eラーニングコンテンツ

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、3/30(水)eラーニング 西直樹のe音楽塾『アドリブ練習コース vol.9』開講しました。日本が誇るスーパーピアニスト西直樹が、一人でも継続的に楽しんで上達できるように開発した講座です。お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=7515 から。

【講座名】

西直樹のe音楽塾
『アドリブ練習コース vol.9 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7』

【サンプル講座】

【講座概要】

西直樹e音楽塾は、日本が誇るスーパーピアニストであり、作・編曲家である西直樹が、これまで、初心者から、プロのミュージシャンを指導してきた蓄積をもとに、eラーニングとして全国の皆さんにピアノの楽しみを知っていただくために開講いたしました。

【講師 西直樹 プロフィール】

1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。
作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン
ファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音賞
「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー.シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。
■スタジオミュージシャンとして
数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。
■デジタルピアノ分野では
YAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。
■教育方面では
尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。
■オーケストラとの競演等
(1990年代は「東急ミュージックプラザ」
「クロネコヤマトの宅急便コンサート」
「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。
第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。
コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。
■ジャズピアニストとしては
ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演
自己のトリオでの活動も行っている.
■リーダー作9枚
(代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、
著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数

【受講対象者】

ジャズ、ポピュラーピアノでアドリブ(即興演奏)がうまくなりたい方

【価格】

3,000円

【講座収録時間】

約1時間30分

【目次】

[PDF] Adlib練習コース09 まとめ
[PDF] Adlib練習コース09 黒板
[MP3] カラオケ01 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Am
[MP3] カラオケ02 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Dm
[MP3] カラオケ03 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Gm
[MP3] カラオケ04 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Cm
[MP3] カラオケ05 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Fm
[MP3] カラオケ06 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in B♭m
[MP3] カラオケ07 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in E♭m
[MP3] カラオケ08 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in G#m
[MP3] カラオケ09 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in C#m
[MP3] カラオケ10 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in F#m
[MP3] カラオケ11 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Bm
[MP3] カラオケ12 Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 Key in Em
[映像]01 minor Keyの和音はMajor Keyと同じ押さえ方です。概略
[映像]02 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 (Key in Am~Gm)
[映像]03 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 (Key in Cm~B♭m)
[映像]04 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 (Key in E♭m~C#m)
[映像]05 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 (Key in F#m~Emm)
[映像]06 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7 練習方法
[映像]07 minor Key Ⅴ7で短3度上のBluenote Hexatonicを使用しよう。(Key in Am~Gm)
[映像]08 minor Key Ⅴ7で短3度上のBluenote Hexatonicを使用しよう。(Key in Cm~Fm)
[映像]09 minor Key Ⅴ7で短3度上のBluenote Hexatonicを使用しよう。(Key in B♭m~G#m)
[映像]10 minor Key Ⅴ7で短3度上のBluenote Hexatonicを使用しよう。(Key in C#m~F#m)
[映像]11 minor Key Ⅴ7で短3度上のBluenote Hexatonicを使用しよう。(Key in Bm~Em)
[映像]12 Ⅴ7において短3度上のBluenote Hexatonicを使用する練習方法
[映像]13 Adlib例 Key in CとF

【受講可能期間】

90日

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み】

下記の画像、またはURLをクリックするとお申込みに移動します。

アドリブ練習コース vol.9 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7

アドリブ練習コース vol.9 minor Key Ⅰm7 Ⅳm7 Ⅴ7 Ⅰm7

Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=7515

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】



株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験と ノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

国内旅行業務取扱管理者とは?

・国内旅行を取り扱う旅行会社が開ける資格。

・履歴書に堂々と書くことができる「国家資格」なので、実際に旅行業に携わっている方以外にも、旅行業界を希望する学生などにも人気の資格です。

・オリンピックまであと4年。 訪れる外国人観光客にも、胸を張って日本の良さを説明できます。

・このコースで習得した知識は、ご自身の旅行にも役立ちます。

総合旅行業務取扱管理者に合格を目指す方にも!おすすめ!

「国内旅行業務取扱管理者」取得で、総合旅行業務取扱管理者の「旅行業法及びこれに基づく命令」と「国内旅行実務」の受験が免除されます。

講座の詳細はこちら

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1245/644/

ドナルド松山先生の国内旅行業務取扱管理者対策講座です。役者でもある特徴を生かし、駅員さんに扮して講義を行うなど、楽しく学ぶことができます。

どんな講座?

日本の企業の役員・管理職の方々が基礎からビジネス英語を習得される際、正確なリスニングに欠かすことのできない発音のルールを見ていきます。スピーチのためだけではない、リスニング力を大きく向上させるトレーニングを実施します。

講師は?

さくらラーニングラボラトリ 上田怜奈
(大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部卒業。Vancouver Sprott Shaw Community College修了。Honour Diploma取得(GPA 4.00)。英検1級取得、TOEIC975点取得、米国公認会計士試験全科目合格。 大学を卒業後、官公庁、外資系会計事務所にて通訳および国際業務(米国税務)を経験後、独立、言語研究所に通う傍ら国際的に活躍するビジネスパーソンのコミュニケーションを支援する事業、さくらラーニングラボラトリを設立。 大手企業、大学、専門学校において語学・会計研修、セミナー講師を務める。役員研修の実績多数。)

無料視聴

・イントロダクションを視聴
( http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1326/647/ )

・講座の好きな部分を5分間限定視聴
( 無料ユーザ登録でログイン後、講座詳細ページより視聴 )

無料ユーザ登録→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/ の新規登録から。 
講座詳細ページ→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1326/647/

講座はこちらから

「リスニングのための発音ルール -上田怜奈のエグゼクティブ・イングリッシュ コース-」
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1326/647/

Mr.リュウの2016年版伝統的風水 開運講座

詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1543/744/

本当の風水の基礎知識を学ぶとともに、
2016年のあなたの運気を高める方法を学びます。

このコースを受講すると
・本当の風水の基礎知識を理解しやすくなります
・2016年のあなたの運気を高める方法を理解しやすくなります

このコースをこんな人におすすめします
・開運したい方
・2016年の運気を上げたい方

お問い合わせはこちら
03₋4405₋8486
international@kiban.jp

管理業務主任者とは?

・現行のマンションの管理の適正化の推進に関する法律制定にともないマンションの委託契約に関する重要事項や管理事務の報告を行うために設けられた国家資格のひとつ。
・マンション管理業を営む際に設置が義務付けられております。

●ニーズは?

・現在日本では1,400万人以上の人がマンションに居住しており、国民生活の中で重要な位置を占めています。このような背景から、マンションについて様々な専門知識を身につけた、管理業務主任者に対して、社会のニーズが高まっています。
・またこの資格は実生活に役立つ資格としても魅力的です。

講座内容は?

本講座では、マンション管理士として実務家として活躍され、受験対策講座の第一人者でもある、わたべ塾の渡部正和先生が、まず合格に必要な最低限の基礎知識を解かりやすく講義いたします。
『管理業務主任者資格基礎講座 民法 借地借家法』
詳細ページ
http://elearning.co.jp/?page_id=20736
———————————————————————————-
eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

数字で伝える技術 のご紹介

CATEGORIES eラーニングコンテンツby.a.takeuchi0 Comments2016.03.27

数字で伝える技術

詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/971/438/

ビジネスが前に進む瞬間には、必ず「数字での説得」が存在する!

このコースを受講すると・・・
・数字を入れて伝えると「いかに仕事は前に進むのか」を理解しやすくなります。
・仕事を進めるための数字の入れ方を理解しやすくなります。
・数字を入れた伝え方にはどんな方法があるのかを理解しやすくなります。
・どんな伝え方をすると相手に伝わりやすいのかを理解しやすくなります。

このコースをこんな人におすすめします
・ビジネスマン、ビジネスウーマンの方々

お問い合わせはこちら
03₋4405₋8486
international@kiban.jp

誰でもできる!確定拠出年金カンタン商品選び 確定拠出年金(DC)継続教育シリーズ

詳細はこちら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1327/715/

確定拠出年金制度の確認、運用の基礎知識、運用商品の選択の基礎

 

このコースを受講すると
・確定拠出年金の商品ラインアップが理解しやすくなります
・商品の比較ポイントが理解しやすくなります
・商品選びのポイントを理解しやすくなります

このコースをこんな人におすすめします
・確定拠出年金を導入されている企業のご担当者様
・実際に確定拠出年金を利用されている方
・個人型(自営業やサラリーマン)で自由意思で確定拠出年金を検討されている方

 

お問い合わせはこちら
03₋4405₋8486
international@kiban.jp


先日、年2回の3月試験が先日終わったところですね。
受験された方は手ごたえいかがでしたでしょうか。

次回家電製品アドバイザーは9月試験、申し込みは6月1日7月25日です。

家電製品アドバイザーは、対象品目の原理的な仕組み・基本的な使い方・禁止事項などはもちろん、
接客マナーからリサイクル法の知識までが必要となります。
専門店での勤務には必要な知識・資格ですが、通販店でも取得しておくと
昇給昇格転職に向けて大変重宝する資格ではないでしょうか。

家電アドバイザー試験 早期ポイントマスター
3,500円 365日パック(講座収録時間 全9時間)
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1110/508/

一般財団法人家電製品協会
http://www.aeha.or.jp/nintei-center/
※検定については、必ず主催者発行の情報をご確認ください。

お問い合わせはこちら
03₋4405₋8486
international@kiban.jp

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

2児の男の子の母で、9月の登録販売者試験合格を目指して、勉強中です。

「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」は、アフロ先生のたとえがわかりやすいので、用語の意味が(特に難しいものも)頭にスッと入ってきます。

私が、とても面白いと思った例えば話を、一部ご紹介します。

炎症についてです。

炎症とは、免疫細胞と敵のウイルスだったりばい菌が戦ってるんで、戦場になってるんですよ、関ケ原みたいな状態ですよね。
バトルフィールドになってますから、そうするとそこの場所が荒れまして、荒れ地になってそれが炎症になる、その結果、場所に痛みが起こるということなんで。
抑えてしまうと、味方も生き残るけど敵も生き残っちゃいますからね。
排除する前に戦いを中止するような感じになっちゃいます、(熱を下げるとか)炎症をとるというのは。
なので注意をする。

についてです。

あれは、免疫反応が起こっているんです。
体の免疫って37度から38度ぐらいが一番活性化するので、普段は大人しくしてるんですよ、そうしないと余計なことやっちゃいますから、36度ぐらいになっていて体がね。
だけど、敵のウイルス、インフルエンザとかかぜのウイルスとか、ばい菌とかが入ってきた時は、部分的にもしくは全身に入ってきたときは全身で熱を上げるんですよ。
それは免疫の機能を活性化させるためです。
そして排除しようとするんですね。
だから元気な場合は熱はなるべく下げないほうがいい。

面白い講義なので、どんどん見てしまいますよ。
「文系だし、難しい医療用語に苦手意識が、、、」といった方にもおススメ。

ユーザ登録すると、5分間だけ全講義のどの部分でも視聴できますので、是非お試しください。

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

af

■■テキストプレゼントキャンペーン始まります!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

再チャレンジ応援します!


キバンインターナショナルでは、登録販売者試験への再チャレンジを応援しています!
今回残念な結果になってしまった方、ぜひ以下の、アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座をお試しください。
この講座は、納得の2大保証を実現!

・合格保証
・30日間返金保証

合格保証
この講座を受講された方が、万が一不合格になってしまった場合、無償で受講期間を延長できます。
しかも延長回数は無制限、合格するまで延長することが可能です。
(延長申請の際は、受験票、もしくは、合否通知 の写真送付など、不合格となってしまったことを証明するものが必要です。)

30日間返金保証
「購入してみたけどちょっと合わない」「満足できない」そんな方には、30日間返金保証を行っております。
(返金申請の方法は講座内に掲載しておりますのでご確認ください。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

試験種類:家電製品アドバイザー

試験日:平成28年9月

申込期限: 平成28年6月1日(水)~7月25日(月)
(休日の場合は、変更する場合があります)

※試験日程については、必ず、一般財団法人家電製品協会のHPで直接ご確認お願いいたします。
http://www.aeha.or.jp/nintei-center/

家電製品アドバイザーを学べるeラーニングはこちら

家電アドバイザー試験 早期ポイントマスター(講師:鈴政 武尊)

本講座は、家電製品アドバイザー試験の合格に向けて、「各家電の基本的な機能や使用上の注意」や
「家電に関する法規」など、試験のポイントをまとめた内容となっております。
試験合格を目指す方はもちろん、「普段使っている家電の使用方法を見直したい方」
「PL法など、名前だけ聞いたことがある法規の内容を知りたい方」にもお勧めです。

講座詳細ページ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1110/508/

お問い合わせはこちら
03₋4405₋8486
international@kiban.jp

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ