売買・交換の媒介の場合

  1. 物件の価額が200万円以下
    (物件の価額×5%)×1.08
  2. 物件の価額が200万円超400万円以下
    (物件の価額×4%+2万円)×1.08
  3. 物件の価額が400万円超
    (物件の価額×3%+6万円)×1.08

依頼者の双方からそれぞれ限度額の報酬を受ける場合
→上記により計算した額の2倍まで受領できる

例)
1,000万円の物件を売主、買主双方に媒介した

売主
(1,000万円×3%+6万円)×1.08=38万8,800円

買主
(1,000万円×3%+6万円)×1.08=38万8,800円

合計77万7,600円

交換の場合

高い方の価額を基準に計算する

例)
2,000万円と1,500万円の物件の交換を媒介した

(2,000万円×3%+6万円)×1.08=71万2,800円

 

売買・交換の代理の場合

媒介の場合に計算した額の2倍以内

例)
1,000万円の物件について、売主の代理人となった

(1,000万円×3%+6万円)×1.08×2倍=77万7,600円

詳しい説明と問題演習はeラーニング宅建講座「まるで家庭教師」

宅建試験は、とにかく本試験問題をこなしていくことが大切です。

宅建講座「まるで家庭教師」では、○×クイズ、過去問の解説があり、問題の解き方を動画で抑えることができます。

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」
【今すぐ購入する】

サンプル講座

サンプル1(宅建業法/用語の定義/基礎)

サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)

サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」詳細はこちら
【今すぐ購入する】

標識の掲示

宅建業者は、その事務所等及び事務所等以外の国土交通省令で定める場所ごとに、公衆の見やすい場所に、標識を掲げなければならない。

事務所等 とは(抜粋)

  • 事務所
  • 宅地建物取引の契約を締結し、または契約の申込を受ける案内所

事務所等以外の国土交通省令で定める場所 とは(抜粋)

  • 宅地建物取引の契約を締結し、また契約の申込を受けない案内所

 

案内所等の届出

宅建業者は、
国土交通省令で定める場所(契約の締結等を行なう案内所等)について

  1. 所在地
  2. 業務内容
  3. 業務を行なう期間
  4. 専任の宅建士の氏名


免許権者とその所在地を管轄する知事業務を開始する10日前までに届け出なければならない。

例)
免許権者:甲県知事
案内所の所在地:乙県

甲県知事と乙県知事に案内所等の届出書を、業務を開始する10日前までに届け出なければならない。

ただし、国土交通大臣に提出する届出書は、その業務を行なう場所の所在地を管轄する都道府県知事を経由しなければならない。

例)
免許権者:国土交通大臣
案内所の所在地:乙県

乙県知事を経由して国土交通大臣に届出

詳しい説明と問題演習はeラーニング宅建講座「まるで家庭教師」

宅建試験は、とにかく本試験問題をこなしていくことが大切です。

宅建講座「まるで家庭教師」では、○×クイズ、過去問の解説があり、問題の解き方を動画で抑えることができます。

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」
【今すぐ購入する】

サンプル講座

サンプル1(宅建業法/用語の定義/基礎)

サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)

サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」詳細はこちら
【今すぐ購入する】

eラーニングとテキストの併用

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

登録販売者の資格勉強は、

eラーニング講座」と「別売りテキスト」(プレゼントCP中!!)を併用して勉強すると効率的。

eラーニング講座である程度理解をした後は、

別売りテキストは、読みながら、上の写真にあるように緑のペンと赤い下敷きで穴埋め問題を作るのも良いですよ。

テキストを読んでいて、意味が分からないところは付箋を貼っておき、その部分をもう一度eラーニング講座」で、内容をきちんと理解するなど上手に併用していきましょう。

2017年6月はレヴュー投稿で「別売りテキストプレゼント」キャンペーンを行っています。

是非この機会に、効率の良い勉強を。

登録販売者をマナブには、eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」シリーズ

~コースは選べる3種類!~

1.アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
・・・合格の為に厳選された解説と例題で、最短インプット!

2.アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
・・・合格の為に厳選された過去問解説!

3.アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
・・・1と2のパックで、合格の為の徹底学習!

※ご購入方法のご案内はこちらをクリック

・講座の動画サンプル・詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1763&sco_id=31751&package_id=812

【お申込み・詳細ページ】

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
【今すぐ購入する】

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。


本日は大気と海洋エネルギー輸送に関する問題です。
選択肢から答えを出す問題ですが、まず空欄を埋めてみてください。とのことです。

問1 地球が吸収・放射する放射エネルギーと、大気と海洋によるエネルギー輸送に関する次の文章の空欄(a)~(e)に入る適切な語句の組み合わせを、1~5の中から一つ選べ。

放射による地球のエネルギー収支の緯度帯ごとの年平均値をみると、北半球と南半球いずれにおいても赤道から緯度およそ(a)までの緯度帯では、大気上端で受ける正味の(b)放射量が大気上端から放出される正味の(c)放射量を上回り、これより高緯度側ではその逆になっている。このような放射エネルギー収支の不均衡を補償するように、大気と海洋の運動による南北方向のエネルギー輸送が生じる。このうち、大気によるエネルギー輸送においては、低緯度では(d)、中緯度では(e)が大きな役割を果たしている。
   (a)    (b)    (c)    (d)    (e)
1 35°~40° 短波 長波 ハドレー循環 傾圧不安定波
2 35°~40° 短波 長波 傾圧不安定波 ハドレー循環
3 35°~40° 長波 短波 傾圧不安定波 ハドレー循環
4 50°~55° 短波 長波 ハドレー循環 傾圧不安定波
5 50°~55° 長波 短波 傾圧不安定波 ハドレー循環

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

正解は1
(a)35°~40° (a)(b)(c)は流れで分かる問題。
(b)短波
(c)長波
(d)ハドレー循環
(e)傾圧不安定波
熱の輸送は大気の構造の基本ですので、間違えないように、必ず取れる問題として復習しておいてください

いかがでしたでしょうか。
「佐々木先生の気象予報士講座」では、各章に理解度チェックが最後に用意してありますので、自身で確認することができて便利です。移動時間などを利用して、理解しているかチェックできますね。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

【テキストプレゼントキャンペーンとは?】

2017年6月1日~6月30日までに、
アフロ先生と学ぶ登録販売者」シリーズをご購入し、レヴュー投稿いただいた方に、
通常別売り(税別2200円)となる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト(改訂2版)』をプレゼントいたします。

【お申込方法詳細】

対象者:
2017年6月1日~6月30日までに、
2017年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
2017年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
のどれかの講座をご購入しされた方。
応募条件:
レヴュー投稿
ヴューは、講座最後の目次の「アンケートにご協力下さい。」から投稿することができます。)
お申込期間:
講座ご購入後1ヶ月以内となります。
お申し込み先:

http://afro.elearning.co.jp/?page_id=9427 のお申込フォームよりお申込ください。

登録販売者をマナブには、eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」シリーズ

~コースは選べる3種類!~

1.アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
・・・合格の為に厳選された解説と例題で、最短インプット!

2.アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
・・・合格の為に厳選された過去問解説!

3.アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
・・・1と2のパックで、合格の為の徹底学習!

※ご購入方法のご案内はこちらをクリック

・講座の動画サンプル・詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1763&sco_id=31751&package_id=812

【お申込み・詳細ページ】

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
【今すぐ購入する】

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日は、てんコロ. 気象予報士講座の第8章 大規模な大気の運動 2.南北方向の大気の流れ から「熱帯収束帯」「亜熱帯高圧帯」です。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
「熱帯収束帯 」
赤道付近で、北東貿易風と南東貿易風が北緯5~10°あたりで収束して形成される収束帯を熱帯収束帯と言います
湿った空気が収束しているため、ここでは年中雲が発生・ 消滅を繰り返しています。
そこで成長した雲の中で、渦を巻くようになると熱帯低気圧に なるのです。

「亜熱帯高圧帯」
亜熱帯収束帯は、ハドレー循環の下降流域に位置しており、下降気流に伴う断熱圧縮で空気は昇温し、熱く乾燥した空気を持つ高気圧を作りだします。夏になると日本付近に勢力を拡大してくる「太平洋高気圧」は亜熱帯高圧帯が海上にできたものに由来します。
太平洋高気圧の縁辺流が日本付近に、非常に暖かく湿った空気をもたらしますが、
元々 乾燥した空気だったのが、海上を吹き渡るうちに湿った空気になったものです。
乾燥した 熱い空気なので、熱帯高圧帯が陸上にできると、そこは砂漠になってしまいます。砂漠と言うと、熱い赤道付近にできるイメージがありますが、実は緯度20~30°付近にでき やすいのです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日は、てんコロ. 気象予報士講座の第8章 大規模な大気の運動 2.南北方向の大気の流れ から
「ハドレー循環」「極循環」「フェレル循環」の用語チェックです。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
子午面循環には、低緯度側からハドレー循環、フェレル循環、極循環という3つの循環 が見えてきます。

「ハドレー循環」
ハドレー循環は、赤道付近の暖かい空気が上昇 して、上昇した空気は高緯度側へと移動します。するとコリオリ力が働き、そのまま北上 することはできません。でも、低緯度側から空気がどんどん移動してきて溜まってくる…、 そのため仕方なく北緯30°あたりで下降します。

「極循環」
また、北緯60°より北側でも相対的に暖かい空気で上昇し、極地方の冷たい空気ので下降するという極循環があります。これらは2つの循環は、暖かい空気が北に運ばれ、冷たい空気が南に運ばれるという流れで
「直接循環」と 言います。

「フェレル循環」
その理論で言うとフェレル循環は、ちょっとおかしいですね。冷たい空気側で 上昇して、相対的に暖かい空気側に下降気流ができています。これを「直接循環」に対して、
フェレル循環は「間接循環」と言って、実は見かけ上の循環です。
厳密にはこういう 循環はありません。
緯度30~50°付近には偏西風が流れています。この付近は低気圧や高気圧などの、 擾乱の通り道になっています。
この緯度帯で、上昇流と下降流を平均してみると、こんな 循環(フェレル循環)が見えてくるということです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

第4章「許可の種類と許可行為の範囲2薬局」より

第4章「許可の種類と許可行為の範囲2薬局」より

eラーニング講座で出てきた問題を集めた「理解度チェック」コーナー。
今回は、第4章「許可の種類と許可行為の範囲2薬局」よりピックアップします。

————————————————————
問題
薬局に関する次の記述の正誤について、正しいものの組み合わせはどれか。
————————————————————

a 薬局では、医薬品の調剤と併せて、店舗により医薬品の販売業を行うことが認められている。

b 医薬品を取り扱う場所であって、薬局として開設の許可を受けていないものについては、病院又は診療所の調剤室を除き、薬局の名称を付してはならない。

c 薬局開設者は薬剤師でなければならない。

d 医療法では、調剤を実施する薬局は医療提供施設として位置付けられていない。

選択肢 1(a,b) 2(a,c) 3(b,d) 4(c,d)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

————————————————————
 正解
  1番
————————————————————

<アフロ先生の解説をピックアップ!!>

a 正。薬局の場合は医薬品の販売業は薬局の業務の中に含まれます。だから販売業の許可がなくても薬局の開設業の許可さえあれば医薬品の販売をすることができます。

b 正。医薬品を取り扱う場所で薬局としての開設許可を受けてないんだったら薬局じゃないんです。そしたら基本的には薬局という名前を付けちゃいけないんですけど例外的に病院又はクリニック、診療所の調剤室は薬局の名称を付していいんです。はいこれは正しいです。

c ×。社長は薬剤師じゃなくても構いません。社長が薬剤師の場合は自分で管理するか、誰か薬剤師に管理させる、で社長が薬剤師じゃない時は必ず誰か薬剤師に管理させなければならないって話でした。

d ×。医療法では位置付けられています。さっきは医療法のとこが薬機法て出るよって話をしました。でもこういう風に医療法で位置づけられていないって言う風に言いましたけど、これは嘘ですね。医療法で位置付けられています。よろしいでしょうか。

はい、てことはマルマルバツバツなのでA、Bで1番が正しいですね。出ましたかね、はい出ましたね。はい、よろしいでしょうか。

~スタッフより~
いかがでしたでしょうか。「薬局開設者」=「社長」と分かり易い言葉に置き換えてくれており、文章も理解しやすいですね。他の理解度チェックもこちらからご覧いただけますので、是非復習等にお役立てください。

講座の特徴

本講座修了で受験資格の一つ「35時間研修受講証明書」が得られる。・・・「PMP受験資格」の35時間講習に充当できる。学習履歴(映像・クイズ300題実施)と宿題提出の状況で、修了判定。

非常にわかり易く整理されており、頭に入りやすい。・・・初めて勉強される方にもおすすめ。

無料でPDFのテキストがついてくる!!
・・・プリントして講座を見ながら書き込みをすることができる。

PMP試験模擬問題300題付!!・・・PMP試験に向けて十分な量の問題も用意されている

 

PMP資格は何に役立つ?

・オリエンテーション プロジェクト・マネジメントを勉強すれば、 プロジェクトの成功・確率が高まる

・《資格※》として残せば、顧客の信頼が得られる 商談が有利に展開する。(※米国PMI認定PMP・情報処理技術者試験PM)

・プロジェクトマネジメントに関する資格のデファクト・スタンダードとして広く認知されており、IT・建設をはじめとする多くの業界にニーズがあります。

PMP®試験の難易度

合格率は60%程度なので、合格し易いかというと、そうでもありません
その理由としては、以下の二点。
・PMBOK®ガイドを理解していること。
・受験料の高さから記念受験者は少なく、ある程度学習を積んだ方が受験すること。

試験日程について

ほぼ毎日行われています。

講座の詳細お申込はこちら

講座詳細
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/465/151/

講座サンプル動画
http://bit.ly/2pqe6id

気象予報士講座こちらから。

気象予報士講座こちらから。


てんコロ.のラジオっぽいTV!521(ハイ!手品やりまーす)】より
今回は、実験ではありません。気象の勉強の息抜きには…数学の勉強っ!なのであります。
まずは、佐々木先生の手品をご覧ください。

文系の人でも気象予報士試験に合格できますが、文系の頭のままでは、だめですよ。
学科分野勉強中でどうも面白くないと思っているかたは、数学の本など読んでみてはいかがでしょうか。
と佐々木先生はおっしゃっております。。

ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ