!甲種危険物取扱者合格テキスト」の3つの魅力

魅力1:覚えにくい物質名数値を、ゴロ合わせ+イラストでラクラク暗記

魅力2:予想模試付き(使いやすい別冊解答)

魅力3:ポイントを隠せる赤シート対応。

「甲種危険物取扱者」とは?

危険物取扱者を必要とする施設(一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設)で、危険物を取り扱うために必ず必要な資格です。

「甲種」・「乙種」の違い

甲種危険物取扱者・・・全類の危険物が扱える。
乙種危険物取扱者・・・指定の類の危険物について、取り扱いと定期点検、保安の監督ができます。

また、甲種もしくは乙種危険物取扱者が立ち会えば危険物取扱者免状を有していない一般の者も、取り扱いと定期点検を行うことができます。
丙種危険物取扱者は、特定の危険物(ガソリン、灯油、軽油、重油など)に限り、取り扱いと定期点検ができます。

参照: https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/index.html

「大好評!江部明夫先生の講座シリーズ」はこちらから

毒物劇物取扱者試験(一般)一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1592/776/

毒物劇物取扱者(一般)資格試験対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/844/380/

毒物劇物取扱者試験(一般)演習問題集
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1444/721/

危険物取扱者(乙種第4類)頻出問題集
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/985/441/

化学が好きになる手引き
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1047/492/

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日は、気象的実験の紹介であります。ガストフロントとは、
積乱雲の下に発生する小さい寒冷前線のようなものと、気象予報士講座第9章で習いました。
その様子が小さいケースで再現できるそうです。
<用意するもの>
・100均で購入したプラケース(おそらく人形などを入れるショウケース)
・下敷き(ケースに合わせて裁断します。)
・緑色に着色した飽和食塩水
・ふつうのお水

実験の様子はこちらから。
佐々木恭子先生によるラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、勉強の励みになります。

佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!

<<佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!>>
佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

台風第5号 (ノルー)に加え、台風第9号 (ネサット)が発生しています。
本日は、台風の断面図について気象予報士講座よりご紹介させていただきます。

【台風の断面図】
台風の中心にはしばしば眼が存在し、眼を取り巻く非常に強い上昇流域に、
眼の壁雲と呼ばれる非常に発達した雲が形成されます。

上層は圏界面まで達して、時計回りに気流が吹き出しています。
この雲の下は、暴風雨です。

台風の眼の中には、弱い下降気流があります。
そして、壁雲の外側には積乱雲の列が並び、これをスパイラルバンドと言います。

レーダーエコー図で見ると、かなり強い降雨域が何層にもなっており、台風の中心が離れ
た所にあっても、この雨域がかかるたびに強い雨がもたらされるのです。

台風の名前に関しての記事はこちらから。
ちなみに今回の名前の由来ですが、第5号(ノルー)は韓国語でのろじか(鹿)
台風第9号 (ネサット)はカンボジア語で漁師という意味だということです。

佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!

<<佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!>>
佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

台風第5号 (ノルー)が日本近海で北上しています。台風が日本に向かってくると進路が気になるところです。
本日は、台風の進路は季節によって違う!という内容を気象予報士講座からご紹介です。

<台風の進路>
台風は、一般風にのって流されます。
目安となるのは上空500hPaの流れで、

発生すると太平洋高気圧の縁辺を回って移動し始めます。

大体は、北上しながら西進します。
ある所まで北上すると、それまでの西向きの成分が東向きの進路に変わります(転向点)。

転向点を過ぎると、偏西風に乗って北東方向に向かうのです。
ちなみに、偏西風は偏東風に比べて速度が速く、多くの台風は転向点を過ぎると速度が上がります。
季節によって、
太平洋高気圧の張り出し具合が違いますから、
それに沿って移動する台風の進路も季節によって異なるのです。

佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!

<<佐々木恭子先生の気象予報士講座 発売中!!>>
佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ