タグ別アーカイブ: てんコロ。気象予報士講座
てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日の理解度チェックは、てんコロ。気象予報士講座 第17章 予報精度・気象関連情報・防災より
「注意報、警報、気象情報に関する問題」です。確認してみましょう。

<問題>
気象庁で行う予報、注意報、警報や気象情報について述べた次文章(a)~(d)の正誤について、1~5の中から正しいものを一つ選べ。

(a)注意報・警報の発表を行う場合の具体的な基準は、地域により異なる。
(b)記録的短時間大雨情報は、それぞれの地域で数年に一度程度しか発表しないような大雨が降ると予想した場合に発表される。
(c)干ばつや日照不足などによる、比較的長期にわたる災害については気象庁では気象情報で注記喚起するとともに、一部のものについては注意報を発表して注意をよびかける。
(d)竜巻注意情報は、必ず雷注意報が発表されている最中に発表される。

<選択肢>
1、(a)のみ誤り
2、(b)のみ誤り
3、(c)のみ誤り
4、(d)のみ誤り
5、すべて正しい

<正解>

<解説>
(a)正
(b)正
(c)誤 実況に対して発表される。
(d)正

注意報・警報・気象情報など発表の仕方、タイミングなども整理しておこう。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座には、ミニ講座もたくさんあります。その一つ、実技尾まで講座「気象庁のHPを見よう」という講座の一部をご紹介いたします。

アメダスのデータぱページから図をコピーして等値線を書く練習をしてみましょう。
以下のページがアメダスのページです。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/

(以下てんコロ。気象予報士講座より)
等値線を書く練習に過去問を使うのもいいのですが、そのうち覚えてしまいます。
ので、新しいお題で、毎日コピーし、練習してみましょう。

簡単でいいのです。
10度8度6度など、2度ごとの等値線を引いてみます。2、3本でいいのです。コピーしたものに色鉛筆で毎日書きます。

なぜこの練習がよいのか。

●寒気が溜まっている所はあるか? 発見することができます。

●風との対応はどうか?ということが分かってきます。

例えば、
関東地方、南西風吹きにくい。なぜなら山があるからです。
南西風が吹いて、気温が上がりますよって予想したものの、東京まで吹いてこなくて東京は気温が上がりませんでした。。ということもままあります。

このように風により、地域特性が分かるようになるのです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
この講座では、他以下のことを紹介しています。
・日本付近の実況を把握する。
・注意報、警報を自然と覚える。
・平年と比べるため過去の記録を確認する。
・過去の自然災害記録がまとめられているので、実技試験にとても役に立つ。
キッズ向けページの「はれるんランド」はこれから勉強始める人にすごーくおススメ。らしいです。
↓↓
http://www.jma.go.jp/jma/kids/index.html

机上の試験勉強のみならず、生の情報教えてくれる佐々木恭子先生の気象予報士講座、是非、サンプル講座も一度ご視聴ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座 理解度チェックのご紹介です。
本日は、第16章 総観気象、メソスケール気象から台風の予報に関するの問題です。
台風は構造に関する問題の他、予報に関する問題も種類が豊富なので、沢山問題を解くとともに
情報が新しくなるので、過去問を解く場合は注意してください。とのことです。

<問題>
(a)台風の4日および5日先の予報は、3日先に台風でないと予想される場合には発表しない。
(b)台風の中心が予報円内に入る確率はおよそ70%である。
(c)暴風警戒域は、中心付近の最大風速が25m/s以上と予想される台風について示される。
(d)台風が温帯低気圧に変わったら、台風情報の発表は終了する。

<選択肢>
(a) (b) (c) (d)
1、正 誤 正 正
2、正 誤 誤 誤
3、正 正 誤 誤
4、誤 正 誤 正
5、誤 誤 正 誤

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

<解答>

<解説>
(a)正
(b)正
(c)誤 30m/s以上が正解 実況の最大風速と間違えないように。
(d)誤 暴風を伴う場合や発展する場合もある。

いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

<佐々木恭子先生が気象予報士になろうと思ったキッカケ>

よく聞かれます。気象予報士になる前は、天気とは全く関係のない仕事をしていましたし、
フツー人っていうのは何かしらの刺激を受けて新しいことを始めるものだと思うのですが、
どうもワタクシには明確な「キッカケ」というものが見当たりません。
だから、この質問はすごく困ります。特にお天気好きだったというわけでもなし。
強いて言うなら、大雨や台風など少し激しい現象が起こると、知らず知らずテンションが上がってしまう…そんな程度です。

ある日、なんとなく新しいことがしたいな~、そんな心の隙間にふと「気象予報士」という言葉が入り込んできたわけです。

気象予報士ってなんかカッコイイなあ。それです、キッカケは。

こんな不純?な動機でも、いざ勉強を始めてみると… これがハマっちゃったのです。

お天気の勉強がいかに私の生活に入り込んでいたかが 分かりました。

空が青いこと、夕焼けが赤いこと、雲が白いことに理由があるのか!
花に水をやってる時、偶然じゃなくて、作ろうと思って虹を作れるのか!
洗濯物がよく乾くためには、多少の風が必要なのか!
台風や低気圧は、地球に必要なものなのか!
私にとって、目からウロコが満載。キッカケはしょぼいけど、 お天気の勉強に引き込まれていく感じです。

<佐々木先生が語る気象の勉強の魅力>については、こちらのページへ。

多くの人がもっている天気・空・雲・雷などへの興味、それさえあれば佐々木恭子先生が、一から気象について易しく教えてくれます。
是非一度、無料講座を体験してください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日の用語チェックは、「里雪型」です。てんコロ。気象予報士講座 第16章総合気象、メソスケール気象からです。

「里雪型」季節風の吹き出しが弱く、寒気の中心が日本海側で南偏したり、日本海~日本列島上にある時に起こります。地上天気図でも、山雪型とは違って日本海に低気圧が解析されたり、等圧線が袋状に湾曲した形になります。
里雪型は、西寄りの風で日本海の平野部で雪が多くなります。(北西風が弱いので、太平洋側の海上に積雲ができないことも多々あります。)

里雪型の天気図は、地上天気図では等圧線は袋状を通り越して、日本海には低気圧が解析されています(赤丸)。その時の上空500hPa では、日本付近にどーんと気圧の谷と寒気がある状態です。このような形の時に、平野部で雪が多くなります。

いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

本日は花粉光環(花粉光冠)について「虹使い」綾塚さんにお話を聞く。のご紹介です。

花粉光環は太陽光が花粉で回折することによってみえる光の環が虹色に見える現象ですが、

雨上がりの晴れた状態は
花粉以外の邪余計なちり、砂埃がなく、花粉が多いのでよく見えるそうです。

花粉がもうすでに飛び始めて、いやな季節が来たなと思われている皆さんも花粉によって見える「大気光象」に出会えたら少しの間いやな気分を忘れさせてくれたらいいですね。
この現象の詳しい解説はこちらから。
てんコロ.のごいすぅTV!897(花粉シーズンにテンションMAX!のまさに花粉の話!④)

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日の用語チェックは、太平洋側に降雪をもたらす「南岸低気圧」です。てんコロ。気象予報士講座 第16章総合気象、メソスケール気象からです。

南岸低気圧とは、台湾や東シナ海方面、または九州、四国沖などで発生した低気圧が、日本の南岸を進む気圧配置型のことです。
1月~3月頃、特に季節が冬から春に変わって行く頃に現れやすい形で、太平洋側の平地に大雪をもたらすことで有名です。

冬季の南岸低気圧による降水の雨雪判別は、とても難しいです。関東以西の平野部で、寒候期の南岸低気圧による降水が雨か雪か判断するのは難しい、その理由はいくつかあります。

一つは、真冬であっても関東以西の平野部の地上気温は0℃に達していないことが多いということです。

二つ目は、雲底下の寒気の入り方によって、雨になる時と雪になる時があるということです。
低気圧のコース、発達度合いによっては、雲の高さ・厚さが違いますから雲底高度によって、融けてしまうか融けきらずに雪で降ってくるか違いますね。

さらに、湿度によっても違います。例えば、同じ気温の2地点で、一方では湿度が高く、一方では湿度が低い場合、湿度が高い方は雨なのに湿度が低い方は雪になることがあります。

とにかく、雨雪判別は一つの条件だけ見てても判断することはできず、複数の条件を考慮しなければならないのです。

雨雪判別に一番よく利用する天気図が 850hPa の天気図です。850hPa は下層の代表です。

いかがでしたでしょうか。
eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、「カルマン渦,試験後も渦を見つめようよ」ということです。

~ラジオっぽいTV!1609より~
気流を作ってみてみよう。
<用意するもの>
バッド
牛乳

墨汁(絵具)
割りばしなどの棒

可視画像も見れる全容はこちらから。
https://youtu.be/0JttrzWl1yE
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、佐々木先生への質問のご紹介です。緊張する気象予報士試験、佐々木先生はどう対応したのでしょうか。

(ラジオっぽいTV!より)
気象予報士試験になると頭が真っ白になっちゃう人からどうすればよいかという相談がメールにてありました。

残念ながら、テクニックとしてアドバイスできることはありません。

ので、私の経験をお話ししたいと思います。

ものすごく緊張しました。

学生以来の試験。

試験自体10年ぶりぐらいでした。

そんな中、「こんなに緊張感、人生でそう味わえないのではないか。」と思ったら、
急に楽しくなってきた!というのが一つあります。

後、気象予報士試験ってすごく難しいけど、

冷酷なロボットが作っているわけではない

たぶん、天気に真摯に向き合っていて、天気に精通している人が作っているわけです。

人間が作っているんです

その方でも仕事が終わったら、私たちの知っている町で飲んでいる。そういう人が作っているんだ。

そう考えると、試験もトゲトゲしい、「落としてやろう」というものではなく、温かみがあるものと感じることができる。

そうすれば緊張感を楽しむことができるかな~と私は思います。

試験がもっと身近な存在に感じませんか???

という佐々木先生流考え方の全容はこちらから。
https://youtu.be/r1pUQ-eK7Rk

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

てんコロ。のラジオっぽいTV!は毎日更新されていて、天気図解説も満載。佐々木先生の明るさが気象予報士試験勉強のエネルギー源になるとか。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ