タグ別アーカイブ: 気象予報士試験
てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

気象予報士試験を受験された皆さまお疲れ様でした!
先週の大雪に関し、佐々木先生が降水分布とエマグラムを見ています。

(ラジオっぽいTV!より)
舘野の状態曲線.赤線は22日21時.0度線を超える層がビタイチもありません
そもそも温度場も低く,降水量もしっかり出て南岸低気圧で雪が降る時の理想郷みたいになっていました。

降水量が直前の予想よりも多かった感じですね。
その辺り,もう少し色々見てみようと思ってるとこです。

とのことです。より詳しい見解はこちらから。
ラジオっぽいTV!1604(南岸低気圧の降水量分布とエマグラム,そして氷祭り)
https://youtu.be/ZyuFy0_2pDk

佐々木恭子先生のラジオっぽいTV!は、なんと毎日更新されて、勉強の励みにも、息抜きにもなるようです。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座


【気象予報士試験の勉強を始めたいと考えている方へ(文系の方)】

今月末、29年度気象予報士試験第2回が行われます。受験される方の中には、単位すら初めて見るというところから、スタートされた方も大勢いらっしゃると思います。
てんコロ。の気象予報士講座は文系の人でもわかるような講座になっています。

ただ文系の頭のままでは気象予報士試験の問題をとけるような知識を習得することはできません。

そこで、事前学習についてガイダンスがあります。興味のある方は無料でご視聴いただけますので、是非ご覧ください。

http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=128

事前学習1三角比
三角比の意味から勉強していこう。
方程式・指数については実際の計算問題をといてみるといいですね。

事前学習 2 いろいろな単位
全てを丸ごと覚えなくてもいいですが、だいたいわかるようにしておいた方がいいですね。意味ごと覚えてください!

事前学習 3 円や球の円周・面積・体積
公式を覚えよう!

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、佐々木先生への質問のご紹介です。緊張する気象予報士試験、佐々木先生はどう対応したのでしょうか。

(ラジオっぽいTV!より)
気象予報士試験になると頭が真っ白になっちゃう人からどうすればよいかという相談がメールにてありました。

残念ながら、テクニックとしてアドバイスできることはありません。

ので、私の経験をお話ししたいと思います。

ものすごく緊張しました。

学生以来の試験。

試験自体10年ぶりぐらいでした。

そんな中、「こんなに緊張感、人生でそう味わえないのではないか。」と思ったら、
急に楽しくなってきた!というのが一つあります。

後、気象予報士試験ってすごく難しいけど、

冷酷なロボットが作っているわけではない

たぶん、天気に真摯に向き合っていて、天気に精通している人が作っているわけです。

人間が作っているんです

その方でも仕事が終わったら、私たちの知っている町で飲んでいる。そういう人が作っているんだ。

そう考えると、試験もトゲトゲしい、「落としてやろう」というものではなく、温かみがあるものと感じることができる。

そうすれば緊張感を楽しむことができるかな~と私は思います。

試験がもっと身近な存在に感じませんか???

という佐々木先生流考え方の全容はこちらから。
https://youtu.be/r1pUQ-eK7Rk

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

2018年世界気象カレンダーの佐々木先生のページが全文公開されました!購入しようか悩んでいる方は是非ご確認ください。
キャンディーズの動画のリンクがされてる!でもなぜ??
気になった方はこちらから。
ラジオっぽいTV!1574(世界気象カレンダー全文公開してもらいました!)

世界気象カレンダーのサイトはこちらから。

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、前回に引き続き気象予報士講座第15章ガイダンス・天気予報より、ピックアップしています。

「ニューラルネットワーク(NRN)」
ニューラルネットワークは、人間の脳神経細胞の働きをモデル化したものです予報値と実況値の対応関係を繰り返し学習させていき、予報誤差が最小になる系数を割り出していく手法です。こうすることで、「非線形」の対応関係を見つけることができるのがNRNの特徴です。

非線形とは線形の反対語です。線形は、原因に対して結果が一直線で表されるものです。(KLMは線形の対応関係を見つける関係式です)それに対して、非線形は「原因と結果の関係が直線では表せない」、簡単に言えば1+1=2にならないような複雑な関係を見つけ出す関係式というわけです。つまりNRNの方が複雑な計算ができるのです。

「ニューラルネットワーク(NRN)の特徴」
NRN では、KLMで表現できない複雑な「非線形」効果についても表現が可能ですから、大雨確率などの精度をあげることができます。また、KLMでは不得意だった急激な天候変化があっても、大きな誤差が出ないのが特徴です。

「NRNを使用して得られるガイダンス」
3時間天気、最小湿度、3時間大雨確率、3時間発雷確率

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座


本日は、前回に引き続き気象予報士講座第15章ガイダンス・天気予報より、ピックアップしています。

「カルマンフィルター(KLM)」
カルマンフィルタ-はMOS方式同様、数値予報の結果と実況値との間に統計的関係式を作成し、それに数値予報結果を入力してガイダンスを得る方法です。従来のMOS方式と異なるのは、式に用いる系数を直近の観測値で逐次更新するという、学習能力が付いたことです。こうすることで、誤差を少なくすることができますし、なおかつ従来のMOSの欠点であったモデル変更時の対応も、時間をかけずに対応していくことが可能です。

「カルマンフィルターの特徴」
①地形の影響など数値モデルの系統的誤差を修正することはできます。しかし、原因と結果の関係が常に変動するような誤差、例えば低気圧や高気圧の進路や速度などは、修正することはできません
②梅雨明けなど場が大きく転換する時期は即時に追従できず、一時的に精度が悪くなることがあります。季節の変わり目は、例えば日々の気温の変動も大きく、最適な系数をチューニングするのに苦労するということです。しかし通常は、2週間もすれば精度はよくなってきます。
③統計を利用しているため、滅多に起こらないような大雪、大雨、強風などは十分に予想できません
④数値予報が予想していない新たな現象の予想はできません。あくまでも、数値予報の出した計算をもとにしています。

「カルマンフィルターの手法で作成されるガイダンス」
3時間降水量、6時間降水確率、最高気温、最低気温、3時間気温、3時間風

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日の用語チェックは「エルニーニョ・ラニーニャ現象」です。今年の冬はラニーニャ現象により寒い冬になるとのことですが、エルニーニョ現象は、48回気象予報士試験 学科専門で出題されていましたね。確認しておきましょう。

「エルニーニョ現象」
赤道太平洋域の中部~東部(南米ペルー沿岸)の広い範囲の海水温が通常よりも高くなり、それが半年以上続く現象です。
「ラニーニャ現象」
通常よりも海面水温が低くなり、それが半年以上続く現象です。

ペルー沿岸では、地球をめぐる風系の一環としていつも赤道に向かう風があります。この風に従って、海水面は海岸から離れる方向へ輸送されます。すると、それを補償するため深層から冷たい海水が湧きあがってきます。これが、ペルー沿岸の沿岸湧昇現象です。

ちなみに、この海域ではそもそもフンボルト海流という寒流が流れており、海面水温が低い状態を保っています。もう一つが、赤道湧昇です。赤道を挟んで、北半球では北東貿易風が吹いており、南半球には南東貿易風が吹いています。
そのため、海水面は赤道付近で発散する場となっています。それを補償するために、赤道付近では深層から冷たい海水が湧き上がっています。これが赤道湧昇です。そのため、これらの海域では海面水温が低くなっているのです。

ところが偏東風が弱まると、海水深層からの湧昇が弱まり同時に太平洋の西側に吹き寄せられていた高温の海水面が東に広がってきます。この結果、赤道太平洋域の中部から東部にかけて、通常よりも海面水温が高い状態になるのです。これがエルニーニョです。逆に、偏東風が強まり通常よりも湧昇現象が強くなり海面水温が通常よりも低くなるのが、ラニーニャ現象です。この変化に伴って、対流活動の位置や強さが変わっていることに注目してください。

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座


第48回気象予報士試験でも出題されていました気象衛星ひまわり8号・9号について、気象予報士 実技講座のフォローアップ講座にて佐々木恭子先生が解説してくれていますので、少しご紹介します。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

2015年7月7日からひまわり8号が正式運用開始しました。
それまでの7号との違いは?その違いは何をもたらすのか?

<それまでとの違い>
観測種別の増加
●ひまわり7号に搭載されている放射計は、可視1バンド、赤外4バンド、合計5バンドでした。
●ひまわり8号(9号)に搭載されている可視赤外放射計(AHI)では
可視3バンド、近赤外・赤外13バンド、合計16バンドと劇的に多くなりました。

<この違いによって>
想定される用途が増える。
(映像の図を参照にしてください)
既存の衛星プロダクトの高度化
新たな衛星プロダクトの開発が可能となる。

<違いその2>
高頻度観測ができるようになった。
観測時間が短縮されたので、
フルディスク観測 30分→10分
領域観測を2.5分間隔で観測できるように。
発達中の低気圧や台風などの追跡観測など、
実況の把握がより正確にできるようになり、予測に反映していくことが可能になる。

<私たちは>
技術が発展し、予測精度向上に伴って、見るデータの量も増えていきますが、
私たちも無駄なく上手に使わなくてはならりません。そのために勉強をしてください。していきましょう。

いかがでしたでしょうか。
こちらの講座は、気象予報士講座実技パックに随時追加される講座のひとつになっております。
佐々木先生は、気象の知識を深めてくれる講座を随時作成中です。他にはない特典の一つではないでしょうか。

まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

気象予報士講座

気象予報士講座


第48回気象予報士試験合格体験談 Oさんの場合。ラジオっぽいTV!より。

「勉強期間」
8年9か月(17回目で合格)

「挫けた時」
学科が受かり、実技だけのチャンスを2回落とした時

「気力を持ち直した話」
・仲間から、やめる理由がなければ続ければいいといわれたので。(お金がない、家族の問題など、やめざる負えない理由はなかった。)
・佐々木先生の「この試験は頑張って続ければ受かりますので頑張ってください。」の言葉。
・家族に感謝。色々大目に見てくれて感謝。

「苦手」
熱力学、力学
・面白かったけど、大変だった。いったん離れて、最後に一般気象学に戻ってみたときに、分かるようになっていることが判明。
よっしゃ!と思った。

「実技試験」
・細かく早く測れるようにデバイス使いの練習。
・最後をイメージ・予想して問題を解く。
・予報図を破る際、その紙にメモを記入するときに四方に数字を書いておく。その紙をクリップにとめる時も、紙をずらしてとめる。すると後で、すぐに探せる。

「得点がもう一歩、何が足りなかったのか」
・間違えているときは、問題の読み違えをしていることが分かった。

合格体験談の全容はこちらから。
https://youtu.be/uuZ9P1iMNoM

佐々木恭子先生によるラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、勉強の励みになります。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

気象予報士講座

気象予報士講座

本日は、FAQのご紹介です。ひまわりリアルタイム のページを利用したことがなければ、是非これから利用してみてはいかがでしょうか。

【質問】
台風の気象現象についての質問です。

テレビの気象解説で、(いつものように一般視聴者向けですが)9月25日(2015年)現在の台風21号はここ数日間、進行方向が定まらない状態であったことを、

「下層の渦の位置と、上層の渦の位置が、鉛直方向ではなく西に傾いていた」と説明していました。このため少し迷走気味であったと。さらに、「過去の迷走台風は、このような状態にあった可能性もあると思われる。」と。

台風であるにもかかわらず、温帯低気圧のようにいわゆる、下層の低気圧の位置に比べ、上層の低気圧の位置が「西傾」しているような説明でした。

中心軸が鉛直方向であるのが台風だと学習しましたが、一時的にでも中心軸が西傾するような状態にもなり、台風として迷走する、ということを説明していたと思います。

台風の「迷走」に関し、上記のような考え方は、専門的にも言われているのでしょうか。それとも、テレビ的な解説の範囲なのでしょうか。

ご教示お願いいたします。

【佐々木先生の解答】
非軸対象構造であったのは確かです.過去の気象衛星画像(2015年9月23日)の可視画像を見てみて下さい.(いろいろなサイトで見られますが,オススメは一番下にあります)

まん丸で,真っ白に輝く雲域があるのが分かりますでしょうか.北緯20度~25度の間にある雲域です.そこが台風に見えますが,実際の台風の中心は,その雲域の右端のほうで,特に発達した対流雲の無い所で,渦を巻いている所にあります.画像を少し動かして見ると分かるかと思います.
「過去の迷走台風」について,どの台風のことを言ってるのか分かりませんが,迷走する台風がいつもこのような非軸対象の台風というわけではありません.ただ,このような非軸対象の形状が著しい台風はたまに見られ,急発達する可能性があります.これについては,私も詳しいシステムについては分かりません.

NICTというhttp://himawari8.nict.go.jp/ ところで過去のひまわり画像が見られます.
「ひまわり8号リアルタイムweb」というところで,画面左側の三本線でメニューを開き,「動画」を選択します.すると,いろいろな動画が出てきます.タイトルの下に日付が出ていて,その横にカレンダーのようなマークがありますので,そこで9月23日を選びます.そうすると,9月23日のいろいろな画像が見られます.「機動観測域動画」を見れば,台風の中心を画面の中心にして追っていますので,発達した雲域と,実際の渦の中心がズレていることがよく分かります!

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*

いかがでしたでしょうか。
分からないことがあれば、先生に直接質問することができます。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ