皆さん、誰もが金運アップしたいと願うと思います。

伝統的風水を実践するWEB講座でお馴染みの、
Mr.リュウ先生に聞いてみました。
↓↓↓

「西に黄色」や「玄関に8角系の鏡」などは、伝統的風水では特にこだわりが無いようですね。

不要なものを処分して、一家の大黒柱が心地よく健康的に生活できるように環境を作るというのは、
風水だけではなく、全てにおける生活の原点なのではないでしょうか。

そこから、引っ越した日や個人の生年月日より間取りを鑑定すれば、
さらに飛躍するという考えなのですね。

無料間取り鑑定の動画はこちら
↓↓↓

こんにちは。
キバンインターナショナル、アルバイトの鈴木です。

少し時間が経ってしまいましたが、11月9日にCFPの金融資産運用設計を受験しました。

プライベートが忙しくてなかなか勉強する時間がなかったのですが、試験一週間前くらいから一日が終わった夜の時間にCFP金融資産運用設計速習演習講座を見ながら問題を解きました。
また、時間がなかったのでほぼ計算問題しかやっていませんでした。

というのも、CFP科目の中でも金融は特に計算問題が多く、文章問題は非常に幅が広かったり大学レベルの金融や会計の知識が問われるので文章で得点が稼ぎにくいのです。

案の定、今回の試験は計算問題が半分近くを占めていました。
計算問題を重点的にやる勉強方法が功を成し、自己採点は26~28点の間でした。(試験終了直前に急いで埋めた解答欄があり、何にマークをしたのか書く時間すらない問題が数問ありました。)
前回の合格点は29点、相対評価なので完全にボーダーラインです。

結果発表は今からちょうど1ヶ月後です。
期待しないで待っています。笑

ちなみに、
1週間頑張ればボーダーラインまでいける資格なの?

と思った方いらっしゃいませんか?
これは真似してはいけない勉強方法です。笑

次回、この試験での私流勉強方法をお話します。

ito_CFP
CFP金融資産運用設計速習演習講座 365日間 キャンペーン価格9,800円(税込)
【今すぐ購入する】

私どもキバン・インターナショナルが開発した数々のeラーニング教材がありますが、これから一つ一つ皆さんにおススメの講座としてご紹介していきたいと思っております。

今回は、「相続の課題と対策」と、非常にお堅いタイトルですが、相続っていうと、なかなか身に急に降りかかってこないと考えたくない、そういう方が多いのではないでしょうか。

相続の問題は、
「うちなんかそんなに財産持ってないから関係ないだろう」
と思う人が大変多いですが、相続の側面は円満に財産の分割をする、そして納税の対策をするという2つの側面があるわけです。

たしかに相続税という観点から考えると、現行は基礎控除がかなり大きいわけです。
5000万円+1000万円×法定相続人ですから。
かなりの資産がある方でないと相続税そのものがかかってくるということはありません。

現在でも統計では、相続税がかかる世帯は約4%と言われていますが、来年度からこの基礎控除、実は改定になります。
3000万円+600万円×法定相続人なので、約4割基礎控除減になります。
このへんも踏まえて、私たちが今できることを相続で考えることが大事だと思います。

この講座の講師は、株式会社エフピーインテリジェンスの白根壽晴(しらねとしはる)先生。
白根先生は、現在日本FP協会の理事長でもあります。

先生は元々税理士でありましたが、この日本にファイナンシャルプランナーをもたらした、まさに第一人者といえるのではないかと思います。

特にこの相続税に関してはプロフェッショナル。
ライフプランの手口から考える税理士としても素晴らしい先生だと思います。
相続の導入部分ですが、ぜひ皆さんにご覧いただければと思います。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

大増税時代の相続に備える(相続の課題と対策) 365日間 1,000円(税込)
【今すぐ購入する】

↓大増税時代の相続に備える(相続の課題と対策)の詳細はコチラ
http://elearning.co.jp/?page_id=12944

キバンインターナショナル、アルバイトの鈴木です。

先日、SmartBrain動画登録ウィザードの使用方法を説明する動画を撮影し、公開しました。
従来と比較し、SmartBrainへの動画登録がとてもスムーズになりました!

撮影は自分の姿を移さない方法で撮りましたが、初めての撮影だったので不安だらけでした。

しかし、コールセンターのアルバイト経験が活かされ、意外とすんなり話ができました。
それにしても、コールセンターにいたときから実感していたことですが、自分の声がとても子どもっぽい・・・

拙い説明ではありますが、この動画で使用方法がご理解いただければ幸いです。

国内旅行業務取扱管理者 旅行業法

こんにちは、キバンインターナショナル、アルバイトの小林です。
今回は、「ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者」を受講しました。役者でもある特徴を生かし、駅員さんやツアーガイドさんに扮して講義を行うなど、楽しく学ぶことができます。

この講座は、大きく、旅行業法、約款、国内旅行実務(運賃)、国内旅行実務(観光地)、に分けられて解説されています。
途中にはコーヒーブレイクとして旅行業者には欠かせ豆知識や、最後には演習問題もついており、より深く理解ができるものとなっております。
今回は、旅行業法について受講しました。

よく、引っかけ問題で出てくるものの一つで、旅行業者の代理についてがあります。

特に受託契約とは何かという類の問題で、
委託旅行者・受託旅行者・受託契約・・・など
同じような名前でも、意味が違っており、問題を解くときに混乱してしまいがちです。

そういったときこの講座の、旅行業法の中にある「旅行業者の代理」でおっしゃっているドナルド先生の解説で、すぐに頭の中が整理できると感じました。

詳細は下記よりご参照ください。

『ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者』 講座サンプル


ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者のeラーニング講座です。
下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=7354

子育てブログ第4章
こんにちは、キバンインターナショナル、アルバイトの小林です。子育て中の2児の母でもあります。

今回は、小巻先生、本間正人先生等が主宰するハロードリーム実行委員会制作の「子育てコミュニケーション講座」を受講しました。

この講座は、子育てについて、大きく、乳幼児期、児童期、青年期に分けられて解説されており、
最後の章で参考理論とともに、子育てについてまとめております。
講座からテキストもダウンロードでき、動画と併用しながら受講できるので、より深く理解ができるものとなっております。

今回は、第四章 参考理論 について受講しました。

みなさん、子育てする中で、色々な対応の仕方や考え方を身につけているかと思います。
しかし、色々な知識がありすぎて、いったいどうすればよいか、どこに進めば良いか分からなくなったとき。

そんなときのヒントが、この四章にあると思います。
第四章を参考にし、「子育てとは何か。その答えに立ち戻る。」ことにより、
地にしっかり足をつけて子育てができるかと思います。

今子育て中の、お父様、お母様。
子育てのヒントがたくさん詰まっておりますので、是非この講座をご参照ください。
詳細は以下となります。

『子育てコミュニケーション講座』 講座サンプル


子育てコミュニケーション講座のeラーニング講座です。
下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
Webサイトhttp://hello-dream.com/kosodate/signup.php

子育て画像ブログ第2章

こんにちは、キバンインターナショナル、アルバイトの小林です。子育て中の2児の母でもあります。

今回は、小巻先生、本間正人先生等が主宰するハロードリーム実行委員会制作の「子育てコミュニケーション講座」を受講しました。

この講座は、大きく、乳幼児期、児童期、青年期に分けられて解説されています。
講座からテキストもダウンロードでき、動画と併用しながら受講できるので、より深く理解ができるものとなっております。
今回は、第二章 児童期について受講しました。
児童時期の、子供たちに必要なものは何か、そして、どのように対応したらが良いのかが、よく分かる内容となっています。

うちの長男が、次男と一緒にプールを習い始めた時のことです。
次男は、赤ちゃんのころからプールに通っていたのに対し、長男はほとんどプールの経験がありませんでした。
そのため、次男の方が水に慣れていることが、気に入りませんでした。

長男は、プール行かないと言い、連れて行くことが大変でした。
はじめから挫折しかけていた長男に対し、親としてはどのように対応したらよいのでしょうか。

子育てコミュニケーション講座の第二章 特に、「3 自己否定から始まる意欲減退」「4 学習意欲達成動機」「5 切り替え力・ポジティブシンキング」の内容がとてもヒントになりました。

その具体的な方法は、「子育てコミュニケーション講座」の第二章「5 切り替え力・ポジティブシンキング」をご参照ください。

『子育てコミュニケーション講座』 講座サンプル


子育てコミュニケーション講座のeラーニング講座です。
下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
Webサイトhttp://hello-dream.com/kosodate/signup.php

パンダスタジオ香川の阿部です。

当スタジオは、eラーニングや商品紹介などの
主にインターネットに公開していく動画を作るお手伝いをしています。

動画マーケティングの必要性をお客様にご提案するのですが、
動画は、テレビ局がつくるものでしょ?とか
それは、大きな企業だからとか
だれが見るの?
といったところでなかなか動画の必要性を理解していただくまでにいたらないということが多々ありました。

何冊かそれらしい書籍を読んでみるも頭にはいってこない・・・
じゃあ動画のことは、動画で習おう!
というわけで、
動画マーケティング/動画SEOの基礎講座を受講しています。

全26本 220分 一気に視聴しました。
なんかわかったような気に!

さっそく自分のyoutubeチャンネルのダッシュボードへ!

えっと・・・もう1回見よう!
eラーニングは、見たい項目をピンポイントに呼び出して
歩きながらとか、単純作業をしながらとか見られるのがとてもいいと思います。

20141111_060602941_iOS

【講座名】

動画マーケティング/動画SEOの基礎講座

【動画マーケティング/動画SEOの基礎講座サンプル講座】

キバンインターナショナル衣笠です。

昨日、第4回女子勉強会を行いましたが、
パンダスタジオ阿部さんと同時に講座を受講し、
その後Facetimeを使って香川にいらっしゃる阿部さんと中継会議しました。

北の国からで、じゅんくんが遠距離恋愛中に彼女と同時刻に映画を見て、その後電話で感想を話しあってさながらデートだったという、
あれと同じですねw

場所は違いましたが、中継電話は大変盛り上がり、さながら同時受講でした。

ちなみに、阿部さんの感想は…

[カラフルな食事でカラダ美人に!色と食]講座を受講して  阿部純子

①eラーニングで学習した感想は
  □楽しかった 分かりやすかった 
※楽しかった理由
グループレッスンの形だったので
※分かりやすかった理由
     説明資料が簡潔に実際の商品比較などもありわかりやすかった。
※退屈した、分かりにくかった理由
     具体的な料理のサンプルなどがあれば更に良かった

②講座を見る前の、食べるものと色の関係を知ってた?
□食べ物は常に見た目を意識して取ってた 
見た目は意識しなかった

③この講座はどんな人にオススメしたいですか?
飲食業の人

④色の学習は今後の参考になりましたか? 何かに活かせそうであれば、どんな場面で活躍出来そうですか?
 食事会のコーディネートのときの演出
 じっくり話したいか?とか、盛り上げたいとか

やはりグループレッスンは懇親会にもなりますし、
ほかの人の疑問や意見を聞けて楽しいですよね~♫

中間先生に色について質問してみました
↓↓↓

キバンインターナショナル衣笠です。

日付が変わってしまいましたが、11月10日第4回の女子勉強会を開催致しました。
今回はパンダスタジオ香川の阿部さんと同時に講座を受講し、
Facetimeを使い会議中継しました。

300弱ある弊社の講座の中から、毎回多数決で決めるのですが、
今回のお題は、じゃじゃじゃ~ん、

中間たかえ先生の「カラフルな食事でカラダ美人に!色と食」講座でした。

食べ物の色が健康に結びついていて、
食べ物の色によって疲労回復やお肌のくすみなどを改善出来ると学んで驚きました。

7人中5人は食べ物を色で選ぶ意識は無かったので、
今後活かして行きたいと話し合いました。

皆のアンケートは追ってご報告させて頂きますので、お楽しみにお待ちください♪

カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 中間たかえ先生 女子勉強会

カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 中間たかえ先生 女子勉強会

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ