タグ別アーカイブ: 合格

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年12月21日発行

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0119

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

いよいよ2012年も大詰めに差し掛かって参りました。

今週のeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/ は大型資格がオープン!

大人気の うかる! 社労士シリーズ(日本経済新聞出版社)の富田朗先生による、社会保険労務士講座が開講しました。 http://elearning.co.jp/?page_id=4822

現在撮影中ですが、なんとその分、大幅な割引価格での受講が可能です。

社労士の学習内容は、労働基準法や雇用保険法など。独立の為に資格を取ろうという方はもちろん、働く全ての方に役立つ内容です。

ぜひご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回のポイント
社会保険労務士試験とは
どんな人が受験するか
どんなお仕事?
講座概要
無料体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

eラーニング先進国、韓国オンライン大学で採用の高機能教材作成
『Lecture MAKER』・・・99,750円(税込)

30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。

http://lecturemaker.jp/

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】社労士試験のあの大人気講座がeラーニングで登場!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社会保険労務士試験とは

社会保険労務士試験(通称、社労士試験)は年に一回、8月第4日曜日に行われる国家資格です。

平成24年で44回目を迎えました。

毎年約6万人から7万人が受験する人気資格です。

これは年によって上下しますが、だんだん増えてきています。

合格率はざっと7%付近の難関資格です。

合格は、早い人で1回。なんとか3 回目までの受験で受りたい、それでうかれば早い方、というのが一般的なようです。

どんな人が受験するか

受験者は、年代別では30代40代50代が多く、男性と女性の比率がほぼ半々。

男性の方が少し多いかなというくらいです。

受験の目的は人それぞれですが、大きく2つのパターンがあるようです。

1つめはキャリアチェンジしたい方。資格を取って独立しようと言うパターン。

2つめは、会社の中で知識が必要になって勉強するという方。

いずれにせよ、社労士の資格合格は一生有効ですので、長い目で見てずっと使える資格が良いという方は検討するとよいかもしれません。

どんなお仕事?

まず、社会保険や労務関係の書類を書いて手続きをするという仕事など、社労士でないとできない、許認可の必要な仕事があります。

ほかには、企業と労働者間の賃金について、労働基準法、雇用保険、年金、医療、など、働く全て多くの人にとって必要なコンサルティング業務などがあります。

法律家の中でも、とても身近な、日常生活の中で起きてくるであろう労務がメインとなります。

講師 富田 朗(とみたあきら) プロフィール
1964年東京生まれ。明治大学工学部卒業後、専門商社を経て、社会保険労務士として独立開業。

その後、大手資格試験予備校にて「社会保険労務士試験」の受験指導をはじめると、熱く、面白い講義が評判を呼んで人気講師となる。

以来、毎年多くの受験生を合格に導いており、その経験に裏打ちされた出題予想は、“よく当たる”と定評がある。

講座概要

【受講対象者】

社会保険労務士になりたい方、社会保険労務士試験に受かりたい方、社会保険労務士試験に受かってキャリアチェンジしたい方、社会保険労務士に関する知識が仕事で必要な方、社会保険労務士に関する知識を身につけたい方など。

【価格】

社労士 合格レクチャーコース 通常108,000円 早割86,400円(2013年2月末まで)

スーパー答練コース 通常36,000円 早割28,800円(2013年2月末まで)

直前パックコース 通常28,000円 早割22,400円(2013年2月末まで)

合格フルパックコース 通常154,000円 早割123,200円 (48,800円お得)(2013年2月末まで)

実力ビルドアップコース 通常154,000円 早割123,200円 (48,800円お得)(2013年2月末まで)

ブラッシュアップ完璧コース 通常58,000円(6,000円お得) 早割 46,400円 (17,600円お得)(2013年5月15日まで)

【目次】

試験ガイダンス    1時間
 労働基準法 第1回~第7回       全14時間(各回2時間×7回分)
 労働安全衛生法 第1回~第3回     全6時間(各回2時間×3回分)
 労働者災害補償保険法 第1回~第6回  全12時間(各回2時間×6回分)
 雇用保険法 第1回~第6回       全12時間(各回2時間×6回分)
 労働保険の保険料の徴収等に関する法律 第1回~第5回 
全10時間(各回2時間×5回分)

 ○労務管理その他の労働に関する一般常識 第1回~第5回     

全10時間(各回2時間×5回分)

 ○健康保険法 第1回~第7回       全12時間(各回2時間×6回分)

 ○国民年金法 第1回~第7回       全14時間(各回2時間×7回分)

 ○厚生年金保険法 第1回~第7回     全16時間(各回2時間×8回分)

 ○社会保険に関する一般常識 第1回~第5回     

全10時間(各回2時間×5回分)

  ※すべての時間は、おおよその時間です。

  ※●の講座は、12月初めより視聴可能になっています。

   ○の講座は、1月末より視聴可能になります。

【講座収録時間】

116時間(予定)

【受講可能期間】

2013年9月末まで

労働基準法講座を無料体験

富田先生が実際に講義する様子を、無料で体験頂けます。

人気シリーズ「うかる!社労士」の本のページを背景にした講座は、これまでご紹介してきた、パワーポイントを背景にした講座とはまた違った雰囲気です。

Webサイトでも公開している

http://elearning.co.jp/?page_id=4822

に加え、メルマガ読者さまだけがご覧になれる講座を用意致しました。

ぜひご覧ください。
(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、

「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第119回】富田朗の社労士講座無料体験」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

富田先生は表情が柔らかで、画面越しにもやさしい雰囲気が伝わってきます。

eラーニングというのは、直接会うのでなく、デバイスを通じて伝えるものだからこそ、表現にもいろいろと工夫が必要だなと感じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

秘書検定1級 メールマガジンバックナンバー(1)の続きです。

記述のポイント1

ここで、1級ならではの記述のポイントをご紹介しましょう。

1級では、箇条書きであっても、「記述を長く書く」というのがポイントになります。

箇条書きをする場合、準一級までのように文頭に・(中黒)や◯をつけるのではなく、数字で、1、2、と項目ごとに番号をつけましょう。

項目の中でさらに分かれる場合には、(1)、(2)、と枝番をふります。

ただの点や白丸は丁寧でないと覚えておきましょう。

記述のポイント2

記述のポイントの2つめは、1 級は最上級資格であることを意識した文章にすることです。

大切なことは、「一言で終わらせない」ということです、

箇条書きで書け、と言われた場合でも、例えば、「笑顔」などと、一つの言葉で終らずに、「文章」にすることが必要になります。

また「〜について、三つ答えなさい」と問題で、「いくつ書けばいいでしょうか?」という質問を頂くことがあります。

これには、最低3つ書くこと。これがまず、合格のラインということになりますが、3つ以上書いても大丈夫です。

3つ書いていて、それが全て、ポイントを押さえて正解として採点してもらえるのであればいいのですが、もし、1,2,3のうち、3つめがちょっと不安だなと思ったら、4つ目、あるいは、5つ目を書くのが、合格の早道となります。

西村この実先生 プロフィール
秘書検定講師歴20年。秘書検定面接審査員。平均合格率60%のところ受講生の合格率は95%超(2級)。

第一生命保険相互会社に入社後、秘書担当・顧客サービス部を歴任、各種社員研修に従事。

株式会社パソナ 松江支店・東京タスクフォース事業部にて研修講師を経て研修講師として独立。株式会社ラ・デタント設立し、企業研修講師及びコンサルティングに従事。

講座概要

【受講対象者】

秘書を目指す方

学生の方

新入社員の方

【価格】

秘書検1級重点対策講座:11,800円(税込)

秘書検定1級2級対策パック:19,800円(税込)

【講座の目次】

(たくさんあるので章立てのみご紹介します)

記述式試験重要ポイント

重要問題解答解説1

重要問題解答解説2

【講座収録時間】

約3時間25分

【受講可能期間】

90日間

実際の講義を無料体験できます!

西村この実先生の実際の講座の一部をご受講頂けます。今回ご紹介したポイントの続きをたっぷり学習できますので、どうぞご覧ください。

(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、

「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第112回】秘書検1級重点ポイント講座」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どんな仕事であれ、人をサポートする要素が含まれていると思いますが、そういった意味では、秘書検定の学習は非常に為になります。

気持ちよく働ける職場環境に貢献するなんて、すばらしい資格ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年11月2日発行

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0112

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

キバンインターナショナルのeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/

今週開講となったのは、『秘書検1級順点対策講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6721

秘書検定2級対策講座 http://elearning.co.jp/?page_id=5505 で好評を博した西村この実先生がパワーアップして帰ってきました!

以前もお伝えした通り、秘書検定は全ての社会人に役立つ講座。

仕事をする上でのホスピタリティ、サポートする姿勢といったスキルを磨くにはうってつけの資格です。

社会人としてできて当たり前、逆に知らないとまずい、そんな内容も多分に含まれておりますので、マナーなどはちょっと自信ないかも、という方には特にお勧めです。

記事の方では実際の講義より、試験対策の一部を抜粋してお届け致します。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回のポイント
・秘書検1級の試験範囲
・記述のポイント1
・記述のポイント2
・講座概要
・実際の講義を無料体験できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

11/6(火)18:30 千代田区ジャイアントパンダスタジオにて

第2回 素敵なeラーニングを実現する為のほんわか勉強会 開催!

講師:

シンガーソングライターでボイストレーナーの尾飛良幸先生

テーマ:

「講師の為の伝わる声トレーニング特別編」

「オリジナルテーマソング簡単iPad作曲講座」

参加費無料!詳細、お申し込みはこちらから!

http://blog.elearning.co.jp/archives/31617.php

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】西村この実先生の『秘書検1級重点対策講座』、開講!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(今回の内容は、西村先生の講義より抜粋しています)

秘書検1級の試験範囲

では、みていきましょう。

ここでは秘書検定1級の出題範囲を確認していきます。

前半は理論。

必要とされる資質

職務知識

一般知識

の60%以上を正解していきます。

そして後半は実技。

マナー 接遇

技能

こちらも、60%以上の正解率が求められます。

両方が60%以上あって、合格ということになるわけですね。

つづきは、明日配信の「秘書検定1級 メールマガジンバックナンバー(2)」へ

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、11/8(金)、eラーニング『2級キャリアコンサルティング技能士合格講座』を開講しました。

2級キャリアコンサルティング技能士試験の面接対策および論述対策が手に取るようにわかる講座です。

お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=10219 から。

【講座名】

2級キャリアコンサルティング技能士合格講座

【サンプル講座】

【講座概要】

2級キャリアコンサルティング技能士試験の面接対策および論述対策が手に取るようにわかる。

【講師  宮内正臣 プロフィール】

2級キャリア・コンサルティング技能士 、日本キャリア開発協会認定認定CDA(キャリア.デベロップメント.アドバイザー)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP

大学卒業後出版社に7年、税理士事務所に11年勤務した後独立。税理士事務所以来20年間財務・人事の相談実務に携わる。

FPとキャリアを融合させたライフキャリア論は具体的でわかりやすいと好評。近年は大学生の就職活動支援、職業訓練学校等でのセミナー講師に注力。

特に編集経験を活かしたエントリーシート(ES)添削は大学生から圧倒的に支持されている。

学生時代からなりたかった教職をいまや天職としており、「夢は叶えるためにある」が口癖。大学・企業・行政などで「キャリアガイダンス」「コミュニケーション論」のセミナー多数。

【受講対象者】

2級キャリアコンサルティング技能士試験に1発合格されたい方

【価格】

キャンペーン価格 16,000円(税込) (通常価格21,000円(税込))

【講座収録時間】

約4時間

【目次】

1.オリエンテーション
2.試験の概要
3.キャリアコンサルティングの流れ
4.キャリアコンサルティング理論1
5.キャリアコンサルティング理論2
6.キャリアコンサルティング理論3
7.論述対策
8.面接対策1
9.面接対策2 NG例
10.ロールプレイ1
11.ロールプレイ2
12.口頭試問対策

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【2級キャリアコンサルティング技能士合格講座 ログインフォーム】

はじめての方・・・下記【初めて利用します。(ユーザ登録を行う)】をクリックしてください。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからでもユーザ登録頂けます(入力項目が少ないので簡単に登録できます)。ユーザ登録頂くと、たくさんのサンプル講座をご覧頂けます。

ユーザ登録がお済みの方・・・ID、PASSをご入力後、ログインボタンをクリックでログイン頂けます。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンをクリックするだけでログイン頂けます。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

2級キャリアコンサルティング技能士合格講座 365日間 16,000円(税込)
【今すぐ購入する】

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、国内初の企業向け課金可能、会員限定可能インターネット生中継「ナマチューケー」サービスを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。


キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年11月22日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0115
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今週も新しいeラーニング講座 「どんな資格も一発合格!資格試験・超効率的勉強法」 http://elearning.co.jp/?page_id=6877 が開講しました!

天才でも秀才でもない普通の会社員が一念発起、資格を取り始め、ついには40以上もの資格を取得。

しかもその中には、合格率が10%を下回るような資格も混ざっている。

そんな確かな実績を持ち、資格合格王の異名を持つ木下洋志先生が、資格取得のコツを教えてくれるという、他ではなかなか聞けないコンテンツです。

今回は、実際の講義から一部を抜粋してお届けします。 どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 講座の4つのコンセプト
2. 40もの資格をとりはじめたきっかけ
3. 講師 木下洋志先生プロフィール
4. 講座概要
5. eラーニング無料体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●講座の4つのコンセプト

趣味の資格から難関資格まで、どんな資格でも一発合格!資格試験一発合格法の講座を始めます。

よろしくお願い申し上げます。 本講座のコンセプトをご紹介しましょう。

まずひとつめ。

あらゆる資格で使える、ということです。

資格には簡単な資格と難関資格がありますが、どんな講座でも使えるように配慮して作成しました。

ふたつめ。

勉強嫌いな人でも実践できる、ということ。

勉強好きな人であればおのずと勉強がはかどるかと思いますが、一方で、勉強の本を開くのもいやだと言う方もいると思います。

そういった方でもできるよう、工夫をしています。

みっつめ。

時間がない人でもできる、ということです。

会社にお勤めの方であれば、みなさんお忙しい。

主婦の方も子育て、家事などでお忙しいと思います。

まとまった勉強時間を取れるという方の方が少ないと思いますので、そんな方でもできるようになっています。

よっつめ。 具体的なノウハウ、です。

こういった勉強法の講座はよくあると思うのですが、最終的には根性論ですよというのでは、受講者はどうしていいか分かりませんよね。

そういうのではなく、これとこれとこれをやればいいですよと、なるべく具体的なやり方をお伝えします。

●40もの資格をとりはじめたきっかけ

なぜ私が資格を取り始めたのか。

まず、高校時代の成績は最下位でした。440人中、430番とかその辺りでした。

勉強せずに遊びに夢中だった。そんな私が、社会人になった頃にはバブル全盛。

実務知識の無い部署へ配属されました。いわゆる経理系の部署です。

当然のことながら実務ができないので覚えなきゃならないと。

実務を覚えるにあたって、本を買って勉強するのもいいのですが、資格試験でも受けてみようかなと。

それがきっかけでした。 そのときにもう一つ思ったこと。 それは、将来への不安でした。

(続きは巻末のeラーニング動画でご覧頂けます)

●講師 木下洋志先生プロフィール

高校時代はクラス最下位の成績から、浪人して早稲田大学入学、大学受験時に勉強法のコツを会得。

社会人になってからは、資格試験に挑戦を開始。コツを会得し、43歳で行政書士と社会保険労務士に立て続けに合格する。

現在までに40以上の資格を取得している、資格取得の達人。

著書に『40歳から毎年1つずつ資格を取ろう!』(エール出版)

●講座概要

【受講対象者】

何らかの資格試験を受験する方

【価格】

1,500円(税込)

【講座の目次】

講座オリエンテーション
資格の分類と選択のポイント
資格試験の特徴と攻略のポイント
過去問5回転学習法とスケジュール化
入門書学習(インプット前半)
基本書学習(インプット後半)
過去問5回転学習法(アウトプット前半)
過去問5回転学習法(アウトプット後半)
本試験日と試験後
最後に

【講座収録時間】

73分

【受講可能期間】

90日間

【お申し込みURL】
http://elearning.co.jp/?page_id=6877

●eラーニング無料体験:

ユーザ登録が必要です。(下記よりユーザ登録をお願いします。すでにSNSアカウントをお持ちの方は、そのアカウントでログイン可能ですので、アカウントをお持ちのSNSのボタンを押してください。)

このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。) ログイン後、 「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「資格試験・超効率的勉強法」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

資格というのはいわゆる転ばぬ先の杖。

たくさんあって困ることはありません。

どうせ取るなら効率よくとうのは誰もがうなづける話ではないでしょうか。

ご興味のある方はぜひ、受講してみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ では今後、一流の講師陣によるeラーニングコンテンツのリリースが目白押しです。今回は、宅地建物取引主任者試験のカリスマ講師、家坂圭一先生へのインタビュー後編をお届します。なぜ、家坂メソッドは「できる!」が実感できるのか?通信講座であるにも関わらず、受講者を一人にしない工夫とは何か?など、学習者のモチベーションにも配慮した講義にスポットを当てます。


▲家坂先生の宅建講義動画(宅建業法編)をご覧頂けます。

●「できる!」を実感できる理由

—テキストの順番はどのように工夫していますか。

はじめに宅建業法、次に法令上の制限、と進みます。宅建業法を先にやったほうが、早い段階
から問題に正解することができ、「できた!」という実感が得られます。もちろん宅建業法
だけで合格するわけではありません。しかし「50点満点のうち、20点はこれで取れますよ、さ
あ、あとは勉強の後半戦ですよ」、とやればモチベーションが高まるわけです。民法を最初に
やってしまうと、キリがない分野なので、手ごたえが感じられにくいのです。社会人の方にお
教えしてきて分かったことは、毎週毎週、「できた!」というフィードバックが無いと続けら
れないということです。これが一番やる気が出る方法です。ですから「できた!」と実感して
頂けるように順番を工夫しています。

●ポイントは「選択肢の単位」の学習

—問題集にはどなような工夫があるのでしょうか。

最初は1つのテーマごとに集中し、一問一答形式で取り組みます。例えば、「従業者証明書の携
帯義務」であれば、平成4年の問題、平成7年の問題、平成2年の問題の、その過去問の選択肢だ
け抜き取ってまとめています。これを年度別問題で行おうとすると、1つのテーマの間に百何
十問も入ってしまいます。宅建は同じヒッカケのパターンばかり。20年前から変わっていませ
ん。問題単位ではなく、選択肢の単位で学習し終えてから年度別の問題に移行するのが効果的
なのです。また、それぞれのテキストや問題集の各部分がリンクしているので、参照したい個
所をスッとみることができるのも特徴です。

●独学ではない。「一緒に」合格を目指す。

—受講生へのメッセージをお願いします。

時間がない人でも、勉強がきらいな人でも、合格にぐっと近づく。それがこの宅建講座です。
基本的な学習スケジュールはテキスト2カ月、一問一答2カ月、実戦様式1カ月、です。はやい人
だと3カ月くらい。その間、eラーニングでは、誰がどれだけみたのか、どのくらいの正解率か
などを把握できます。こうしたフィードバックがあるので、より教室の授業に近い感じで行う
ことができます。一方通行ではなく、生徒さんから質問を受け、講師が答える。講師から生徒
さんに投げかける。通信講座にありがちな、単なる独学ではありません。双方向のやりとりで
す。一緒に合格めざしてがんばりましょう!

e-Learning Professionalに合格!

CATEGORIES eラーニング, パンダ, 資格by.a.takeuchi0 Comments2011.03.31

株式会社キバンインターナショナルhttp://www.kiban.jp/ 取締役 中村央理雄がe-Learning Professionalに合格しましたので、ここにご報告致します。もともとSCORMアセッサなどの認定資格は所持しておりましたが、制度の変更に伴い、こちらもも取得した次第です。

▲e-Learning Professionalに合格しました!

▲e-Learning Professionalに合格しました!

▲『SCORM技術者』合格証

▲『SCORM技術者』合格証

▲『LPベーシック』合格証

▲『LPベーシック』合格証

●「eラーニング・プロフェッショナル」資格制度について

日本イーラーニングコンソシアム(eLC)による資格制度。
高等教育機関・公共機関において 、ICTを活用した教育研修プログラム(e-Learning)を導入・活用する際に必要な戦略策定や、導入の企画・設計・開発・運用・評価をする知識、スキルをもつeラーニング専門家を育成し、資格認定するもの。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ