タグ別アーカイブ: 佐々木恭子

【合格体験談:JK気象予報士現る!】

CATEGORIES eラーニング, 資格by.a.takeuchi0 Comments2017.06.02
気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

【合格体験談:JK気象予報士現る!】
本日は、ラジオっぽいTV!より、気象予報士試験合格体験談です。
第46回気象予報士試験に合格。合格時は中学三年生!!!参考になるかどうかは、わかりませんが、とても興味深いお話です。

「きっかけ」
幼稚園の時にお母さんに読んでもらった「くもくん」(作・絵 いとうひろし ポプラ社)

(自分の決まった形がないのを悩んでいる小さな雲のお話でで、いろいろな形になれるのを子供たちに褒められて、形がないのが自分のスタイルというのに気が付くというお話のようです。深い!)

「一度挫折」
小学校5年生の時に1度勉強を始めるもテキストがぶ厚すぎて飽きちゃった。。。

「他の勉強との優先順位」
学校との勉強との兼ね合いは、、、
一番が、気象予報士試験の勉強!!

「混乱の日々」
理科の授業で、気象予報士試験勉強の知識でテストを受けるとなんと、、、
バツになってしまうらしい。

そのことを先生に議論しに行くと、「教科書通りにしてください。」と言われておしまいに、、、、

その貴重な経験を 荒木健太郎さんと本にしているとか。。。。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

この動画の全容は、以下のアドレスから視聴できます。
合格体験談①
https://youtu.be/54mgHLhrWkI
合格体験談②
https://youtu.be/YdIPuMeGnG0

ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようです。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日の用語チェックは、佐々木恭子先生の気象予報士講座 第9章 中小規模の大気の運動 メソ対流系 積乱雲からの続きになります。

「スーパーセル型雷雨」

スーパーセル型ストームは、鉛直シアの大きい場でなんと単一の上昇流域と下降流域を 持った巨大な雲です。
日本ではあまり発生しません。

対流圏の下層から、ストームの先端に向かって非常に暖かく湿った空気が流入し、10~ 20m/sぐらいの非常に強い上昇気流を形成します。あまりにも強い上昇気流で、雨粒 まで十分に成長できず対流圏上層に運ばれます。
この上昇気流の軸が傾いているのがポイントです。

また、対流不安定な成層が非常に顕著で、
対流圏 中層の空気は乾燥しています。

スーパーセル型ストームを上から見てみます。
まず、強い上昇気流によって雨粒に成長 できないエリアをヴォルトと言います
雨粒が発達できないので、レーダー画像ではエコー強度が弱いエリアになってしまいます。
単独の降水セルと違い、上昇気流が鉛直方向に傾いているため、一つの雲の中で水蒸気が潜熱を放出して雲に浮力を与える場所と、
降水粒子が落下して雲を冷やす場所が分離する構造をなしています。
そのため、スーパーセル 型ストームの寿命は数時間にも及びます。
最大の特徴は、ストーム全体が反時計回りに回転しているということです。
この回転によって、雲内に進入した中層の風は上昇流域の東 側を迂回することができ、
しかも、この特徴的なカギ状のエコー(フックエコー)を作り出すのです。
フックエコーの近くでは、竜巻が発生しやすいと言われています。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日の用語チェックは、第9章 中小規模の大気の運動1 から「ベナール型対流」です。

3つの熱の伝達方法は
放射
伝導
対流」でした。
対流は、暖まった空気自体が浮力を得て上昇していくことで、熱を伝える方法です。
つまり、熱源自体が移動して熱を伝える、これが対流圏の気温減率を決めている重要な伝達方法です。
対流の中でも、最も簡単な形の対流を「 ベナール型対流」と言います。

どうなったら対流が起こるのでしょうか。
ポイントは⊿Tです。下面と上面の温度差が限界まで大きくなって、
臨界値に達するとその不安定を解消するように運動が起こります。
しかも、オモシロイことに上昇流と下降流がセル状に配列するのです。
下面を一様に暖めてるのだから、一様に温度が上昇しているはずですが、
暖まって軽くなった下層が一気に上昇することはできませんね。
すると、このように上昇する所と下降する所と、譲り合って対流する形態を取るのです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

今回の合格体験談の方は、試験を一回でクリア。仕事をしながらの半年間の勉強生活。
どういったものだったのでしょうか。

「動機」
もともと天気に興味があった。
きっかけは、平成26年8月の広島豪雨災害。

「おススメ勉強法」

・短期予報解説資料
→→天気図をみてから、自分で注目するべきところを考え、色塗りしてから、解説を読む。

・一冊のテキストに足りないものをコピーなどして追加していく。
過去問の解説でテキストに載っていないもの等。
このテキストを見ればなんでもわかるというものに出来上がった。

ラジオっぽいTV!視聴者という、Kさんの合格体験談の全貌はこちらからどうぞ。
https://youtu.be/dhIzdYef_Vg

+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+
佐々木恭子先生の「天気に対する熱!」を感じることができる ラジオっぽいTV! は、毎日更新されているので、
勉強の合間にエネルギーを蓄えるために見るのもいいかもしれませんね。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

ご登録・体験はこちらから。
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

2年間延長保証のご案内はこちらから。

2年間延長保証のご案内はこちらから。

【2年間延長保証】のご案内~てんコロ.の気象予報士講座 フルパッケージ

・気象予報士講座総合フルパッケージ98,000円(税込)(学科・実技のセット)をご購入後、万が一「満足できない」という方には、無償で受講期間を延長できます。

・本講座の受講期間365日を、最大2回延長可能です。つまり、最初の1年+延長2年=最大3年間ご受講いただけます。

※ご受講延長の申込方法に関しては、ご購入後、講座内でご案内がございます。
※対象はフルパッケージのみです。その他は対象外となります。

【30日間返金保証】~てんコロ.の気象予報士講座総合フルパッケージ

・気象予報士講座総合フルパッケージ98,000円(税込)(学科・実技のセット)をご購入後、万が一「満足できない」という方には、全額返金保証を行っております。

ご購入後30日間、じっくり確かめていただけますので、ご安心してご受講いただけます。

※ご返金の申込方法に関しては、ご購入後、講座内でご案内がございます。
※対象はフルパッケージのみです。その他は対象外となります。

+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+
佐々木恭子先生の気象予報士講座は、ミニ講座も充実しています。
第47回実技試験の解説なども無料でご覧いただけますので、是非ご登録していただきご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

ご登録・体験はこちらから。
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

気象観測 気象衛星ひまわり8号の観測について、気象予報士講座の佐々木恭子先生が解説してくれていますので、
少しご紹介します。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

2015年7月7日からひまわり8号が正式運用開始しました。

それまでの7号との違いは?その違いは何をもたらすのか?

<それまでとの違い>

観測種別の増加

●ひまわり7号に搭載されている放射計は、可視1バンド、赤外4バンド、合計5バンドでした。

●ひまわり8号(9号)に搭載されている可視赤外放射計(AHI)では
可視3バンド、近赤外・赤外13バンド、合計16バンドと劇的に多くなりました。

<この違いによって>

想定される用途が増える。

既存の衛星プロダクトの高度化
新たな衛星プロダクトの開発が可能となる。

<違いその2>
高頻度観測ができるようになった。

観測時間が短縮されたので、
フルディスク観測 30分→10分
領域観測を2.5分間隔で観測できるように。

発達中の低気圧や台風などの追跡観測など、
実況の把握がより正確にできるようになり、予測に反映していくことが可能になる。

<私たちは>
技術が発展し、予測精度向上に伴って、見るデータの量も増えていきますが、
私たちも無駄なく上手に使わなくてはなりません。そのために勉強をしてください。していきましょう。

こちらの動画をご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
https://youtu.be/GeQMLsvcL7k

+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+
佐々木恭子先生の気象予報士講座は、ミニ講座も充実しています。
第47回実技試験の解説なども無料でご覧いただけますので、是非ご登録していただきご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

ご登録・体験はこちらから。
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。


本日は大気と海洋エネルギー輸送に関する問題です。
選択肢から答えを出す問題ですが、まず空欄を埋めてみてください。とのことです。

問1 地球が吸収・放射する放射エネルギーと、大気と海洋によるエネルギー輸送に関する次の文章の空欄(a)~(e)に入る適切な語句の組み合わせを、1~5の中から一つ選べ。

放射による地球のエネルギー収支の緯度帯ごとの年平均値をみると、北半球と南半球いずれにおいても赤道から緯度およそ(a)までの緯度帯では、大気上端で受ける正味の(b)放射量が大気上端から放出される正味の(c)放射量を上回り、これより高緯度側ではその逆になっている。このような放射エネルギー収支の不均衡を補償するように、大気と海洋の運動による南北方向のエネルギー輸送が生じる。このうち、大気によるエネルギー輸送においては、低緯度では(d)、中緯度では(e)が大きな役割を果たしている。
   (a)    (b)    (c)    (d)    (e)
1 35°~40° 短波 長波 ハドレー循環 傾圧不安定波
2 35°~40° 短波 長波 傾圧不安定波 ハドレー循環
3 35°~40° 長波 短波 傾圧不安定波 ハドレー循環
4 50°~55° 短波 長波 ハドレー循環 傾圧不安定波
5 50°~55° 長波 短波 傾圧不安定波 ハドレー循環

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

正解は1
(a)35°~40° (a)(b)(c)は流れで分かる問題。
(b)短波
(c)長波
(d)ハドレー循環
(e)傾圧不安定波
熱の輸送は大気の構造の基本ですので、間違えないように、必ず取れる問題として復習しておいてください

いかがでしたでしょうか。
「佐々木先生の気象予報士講座」では、各章に理解度チェックが最後に用意してありますので、自身で確認することができて便利です。移動時間などを利用して、理解しているかチェックできますね。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座はこちらから。

気象予報士講座はこちらから。

本日は、てんコロ. 気象予報士講座の第8章 大規模な大気の運動 2.南北方向の大気の流れ から「熱帯収束帯」「亜熱帯高圧帯」です。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
「熱帯収束帯 」
赤道付近で、北東貿易風と南東貿易風が北緯5~10°あたりで収束して形成される収束帯を熱帯収束帯と言います
湿った空気が収束しているため、ここでは年中雲が発生・ 消滅を繰り返しています。
そこで成長した雲の中で、渦を巻くようになると熱帯低気圧に なるのです。

「亜熱帯高圧帯」
亜熱帯収束帯は、ハドレー循環の下降流域に位置しており、下降気流に伴う断熱圧縮で空気は昇温し、熱く乾燥した空気を持つ高気圧を作りだします。夏になると日本付近に勢力を拡大してくる「太平洋高気圧」は亜熱帯高圧帯が海上にできたものに由来します。
太平洋高気圧の縁辺流が日本付近に、非常に暖かく湿った空気をもたらしますが、
元々 乾燥した空気だったのが、海上を吹き渡るうちに湿った空気になったものです。
乾燥した 熱い空気なので、熱帯高圧帯が陸上にできると、そこは砂漠になってしまいます。砂漠と言うと、熱い赤道付近にできるイメージがありますが、実は緯度20~30°付近にでき やすいのです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

気象予報士講座こちらから。

気象予報士講座こちらから。


てんコロ.のラジオっぽいTV!521(ハイ!手品やりまーす)】より
今回は、実験ではありません。気象の勉強の息抜きには…数学の勉強っ!なのであります。
まずは、佐々木先生の手品をご覧ください。

文系の人でも気象予報士試験に合格できますが、文系の頭のままでは、だめですよ。
学科分野勉強中でどうも面白くないと思っているかたは、数学の本など読んでみてはいかがでしょうか。
と佐々木先生はおっしゃっております。。

ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15


【ラジオっぽいTV!1285(結晶作成の連続撮影したら,成長する様子がいい感じで見られたよ)より】

今回は、雪の結晶をつくりましょう。
材料:発泡スチロールの箱、ペットボトル、消しゴム、釣り糸、コルク、軍手、カッター、ホチキス

キラキラ輝く雪の結晶のできる様子は、動画をご覧ください。
余ったドライアイスで発生させた竜巻も見ることができます。

ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようです。

→→佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。

単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座
「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ