▲VR-5

●より高度なUstream配信「PCの画面2種類を切り替え」

その後、Ustreamをする機会が多くなってくると、なんとV-4では対応できない事態に遭遇するようになってきました。PCの画面2種類を切り替える必要がでてきたのです。

そこで、大きな投資だと感じましたがPC画面2種類をディスプレイ用のVGAケーブルを使えば表示させることができるLVS-800が導入されることになりました。

うわぁ、高い機材きたなぁと思いました。当時これを超える機材はほとんどなかったと思います。それから、「あれ、黄色のケーブルが入力できないぞ」、と思って非常に焦りました。

業務用に対応した入力になっていて、家庭用のビデオカメラなどで使われるような黄色のケーブルは、接続するためのアダプタを使わなければ入力できなかったのです。

このLVS-800は今でも非常にUstream向けだと思っています。PC二系統が入力でき、黄色のケーブルはどのカメラでも対応していますからね。

●さらに、16系統でのUstream配信へ

2010年11月に行われたTEDxSeedsのイベントでは、Ustreamの配信も行い、その際には8系統全てを使い切った配信を行いました。

その頃、Roland社から新しいスイッチャーv1600HDが発表されました。HD画質に対応したスイッチャーで、最大16系統の入力がある最高峰スイッチャーでした。

16系統あると、複数台のカメラ、複数台のPCを切り替えたり、合成したり、組み合わせたり、といったかなり多彩な配信が可能になります。

このスイッチャーがパンダスタジオに導入されたのは、クロマキーという技術を使うためでした。

クロマキーとは、天気予報の解説者のようにPCやCGのなかに人が入り込んだような状態にする技術で、青や緑の背景の前に立って撮影を行い、PCの画面などと合成を行います。

 このv1600HDという、HD対応スイッチャーを導入することで、パンダスタジオは圧倒的な配信画質になり、またクロマキーを使って、パワーポイントの前で製品解説やeラーニング撮影を行うようになりました。

最高画質を追う反面、スタジオではなく、外部でライブスイッチングを行う場合は、カメラもSDのことが多く、LVS-800が使われていましたが、そこに革新的な機材が現れます。

●おすすめスイッチャー VR-5

それが、2010年秋に発売されたVR-5です。LVS-800よりもコンパクトで、映像だけでなく音声、SDカードへの録画にも対応したスイッチャーです。

VR-5は、それまで必要だったいくつかの機材をたった一つの機材に、コンパクトにまとめたことで、それまで必要だったUstreamの準備時間を大幅に短縮しました。スイッチングに、レバーでなくタッチパネルを触るとスイッチする点も大きな変化でした。

それから一年が経とうとしています。まもなく、業界最新の機材が発表されるINTERBEEという専門的な展示会が行われます。
これからもライブスイッチングの場面で新しいスイッチャーがでてくるのではないかと楽しみにしています。

キバンインターナショナルが提供するカエルスタジオパッケージでもご提供するスイッチャーもVR-5です。
非常に扱いやすいので、これから自社でもスタジオが欲しいなあ、とご検討されていらっしゃる方は、お気軽にお問い合わせください。
http://kaerustudio.com/

●eラーニング動画:

http://10000.bz/elw2010/
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第63回】スイッチャーって何だろう?」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スイッチャーで画面を切り替えることをスイッチングと言いますが、やってみると、実に楽しいものです。

ときおり視聴者からスイッチングについてツイートがはいったり、いろいろなカメラが捉えている映像の中で、視聴者が待っていそうな映像に切り替えたりするのはとても刺激的です。ぜひ一度ご体験を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。


キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2011年11月4日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0062

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 電子黒板にはLectureMAKER
2. STEP1「スライドマスタ」で「テンプレート」
3. STEP2 3種のボタンを使いこなす
4. STEP3 マルチメディアオブジェクトの挿入
5. 人気の秘密は、費用対効果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

eラーニング先進国、韓国オンライン大学で採用の高機能教材作成
『Lecture MAKER』・・・99,750円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://lecturemaker.jp/

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】はじめてのLectureMAKER 3STEPマニュアル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●電子黒板にはLectureMAKER

先々週の韓国出張でレポートでお伝えした通り、日本でもこれから本格的に、もっともっと電子黒板が普及することが予想されます。

その電子黒板に相性ピッタリと思われるのが、LectureMAKER http://lecturemaker.jp/ で作成した教材。電子黒板の巨大なタッチパネルと、LectureMAKERの動画などマルチメディアオブジェクトを駆使した映像教材が、マッチしないはずがありません。

実際、LectureMAKERは韓国のオンライン大学に採用されている本格派の教材作成ツール。ウリは高機能ということなのですが、高機能ゆえに使い方にとまどう方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、はじめての方向けに、3ステップでできる、シンプルな使い方をご紹介します。

●STEP1「スライドマスタ」で「テンプレート」

LectureMAKERの操作画面はPowerPoint2007ととても似ています。PowerPoint2007に使い慣れている方であれば、同じようなインターフェースなので、直感的に使いたい機能を探すことができます。

LectureMAKERは、自由に教材をデザインすることができますが、一から作るというのは手間がかかるもの。そこで活躍するのが標準搭載されているテンプレートです。

テンプレートには様々な種類がありますが、どれも、使いやすい教材が作成頂けるように設計されています。

動画やFlashなど、マルチメディアオブジェクトを挿入する位置や、学習メニュー表示、進むボタン、戻るボタンなど、ある程度きまっているので、そこに伝えたいコンテンツをあてはめていけば、簡単に教材が作成できてしまいます。

テンプレートの挿入は、PowerPointでもおなじみのスライドマスタ機能を使うことで簡単挿入できます。

●STEP2 3種のボタン

LectureMAKERでは、教材にボタンを設置することによって、講師の思った通りに学習を進めてもらうように作成することができます。

ボタンは大きく分けて3種類。

・一般ボタン
・目次ボタン
・ナビゲーションボタン

です。

一般ボタンは、押すと何かが起こるように設定できます。例えば、「指定したスライドへ移動」や「URLへリンク」、などとできます。

目次ボタンはその名の通り、目次やメニューです。クリックすれば、そのスライドへ移動します。

ナビゲーションボタンは「次へ」「前へ」「最後へ」など、教材の使いがってをよくするボタンです。

●STEP3 マルチメディアオブジェクトの挿入

テンプレートを指定し、ボタンの設置も覚えたら、今度は動画やFlashなどの、マルチメディアオブジェクトを挿入してみましょう。

「挿入」メニューから簡単に行うことができます。

挿入できるのは、動画、Flash、PowerPointファイル、pdfファイル、html、音声ファイルなど多岐に渡ります。

テンプレートの空いているところに挿入し、ドラッグして大きさを合わせてあげるだけで、教材らしくなります。

ここまでで基本的な教材は作成できますが、さらに思い通りに作成するとしたら動画と「PowerPointスライドの同期」など、進んだ機能も使ってみましょう。

●人気の秘密は、費用対効果

実はこのLectureMAKER、学校や企業様が使用するためだけでなくeラーニング教材を制作する業者さんにも多数ご購入頂いております。なぜでしょうか。

eラーニング教材は、一般的にFlashで作成されます。
オリジナルのコンテンツを作成しようと思えば、ゼロからボタンをデザインし、プログラミングで設定などが必要となります。これは大変な手間です。

こうしたことを業者さんに依頼すれば、けっこうな費用が必要となることは、eラーニングご担当者の方であればご存知かと思います。

それがこのLectureMAKERを使用すれば、自分でプロ級のオリジナルコンテンツが作成できるので、とても費用対効果のよいツールだと言えます。

●LectureMAKERで作成したeラーニング教材:

LectureMAKERのチュートリアルを、LectureMAKERで作成した教材でご紹介します。これを外注したら、それなりの金額がかかるかと思いますが、LectureMAKERであれば、自製することができます。ぜひご覧ください。

http://10000.bz/elw2010/
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第62回】LectureMAKER基本機能」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

LectureMAKERは、「理想の教材を作りたい!」という学校の先生方にも多くのご支持を頂いております。まずは、簡単な使い方で、徐々に凝った教材を作っていくようにしてご利用頂ければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

株式会社キバンインターナショナル http://kiban.jpパンダスタジオ http://pandastudio.tv/ のエントランスには、毎週月曜日にフラワーデザイナーの小山大蔵先生がお花を飾ってくださっています。今週はお正月風な飾り付け?どうぞご覧ください。

花

小山大蔵

講座の公開に先行して,知識確認テスト(全9章100問)を公開しました!このテストは、無料の会員登録を行なっていただくとご利用いただけます。

この知識確認テストは,自分が苦手とする範囲を明確にすることで,効率の良い学習をして頂くためにご用意しました。

知識の有無を簡単にかつ、はっきりとわかるように、正誤形式の問題にしてあります。

これまではご提供中の講座にあわせて3章まで公開しておりましたが,先行して全9章を公開しています。

各章10問(9章のみ範囲が広いため20問)ご用意しています。満点目指して是非チャレンジしてみてください!

▼無料会員登録の方法はこちら
http://itpassport.tv/purchase

 

SmartBrain パッチリリースのお知らせ

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2011.12.26

いつもSmartBrainをご利用いただきまして有難うございます。下記のとおり、SmartBrainの不具合を修正するパッチをリリース致しましたのでお知らせ致します。

対象
SmartBrain 1.14 以降

リリース概要:
以下の不具合を修正したパッチをリリース致しました。

修正された不具合概要:

[SMART-1521]
履歴管理機能から個人名での検索を行った場合に、指定した条件とは異なる検索結果を
表示する不具合が存在しました。このパッチにより該当機能は非表示になります。

パッチの適用について:
SmartBrain ASPプランをご利用のお客様の場合、このパッチは順次お客様の環境に適用致します。尚、本件プログラムのパッチを適用する際に、システム権限を持つ利用者でのログイン履歴が記録される場合がありますが、パッチ適用によるものですので問題ございません。
(このパッチ適用による、動作の停止、学習環境の停止はございません)

イントラ版を利用のお客様の場合、パッチ適用についてのスケジュール、方法については、別途営業担当者よりご案内させて頂きます。

4dan4.jpでは、これまでもUstreamで様々な内容で無料講義を放送してきましたが、本日12月25日20時より今年の締めくくりとして「年末Ustream 中小企業診断士1次試験対策 無料ポイント講義3連発」を放送します。こちらのブログにも埋め込みを行いましたので、ご覧ください。

放送時間と内容は以下の通りです。
放送日時:12月25日 日曜日 20時~21時
1.対談 「年末年始から3月頃までの学習法」
2.無料講義1 生産管理ポイント講義 担当 大手受験対策機関主任講師 山口文紀氏
3.無料講義2 2011年版中小企業白書むすび  担当 4dan4.jp 金高
4.無料講義3 2次試験対策 事例企業の戦略ストーリーの策定法 担当 4dan4.jp 金高
5.対談 「中小企業診断士を目指すすべての方々へ」

本日20時からUstreamで放送する中小企業診断士 「無料ポイント講義3連発」のレジュメPDFをダウンロードできます。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
年末Ustream 中小企業診断士 無料ポイント講義3連発レジュメPDFはこちらをクリックして下さい。
 

 
 
Ustreamはこちらからどうぞ
 
 
本日、20時からです。是非、ご覧下さい。
よろしくお願いします。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 1次試験対策 Ustremで「無料ポイント講義3連発」を本日12月25日20時より放送します。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
4dan4.jpでは、これまでもUstreamで様々な内容で無料講義を放送してきましたが、本日12月25日20時より
今年の締めくくりとして「年末Ustream 中小企業診断士1次試験対策 無料ポイント講義3連発」を放送します。
 
Ustreamはこちらからどうぞ
 
 
放送時間と内容は以下の通りです。
 
放送日時:12月25日 日曜日 20時~21時
1.対談 「年末年始から3月頃までの学習法」
2.無料講義1 生産管理ポイント講義 担当 大手受験対策機関主任講師 山口文紀氏
3.無料講義2 2011年版中小企業白書むすび  担当 4dan4.jp 金高
4.無料講義3 2次試験対策 事例企業の戦略ストーリーの策定法 担当 4dan4.jp 金高
5.対談 「中小企業診断士を目指すすべての方々へ」
 
出演は、これまでも4dan4.jpのUstream放送に協力して頂いている
大手受験対策機関主任講師の山口文紀氏と4dan4.jpの金高です。
なお、放送で使用するレジュメのダウンロードは、本日の19時頃を予定しています。
 
 

 
 
年末年始から3月頃まで、1次試験対策では何を学習する必要があるのか、2次試験対策では何を学習すべきか、
についても冒頭の対談でお伝えします。是非、ご覧下さい。
 
 
 
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
 1.学習オリエンテーション
 2.企業経営理論概要
 3.財務会計-アカウンティング体系
 4.財務会計-ファイナンス体系
 5.運営管理-生産管理の体系
 6.店舗・販売管理の体系
をご覧いただけるサービスを行っています。是非、ご活用下さい。
 

ユーザー登録はこちらからどうぞ

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

中小企業診断士 1次試験対策 経営法務 12月28日に発売リリースします。
こんにちは。4dan4.jp 中小企業診断士資格支援コンソーシアムの金高です。
 
 
4dan4.jpの1次試験対策は、現在3科目(企業経営理論、財務会計、運営管理)をリリースしていますが、
4科目目の経営法務を12月28日の水曜日に発売リリースします。
講師は、中小企業診断士大手受験対策機関 主任講師の山口文紀氏です。
 
 
山口氏には、これまでも4dan4.jpの1次試験対策 運営管理(生産管理)を担当して頂いています。
また、Ustream講師対談でも共演して頂いており、その分かりやすい講義には定評があります。
 
今回、山口氏には経営法務を担当して頂いたのですが、特に知的財産権の知識の深さからくる分かりやすい講義は
4dan4.jpとして自信を持ってお勧めできます。是非、ご活用下さい。
 
 

写真は、山口先生の経営法務の収録風景です。


 
 
4dan4.jpの今後の発売リリース予定は以下の通りです。
 ・2011年12月28日 1次試験対策  経営法務
 ・2012年01月06日 1次試験対策  中小企業経営・中小企業政策
 ・2012年01月13日 1次試験対策  経営情報システム
 ・2012年01月20日 1次試験対策  経済学・経済政策
 ・2012年02月中旬  2次試験対策  過去問特訓演習コース
 ・2012年02月下旬  1次試験対策  実践力強化答案練習コース
 
 
4dan4.jpでは、今後も中小企業診断士を目指している全ての方のお役に立つコンテンツを提供していきます。
よろしくお願いします。
 
 
4dan4.jpでは、ユーザ登録をしていただくだけで、
 1.学習オリエンテーション
 2.企業経営理論概要
 3.財務会計-アカウンティング体系
 4.財務会計-ファイナンス体系
 5.運営管理-生産管理の体系
 6.店舗・販売管理の体系
をご覧いただけるサービスを行っています。是非、ご活用下さい。
 

ユーザー登録はこちらからどうぞ

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

「日経コンピュータ」に『2012年版 いる資格、いらない資格』という特集が掲載されています。

概要は「ITPro」様でも確認できます。

『多機能スペシャリストを目指せ 2012年版 いる資格、いらない資格』

アンケート結果のITパスポートはというと、

情報処理技術者試験カテゴリで

ITベンダーの営業タントが取得すべき資格 1位

ユーザー企業のシステム部長が取得すべき資格 2位

となっています。

開発者ではないがシステムに関わる仕事というのは,実はすごく多いもので,そういった方にとっていかにITパスポートの知識が有用なのかを表している結果ではないでしょうか。

CBT試験になって資格を取得しやすくなったことも含め,2012年はITパスポートにチャレンジする人は増えそうな予感です。

ITパスポートは全てのビジネスマンが身に付けるべき内容だと考えていますので,どんどんチャレンジする人が増えると嬉しいです。

どんな資格できるのか気になった人は,

ITパスポートの概要

をご覧ください。


 

知識確認テスト(全9章100問)を公開しました! 無料の会員登録をていただくとご利用いただけます。

ITパスポートTV 無料会員登録の方法

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ