秘書検定1級 メールマガジンバックナンバー(1)

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年11月2日発行

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0112

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

キバンインターナショナルのeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/

今週開講となったのは、『秘書検1級順点対策講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6721

秘書検定2級対策講座 http://elearning.co.jp/?page_id=5505 で好評を博した西村この実先生がパワーアップして帰ってきました!

以前もお伝えした通り、秘書検定は全ての社会人に役立つ講座。

仕事をする上でのホスピタリティ、サポートする姿勢といったスキルを磨くにはうってつけの資格です。

社会人としてできて当たり前、逆に知らないとまずい、そんな内容も多分に含まれておりますので、マナーなどはちょっと自信ないかも、という方には特にお勧めです。

記事の方では実際の講義より、試験対策の一部を抜粋してお届け致します。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回のポイント
・秘書検1級の試験範囲
・記述のポイント1
・記述のポイント2
・講座概要
・実際の講義を無料体験できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

11/6(火)18:30 千代田区ジャイアントパンダスタジオにて

第2回 素敵なeラーニングを実現する為のほんわか勉強会 開催!

講師:

シンガーソングライターでボイストレーナーの尾飛良幸先生

テーマ:

「講師の為の伝わる声トレーニング特別編」

「オリジナルテーマソング簡単iPad作曲講座」

参加費無料!詳細、お申し込みはこちらから!

http://blog.elearning.co.jp/archives/31617.php

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】西村この実先生の『秘書検1級重点対策講座』、開講!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(今回の内容は、西村先生の講義より抜粋しています)

秘書検1級の試験範囲

では、みていきましょう。

ここでは秘書検定1級の出題範囲を確認していきます。

前半は理論。

必要とされる資質

職務知識

一般知識

の60%以上を正解していきます。

そして後半は実技。

マナー 接遇

技能

こちらも、60%以上の正解率が求められます。

両方が60%以上あって、合格ということになるわけですね。

つづきは、明日配信の「秘書検定1級 メールマガジンバックナンバー(2)」へ

Facebookページもよろしくお願いします

記事の投稿者
kobayashi s

Facebook comments:

コメントをどうぞ

Eメールアドレスは公開されません。

Trackback URL

管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ