キバンインターナショナル衣笠です。

今日はクリスマスイブですね。

ンダスタジオ クリスマスデコレーション

ンダスタジオ クリスマスデコレーション

パンダスタジオ秋葉原本店も、小山先生にクリスマスデコレーションをして頂きました。

パンダスタジオ クリスマス装花

パンダスタジオ クリスマス装花

いつもブログをお読み頂いてる皆さまに笑顔が溢れますように☆

今日も西直樹先生の上級者コンテンツ収録にお邪魔して来ました。

Sallyちゃんは初級のChapter3のおさらいです。

次回Chapter4ではいよいよ両手に挑戦!

頑張るぞ!!

西直樹e音楽塾 Sallyちゃん

西直樹e音楽塾 Sallyちゃん

西直樹e音楽塾

そして、帰ってくると胸中からあふれ出る思いが。。。

作詞作曲Sallyちゃんの可愛いラブソングをお聞きください~♪

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1142

金高先生「それじゃあ「ファシリテーション」って一体何かということで言いますと、
組織における合意形成を推進する役割ですね。

で、その「ファシリテーション」を推進する役割の方を「ファシリテーター」と言いますね。

で、多くの企業、多くの方が勘違いをしているのがこの「ファシリテーター」の事を司会者であるとかですね、それから仕切り屋であるとかですね、そういったふうに勘違いしている方がいらっしゃいます。

ですから会議の場の司会をする方が「ファシリテーター」ではありません。

合意形成を導く役割が「ファシリテーター」であり、そのスキルが「ファシリテーション」なわけですね。

ということは、これだけ企業を取り巻く環境がものすごく速いスピードで変化している中では、迅速にどんどんどんどんと組織として意思決定をしていかないといけない。

意思決定をする上では合理的に出来るだけよい意思決定していきたい。

よい意思決定を合理的に導き出す、導いてくれるそういう「ファシリテーター」、「ファシリテーション」のスキルを持った「ファシリテーター」を企業が要求しているというのは当然だと思いますね。

ですから各企業ともこの「ファシリテーション」にかなり力を入れています。

で、私共株式会社キートゥサクセスもそういった研修を多くやらして頂いています。

今回は映像でですね、このファシリテーション研修をお伝えしていきたいと思います。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

2つのライトを照らし合わせると、重なる色が明るくなります。

これを光の同時加法混色と言い、

加法混色の3原色は、

R(赤:レッド)G(緑:グリーン)B(青:ブル-)

ですね。

光の3原色

光の3原色

R+G+B=W

これは先日の色彩検定3級の試験問題にも出題されました。

覚えておきましょう!!

中間たかえ先生の色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 (色彩検定3級対応)

湯島のクリスマス風景

CATEGORIES eラーニングby.Kinugasa Noriko0 Comments2014.12.22

キバンインターナショナル衣笠です。

弊社は千代田区外神田にありますが、

一本道路を渡ると文京区、台東区と隣接しています。

弊社から妻恋坂を上がると、

じゃ~ん

おりがみ会館 クリスマスディスプレー

おりがみ会館 クリスマスディスプレー

素敵ですね~☆

どこのディスプレーかと言うと、文京区湯島のおりがみ会館です。

高さ2mはあるでしょう。全て和紙で作られたホワイトツリーです。

日本の伝統もこんな形で分かりやすく美しくディスプレーされて、

伝承されるのも素敵ですね!

函館夜景
(画像:函館市公式観光サイトHPより)

いよいよ、クリスマスまであと少しに迫りました!

街のいたるところで、イルミネーションが輝いていて、素敵な雰囲気ですよね。

今日は日本の夜景でも、特に美しいとされる場所をご紹介します。

まずは、『日本三大夜景』です。
函館山 (北海道函館市)
摩耶山 (兵庫県神戸市灘区)
稲佐山 (長崎県長崎市)

そして、『新日本三大夜景』
皿倉山 (福岡県北九州市)
若草山 (奈良県奈良市)
笛吹川フルーツ公園 (山梨県山梨市)

これらの高台から街を見下ろした時の夜景は、本当に感動もの。
ぜひ一度、足を運んでみてはいかがですか。

『ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者』のeラーニング講座では、日本全国の素敵な観光スポットが学習できます。
ぜひご参照ください。

『ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者』 講座サンプル


国内旅行業務取扱管理者の対策講座です。旅行業務取扱管理者とは、旅行業法に定められている旅行業者及び旅行業者代理業者の営業所における顧客との旅行取引の責任者のことで、責任者となるための国家試験である旅行業務取扱管理者試験に合格する必要があります。この時、国内旅行の業務のみを取り扱う営業所の場合、国内旅行業務取扱管理者を責任者として選任可能です。(国内・海外両方の旅行業務を取り扱う営業所の場合は、総合旅行業務取扱管理者資格を持つものの選任が必要) 履歴書に堂々と書くことができる国家資格なので、実際に旅行業に携わっている方以外にも、 旅行業界を希望する学生などにも人気の資格です。この講座では、役者でもあるドナルド松山先生が駅員に扮して講義するなど、楽しく学ぶことができます。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=7354

ドナルド松山世界遺産
12/20で東京駅は開業100周年を迎えました。

「東京駅は、様々な人が行き交う場所。」

出張するサラリーマン、ディズニーランドにいく家族連れ、スキーに行く学生、東京を通るとつい、
「この人はどこに行くのだろう」と勝手に想像してしまいます。

東京は新幹線や在来線の始発駅。

休暇をとって、ひとまず東京駅に行き、目的地を決めずに電車に乗ってみるのも面白いものです。
思いも寄らない場所で、思いも寄らない発見があるかもしれません。

「ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者」講座では、国内の様々な観光地や、JR線について学べます。

是非、こちらをご参考ください↓↓

『ドナルド松山の国内旅行業務取扱管理者』 講座サンプル


国内旅行業務取扱管理者の対策講座です。旅行業務取扱管理者とは、旅行業法に定められている旅行業者及び旅行業者代理業者の営業所における顧客との旅行取引の責任者のことで、責任者となるための国家試験である旅行業務取扱管理者試験に合格する必要があります。この時、国内旅行の業務のみを取り扱う営業所の場合、国内旅行業務取扱管理者を責任者として選任可能です。(国内・海外両方の旅行業務を取り扱う営業所の場合は、総合旅行業務取扱管理者資格を持つものの選任が必要) 履歴書に堂々と書くことができる国家資格なので、実際に旅行業に携わっている方以外にも、 旅行業界を希望する学生などにも人気の資格です。この講座では、役者でもあるドナルド松山先生が駅員に扮して講義するなど、楽しく学ぶことができます。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=7354

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2014-12-17_1120

金高先生「ここで確認をしていきますね。

ビジネスに必要なスキル、まぁ一番基本となるのは「ロジカルシンキング(論理的思考)」というやつですね。

どの企業も論理的にものを考えて、論理的に相手に伝えて、そして論理的に相手に納得してもらう。

まぁそういうスキルを非常に重視しています。

で、この「ロジカルシンキング(論理的思考)」というものがベースにあって、
「プレゼンテーション」、それから「ライティング(企画書を書いたり)」
それからこの「ファシリテーション」というふうなビジネススキルの構成になっていると思います。

で、「ファシリテーション」はもう一つのベースがあって「コミュニケーション」ですね。

はい。こういうまぁ体系になっているわけですが、どの企業もまずしっかりと若手の方には「ロジカルシンキング」を身につけてほしい。

そのうえでしっかりとプレゼンテーションをできるようになってほしい。

企画書なんかはロジカルに書いてほしい。

こういうスキルを要求します。

で、少し職位が上がってくるとやはり組織における意思決定のこう、何と言いますか引っ張り役、組織における意思決定の引っ張り役としてこの「ファシリテーション」のスキルを身につけてほしい。

こういう企業が多くなってきてるんですね。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

鈴木萌です。

今回は伊藤亮太先生の『独立系FPとして開業するには?開業準備から顧客開拓方法まで』を受講しました。

ずばり、FPへの道ですね。

この講座ももちろんそうですが、活躍しているFPの方がどのようにして仕事をするようになったかという話はとても勉強になります。

この講座は、
「こんなことも話していいの!?」
という話も聞けます笑

例えば、
・本を書いたら収入〇〇万円!
・証券会社の営業手法
・金融庁からの以来は〇〇できた!
・伊藤亮太先生の相談料

などなど・・・

他にも執筆や講演の依頼を受ける方法、
ネットの活用法、執筆のやり方、講演のやり方など、
2時間弱の動画ですが、FPとして独立するための内容が盛りだくさんです。

しかもセミナーと違ってeラーニングだと何回も見直して学ぶことができます。

FPの方向けですが、士業やコンサルタントの方なんかも参考になると思います!

ご興味のある方はぜひご受講してみてください。

【独立系FPとして開業するには?開業準備から顧客開拓方法まで サンプル講座】

下記より講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://elearning.co.jp/?page_id=12533

独立系FPとして開業するには?開業準備から顧客開拓方法まで 365日間 キャンペーン価格4,800円(税込)
【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル衣笠です。

娘が小学校へ行っており、たまに読売新聞社のKODOMO新聞をいただいて帰ります。

先日持ち帰った新聞を一緒に開くと、

こども新聞 光の三原色 青色LED発明

こども新聞 光の三原色 青色LED発明

そうです、一面でかでかと青色LED発明によるノーベル物理学賞受賞の記事が載ってました。

こども新聞では、白熱電球や蛍光灯に比べてLED電球の長い寿命と消費量が少ない利点を紹介、
電力が乏しい15億人以上の生活向上に期待ができる」と紹介しています。

子供の頃から科学や地球環境に興味を持つことは大変素晴らしいですね。

加法混色、光の3原色は色彩検定3級の内容です。
ご興味あるかたは、中間たかえ先生の色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 (色彩検定3級対応)

 

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ