こんにちは、町田です。
宅建試験の要点をお伝えしていますが、重要事項説明と37条書面は宅建試験の要といっても過言ではありません。
ここは覚える事項が非常に多く、かつ重説と37条書面で混同しやすい部分です。
そこで、該当するブログ記事をまとめました。確認にお役立てください。
重要事項の説明(1)(宅建業法23)
・重要事項の説明概要
・取引物件に関する事項
重要事項の説明(2)(宅建業法24)
・区分所有建物の場合
重要事項の説明(3)(宅建業法25)
・取引条件に関する事項
・国土交通省令で定める事項
書面の交付(1)(宅建業法27)
・書面の交付概要
書面の交付(2)(宅建業法28)
・売買・交換の記載事項
書面の交付(3)(宅建業法29)
・貸借の場合の記載事項
重要事項説明と37条書面は、過去問を何度も何度も何度も繰り返し解き、それぞれを対比させながら覚えていくのがコツです。
私も、ここの論点の学習に合計で30時間は費やしたと思います。
大変な部分ですが、頑張りましょう!
問題演習もeラーニング宅建講座「まるで家庭教師」で!
宅建講座「まるで家庭教師」では、○×クイズ、過去問の解説があり、問題の解き方を動画で抑えることができます。
eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」
サンプル講座
サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)
サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)
eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」詳細はこちら
Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
町田 萌
学生時代にキバンインターナショナルでアルバイトをしていました。講座を活用してCFP、宅建、証券外務員の資格を取得。