てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、気象予報士講座 第15章ガイダンス・天気予報より、MOS方式・PPM方式をピックアップしました。ご確認ください。

MOS方式
MOS 方式は統計的関係式を作成する際に、過去数年分の数値予報の予測値を予測因子、対応時刻の観測値を被予測因子として、これらの間で統計的関係式を作成します。
そこに日々の数値予報の予測値を入れて、ガイダンスを得る方式です。

MOS 方式では、数値予報が持つ系統的誤差(バイアス)を修正できます。バイアスは、クセみたいなものです。簡単に言えば、「ある地点では、地形の関係上、つねに数値予報の計算結果より実際の気温の方が2℃ぐらい低い」というモデルのクセを修正することができるということです。
しかし、予測因子に使用する数値予報結果を数年間に渡り蓄積しなければなりません。そのため、数値モデルの変更に柔軟に対応できないというデメリットがあります

PPM 方式
PPM 方式では、統計的関係式を作る際に予測因子として数値予報の予測値は使わず、観測値や数値予報の初期値を使用します
そして、対応時刻の観測値との間に関係式を作っているのです。

PPM 方式は予測因子に数値予報結果を使いませんから、数値モデルに依存しないためモデルの変更にも柔軟に対応できます。しかし数値モデルが持つクセ(系統的誤差)は、修正できませんから MOS 方式よりも精度が劣ってしまうのです

現在は、MOS 方式を基本とし、その欠点をカバーするように開発された手法を使っています

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

【問題99】殺虫成分について~4章主な医薬品とその作用


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説

問題99
次の記述に当てはまる殺虫成分として、正しいものの組み合わせを1つ選びなさい。

アセチルコリンを分解する酵素(アセチルコリンエステラーゼ)と結合してその働き
を阻害することにより、殺虫作用を示す。

a フェノトリン
b メトプレン
c プロポクスル
d ダイアジノン
1(a、b) 2(a、c) 3(b、d) 4(c、d)

【問99】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:4」

【問題99の詳しい解説】

a 誤。 殺虫成分で唯一人体に適用されるということが大事かなと思います。これはシラミ駆除に使われることで有名なものです覚えておいて損は無いかと思います。

b 誤。昆虫が成長するのを阻害する成分となっております。
c 正。 カーバメイト系
d 正。 有機リン系

殺虫成分の問題になっております。はっきり言ってこの問題は捨ててもいい問題です。
高得点を狙いたい方,
余裕のある方だけがこの問題解説を聞いていただければ良いと思います。
アセチルコリンエステラーゼの阻害を機序にする殺虫剤は有機リン系、カーバメイト系の2つがあります。有機リン系にはダイアジン、カーバメイト系ではプロポクスルなどがありこれで答えのCDと言うことがわかります。

最低限覚えていて欲しい事はアセチルコリンエステラーゼ阻害作用があるのは有機リン系の殺虫剤とカーバメイト系の殺虫剤と言う事。がんばって名前を覚えるだけの余力のある人は覚えてください。虱に使われるのはどれかと言うのと、もっともっと余裕余力のある方は昆虫成長を阻害するものは何があるのかと言うものを確認してみてください。

>>>4章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

佐々木先生が、荒木健太郎さん著「雲を愛する技術」に紹介されていた、霜撮影を放射冷却がよく効く朝にしたようです。
きれいですね。

撮影された霜の名前を知りたい人は、こちら。
ラジオっぽいTV!1559(初めての霜活,やってみた)
https://youtu.be/I8RmpvX0cKA

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

【問80】泌尿器用薬及びその配合成分について~4章主な医薬品とその作用


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説

問題80
泌尿器用薬及びその配合成分に関する記述の正誤について、正しい組み合わせを1つ
選びなさい。

a 尿量増加(利尿)作用を期待して、ソウハクヒが配合されている場合がある。
b 日本薬局方収載のカゴソウは、煎薬として残尿感、排尿に際して不快感のあるも
のに用いられる。
c ウワウルシは、利尿作用のほかに尿路の殺菌消毒効果を期待して用いられる。
d 竜胆瀉肝湯は、体力中等度以上で、下腹部に熱感や痛みがあるものの排尿痛、残
尿感、尿の濁り、こしけ(おりもの)、頻尿に適すとされるが、胃腸が弱く下痢し
やすい人では、胃部不快感、下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。

a b c d
1 誤 正 誤 正
2 正 誤 正 誤
3 正 正 誤 正
4 誤 誤 正 誤
5 正 正 正 正

【問80】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:5」

【問題80の詳しい解説】

知ってるものがあれば、知っているものから解いていきましょう。(a)は、難しい問題ですね。尿量増加、利尿作用を期待するものはソウハクヒ以外にたくさんあります。ちょっと覚えてくださいといえないので、(b)から解説します。

(b)正

「残尿感、排尿に際して不快感」と書かれているものは漢方としてはいっぱいあるんですが煎薬では「カゴソウ」と「ウワウルシ」の2種類だけなんですね。

(c)正

尿路の殺菌消毒効果を期待して用いられるものは登録販売者の試験範囲だとウワウルシしかありません。

※この段階で答えが解ります。答えは5番になります。(b)(c)で少し怪しいと思ったら(d)に行きます。

(d)正

こしけ(おりもの)ここがポイントです。こしけ(おりもの)に効く漢方は2つしかありません。
竜胆瀉肝湯で、温継湯ですね。この2つの違いは、体力中等度以上でと書かれた時は竜胆瀉肝湯、温継湯は体力中等度以下の時に使用します。

(a)正

ソウハクヒと言うのは稀なんですが時間があって余裕がものすごいあれば利尿作用のあるような生薬をまとめてみるのもいいかなと思います。あまりオススメしませんね。ソウハクヒのようなものが出てきてしまった場合それは諦めていただくほうがいいのかなと思います。

>>>4章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

【問56】医薬品の副作用について~3章薬事に関する法規と制度


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説

問題56
濫用のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品(平成26年厚生労働
省告示第252号)に該当する有効成分として、誤っているものを1つ選びなさい。

1 ブロムワレリル尿素(別名:ブロモバレリル尿素)
2 カフェイン
3 ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬に限る。)
4 メチルエフェドリン(鎮咳去痰薬のうち、内用液剤に限る。)

【問56】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:2」

【問題56の詳しい解説】

大体このパターンで出てくるとカフェインが仲間外れがだと言うことを覚えておいておいてってください。
カフェインが常に混ざっていて仲間はずれはカフェインと言う問題が多いです。というのも中毒性があるし、容量も決まっているし、皆さんの中でも濫用の可能性があるものと言うイメージがあるんです。
けれど、実は252号の中には含まれていないんですね。

ちなみに252号に該当するものは

(3)ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬に限る。)
(4)ブロムワレリル尿素(別名:ブロモバレリル尿素)エ・フェドリン
・コデイン(鎮咳去痰薬に限る)
・プソイドエフェドリン
・メチルエフェドリン(鎮咳去痰薬のうち、内用液剤に限る。)
この6個だと言うことを覚えておいていただけると良いかなと思います。ポイントはカフェインが含まれないと言うことです。

>>>3章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

【問題55】特定販売(ネット販売)について~3章薬事に関する法規と制度


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説

問題55
店舗販売業者が行う特定販売に関する記述の正誤について、正しい組み合わせを1つ
選びなさい。

a 当該店舗に貯蔵し、又は陳列している一般用医薬品及び要指導医薬品を販売することができる。
b 特定販売を行うことについてインターネットを利用して広告をするときは、都道府県知事及び厚生労働大臣が容易に閲覧できるホームページで行わなければならない。
c 特定販売を行うことについて広告をするときは、医薬品のリスク区分ごとに表示する必要はない。
d 特定販売を行う場合は、一般用医薬品を購入しようとする者から対面又は電話により相談応需の希望があったとしても、対面又は電話によらず情報提供を行えばよい。

a b c d
1 誤 誤 正 誤
2 誤 正 誤 誤
3 正 誤 誤 正
4 誤 正 正 誤
5 正 誤 正 正

【問55】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:2」

【問題55の詳しい解説】

全体的に難しい問題ですね。

a 誤。要指導医薬品は対面での販売が絶対ですね。

b 正。承認する都道府県知事や厚生労働大臣がホームページを見れなくては意味がありません。

c 誤。リスク分類ごとに表示しなければなりません。

d 誤。一見難しいように見えますがとても簡単な事を言っています。これは、購入者の相談応需があった方法と同じ方法で情報提要を行えばよいと言う事です。つまり対面であれば対面、電話であれば電話で相談に答えてあげればいいのです。
(※参考 P234~236)

>>>3章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日の用語チェックは「エルニーニョ・ラニーニャ現象」です。今年の冬はラニーニャ現象により寒い冬になるとのことですが、エルニーニョ現象は、48回気象予報士試験 学科専門で出題されていましたね。確認しておきましょう。

「エルニーニョ現象」
赤道太平洋域の中部~東部(南米ペルー沿岸)の広い範囲の海水温が通常よりも高くなり、それが半年以上続く現象です。
「ラニーニャ現象」
通常よりも海面水温が低くなり、それが半年以上続く現象です。

ペルー沿岸では、地球をめぐる風系の一環としていつも赤道に向かう風があります。この風に従って、海水面は海岸から離れる方向へ輸送されます。すると、それを補償するため深層から冷たい海水が湧きあがってきます。これが、ペルー沿岸の沿岸湧昇現象です。

ちなみに、この海域ではそもそもフンボルト海流という寒流が流れており、海面水温が低い状態を保っています。もう一つが、赤道湧昇です。赤道を挟んで、北半球では北東貿易風が吹いており、南半球には南東貿易風が吹いています。
そのため、海水面は赤道付近で発散する場となっています。それを補償するために、赤道付近では深層から冷たい海水が湧き上がっています。これが赤道湧昇です。そのため、これらの海域では海面水温が低くなっているのです。

ところが偏東風が弱まると、海水深層からの湧昇が弱まり同時に太平洋の西側に吹き寄せられていた高温の海水面が東に広がってきます。この結果、赤道太平洋域の中部から東部にかけて、通常よりも海面水温が高い状態になるのです。これがエルニーニョです。逆に、偏東風が強まり通常よりも湧昇現象が強くなり海面水温が通常よりも低くなるのが、ラニーニャ現象です。この変化に伴って、対流活動の位置や強さが変わっていることに注目してください。

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

【問34】医薬品の副作用について~2章人体の働きと医薬品


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説

問題34
全身的に現れる医薬品の副作用に関する記述の正誤について、正しい組み合わせを1
つ選びなさい。

a 皮膚粘膜眼症候群は、38℃以上の高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水疱等
の激しい症状が比較的短時間のうちに全身の皮膚、口、眼等の粘膜に現れる病態で
ある。
b ショック(アナフィラキシー)は、生体異物に対する遅延型のアレルギー反応の
一種である。
c 偽アルドステロン症は、医薬品と食品との相互作用で起きることがある。
d 医薬品の使用が原因で血液中の血小板が減少し、鼻血、歯ぐきからの出血、手足
の青あざ(紫斑)等の症状が現れることがある。

a b c d
1 正 正 正 誤
2 正 正 誤 誤
3 正 誤 正 正
4 誤 正 正 正
5 誤 誤 誤 正

【問34】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:3」

【問題34の詳しい解説】

a 正。
ここでは、SJSとTENの違いがわからなくてはなりません。

『皮膚粘膜眼症候群(スティーブンズ・ジョンソン症候群)』・・・
38度の高熱を伴って、発疹・発赤、火傷用の水疱等の激しい症状が比較的短時間のうち全身の皮膚、口、眼等の粘膜に現れる病態

『中毒性表皮壊死融解症(TEN)』・・・
38度以上の高熱を伴って広範囲の皮膚に発赤が生じ、全身の10%以上に火傷様の水泡、皮膚の剥離、びらん等が認められ、かつ、口唇の発赤・びらん、眼の充血等の症状を伴う病態

ポイントは、「SJSがひどくなったらTENになる」と言う事です。

b 誤。遅延型 ではなく、即時型 が正解。

c 正。
偽アルドステロン症の副作用を引き起こす有名な薬剤は「カンゾウ」。カンゾウはお茶などにも含まれることがあり、医薬品と食品の相互作用が起こることがある。

d 正。
血小板が凝固の働きをしていると言う事がわかれば、正しい答えだとイメージしやすいですね。

(※参考 手引きP46~48)

>>>2章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

【問29】医薬品の吸収と代謝について~2章人体の働きと医薬品


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説
問題29
医薬品の吸収と代謝に関する記述のうち、正しいものの組み合わせを1つ選びなさい。

a 消化管からの吸収は、医薬品成分の濃度の高い方から低い方へ受動的に拡散して
いく現象ではなく、消化管が積極的に医薬品成分を取り込む現象である。
b 鼻腔粘膜を介して吸収された薬物は、初めに肝臓で代謝を受けることなく全身に
分布する。
c 有効成分が皮膚から浸透して体内の組織で作用する医薬品の場合、浸透する量は
皮膚の状態、傷の有無やその程度などによって影響を受けない。
d 坐剤は、直腸内で溶解させ、薄い直腸内壁の粘膜から有効成分を吸収させるため、
内服の場合よりも全身作用が速やかに現れる。

1(a、b) 2(a、c) 3(b、d) 4(c、d)

【問29】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

「正解:3」

【問題29の詳しい解説】

この出題形式では2つ位問題の答えがわかると絞れることが多いです。そのため必ずしも(a)から解かなくてもよくて、自分のわかるところから解いていきましょう。
実はこの問題ではabcdの中では(a)が一番難しくわかりにくいのでbcdから解いていった方がいいかなと思います。今回は逆に(d)から順番に解いていきましょう。

(d)正。

吸収が早いからわざわざお尻から入れるのです。口から飲めない人でも点滴という手段があります。これがポイントです。

(c)誤。

影響を受けます。
怪我したところと怪我してないところで吸収が同じだと言うのはやはり少し違和感ありますよね。
実際皮膚の場合は1番外側の表皮が外側から入ってくるものをバリアとなってブロックしますので、そこに傷が付いているかいないかで、吸収率がまったく変わってくるんですね。表皮の下の真皮にまでしか血管がきていませんので、傷口ができていて真皮が露出しているというような事は、直接血管からより吸収されやすいということが言えます。皮膚の状態によって吸収はとても影響を受けます。

この段階で3の(b)(d)が答えだということがわかってしまうんですね。自信のある方は先に進んでいただいて時間があったら見直しで戻ってきてもらえればと思うんですけど本番の時はですね。でも自信がない方のために一応(a)(b)も解いてみましょう。

(b)正。

ここで考えなければならないのは普通、口から飲まれた薬はどうなるかと言うこと。
胃の中で分解されつつ小腸にたどり着いてですね、小腸からまず吸収されるんですね。これを(a)に書かれているような感じの内容で吸収されるんですけど、その吸収された後に小腸の周りにある血液から最初に肝臓に入って、全身に循環する前に1回肝臓で分解代謝を受けるんですよ。これを難しい言葉で初回通過効果といいます。とにかく全身に入る前に一回肝臓である程度の割合が代謝されちゃうんですね。それから全身に行くので結構限られた割合にしか全身周っていかないと言うことがあります。でも鼻腔粘膜の場合は直接鼻腔の粘膜から肝臓を通過しないで心臓に入って全身を周るので、吸収されたものが速やかに分解されることなく全身を周るという。これが鼻腔粘膜の吸収のメリットですね。

(a)誤。

日本語の問題でわかりにくいと思うんですが、そもそも受動拡散と能動拡散と言う言葉について勉強しましょう。
受動拡散というのは濃度の高い方から低い方へ、つまり均一になるように勝手に広がっていくのが受動拡散ですね。能動拡散はわざわざ濃度の低い方から高い方へ自然に行かないので不自然にポンプのように広げていく。これをわざわざやると言う意味で能動拡散といいます。実際、消化管からの医薬品の吸収はある一部の薬剤を除いて基本的に溶けた場所が一番濃度が高いですからその濃度が高い所からの濃度が低い消化管内に広がります。一部そういう風になりにくいものとかはポンプみたいなものを使ってわざわざ広げていく。基本的には濃度の高い所、解けた場所が一番高いですからそこから全身の薄いところへ受動拡散で広がっていくというのが一般的な消化管からの薬物の吸収の方式です。

>>>2章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

【問11】薬害について~1章医薬品に共通する特性と基本的な知識


↑アフロ先生アシスタントによる動画解説
問題11
CJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)に関する記述の正誤について、正しい組み合
わせを1つ選びなさい。

a CJDは、プリオン不活化のための十分な化学的処理が行われなかったヒト乾燥
硬膜が、製品として流通し、脳外科手術で移植された患者に発生した。
b CJDは、ウイルスの一種であるプリオンが原因とされている。
c CJDは、プリオンが脳の組織に感染し、次第に認知症に類似した症状が現れ、
死に至る重篤な神経難病である。
d CJD訴訟を契機として医薬品副作用被害救済制度が創設された。
a b c d
1 正 誤 正 誤
2 正 正 正 正
3 誤 誤 正 誤
4 誤 正 誤 正
5 正 誤 誤 正

【問11】アフロ先生アシスタントの解答解説はこちら

正解:1

a 正。「CJDはヒト乾燥硬膜という脳手術で使うものが原因となった。」これは覚えなくてはいけない問題です。

b 誤。これは、すぐに誤りだと気付かないといけない問題ですね。CJDはウイルスの 一種であるというプリオンが原因とされていると書いてありますが、プリオンはタンパク質です。
このように「誤りの例」として「プリオンはウイルスの一種あるとかタンパク質の一種である」であるとか書かれていることがあります。

c 正。正しい文章ですので、しっかり覚えていきましょう。

d 誤。覚えにくいポイントだと思いますが、これは訴訟を契機とした制度の問題です。
「医薬品副作用被害救済制度」・・・サリドマイドやスモンを契機とした制度。
「感染症等被害救済制度」・・・CJDを契機とした制度。
この2つを分けてしっかりと覚えましょう。

>>>1章全解説はこちらから(無料公開中!)

H29年度 登録販売者試験120問全解答解説


H29年度登録販売者試験奈良県】について、アフロ先生による「全問解答解説を公開!!

試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。

※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。

>>>全120問解答解説はこちらから(無料公開中!)

●eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」はこちらから●


講座詳細ページ  http://bit.ly/2dHT0Dj

<基礎コース>
・・・365日15,000円(税込)
<アドバンスコース(過去問解説編)>
・・・365日15,000円(税込)
<超最短合格パック(基礎+アドバンス)>
・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~

—————————————————————————
【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ