タグ別アーカイブ: 伊藤亮太

a0002_001044

こんにちは!

キバンインターナショナルのアルバイト、西谷です。

経済ニュースって専門用語が多くてちょっと分かりにくい。

そんなとき、実は証券外務員の知識が役に立ったりするのです。

経済ニュースを読み解くワンポイント知識をお届けするこのシリーズ。

ニュースと証券外務員の勉強が両方できて一石二鳥です。

では、今日のニュースいってみましょう。

(試験に出やすいポイントを解説する為、過去のニュースになることがあります。)

今日のニュース: 日本取引所、超長期国債先物の取引を再開

(2013年6月18日のニュース)

東京証券取引所と大阪証券取引所を傘下に持つ日本取引所グループは18日、デリバティブ(金融派生商品)市場の整備案を発表した。2002年9月に休止していた超長期国債(20年物)の先物取引を14年4月に再開する。

超長期国債先物は取引低迷を理由に休止していたが、足元では日銀による「異次元の金融緩和」の影響で国債相場が乱高下する局面が増えており、投資家のリスク回避に対する需要などに応える。利率6%、20年物の利付国債を標準物に設定。
日経Web2013年6月18日の記事より引用)

試験に出るワンポイント解説:標準物とは

国債先物取引は、実際に発行されている債券を投資対象としているのではなく、すべて「標準物」と呼ばれる、利率と償還期限を一定とする架空の債券を対象に取引されています。

対象商品を個別の銘柄にすると、残存期間や利率が変わってしまいますが、標準物を対象とすることで、先物価格の連続性を保つことが可能となります。日本国内の債券先物取引はすべて標準物を対象商品としています。

詳細は、こちらのe-learning講座ををご覧ください。

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員講座対策問題集も好評発売中!

a0002_001044

こんにちは!

キバンインターナショナルのアルバイト、西谷です。

経済ニュースって専門用語が多くてちょっと分かりにくい。

そんなとき、実は証券外務員の知識が役に立ったりするのです。

経済ニュースを読み解くワンポイント知識をお届けするこのシリーズ。

ニュースと証券外務員の勉強が両方できて一石二鳥です。

では、今日のニュースいってみましょう。

(試験に出やすいポイントを解説する為、過去のニュースになることがあります。)

今日のニュース: 株式投信7月に初の70兆円、7カ月連続資金流入 

7月の単位型を含む株式投信の純資産額は前月比1兆3190億円増の70兆991億円となり、2007年10月の69兆681億円を上回り、初めて70兆円台に乗せた。資金増減(設定から解約・償還を差し引いた増減)は8448億円の純増と、7カ月連続で純資金流入となった。
morningstarファンドニュースより引用)

試験に出るワンポイント解説:単位型投資信託

投資家が解約できる投資信託、いわゆるオープンエンド型の投資信託は、さらに単位型投資信託と追加型投資信託に分類されます。

単位型投資信託とは、当初ファンドが設定されたあとは、資金の追加が行われません。また、信託期間の期限があります。

追加型投資信託とは、当初募集されたファンドに、次々と追加設定を行って、大きなファンドとして運用するものです。信託期間は、通常無期限または長期です。

詳細は、こちらのe-learning講座ををご覧ください。

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員講座対策問題集も好評発売中!

こんにちは。

キバンインターナショナル、アルバイトの西谷です。
勉強分野の広い証券外務員試験には様々な用語が出てきます。
そこでこの用語解説シリーズでは、証券外務員試験で重要な用語を音声つきで解説していきます。

音声は約1分間の用語解説ですので、ぜひ隙間時間の学習にご活用ください。

今日の用語:受託契約準則


(この合成音声はPPT2voiceを使用して作成しました。http://ppt2voice.jp/
実際の講座は、合成音声ではなく、先生のビデオ講義になります。下記サンプル動画をご覧ください。)

(用語解説)
取引参加者(証券会社等)が取引所市場における有価証券の売買等を委託するにあたっては、取引所の定める受託契約準則によらなければならない。

顧客もまた、対等の契約を締結した者としてこの準則を遵守すべき義務がある。
例えば、顧客は取引参加者に有価証券の売買を委託するには、住所、氏名等を通知する義務がある。

普通取引については、顧客は売買成立の日から起算して4営業日目の日の午前9時までに、売付証券または買付代金を取引者に交付しなければならない。

 

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員試験対策問題集も好評発売中!

株価画像

こんにちは!

キバンインターナショナルのアルバイト、西谷です。

経済ニュースって専門用語が多くてちょっと分かりにくい。

そんなとき、実は証券外務員の知識が役に立ったりするのです。

経済ニュースを読み解くワンポイント知識をお届けするこのシリーズ。

ニュースと証券外務員の勉強が両方できて一石二鳥です。

では、今日のニュースいってみましょう。

(試験に出やすいポイントを解説する為、過去のニュースになることがあります。)

今日のニュース: 早大投資サークルOBら相場操縦で利益か 

早稲田大学の投資サークルのOBらが、インターネットの株取り引きで不正に株価をつり上げるなどして、3億円を超える利益を上げていた疑いがあることが、関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと、早稲田大学の投資サークルに所属していたOB2人は去年、インターネットの株取り引きで、うその買い注文を大量に出す「見せ玉」と呼ばれる手口で、複数の会社の株価を不正につり上げたとして、金融商品取引法違反の相場操縦の疑いがもたれています。
NHKNEWSWebより引用)

試験に出るワンポイント解説:相場操縦とは

相場操縦とは、有価証券の取引が頻繁に行われているといった誤解をさせるなどの目的で行う行為であり、金融商品取引法上、刑事処罰の対象となります。

金融商品取引法が禁じている相場操縦には、権利の移転を目的としないにも関わらず、ある銘柄の売り注文と買い注文を同時に出す「仮想売買」や、他人と通謀して銘柄の売買を行う「馴合売買」、架空の注文を出して売買が成立しそうになると取り消す「見せ玉(みせだま)」などがあります。

詳細は、こちらのe-learning講座ををご覧ください。

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員講座対策問題集も好評発売中!

こんにちは。

キバンインターナショナル、アルバイトの西谷です。
勉強分野の広い証券外務員試験には様々な用語が出てきます。
そこでこの用語解説シリーズでは、証券外務員試験で重要な用語を音声つきで解説していきます。

音声は約1分間の用語解説ですので、ぜひ隙間時間の学習にご活用ください。

今日の用語:上場審査基準


(この合成音声はPPT2voiceを使用して作成しました。http://ppt2voice.jp/
実際の講座は、合成音声ではなく、先生のビデオ講義になります。下記サンプル動画をご覧ください。)

(用語解説)
取引所は、発行者からの申請がないと有価証券の上場はできないとされている。ただし、国債証券は除かれる。

株券等の上場審査においては、形式基準すべてに適合し、さらに企業の継続性および収益性などについての実質審査を通ったものが上場される。形式基準としては、株式数、流通株式、時価総額、事業継続年数、純資産の額等がある。

 

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員試験対策問題集も好評発売中!

こんにちは。

キバンインターナショナル、アルバイトの西谷です。
勉強分野の広い証券外務員試験には様々な用語が出てきます。
そこでこの用語解説シリーズでは、証券外務員試験で重要な用語を音声つきで解説していきます。

音声は約1分間の用語解説ですので、ぜひ隙間時間の学習にご活用ください。

今日の用語:地場受けの禁止


(この合成音声はPPT2voiceを使用して作成しました。http://ppt2voice.jp/
実際の講座は、合成音声ではなく、先生のビデオ講義になります。下記サンプル動画をご覧ください。)

(用語解説)
金融商品取引業者は、いかなる名義を用いているかを問わず、他の協会員(証券会社等)の従業員から、有価証券の売買等の注文を受ける(出す)ことは禁止されている。これを地場受けの禁止という。

ただし、注文する者の所属する協会員の書面による承諾を受けたとき、投資信託または国債証券の取引である場合は、例外として受注が認められる。

 

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員試験対策問題集も好評発売中!

こんにちは。

キバンインターナショナル、アルバイトの西谷です。
勉強分野の広い証券外務員試験には様々な用語が出てきます。
そこでこの用語解説シリーズでは、証券外務員試験で重要な用語を音声つきで解説していきます。

音声は約1分間の用語解説ですので、ぜひ隙間時間の学習にご活用ください。

今日の用語:従業員の採用


(この合成音声はPPT2voiceを使用して作成しました。http://ppt2voice.jp/
実際の講座は、合成音声ではなく、先生のビデオ講義になります。下記サンプル動画をご覧ください。)

(用語解説)
協会員(証券会社等)による従業員の採用については、次のような規制が定められている。

従業員に対する監督責任の所在を明らかにするため、協会員は、ほかの協会員の使用人を自己の従業員として採用することを禁止している。ただし、出向による受入採用の場合は、この規制の例外となる。

協会が不都合行為者制度に基づき、一級不都合行為者と決定した者は無期限、二級不都合行為者と決定した者はその決定を受けた日から5年間採用してはならない。
 

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員試験対策問題集も好評発売中!

globe

こんにちは!

キバンインターナショナルのアルバイト、西谷です。

経済ニュースって専門用語が多くてちょっと分かりにくい。

そんなとき、実は証券外務員の知識が役に立ったりするのです。

経済ニュースを読み解くワンポイント知識をお届けするこのシリーズ。

ニュースと証券外務員の勉強が両方できて一石二鳥です。

では、今日のニュースいってみましょう。

(試験に出やすいポイントを解説する為、過去のニュースになることがあります。)

今日のニュース: ロシアCDS上昇・ドル建て国債下落、EUの追加制裁案受け 

(2014年7月25日のニュース)

欧州連合(EU)がロシア国営銀行に対する資本規制を検討していることが明らかになったことで、ロシアのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が上昇、ドル建て国債は下落した。
 マークイットによると、ロシアのCDSは1週間ぶり低水準となる197ベーシスポイント(bp)で取引開始後、17bp上昇した。前日比では9bpの上昇。
朝日新聞デジタル2014年7月25日の記事より引用)

試験に出るワンポイント解説:CDSとは

CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)とは、債務不履行や会社の破綻などの信用事由(クレジットイベント)が発生した場合に限って、補償額が支払われる金融派生商品(デリバティブ)です。

CDSの買い手は、売り手に保険料(プレミアム)を支払い、代わりに信用事由が発生した場合に損失相当額をCDSの売り手から受け取る権利(プロテクション)を得ます。

CDSの価格は、国債に何ベーシスポイント(1bp=0.01%)上乗せした保険料が必要かで表し、この数値が大きいほど信用事由の発生確率が高いと市場が判断しているということになります。

 

詳細は、こちらのe-learning講座ををご覧ください。

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員講座対策問題集も好評発売中!

boeki_uk

こんにちは!

キバンインターナショナルのアルバイト、西谷です。

経済ニュースって専門用語が多くてちょっと分かりにくい。

そんなとき、実は証券外務員の知識が役に立ったりするのです。

経済ニュースを読み解くワンポイント知識をお届けするこのシリーズ。

ニュースと証券外務員の勉強が両方できて一石二鳥です。

では、今日のニュースいってみましょう。

(試験に出やすいポイントを解説する為、過去のニュースになることがあります。)

今日のニュース: 貿易赤字25カ月連続、9640億円 輸出改善、英向け自動車など増加

財務省が20日発表した7月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9640億円の赤字だった。赤字は25カ月連続。
欧州連合(EU)向けの自動車の伸びで輸出は増加に転じたが、火力発電用燃料の輸入増で減殺された。
25カ月連続の貿易赤字は現行統計を始めた1979年以降で最長。
SankeiBizより引用)

試験に出るワンポイント解説:貿易収支とは

貿易収支とは、輸出入の収支、すなわち輸出から輸入を差し引いたものです。
輸出が輸入を上回る状況を貿易黒字といい、輸入が輸出を上回る状況を貿易赤字といいます。

貿易収支、サービス収支、所得収支、経常移転収支を合わせたものが経常収支であり、一国の対外的な経済力の大きさを表します。

 

詳細は、こちらのe-learning講座ををご覧ください。

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員講座対策問題集も好評発売中!

こんにちは。

キバンインターナショナル、アルバイトの西谷です。
勉強分野の広い証券外務員試験には様々な用語が出てきます。
そこでこの用語解説シリーズでは、証券外務員試験で重要な用語を音声つきで解説していきます。

音声は約1分間の用語解説ですので、ぜひ隙間時間の学習にご活用ください。

今日の用語:協会員の投資勧誘


(この合成音声はPPT2voiceを使用して作成しました。http://ppt2voice.jp/
実際の講座は、合成音声ではなく、先生のビデオ講義になります。下記サンプル動画をご覧ください。)

(用語解説)
日本証券業協会の協会員(証券会社等)は、顧客の投資経験、投資目的、資力等を把握し、顧客の意向と実情に適合した投資勧誘を行うように努めなければならない。これを適合性の原則という。

協会員は、顧客管理の適正化を図る観点から、有価証券の売買等を行う顧客の顧客カードを備え付けなければならない。顧客カードには、氏名、住所、職業の他、投資目的、資産状況、投資経験の有無等が記載される。本籍地は含まれない。

 

伊藤亮太の10日で合格!証券外務員1種 講座サンプル

証券外務員試験対策のeラーニング講座です。下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://gaimu.elearning.co.jp/?page_id=15
 

伊藤亮太先生の証券外務員試験対策問題集も好評発売中!

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ