タグ別アーカイブ: 英語

TOEIC SW TESTは、TOEICの中の新しいテストで、今まで以上にスピーキングとライティングを重視したTOEICです。
このTOEIC SW TESTは新しく設置されたためになかなか対策本がなく、また急速に受験者数が増えているテストです。

このSWTESTの対策をeラーニングで提供されるのが、NHKビジネス英会話やコーチング、学習学で有名な本間正人さん。
生徒役はコーチング講師の野中有加さん。また翻訳家・執筆家のジャイルズ・マリーさんを加えての豪華教師陣です。

今回は、撮影一日目で、ぱっとみただけでも大きく聞き取りができること、文法ができることをメインとしたTOEICとは大幅に違う訓練を積む必要があることがわかります。

左から、本間さん、野中さん、マリーさん

例えば、写真をみて、その中にあるものを次々に英語で表現するであったり、
英語の質問に英語で答えたり、一番難しいものでは、どちらか意見が分かれる問題について自分の意見を述べたりといったものもありました。

今後、特にビジネス向けにはこのTOEIC SWTESTは大きな資格になるのではと思います。

野中さんが、出題に懸命に答えています。とにかく、話し続けることが大事だそうです。

フィリピンの英語教育事情

CATEGORIES 英語学習by.a.takeuchi1 Comments2011.04.04

なぜフィリピン人は英語が話せるのでしょうか。母国語はフィリピノ語で、英語は第二言語なわけですが、それにしても流暢です。不思議に思ったので、フィリピン人のヘレンさんに尋ねてみました。

私「フィリピンではどのような英語教育が行われているのですか?」

ヘレンさん「フィリピンでは小学校の頃から、授業が全て英語で行われます。唯一の例外は国語であるフィリピノ語の授業です。それ以外の算数も、社会も、理科も、全て英語で教えられます」

私「なるほど。英語を使って他の教科を学ぶ。だからそんなに英語が上手なのですね。でも入学したて、小学校1年生のときは、そもそも英語を全く知らないと思うのですが、そこはどうしているんですか?」

ヘレン「たとえば算数なら、1+1=2 をone plus one eqals two.というように、先生が英語を教えてくれながら算数を教えてくれます」

私「面白いですね。休み時間などは何語で話すんですか?」

ヘレン「フィリピノ語です」

私「では、家では?」

ヘレン「フィリピノ語です」

私「今までフィリピノ語と英語、どちらを多く学んできたと思いますか?」

ヘレン「だいたい同じくらいだと思います」

こうした英語学習制度は、フィンランドなど、他の国でも行われています。(ただ、フィリピンでは貧困による原因で、小学校の卒業率が70%程度のようです。成人の英語力にはだいぶ差があります)

最近では、日本の英語教育も小学校から取り入れられ始めました。2011年は小学校の高学年の英語活動の正式スタートもあり、英語元年といわれるのも分かる気がします。しかし、学習時間は年間、最高でも35時間程度のようです。これでは英語力の差は歴然ですね。日本語を大切にするという観点から、英語英語というのはどうかという議論もあります。いろいろな面で調整を行いながら進めているので難しい面もあると思うのですが、個人的にはもう少し増やしたほうがいいのかなあ、と感じています。

株式会社キバンインターナショナルは本日、自社で配信するお昼の生放送番組『きばらじ』で、4ヶ国語同時通訳配信を行いました。その舞台裏を公開致します。

同時通訳の様子の動画。まるで戦争のようです。

▲同時通訳担当の長谷川(英語)、王(中国語)、チェ(韓国語)

▲同時通訳担当の長谷川(左奥・英語)、王(手前・中国語)、チェ(右奥・韓国語)

一方、となりの黒スタジオでは配信が行われていました。
番組出演は中村と池田(黒スタ)。

▲番組出演は中村さんと池田さん(黒スタ)

▲番組出演は中村(左)と池田(右)(黒スタ)

▲配信操作は西村と倉光(黒スタ)

▲配信操作は西村(左)と倉光(右)(黒スタ)

▲最後はみんなで集まりました(黒スタ)

▲最後はみんなで集まりました(黒スタ)

多言語同時配信は、いつもより何倍も大変。人数も、労力も、スペースも、機材も、普段の数倍が必要でした。ですが、これが安定して配信できるようになれば、世界へ向けた課金配信なども可能になってきます。日本に留めておくにはもったいないコンテンツをお持ちの方は、ぜひパンダスタジオをご利用くださいませ。

今後も新しい配信にどんどどんチャレンジしたいと思います。

機材や技術面については、また改めてこのブログで公開したいと思いますので、お楽しみに。

●千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
http://pandastudio.tv/
▼千代田区秋葉原のUstreamレンタルスタジオ【PANDA STUDIO パンダスタジオ】
スタジオの詳細・活動記録はfacebookファンページに公開していますので、ぜひご覧下さい。
http://facebook.com/pandastudio.tv

メールマガジン eラーニング導入こぼれ話バックナンバー。今回は「グローバル化とTOEIC攻略」です。

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2011年1月28日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0023

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 在日外国人統計データ
2. 新たなる黒船?グローバル化の波
3. TOEICを採用する企業が続々
4. 英文法の神
5. 無料体験してみよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▲社会人のためのやり直し英語講座『英文法の神』

===(お知らせ)=====================

『社会人のためのやり直し英語講座 英文法.com』

英文法の神は、大学受験対策英語講座として、全国の高校生に利用されている教材をベースに、基礎をしっかり固める事ができるように設計されています。まずは授業を受ける、問題を解いて実力を確認する、その流れがしっかりできているので独学でも確かな英語力を身につけることが可能になっています。

まずは無料体験をどうぞ。登録不要でご覧頂けます。
http://bunpou.com/?page_id=6

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】グローバル化とTOEIC

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●在日外国人統計データ

法務省入国管理局の統計によれば、平成21年末の外国人外国人登録者数は2,186,121人。

10年前(平成10年末)に比べると630,008人(40.5パーセント)の増加です。

また、同じく法務省が1月14日に発表したデータによれば、2010年に日本を訪れた外国人の入国者数は944万人。前年に比べ186万2341人(24.6%)の大幅増で、統計を取り始めた1950年以降最多となったそうです。

▲法務省『外国人登録者統計』

▲法務省『外国人登録者統計』

●外国人の増加を実感した出来事

「グローバル化」といわれて久しいですが、最近、身の回りでも外国人が増えてきたなあと肌で感じるようになりました。

コンビニエンスストアや飲食店などで働く外国人も、ひと昔前と比べて本当に多くなったと思いますし、私たちキバンインターナショナルがある秋葉原付近でも、買い物客はもとより、メイドさんまでが外国人ということも珍しくありません(笑)

●新たなる黒船?グローバル化の波

そんな中、いよいよ本格的に英語力が要求されるようになってきたように感じます。

・SONYは2013年に採用する新卒者のうち30%を外国人に。
・楽天、ユニクロ、日産など、英語を社内公用語に。
・NTTコミュニケーションズは2012年春から従来の2倍強にあたる約20人の新卒外国人の採用(新卒採用数全体の1割に相当)。

ただ日本に住んでいる、旅行に来ている、というのではなく、日本の企業で「働いている」外国人が増えてくるようになれば、コミュニケーションをとるのも世界の公用語である英語というのも自然な流れです。

日本に外国人が来ると、黒船に例えられることが多いですが、今や黒船が大船団でやってきている印象です。

●TOEICを採用する企業が続々

英語力を測る指標として、有名なのがTOEICです。

TOEIC(トーイック)とはTest of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテスト。

最近でも、武田薬品工業が2013年春入社の新卒採用から、応募条件に英語能力テスト「TOEIC」(990点満点)で730点以上の基準を設けたという報道が話題になりました。

その他にも

・昇進・昇格の要件(パナソニック株式会社)
・海外出張や駐在の基準(双日株式会社)
・新入社員の英語能力測定 (オーエスジー株式会社)
・自己啓発や英語研修の効果測定 (川崎重工株式会社)
(TOEICのWebサイト http://www.toeic.or.jp/ より)

など、各企業それぞれ、TOEICを活用しています。

TOEIC受験者数は年間約180万人。上記の企業はほんの一例であり、多くの企業がTOEICを採用しています。

▲『英文法の神』無料体験

▲『英文法の神』無料体験

●英文法の神

私たちキバンインターナショナルでは、「社会人のための英語やりなおし講座 英文法.com」を運営しております。

講師は、ユナイテッド・インテリジェンス代表坂木俊信先生。

15年間代ゼミの講師を務めた、ベリタス・アカデミーの創設者で、日本の塾としては初めて電子ホワイトボードを採用し、効率の良い、印象に残る教授システムを確立した英語教育のプロフェッショナルです。

「英文法の神・入門編」とは、日本一演習量の多い英文法講座。毎回、毎回90題、合計で約3,000題に及ぶ演習問題が充実。授業を受ければ必ず1日で伸びが実感できるように配慮しています。

●こんな方におススメ

英文法の神は、以下のような方にオススメしています。

・学生時代から、英語には苦手意識が強い。
・TOEICのスコアが足りない。
・海外旅行で不自由な思いをしたことがる。
・いつかは海外支店で活躍したい。
・kindleで、20万冊以上の洋書を、どんどん読みたい。
・マスターズで優勝する予定なので、インタビューに流暢に答えられるようにしておきたい。
・Windows7の英語版を間違って買った。
(何点かは、株式会社キバンインターナショナルで実際に起こっている英語の勉強の動機です。)

●今なら、無料体験

今なら、「英文法の神・入門編」ユーザー登録無しでも第1講の中身を全て確認する事が可能です。

・第1講の講義全部紹介!(講義編)
http://bunpou.com/?page_id=484

・第1講の講義全部紹介!(演習編)
http://bunpou.com/?page_id=490

英文法の神が基礎すぎて・・・という腕に覚えのある貴方は、まずは演習編をご覧下さい。
上記のリンクをクリックするだけで、登録不要でご覧頂けます。

●さらに、無料体験!

第1講だけでなく、第2講も無料体験頂けます。

第2講(文型-2 第4文型、 第5文型) は以下の案内に従って、無料登録を行って頂くことで閲覧可能です。
第1講を堪能したら是非、第2講もご覧下さい。

第2講の無料体験は以下のURLよりお申し込み頂けます。
http://bunpou.com/?page_id=6

●今回のお話にはTOEIC練習問題のeラーニング教材がついています。ちょっと難しめの文法問題が10問ありますので、腕に覚えのある方は、ぜひチャレンジしてみてください。(「英文法の神」とは別にご用意致しました)

の「ユーザー登録」から登録後、ログインが必要です。

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第23回】TOEIC文法問題」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私たちキバンインターナショナル社内でも、毎週英語の先生がやってきて授業をしてくださいます。

外国人のお客様がいらっしゃれば、やはり対応は英語。まだ社員全員が英語を話せるわけではありませんが、社内会議も英語の場合がありますし、これからはもっと鍛えていくことになると思います。

時代においていかれないよう、一緒にがんばりましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

QuizCreatorでTOEIC問題を作成してみました

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2011.01.24

最近、これまでにも増して、グローバル化の勢いを感じさせるニュースが増えてきたように思います。

例えば・・・

  • SONYは2013年に採用する新卒者のうち30%を外国人に。
  • 武田薬品工業が2013年春入社の新卒採用から、応募条件に英語能力テスト「TOEIC」(990点満点)で730点以上の基準を設けた
  • NTTコミュニケーションズは2012年春から従来の2倍強にあたる約20人の新卒外国人の採用(新卒採用数全体の1割に相当)。

などなど。

グローバル化といえば、英語。英語といえば、TOEIC。

ということで、プログラミング知識不要の問題作成ソフトQuizCreatorでTOEICの問題を作成してみました。以下の画像をクリックすると、問題がスタートします。

▲クリックすると問題がスタートします。(対応ブラウザ:Internet Explorer)

▲クリックすると問題がスタートします。(対応ブラウザ:Internet Explorer)

リーディングの文法問題形式ですが、実際より少し難易度が高いかもしれません。問題数は5問だけですので、腕に覚えのある方はぜひお気軽にチャレンジしてみてください!

問題終了後は、「提出」をクリックしてください。その後、画面右下の「設問リスト表示/非表示」をクリックし、問題番号を選択し「提出」をクリックすれば解説も見ることができます。

●プログラミング知識・作業も不要な試験問題・クイズ作成ソフト

『Quiz Creator』・・・16,800円(税込)

30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。

http://quizcreator.jp/

こんにちは、キバンインターナショナルです。皆さん、英語勉強してますか?TOEIC公開テスト(第161回)のインターネット申込みの受付が始まっておりますの知らせ致します。

▼TOEICインターネット・サービス からのお知らせ転載


第161回TOEIC公開テスト【2011年03月13日(日)実施】のインターネット申込受付を開始いたしました。
締切間際はお申し込みが集中いたしますので、受験を希望される方は時間に余裕をもってお申し込みください。

第161回TOEIC公開テストの概要

試験日: 2011年03月13日(日)
インターネット申込締切日時: 2011年02月01日(火)正午12:00
公式認定証発送予定日: 2011年04月12日(火)
験料: 5,985円(うち消費税等285円)

受験申込は、TOEICインターネット・サービス(個人向け)サイトの [公開テスト受験申込]メニューよりお手続きいただけます。

⇒公式ホームページ( http://www.toeic.or.jp )にアクセスして、TOEICインターネット・サービス(個人向け)の[ログインはこちら]をクリック
⇒IDとパスワードを入力して、[ログイン]をクリック
⇒ログイン後、「TOEIC公開テスト」の[受験申込と申込履歴]をクリック
⇒[受験申込]をクリック


受験を検討しているけれども、時間が足りない!困った! そんな方はオンラインでいつでも受講できる、英文法.COMもオススメですよ。

英文法ドットコムのご紹介ムービー -英文法の神【入門編】-

大手予備校でカリスマ人気講師として活躍されたベリタス・アカデミー坂木俊信先生による自己紹介、学習方法、英文法を学ぶ上での注意点、電子黒板を使った授業のメリットなどについて解説をしていただきましたので、是非、ご覧ください。

 

第1講、第2講を無料お試し可能です。クリックで英文法.COMに移動します。

年末年始で英語の基礎固め

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2010.12.27

2010年も残り1週間を切りましたが、皆さん、今年は何を達成できましたでしょうか?

キバンインターナショナルでは、英語学習サイトの英文法.comを運営しているのですが、今年も、年末年始限定の、10日間1000円キャンペーンを実施しております。アカウントを登録していただければ、最初の3時間程度は無料で学習できます。無料分だけでも十分価値のある内容になっておりますので、この機会にぜひ、英文法.comをご利用いただければと思います。

英文法.com

英文法.com

株式会社キバンインターナショナルhttp://kiban.jp)では、海外の企業と提携して、様々なサービスを提要しています。eラーニングの教材作成ツールでは、中国、韓国の企業と。電子書籍では、台湾企業との提携をしています。どの取引先とも、契約や業務のやりとりは、英語を利用して行っています。

中国企業との提携を、中国からの留学生が担当した時期もあるのですが、やりとりをすべて中国語でやりとりした場合、日本人スタッフが、自動翻訳、機械翻訳によるニューアンスの良く分からない翻訳された日本語で理解するしかなく、下手をすると、肯定と否定の文脈を取り違えるようなことがでます。(これは日本での生活が長い留学生の書いた中国語を、機械翻訳して日本語にしたら、意味がハッキリしないことがあるという現象がありました。)

日々、英語を使う機会は増えていますが、英語力の問題以前に、海外の企業との取引で、きちんと伝えるべき事、最初に話すべき内容があるように思います。私たちが意識して話しをするようにしている内容についてメモレベルですが、紹介致します。

  • 自分たちがゴールとしているもの、それに向かってどのようなスタッフの陣容で、どのように取り組んでいるかを、具体的に伝える。
  • 自分たちが得意としている部分と、自分たちが苦手にしている部分について、伝える。
  • 提携した場合、どのような方法での協業ができるのか具体的に述べる。
  • 自分たちが行いたくないビジネスフィールド、自分たちが携わっても効果が薄いと思う内容については、明確に伝える。
  • 具体的な数値、期間を、最初から明示する。(頻繁にミーティングできないことを想定して、余計な駆け引きや、情報の隠蔽は絶対しない。)
  • 技術的な内容や日本での事情などの詳細で伝えづらい内容があれば、通訳をお願いすることがあっても、重要な内容については、絶対に通訳を通して伝えない。
  • 過去に海外の企業との提携で上手くいった例、失敗した例について情報を提供する。
    インターネット経由、Skypeのミーティングだけで、日本語版の開発がすぐにできるわけではなく、高品質を狙うのであれば、現地に私たちスタッフの受け入れを必須であることを伝える。
  • 次回のミーティング、次回のステップについて明示して、次の約束を作る。
  • 提携は、独占的なもので進めるのか、非独占的な契約であるのかを、初回のミーティング時に確認する。
  • 初期費用(契約費用)、ライセンスフィー(両社の取り分)については、初回のミーティングからきちんと希望を伝えること。
  • どのようなリスクがあるかについて、分かる範囲で明示すること。
  • 先方にミーティングに行くことも想定し、どのような経路、空路で、どの程度の時間と費用がかかるのかを確認しておく。飛行場から、凄く不便なところに会社があることも多い。
  • 交渉担当者だけではなく、実際の窓口担当者になる人がどのような人かを確認しておく。商談時には、CEOが同席することが多いが、その後、担当社に変わったとたん権限がなく、商談のスピードが落ちることが多い。担当社の名前、権限、対応可能な言語についても、確認しておく。
  • 担当者として、先方のCEOと初回ミーティングが持てた場合は、自分たちが滞在している期間、または、先方が日本に滞在している間に、2回目のミーティングを持ち、可能な限り、商談を進めること。
  • NDAについては、通常、日本で利用しているものと同等の内容で英語版のものを用意しておくこと。先方のNDA(Non Disclosure Agreement)でも良いが自社のNDAを先方にサインしてもらうことが良い。
  • ミーティング内容は、英文で箇条書きで良いので、覚書MOU(Memorandum of Understanding)を作成し、メールで送付。内容の確認を求める。MOU作成が大変であれば、プレゼンテーションしたPPTに、英文でメモを追記すること、日本語で作成した箇条書きを、英語に堪能な人に、英語訳を作ってもらこと。時間をおかず、すぐに対応することが、初回のお互いの信頼を深める上で大切。
  • 先方のプレゼンテーションを許可がもらえれば、ビデオ撮影をさせてもらう。ビデオの手持ちがなければ、録音機能がある電話機であれば録音をしておき、後で確認できるようにする。プレゼンテーションは、後で、社内での情報共有のときに、役に立つだけではなく、ヒアリングミスで、聞き逃した重要な事項の確認にも役立ちます。

SecondLifeで英語を勉強しよう!

CATEGORIES eラーニングby.a.takeuchi0 Comments2010.02.08

前回、SecondLife内に英語教室があることをこのブログに書きましたが、昨日・一昨日に参加してみました。

このような感じで、英語教室やっています。中央の白い服着ているのが自分。

基本的に、「今日のお題」があらかじめ決まっており、そのお題で会話を進めて行くというスタイルです。

ちょうどこの写真の時は、節分の日だったので、節分の日の話で会話が盛り上がっていました。

このキャプチャ画像はSecondLifeの標準機能で撮影したものなので、テキストチャットが表示されていないのですが、右上あたりにテキストボックスが出てきて、そこに入力します。もちろん、全部英語です。生徒はほとんど日本人のようで、先生はカナダ人のようです。

会話も、突然自分に話を振られたりと、楽しいものがあります。

ちなみに、英語で豆まきは”Soybeans”と言うそうですね。会話の中ですので、これは口語表現なんだと思います。

先週は別件の予定があってこの英語教室に参加出きなかったのですが、今週は2回参加出来ました。

ただ、時たま分からない単語が出てくるので、私の場合はデュアルディスプレイで片方にSecondLifeの画面、もう片方にFirefoxでスペースアルクを開いて逐次単語を調べていました。

今後も色んな話題で英語での会話をすることができるので、時間があれば出来るだけ参加してみたいと思います。

今回ご紹介した英語教室、SecondLife内のビギナーセンター付近にあり、水曜日・木曜日・金曜日の日本時間10:00PM〜11:00PM(セカンドライフ時間5:00AM〜6:00AM)までやっており、途中参加もOKです。

みなさんも、お時間がありましたらぜひ参加してみてはどうでしょうか?

Amazon Kindleには、書籍の読み上げ機能があります。この機能、リスニングの勉強にもってこいです。

この機能、合成音声による読み上げなのですが、ところどころ間の置き方が不自然である以外は、かなり自然な音声で読み上げることができます。また読み上げ速度を3段階に調整できるので、初心者から上級者までリスニングの練習ができます。もちろんPodCastなどでもリスニングの練習はできるのですが、耳だけからの情報では、聞き取れなかった単語を後で確認することができません。その点、Kindleでは、文字データを読み上げているので、いつでも元原稿を確認することができます。自分の目で読むと、どうしても細かいことが気になってしまい、なかなか最後まで読み終わらないのですが、音声読み上げなら、とりあえず、最後まで読み(聞き)進めることができて、限られた時間で多くの英文に触れることができます。実際、通勤時間の30分程度でも、3000ワード分ぐらいなら十分クリアできています。

このように、音声読み上げを使うと、効率的に英語を勉強できるのですが、全ての書籍が音声読み上げに対応しているわけではありません。

手元にあった書籍の、音声読み上げ対応状況を調べてみました。

    音声読み上げ対応

  • Forbes
  • Opinionated
  • Midnight in Madrid
  • Python Cookbook
  • Newsweek
  • Technology Review
  • Financial Times
  • PC Magazine
    音声読み上げ非対応

  • Verbal Advantage
  • The New Oxford American Dictionary
  • Life Makeovers: 52 Practical & Inspiring Ways to …

音声読み上げに対応していないのは、技術的な問題ではなく、契約上の問題のようです。
The Stand などキング作品の一部で Amazon Kindle の読み上げ機能が非対応に

音声読み上げ対応かどうかは、Kindle Storeに表示されていますので、購入前にご確認ください。

音声読み上げ

音声読み上げ

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ