eラーニングコンテンツ

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

行政書士試験の日程が発表されましたので、一般財団法人行政書士試験研究センターHPより一部抜粋してご紹介します。
(※必ず、直接主催者HP http://gyosei-shiken.or.jp/ で直接ご確認ください。)

【試験の公示】    平成28年7月4日(月)
【受験申込受付開始】  平成28年8月1日(月)  [郵送及びインターネット]
【受験申込受付締切】  平成28年9月2日(金)  [郵送]
            平成28年8月30日(火) [インターネット]
【受験資格】    年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できます。
【試験場】    試験場は未確定です。公示までお待ちください。
【試験日時】    平成28年11月13日(日) 午後1時から午後4時まで
【合格発表】    平成29年1月31日(火)

(参考 http://gyosei-shiken.or.jp/ ※必ず、直接試験主催者のページにて日程をご確認ください。)

【行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座概要】

行政書士試験の対策講座です。司法書士など、より難易度の高い法律系の資格受験者が合格者が多くを占めると言われる行政書士試験で、初学者を対象にした講座で、一般の合格率を上回る実績を出し続けているのが、この講座の講師を担当している葛原久美先生です。

eラーニング講座では、学習者のこと真摯に考え、ここまでやるか!と驚くほど徹底的に分析を行う葛原メソッドが凝縮されています(詳細はプロフィールをご参照ください)。ストーリーで法律を学べるブログ『民法なエブリディ』 http://www.bellies.jp/zemi/index.html をちょっと読むだけで感じて頂ける通り、分かりやすい講義が特徴です。この講義・問題集パッケージでは講義に加え、問題集の学習ソフトもセットになっています。

【行政書士合格集中講座 速短300 講座概要】

『行政書士合格集中講座 速短300』は、300分で行政書士講座を一通り理解できるeラーニングです。本編の『行政書士合格集中講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6528 と併せてご利用ください。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

女子の皆さんへ。

資格を持っていると、例えば出産等一度職場を離れても、復帰して仕事を探す際、資格を武器にすることができますね。

そんな時のために、女子向けに仕事で活かせる資格をピックアップしていきます。

第5弾は、「気象予報士」

「気象予報士はどんな資格?」

・気象専門家としての国家資格。
・過去の観測データをもとに、天気を判断して独自の予報を行う事が出来るようになる。そのため、例えば気候変動により需要が変わってくるビール業界やアイス業界等、様々な業種から必要とされている。
・受験資格なしなので誰でも受験可能。
・年2回、受験のチャンスがあり、学科試験と実技試験があります。。
・異常気象が後を絶たない中、様々な社会機構にも必要とされている。

ニーズ、メリットは?

企業によっては、商品の確保が天候で左右されることもあります。
(流通産業・農業・漁業・メーカー・交通・運輸・自治体・建設業・観光・レジャー産業等)
そんな時、気象予報士による企業向けの正確な予報により安定した業務へとつながります。そのため、気象コンサルタントとして多くの企業からのニーズがあります。

放送局などのマスコミでは、お天気情報は欠かせないもの。お天気キャスターとしてのニーズあり。

生活にも役立ちます。

難易度は?

合格率4%〜7%。
一般的に難関と言われているが、初学者でも十分狙える資格。

学習期間は?

・一年前後

気象予報士のeラーニングはこちら

気象予報士講座(学科)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/259/52/
澤口麻理の気象予報士受験対策講座(実技)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1191/595/
澤口麻理の気象予報士学科
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1166/

ビジネス数学eラーニング特設サイト

ビジネス数学eラーニング特設サイト

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

eラーニング各ジャンルの特設ページのご紹介です。
各ジャンルごとの、eラーニング講座のご案内の他に、
過去問や読むeラーニング、勉強法など、特設ページでしか見られないお得な情報を配信中!!
講座を選ぶ際の参考にも、お役立てください。

「ビジネス数学eラーニング」特設サイト


http://bm.elearning.co.jp/

「登録販売者」特設サイト


http://afro.elearning.co.jp/

「医療系eラーニング」特設サイト

http://medical.elearning.co.jp/?page_id=800

「音楽eラーニング」特設サイト


http://music.elearning.co.jp/

「輝きたい女子向け」特設サイト

kiban女子部

kiban女子部


http://joshibu.elearning.co.jp/

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

女子の皆さんへ。

資格を持っていると、例えば出産等一度職場を離れても、復帰して仕事を探す際、資格を武器にすることができますね。

そんな時のために、女子向けに仕事で活かせる資格をピックアップしていきます。

第6弾は、「宅地建築取引士」

「宅地建物取引士はどんな資格?」

・宅地建物取引業法に基づき定められている国家資格者
・宅地又は建物の売買、交換又は貸借の取引に関する専門家。重要事項説明など不動産会社では宅建士にしかできない仕事がある。
・不動産屋を運営するために取得しなければいけない資格。
・法律の知識をもとにお客様に的確なアドバイスや提案ができる資格。

ニーズ、メリットは?

・不動産会社では、事務所5人に一人は資格者が必要となっています。
また、重要事項を説明するときには必ず宅建資格保持者が必要となります。そのため、毎月資格者の手当がつく会社が多くあります。
・金融機関でも、住宅ローンを扱うため、就職や業務遂行上、有利となります。
・お客様への説明をする仕事なので、女性ならではの気配りが活かせる仕事。
・家購入や賃貸など、実生活にも生かせる。

難易度は?

都道府県ごとに異なるが、合格率15%~17%
法律系資格の中では、とりやすい資格。

学習期間は?

・3か月~6か月

関連資格

マンション管理士ファイナンシャルプランナー

宅建士をとったら、上の二つも合わせてとってみましょう。
不動産業界や金融業界で、活躍できる!!

【eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」 講座概要】

不動産広告を長年取り扱い、豊富な業界の知識を持つ広告代理店・エクシム株式会社と、宅建講師として25年の実績を持つ岩本周二により誕生したeラーニングです。
出題が予想されるポイントを重点的に押さえ勉強時間を減らすとともに、「飽きない、眠くならない」ための工夫を施したWeb講座を提供。初学者、独学者から上級者まで満足でき、10月下旬の試験に間に合うよう2ヶ月で合格圏に届く実力の養成を目指します。

【eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」 講座サンプル】

サンプル1(宅建業法/用語の定義/基礎)

サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)

サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)

【eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」 ログインフォーム】

はじめての方・・・下記【ユーザ登録】をクリックしてください。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからでもユーザ登録頂けます(入力項目が少ないので簡単に登録できます)。ユーザ登録頂くと、サンプル講座をご覧頂けます。

ユーザ登録がお済みの方・・・ID、PASSをご入力後、ログインボタンをクリックでログイン頂けます。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンをクリックするだけでログイン頂けます。

【講師 プロフィール】

日本大学法学部法律学科卒業。大学、地方自治体、大手不動産会社、専門学校、地区講習会にて宅建指導。ラジオ講座、インターネット宅建講座、ビデオ講座等への出演多数。主な著書は、住宅新報社刊の的中宅建民法重要条文、宅建六法(重要ワード担当)、宅建ネット塾、パーフェクト宅建過去10年間(共著)等

【受講対象者】

宅地建物取引主任者試験を受験する方。

【価格】

・まるで家庭教師 宅建講座 フルパッケージ
 (全ての科目、全てのコマをご視聴いただけます)
 6,480円(税込)

【講座目次】

科目/宅建業法、法令上の制限、権利関係(民法等)の主要3科目

【講座収録時間】

講座時間/1コマ平均約8分。計約43時間(更新により変更になることがあります。予めご了承ください。)

講座数/全320コマ(業法120コマ、法令80コマ、権利120コマ)

■ 講座の特徴

  • 講師の一方的な解説ではなく、講師と受講生の掛け合いによる構成
  • 1コマの時間を5分から10分程度に抑えた短時間集中タイプ
  • 1単元に対し、基礎、○×クイズ(応用)、過去問解説の3ステップで対応
  • 基本パターンは1単元を基礎、○×、過去問の3コマで完了
  • 1コマ平均約8分。1日6コマ(48分)×54日=2ヶ月で終了
  • パソコン、スマートフォン(アイフォン、アンドロイド)、タブレットにも対応
  • 無料サンプル(3講座分)を確認後の購入システム
  • 科目ごと、ステップごとなど受講生のニーズにより選択可能なシステム
  • テキストは、PDFファイルによる各コマに合致したオリジナルテキストを使用

【ユーザ登録方法】

ユーザー登録

1 下記【ユーザー登録】をクリックしてください。
2 利用規約を確認の上、【同意する】をクリックしてください。
3 [名前] [E-mail] [連絡先電話番号] を入力して【確認】ボタンをクリックしてください。
4 登録情報を確認の上、【登録】クリックしてください。

ID、パスワードでログインする

1 登録完了メールが送られてきます。
メール内に記載されているURLをクリックすると【ログイン画面】が表示されます。
2 ログインID、パスワードを入力して、【ログイン】をクリックします。
(ID・Passを保存をチェックすると次回から自動入力されます)
3 サンプル教材をご覧頂くことが可能です。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

宅建講座 – まるで家庭教師 宅建講座 フルパッケージ (期間:365日) 6,480円(税込)
【今すぐ購入する】

学習をスタートする

1 下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。
2 購入済みの各講座をクリックして学習をスタートしてください。

撮影したパンダスタジオ

パンダスタジオさいたま

勉強法も教えてくれます。「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

勉強法も教えてくれます。「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

アフロ先生こと岩堀禎広先生の登録販売者最短合格講座では、
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
勉強法もたくさん述べてくれています。

今回は、問題に強くなるために、どのような勉強法があるのか

以下、アフロ先生の講義より抜粋します。


正しい文章を覚えてから間違った文章の間違い探しをしてくださいって何度も言ってますけど、正しい文章を覚えるためにはどうしたらいいですか、って質問をよく受けます
これは大事なことは、方法は人それぞれ違うんですけど、一番大事なことは、覚えようとしなくても勝手に覚えちゃうぐらい、繰り返し繰り返しやることが大事です。
読むのがいいのか聞くのがいいのか、テープに入れて聞くのがいいのか、それともビデオを見るのが、それはいろいろ人によって違うと思いますけど。
とにかく覚えるまでやるということが大事ですからね。
どうしたら覚えられますかとか、効果的な、じゃなくてどんな方法でもいいですから覚えるまでやることが大事です。それがポイントです


ひっかけ問題に引っかからないためにも、
まずは、「正しい答えの文章を覚える」ことが大事なのですね
過去問題の正しい答えを集めた「正答集」が、無料で公開されています。
是非こちらも、勉強にお役立てください。

正答集はコチラ↓
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=988

それにしても、この言葉に目が覚めました。
「覚えるまでやることが大事です。」

試験まで、早くて3か月弱。
一緒に頑張っていきましょう!

【先着5社限定】『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座』法人研修eラーニングバリューパックを発売中!!■■

【法人研修eラーニングバリューパックとは?】
大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

【法人研修eラーニングバリューパックの詳細・お問い合わせ】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座の詳細】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

いよいよ今月末と迫ってまいりました、色彩検定2級3級試験。
受験をされるみなさん、学習状況はいかがでしょうか。

最後の総復習に。
苦手な部分の克服に。

eラーニングの動画講義は、文字だけを見るよりも、記憶に残りやすく、実際の講義を、何度も繰り返し見れます。

隙間時間にスマホで見れるので、時間がない人にもおすすめ。

サンプル講座もありますので是非お試しください。

『色彩検定のおすすめeラーニングはコチラ』

AFT色彩検定3級対応 楽しく身に付く色彩の基礎
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/710/304/
色彩検定2級対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/984/440/
色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 (色彩検定3級対応)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

最短合格!アフロ先生と学ぶ登録販売者合格講座 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

最短合格!アフロ先生と学ぶ登録販売者合格講座 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。子育てをしながら登録販売者試験の勉強中です。

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
を勉強をしている中で、
「一般用医薬品の適切な医薬品選択(1章12番)」について学びましたのでご紹介します。

————————————–
以下の場合、○か×か?
————————————–
医薬品の使用する量や使い方は、目的とする効果が最大限になるように定められてる

————————————–
答えは、×
————————————–
これ誤解しやすいですけど、一見文章としてまともなように聞こえますけど違います。
医薬品の使用する量や使い方は、副作用を最小にするように定められてますね
目的としない作用が最小になるように定められてます。

いかがでしたでしょうか。
こたえられましたか?
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座では、
勘違いしやすいひっかけ問題のパターンも教えてくれます。
サンプル講座もいくつかございますので、是非お試しください。

【先着5社限定】『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座』法人研修eラーニングバリューパックを発売中!!■■

【法人研修eラーニングバリューパックとは?】
大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

【法人研修eラーニングバリューパックの詳細・お問い合わせ】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座の詳細】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

アフロ先生1章不適切な使用

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座を勉強をしている中で、
「一般用医薬品の適切な医薬品選択(1章12番)」について学びましたのでご紹介します。

一般用医薬品使用者が適切な医薬品選択するため、登録販売者は情報提供していく必要がありますね。
一般用医薬品の「間違った使い方」をしてしまう場合においては、使用者の認識不足や、意図的なものまであります。

———————————————–
では以下の場合、あり? なし?
———————————————–
(1)早く効果を得たいため、定められた量より多く服用。
(2)一般用医薬品には、習慣性・依存性がある成分を含んでいるものは、ある。
(3)みだりに他の医薬品や酒類等と一緒に摂取する。

・・・もちろん、最終判断は購入者。

しかし、その購入者が適切な選択をできるように、登録販売者がアドバイス知識を提供する必要があるのだ。

———————————————–
答え
———————————————–
(1)やっちゃダメ。こんな単純な話じゃなく、いくら大量に飲んでも効果早まりません。立ち上がりは一緒。
(2)少なからずある。それなりの量あります、それなりの割合、結構な範囲で習慣性・依存性がある成分を含んでるものもありますから、きちんとした用量で使ってください。
(3)こういった乱用はだめ。過量摂取による急性中毒等を生じる危険性が高くなる。

いかがでしたでしょうか? 何問答えられましたか?

薬、多めに飲んだら、効果もより出てくるというわけではないんですね。
そして、習慣性・依存性がある成分を含んでいる医薬品がしばしば乱用されることが知られており、登録販売者の皆さんの手で食い止めていくことが必要となってくるとのことでした。

【先着5社限定】『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座』法人研修eラーニングバリューパックを発売中!!■■

【法人研修eラーニングバリューパックとは?】
大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

【法人研修eラーニングバリューパックの詳細・お問い合わせ】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座の詳細】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、5/31(火)、eラーニング講座、)西直樹のe音楽塾『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』、『西直樹トリオCD&Chapter26MyShipコース』、『西直樹トリオCD 【MY SHIP】購入コース』を開講しました。

日本が誇るスーパーピアニスト西直樹が、一人でも継続的に楽しんで上達できるように開発した講座です。

今回は、ジャズ・ピアノ界の巨人西直樹の14年ぶりのリーダーアルバムが遂に発売となり、CDとeラーニング講座のセットが登場しました。

CDは西直樹【p】をリーダーに、安ケ川大樹bass,小松伸之drという日本最高峰のミュージシャンによるトリオです。サウンド・プロデューサーは塩田ノリヒデ、ニューヨークでのマスタリングはグラミー賞に輝くGene Paulという豪華な布陣です。

お申し込みは http://elearning.co.jp/?page_id=21805 から。

【講座名】

西直樹のe音楽塾
『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』・・・eラーニング講座。
『西直樹トリオCD&Chapter26MyShipコース』・・・eラーニング講座とCDのセット。
『西直樹トリオCD 【MY SHIP】購入コース』・・・CDのみ。

【サンプル講座】

【講座概要】

西直樹e音楽塾は、日本が誇るスーパーピアニストであり、作・編曲家である西直樹が、これまで、初心者から、プロのミュージシャンを指導してきた蓄積をもとに、eラーニングとして全国の皆さんにピアノの楽しみを知っていただくために開講いたしました。

【講師  西直樹 プロフィール】

1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。
作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン
ファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音賞
「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー.シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。
■スタジオミュージシャンとして
 数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。
■デジタルピアノ分野では
YAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。
■教育方面では
 尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。
■オーケストラとの競演等
 (1990年代は「東急ミュージックプラザ」
 「クロネコヤマトの宅急便コンサート」
 「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。
  第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。
 コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。
■ジャズピアニストとしては
 ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演
 自己のトリオでの活動も行っている.
■リーダー作9枚
 (代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、
  著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数

【受講対象者】

・西直樹の演奏が聞きたい方
・ピアノ上級者

【価格】

『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』(2,000円(税込) 

『西直樹トリオCD&Chapter26MyShipコース』 3,800円(税込)(CD送料込) (先着100名まで。以降、5,240円(税込))

『西直樹トリオCD 【MY SHIP】購入コース』 3,240円(税込)(CD送料込) 

【講座収録時間】

『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』 約53分
『西直樹トリオCD&Chapter26MyShipコース』 約53分
『西直樹トリオCD 【MY SHIP】購入コース』 約0分(CDのみになりますので、講座はございません)

【目次】

『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』

[PDF]上級Chapter26 My Ship まとめ
[PDF]上級Chapter26 My Ship 黒板
[mp3]カラオケ テーマ
[mp3]カラオケ アドリブ
[mp3]カラオケ 全部
[映像]01 My Ship 概略
[映像]02 My Ship テーマ Spread Voicing
[映像]03 My Ship 左手 Closed Voicing ○7 ChordのみTensionを使用する汎用形
[映像]04 My Ship ScaleとBluenote Hexatonicの関係。詳細を知りたい人は西直樹のHome Pege上で無料で見れるようになってますが、PDFファイルで欲しい人はe音楽塾でお買い求めください。
[映像]05 My Ship 簡単な設定のAdlib例。
[映像]06 My Ship 総括
[映像]07 My Ship お笑いCM

【受講可能期間】

『ジャズ・ピアノ上級コースChapter26 My Ship  難易度 低から中』 365日

『西直樹トリオCD&Chapter26MyShipコース』 365日(ご購入後365日以内にCDご送付先をお知らせください)
『西直樹トリオCD 【MY SHIP】購入コース』 30日(ご購入後30日以内にCDご送付先をお知らせください)

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

http://elearning.co.jp/?page_id=21805

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験とノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ