eラーニングコンテンツ

quiz

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。
薬の資格・登録販売者の勉強中です。

資格の勉強での、秘訣といえば「いかに勉強時間を確保するか」というところです。

机に向かう時間がなくても、勉強できる環境があり、ちょっとした時間にマナブことができるのが

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
http://afro.elearning.co.jp/

学んだら、さらに過去問もどんどん解いています。

こちらもオンラインのクイズ形式でスマホで解いていけますので、とても重宝しています。

過去問はこちら↓

過去問(無料で登録不要のオンラインサービス)~アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 特設サイトより
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=982

eラーニングで勉強したら過去問もどんどん解いていきましょう。

■■テキストプレゼントキャンペーン始まります!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

再チャレンジ応援します!


キバンインターナショナルでは、登録販売者試験への再チャレンジを応援しています!
今回残念な結果になってしまった方、ぜひ以下の、アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座をお試しください。
この講座は、納得の2大保証を実現!

・合格保証
・30日間返金保証

合格保証
この講座を受講された方が、万が一不合格になってしまった場合、無償で受講期間を延長できます。
しかも延長回数は無制限、合格するまで延長することが可能です。
(延長申請の際は、受験票、もしくは、合否通知 の写真送付など、不合格となってしまったことを証明するものが必要です。)

30日間返金保証
「購入してみたけどちょっと合わない」「満足できない」そんな方には、30日間返金保証を行っております。
(返金申請の方法は講座内に掲載しておりますのでご確認ください。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

ワンちゃんのしつけや健康管理に役立つ~ドックケアマスター講座

ワンちゃんのしつけや健康管理に役立つ~ドックケアマスター講座

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

桜満開!

女子部のスタッフのワンちゃんも、満開の桜を堪能しています。

ところで、
犬の生態・感覚・生理についてどこまで知っていますか?

犬のことをより理解してあげることは、
犬との毎日の生活がもっと楽しいものになりますよね。

eラーニングのドッグケアマスター講座

犬と家で一緒にいながら、犬の生態や生理、健康状態、正しい飼育環境に対する知識をマナブことができますよ。

無料ユーザ登録で、各eラーニングの好きな部分を5分間視聴可能

●ユーザ登録方法
http://www.elearning.co.jp/ から新規登録のボタンをクリックし必要事項を入力。

●視聴の方法
ログイン後、講座の詳細ページを開き、右にある「無料プレビュー」ボタンを押す。

ドッグケアマスター講座

ドッグケアマスター講座 第1章 犬学
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/862/382/
ドッグケアマスター講座 第2章 犬の飼育管理(適正な飼い方と健康管理)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/863/383/
ドッグケアマスター講座 第3章 犬の繁殖学
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/864/384/
ドッグケアマスター講座 第4章 動物愛護
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/865/385/
ドッグケアマスター講座(1章~4章 パッケージ)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/797/359/

——————————————————————————————–
eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
eラーニングポータルサイト http://www.elearning.co.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

ソファでもマナブ

ソファでもマナブ

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

子育てしながら「登録販売者」の勉強中です。

家事や子育てで、ゆっくりと机に向かって勉強する時間をとるのはなかなか難しい日々。

そんなとき、家事をしながらとか、通勤時間など「eラーニングアフロ先生と学ぶ登録販売者合格講座」を携帯(iphone/Android/その他ipad・pc対応)で再生し、何度も何度も聞き流していると、今まで聞きなれなかった用語も自然と頭の中に入ってくるようになりました。

「勉強」は、なのも机に向かって鉛筆もってノートに書くことが勉強ではないんです。

リビングでリラックスしている時間にも、顔パックしている時間でも、洗濯物干している時間でも、スマホでピコっ動画を再生して、

「頭」に入れば、いい。

日常にマナビを取り入れられる環境づくり。大事です。

■■テキストプレゼントキャンペーン始まります!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

再チャレンジ応援します!


キバンインターナショナルでは、登録販売者試験への再チャレンジを応援しています!
今回残念な結果になってしまった方、ぜひ以下の、アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座をお試しください。
この講座は、納得の2大保証を実現!

・合格保証
・30日間返金保証

合格保証
この講座を受講された方が、万が一不合格になってしまった場合、無償で受講期間を延長できます。
しかも延長回数は無制限、合格するまで延長することが可能です。
(延長申請の際は、受験票、もしくは、合否通知 の写真送付など、不合格となってしまったことを証明するものが必要です。)

30日間返金保証
「購入してみたけどちょっと合わない」「満足できない」そんな方には、30日間返金保証を行っております。
(返金申請の方法は講座内に掲載しておりますのでご確認ください。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

【新年度の挨拶を緊張しないで喋るために(その1 緊張タイプ自己診断編)】~お勧めワンコインeラーニング講座 の続きです。

自己診断の結果です。

診断結果です。
1.2に○を付けた人は→タイプA
3,4に○を付けた人は→タイプB
5.6に○を付けた人は→タイプC

皆さんが選んだ各タイプが、どのようなタイプなのか?

緊張する原因を探り、それに合った対処法をご紹介しています。

内容は以下の講座からご覧いただけます。
(スマホ対応。支払いは「振込」かクレジットカード情報は万全のセキュリティで保護できる「paypal」で可能です)

これで、「緊張しすぎて本来の力が出せない」なんてことを解消して、胸を張って新年度を迎えられるとよいですね

緊張を緩和するテクニック「タイプ別対処法」

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」02.Aタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1092/511/

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」03.Bタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1093/512/

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」04.Cタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1093/513/

その他eラーニング講座はこちらから
http://www.elearning.co.jp/

お得なパッケージ

※「タイプ別の対処法」+全ての方にお勧めの「緊張をほぐす呼吸法」「自身をつける発声発音練習」「それでも緊張してしまったら」をセットにしたお得なパッケージとなります。

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプAパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプBパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプCパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」フルパッケージ 365日間 2,700円(税込)
【今すぐ購入する】

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、4/1(金)eラーニング『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』、『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』を開講しました。2015年度1月、5月、9月分実施のFP2級およびFP3級の過去問題を、すべて動画で分かりやすく解説した講座です。
お申込みは
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1468/733/ 
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1469/734/ 
から。

【講座名】

『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』
『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』

【サンプル講座】

『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』

『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』

【講座概要】

2015年度1月、5月、9月分実施のFP2級およびFP3級の過去問題を、すべて動画で分かりやすく解説した講座です。

【講師 伊藤 亮太 (いとう りょうた)プロフィール】

 
スキラージャパン株式会社取締役 CFP®
証券外務員一種、DCアドバイザー
岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等(その間に投資信託や株式の販売、セミナー企画、FX事業の立ち上げ、投資顧問会社の設立など)を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
2007年11月 スキラージャパン株式会社設立。取締役に就任。
現在、独立系FPとして相談・執筆・講演・講師を行う。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師
■著書(一部抜粋)
FP技能士1級学科 重要過去問スピード攻略〈’15→’16年版〉
FP技能士2級・AFP重要過去問スピード攻略〈’15→’16年版〉
FP技能士3級重要過去問スピード攻略〈’15→’16年版〉
でるとこ厳選!証券外務員二種問題集 2015年度版
ゼロからわかる金融入門 基本と常識
資格試験のためのマクロ経済学入門 資格試験のための経済学
図解 金融入門 基本と常識

【受講対象者】

FP2級技能士試験に短期間で合格されたい方
FP3級技能士試験に短期間で合格されたい方

【価格】

『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』
12,800円(税込)
『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』
3,800円(税込)

【講座収録時間】

『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』
10時間51分
『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』
4時間32分

【目次】

『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』
問題集冊子類
FP2級2015_9月きんざい
FP2級2015_5月きんざい
FP2級2015_1月きんざい
FP2級2015_9月FP協会
FP2級2015_5月FP協会
FP2級2015_1月FP協会
2級学科9月
2級学科5月
2級学科1月
1.学科対策編2015年9月実施
問題1~14
問題15~30
問題31~50
問題51~60
2.学科対策編2015年5月実施
問題1~20
問題21~40
問題41~55
問題56~60
3.学科対策編2015年1月実施
問題1~15
問題16~31
問題32~50
問題51~60
4.実技対策FP協会2015年9月実施
問題1~13
問題14~34
問題35~40
5.実技対策きんざい2015年9月実施
問題1~8
問題9~15
6.実技対策FP協会2015年5月実施
問題1~14
問題15~30
問題31~40
7.実技対策きんざい2015年5月実施
問題1~9
問題10~15
8.実技対策FP協会2015年1月実施
問題1~14
問題15~27
問題28~40
9.実技対策きんざい2015年1月実施
問題1~9
問題10~15

『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』
テキスト冊子類
FP3級実技対策(2015年版)きんざい
FP3級実技対策(2015年版)FP協会
FP3級学科対策
FP3級学科試験対策
問題1(1)~(36)
問題1(37)~(90)
問題2(1)~(50)
問題2(51)~(90)
FP3級実技対策 FP協会
問1~問26
問27~問47
問48~問60
FP3級実技対策 きんざい
問1~問15
問16~問27
問28~問45

【受講可能期間】

各講座365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

下記の画像、またはURLをクリックするとお申込み・無料体験画面に移動します
『2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座』

2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座

2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座


『2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座』
2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座

2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座


Webサイト
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1468/733/ 
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/%EF%BC%90/0/1469/734/ 

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】



株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験と ノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

新年度!桜満開!新宿御苑の桜

新年度!桜満開!新宿御苑の桜

新年度の挨拶

新年度の挨拶

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

東京も3/31ついに桜が満開となりました!!

本日4/1から、いよいよ新年度ですね。

新しい人も入り、挨拶も多くなるこの時期。

普段人前で話しなれていないと、どうしても緊張してしまいます。

自分の本当に伝えたいことも伝わらなくなってしまったり、第一印象も悪くなってしまうかもしれないなどと心配になりますね

さてみなさんは、緊張するときの状況は、具体的にどういったものですか?
以下の項目から選んでみてください。
選んだ項目によって緊張する原因が見えてきますよ。

1 頭が真っ白になり、何を話すのか忘れてしまう。
2 言いたいことが伝わるか、不安になる。
3 自分の話は面白いだろうか、と心配になる。
4 私は人見知りである。
5 大勢の前で話すのが、特に恥ずかしい。
6 人前に立った瞬間、心臓がどきどきする。

どれがあてはまりましたか?
この結果により、あがり症を直す対処法が変わってきます。

eラーニング講座、アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」では、

人前で緊張する人は、3タイプに分け、それぞれの対処法を紹介しています。

挨拶で緊張する前に、ほぼワンコインの540円でその緊張対策を簡単に学ぶことができます。

回答した診断結果は、次回明日へ続きます。

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」詳細ページ

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」02.Aタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1092/511/
アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」03.Bタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1093/512/
アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」04.Cタイプのあなたへ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1093/513/
アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」05.緊張をほぐす呼吸法
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1095/514/
アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」06.自信をつける発音発声
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1096/515/
アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」07.それでも緊張してしまったら
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1097/516/

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

■講座を個別に購入

こちらの動画で診断した結果を参考に、自分に合った対処法を選んで購入してください。「緊張をほぐす呼吸法」「自身をつける発声発音練習」「それでも緊張してしまったら」は、診断結果に関係なく全ての方にお勧めの講座となります。

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプA 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプB 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプC 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」 緊張をほぐす呼吸法 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」 自信をつける発音発声 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」 それでも緊張してしまったら 365日間 540円(税込)
【今すぐ購入する】

■講座をパッケージで購入

※「タイプ別の対処法」+全ての方にお勧めの「緊張をほぐす呼吸法」「自身をつける発声発音練習」「それでも緊張してしまったら」をセットにしたお得なパッケージとなります。

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプAパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプBパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」タイプCパッケージ 365日間 1,620円(税込)
【今すぐ購入する】

アナウンサーが教える「緊張を緩和するテクニック」フルパッケージ 365日間 2,700円(税込)
【今すぐ購入する】

試験種類:二級ボイラー技士免許試験

試験日:平成28年4月18日(月)
(北海道センター・東北センター・関東センター・中部センター・近畿センター・中国四国センター・九州センター)

申込期限:14日前(消印有効)までに郵送
(センターに直接持参の場合は、センターの休業日を除く2日前まで)

合格基準:
〈 学科試験 〉科目ごと(第一種衛生管理者試験の科目のうち範囲が分かれているもの
        については範囲ごと)の得点が40%以上で、かつ、その合計が60%以上で
        あること。
        ただし、特別ボイラー溶接士試験及び普通ボイラー溶接士試験は得点の
        合計が60%以上であること。
〈 実技試験 〉
       1) クレーン・デリック運転士試験、移動式クレーン運転士試験及び揚貨装置
        運転士試験
        減点の合計が40点以下であること。
       2) 特別ボイラー溶接士試験及び普通ボイラー溶接士試験
        全ての試験片が曲げ試験結果判定に合格すること。

( 安全衛生技術試験協会HP http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei122.htm より引用 )

※試験日程については、必ず、安全衛生技術試験協会のHPで直接ご確認お願いいたします。

2級ボイラーを学べるeラーニングはこちら

●二級ボイラー技士講座(講師 中村 おりお)
はじめて二級ボイラー技士をめざす方の合格をお手伝いする講座です。普段あまりボイラーに触れられない方、これから資格をとってボイラーを取り扱いたい人向けの講座です。

講座詳細ページ→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/446/150/

●2級ボイラー技士試験合格講座(講師 石原鉄郎)
本講座では実務経験・知識ともに豊富な石原鉄郎氏が、合格に必要な知識を一から丁寧に解説いたします。合格に直結する分かりやすい石原氏の講義は大変好評です!!理系・文系の別を問うことなく、合格に必要な知識を短期間で付けることができます。

講座詳細ページ→http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/969/436/

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

明日4/1から新年度。ビジネスシーンでは、気持ちも新たになりますね。

新しい人も入ってきて、挨拶する機会が多くなるこの時期。

話す内容も、

数字を使って、説明すると、説得力があります

しかし、その数字がどれくらいのものなのか、相手がイメージを沸かなければ余計ややこしくなることにもなりかねない。。

数字を使って、どう相手に伝わりやすくするのか

↓こちらのeラーニング講座でそのヒントが見つかりますよ。

数字で伝える技術
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/971/438/

【無料ユーザー登録で教材を試してみる】

無料ユーザ登録をするとeラーニング講座の好きな部分を5分間だけ視聴可能です。
ぜひお試しください。

【無料プレビューの使い方】
ログイン後、
http://www.elearning.co.jp/ で視聴したいeラーニング講座を選択し、講座詳細ページの右側にある「無料プレビュー­」というボタンを押す。

数字で伝える技術

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

数字で伝える技術 365日間パック 3,240円(税込)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

春休みといった長期休みで、子供の預け先がないときは、在宅ワークに切り替えて仕事をさせてもらっています。
しかし、子供たちのほうは、ずっと家にいるとイライラしてがちです。
今日も我が家の兄弟は放っておくとすぐけんかになり、仕事が手につかなくなる時が多々ありました。
なるべく子供を楽しませて、なおかつ仕事に集中できるような遊びはないのだろうか。

事前の仕込みが必要なものもありますが、在宅ワーク当日は子供を飽きさせず仕事も集中できる環境を用意して置くことで、親子のイライラを解消させていきましょう。

梅雨の時期、雨の日の家遊びにも使えますよ。

以下、室内遊びの困ったときのご参考に。

「体を動かす系の遊び」

宝探しゲーム 
※適当な宝(おもちゃ、お菓子、折り紙で作成したもの等)を、事前に家のいたるところにかくしておく。探す部屋を暗くして、懐中電灯を持たせて探させると面白さ倍増。
アスレチック
※クッションを飛び石のようにして並べたり、ガムテープを床に貼って綱渡りにしたりして、アスレチックもどきを作る。
滑り台
※布団で滑り台を作る。
玉入れゲーム
※新聞紙を小さく丸めて、傘を開いて逆さにして置いたところに投げ入れるゲーム。
的あてゲーム
※壁の少し高いところに、ガムテープを裏返しで何か所か貼り付け、そこに玉入れゲームで使った新聞紙の球を投げてくっついたら勝ち!というゲーム。

「気分転換に」

思い切って10分だけ外に出る。(ベランダでもいいので)
お風呂に入れて気分転換。ビニール袋など適当なものを渡して湯船で遊ばせる。
お菓子を食べる

「知育系の遊び」

自由工作
※牛乳パックや段ボール、トイレットペーパーの芯など、要らなくなった材料を集め「好きな材料何でも使って、自由につくっていいよ」と言う。あえて、お題(「ロボット作って」など)を出してもいい。
お店屋さんづくり
※食べ物が載っているスーパーの広告等などから、いろいろな食べ物の写真を切り取ってもらい、お店の外観を描いた紙に貼っていく。
粘土
※100均一で色付きのものを何色か買っておくと、結構遊べる。
ぶつからないお絵かきゲーム
※床に大きな紙を敷き、その上に子供が選んだ適当なものをランダムに置く(しゃもじやおたまの台所の道具など少し大きめなものがお勧め)。その周りを、クレヨンでぶつからないように自由に線や絵を書かせるゲーム。置いているものにぶつかったら負け。
新聞紙びりびり&サッカーボール作り
※新聞紙を自由に手で破く。思いっきり楽しんだら、今度はごみ袋を渡し、「びりびり新聞紙を早く集めるゲーム」をさせて片付けも楽々。そのごみ袋をガムテープで丸くボール状に整えて、サッカーボウル完成。しばらく室内サッカーを楽しませる。

「おまけ」

絵本動画(eラーニングの「こども論語」講座)
※はじめ絵本を読んで、そのあと論語の解説をしてくれる内容。

弓ヶ浜(イメージ)

弓ヶ浜(イメージ)

国内旅行業務取扱管理者FP2級3級技能士講座の講師としておなじみの「ドナルド松山先生」が「弓ヶ浜(伊豆)」旅行に行った記録が先生のblogに載っていました。

弓ヶ浜の観光地情報として、参考になりますよ。一部内容を抜粋してご紹介します。

参考サイト:DONAKUMACOMMIT楽天出張所
(http://plaza.rakuten.co.jp/donakumacommit/diary/?ctgy=4

——————————————-

だいたい、2年に1回位のサイクルで伊豆に行くのだが(房総半島も同様)、今回は南端まで行きました。

初日は、伊豆アニマルキングダム、下田海中公園なんて寄ってきました。
アニマルキングダムはキリンにえさを与えられる所があり、二頭のキリンがえさを堪能していました。ホワイトタイガー君とか寝ぼけふくろう君なんかもいて楽しかった。

そうそう、久々にゴルフのうちっぱなしもしたなぁ。スィングの仕方を思いっきり忘れていたけれど、握り方を正しいものにしたら、ちゃんと飛ぶようになった。結構楽しかったなぁ。

下田海中公園では、あざらしにタッチしてきた。陸の動物も好きだが、海の動物も好きなんだな。

そして、今宵の宿、弓ヶ浜の「季一遊(ときいちゆう)」へ。貸切露天風呂が勝手に入れるところだが、フルーに大浴場も綺麗だった。

で、で、で今回の目的は、イセエビとあわびを堪能する事!これは旨かった。FBにあげていたはずので、写真は省略。

お部屋も広かったなぁ。ただ、朝焼けが撮れなかった。
弓ヶ浜が目の前なのに、松林が邪魔をして・・・

二日目は石廊崎と黄金崎に行った。
黄金崎はちょうど、夕日のタイミングできっちり動画を撮りましたよ。

あっ、松崎にも寄った。けれど、いまひとつだった。あれはランチのとびうおのせいだな。

そんな訳で、いつも通りのだらだらした伊豆旅行でした。

——————————————-

いかがでしたか。

伊豆の南端、海の美しい景色が堪能できる弓ヶ浜温泉。

キリンにえさを与えられる所があるのですね、ホワイトタイガーも見てみたいものです。

「季一遊」も、露天風呂付客室のある、海沿いの雰囲気の良いお宿として、私、個人的にも前から気になっていたところでした。

ドナルド松山先生、羨ましいです(笑)

日本全国の観光地の情報をマナブには、eラーニングのドナルド松山先生の国内旅行業務取扱管理者講座がおススメですよ。

ドナルド松山先生が、ツアーガイドや駅員に扮し、覚えるポイントをわかりやすく講義してくれています。

この国家資格をとれば、旅行会社(国内)をひらいたり、憧れの旅行会社就職にも有利。

サンプル講義は以下となります。是非ご参考ください。

【ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者 講座サンプル】

【ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者 詳細ページ】

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1245/644/

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。
ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者 365日パック 9,800円(税込)
【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ