月別アーカイブ: 2015年 1月

風水魯班尺でiPhonePlusを測ってみた!

キバンインターナショナル衣笠です。

これ、Mr.リュウがフェイスブックで掲載された記事ですが、

面白かったので許可を得て掲載させて頂きます。

 

家具、デジタル機器、小物などの寸法は、丁蘭尺を使います。

風水魯班尺でiPhone plusを鑑定

風水魯班尺でiPhone plusを鑑定

縦寸法158.1mmは、吉寸法で「義:大吉」
横寸法 77.8mmは、吉寸法で「旺:天徳」

偶然でしょうか?

iPhonePlusは風水的に吉寸法(良い気の流れをうながす)でした(^O^) 

心理的にうれしいですね。

風水魯班尺(風水メジャー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KF5HLTS

 

分かりやすい伝統的風水講座365日間見放題で税込3,000円

Mr.リュウの伝統的風水を実践するWEB講座

 

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-05_1320

金高先生「ファシリテーションというのは非常に重要なスキルであり役割なんですね。

で、ここで少し(ファシリテーションの)必要性を再確認しておきますと、これはひとつの会議体と思ってこの図を見ていただければいいと思うんですね

参加者が主体的であり、かつ参加者が相互的にインタラクティブな中で成長していくような相互作用が強い、そういった組織、会議体というのが基本的には一番いい意思決定ができるわけですね。

主体的であり相互作用が強い。

で、この活性化された組織を作る、組織を作るという意味ではなくてその場を作る、意思決定の場を作る、それが「ファシリテーター」の役割なんですね。

で、まず皆が参加する場を創造して、それから参加していろんな意見を言うことで納得感を得て、
そして行動することで組織の意思決定の具体的結果を導き出す。

ここでは課題の達成としてますがね。

ということが重要になります。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル衣笠です。

毎日コツコツとブログを書いておりますが、

約300ある弊社の講座をもっともっと皆さまにお伝えしたいと日々考えております。

講座(コンテンツ)はユーザ登録をして頂くと、無料講座がサンプルでご覧いただけます。

パソコンや携帯で一度どんな画像で学習出来るのか、お試しください。

ユーザ登録

そして、スタッフ一同で自分の好きな分野興味のある分野のブログをどんどん書こう!と頑張っています。

そんな中、弊社らしく動画で共有しようということで、コンテンツにしてみました。

内容は社内秘ですが、撮影風景を撮影してみました。

パンダスタジオ本店のレッサ―パンダスタジオで撮影しましたが、

ここは「会議室で動画を撮影する」というコンセプトの元に作られたスタジオです。

キバンインターナショナル衣笠です。
Mr.リュウがどの様に現場で風水鑑定をするかをご紹介します。

伝統的風水の最初で最大のポイントは玄関です!!

伝統的風水鑑定

伝統的風水鑑定

玄関の戸の境に立ち、羅盤を丹田に持って鑑定します。

伝統的風水 羅盤鑑定

伝統的風水 羅盤鑑定

 

風水にご興味のおありの方、講座を受講すれば基本的な知識を学習することが出来ます。

お引っ越し、新築をお考えの方、家庭内で悩みのおありの方など、

365日で税込3,000円ですよ~

Mr.リュウの伝統的風水を実践するWEB講座

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-05_1304

金高先生「本当は言わないといけない、本当はもっといろんな視点からいろんな情報が集まって意思決定をする、そういう特徴を持っているわけですから、持っているわけだからこそいい意思決定ができるはず。

だけど同調ですね、いわゆる行動規範、暗黙のルールに同調しちゃう、凝集性。それから「ぶら下がり現象」。

結果的に「グループシンク」という形に陥ってしまう。

多様な視点で批判をできなくなってしまう。

それじゃあ何のために意思決定をするかっていうのが分からなくなります。

それから、そういったことから考えると「ファシリテーター」というのは合理的な意思決定を導くときに、この集団における意思決定の留意点をよく理解しておかないと、認識しておかないといけないということですね。

本当にあなたもそうなんですか?という事を引っぱり出さないといけない。

そこら辺りはまた申しまあげますね。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

キバンインターナショナル衣笠です。

Mr.リュウ先生2015年を簡単に言ってもらいました。

西に注意です。」

西に3殺と5が来ますので、西に工事現場玄関汚い部屋があるなど、

気になる場所があればご注意ください。

 

題名をご覧になって、「西に黄色」なんて頭に浮かんだ方、もう古いですよ~。

と言うか、古来の伝統的風水では西に黄色なんて存在しません

 

 

【今すぐ購入する】

伝統的風水WEB講座が365日見放題で税込3,000円で学べます。

これで風水の基礎は学ぶことが出来ます。

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

1月1日になると同時ぐらいに家を出発して新潟にやって参りました。
夜な夜な、新潟までの道中をアップしてきました。

谷が抜けて、冬型の気圧配置になって赤城高原あたりから雪が舞ってきました。
沼田あたりまで行くと、もう路面にうっすら積雪してきてほほー。強いね。という感じでした。

ですので、朝になって新潟の市内に来たらもう風が強いばっかりで雪はほとんど降っておらず、終了してました。

気象予報士講座のご案内

 

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

※本来のeラーニング『ファシリテーション4つのスキル』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-05_1305

金高先生「それから集団における「ぶら下がり現象」。

「まぁ自分は本当はちゃうけど、あんまりいうとアレやから。自分の意見なんか知れてるし。」ぐらいの勢いでね
「みんなが決めたらそれでいいや。」ぐらいのそんな勢いでぶら下がっちゃう。

そういう方が多くなってしまう、危険性を持っています。

まぁある例でね、中国の王様の誕生日にですね、部下がですね、それぞれお酒を持ってくるということになったんですね。

4人の部下がお酒を持ってくる。

でも自分だけは水を持って、水を持って行ってもわからへんやろ、10人やったかな?10人ぐらい。

自分だけ水持って行ってもどうせ9人がお酒持ってきたらわからへんやろ。

で、結局みんなは、持ってきたのはお水だ、というそういうような逸話がありますね。

ですからこの「ぶら下がり現象」で本当は良い意見があるのに言わない
そういった危険性を持っています。

結果的にこの「グループシンク(集団浅慮)」は何かというと、いいですか?
多様な視点で批判するという、能力とかスキルというのが欠落してしまう。

これが集団の意思決定の一番怖いところですね。」

『ファシリテーション4つのスキル』 講座サンプル


中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ ファシリテーション4つのスキル。ロジカルシンキング、プレゼンテーションに続く第3弾です。近年、企業で重用視されているスキルのひとつ、ファシリテーション。組織内での意思決定において、いかに集団の合意形成を推進するか。そのカギとなる4つのスキルを学ぶことができる講座です。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=9024

【今すぐ購入する】

2015年の風水について特集が組まれています。

香港の風水雑誌の最新号

香港の風水雑誌の最新号

「2015年九宮飛星方位布局」というページでは、各方位の吉凶方位を三元九運の九星と組合せて判断しています。

九宮というのは、古典風水では各方位を、例えば南の方位は、「南」という言葉ではなくて、方位を八卦に分類して、南は八卦では「離」といいます。

ですから「離宮」という表現を使います。

「宮」というのは、気が入る空間、入れ物という考えがあります。
三元九運というのは、20年周期で運気が変化しているという考えで、2004年から2023年までは、第8運という時期になります。
この期間に建築された建物は、第8運の影響を受けるのです。
そして玄関がどの方位に向いているかによって、各方位の気の吉凶が判断できます。
先生の鑑定でも、それぞれ玄関の向きが違うので運気も違ってくるのです。

伝統的風水の基本が365日間学び放題で3,000円(税込)
Mr.リュウの伝統的風水を実践するWEB講座

新年のご挨拶

謹啓

新年あけましておめでとうございます。
 
旧年中は格別なご高配を賜り、誠にありがとうございました。

今年も、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

敬具

平成27年元日

株式会社キバンインターナショナル
代表取締役社長 中村 央里雄

2015年 羊年

2015年 羊年

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ