eラーニング


ハロードリーム10周年特別講演
坪田信貴×本間正人トークセッション+小巻亜矢
『大人もこどもも夢を育む社会になる〜笑顔で子育て人育て〜』が行われました。

弊社の『子育てコミュニケーション』講座http://bit.ly/2dplhRz)でお馴染みの、
本間先生と小牧先生に加え、ビリギャル坪田塾で著名な坪田信貴さんとの3人の対談。

まさに、豪華版『子育てコミュニケーション』講座を見てるようでした。

「いつか、その人なりの、ヒーローになる日が来る」
講座の中での名言ですね。

当日も、

「一寸先は光」(小巻亜矢さん)を始め、子育てに関わらず大変参考になるお話しを伺い、
会場中が爆笑に包まれ、笑顔が溢れました。

当日受付の横にPCでご来場の方に『子育てコミュニケーション』講座http://bit.ly/2dplhRz)をご覧頂いたり、
テキストをご紹介しました。

Amazon(https://amzn.to/2kuBaZIで簡単に購入できることや、
講座の感想やケーススタディをご紹介しました。

《開催概要》
■ 日 時 : 2018年06月02日(土) 10:00〜12:00
■ 会 場 : 名古屋国際センター 5階第一会議室
(名古屋市中村区那古野一丁目47番1号)

『子育てコミュニケーション講座』 http://bit.ly/2dplhRz

子育てコミュニケーション講座

発達心理学で、悩みがちな子供の行動を理解できる。

その悩みの対処法として、コーチング術を教えてくれます。

講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢 株式会社らーのろじー:代表 本間正人

【子育てコミュニケーション講座のポイント】

・発達段階の子どもの成長については発達心理学をベースに、その都度の声がけ、心がけについてはカウンセリングコーチングの手法をベースにしています。

・子どもの成長段階にあわせ、『乳幼児期(0 歳〜 6 歳前後)』、『児童期(6 歳〜 13 歳前後)』、『青年期(13 歳〜 22 歳前後)』の三部構成となっており、それぞれの段階で特徴的な子育てコミュニケーションについて学んでいきます。全体で、16 の子育てコミュニケーションについて学ぶことができます。学習のひとつの目標設定として活用してください。

・お子様と一緒にできる、こどもの自己理解を深めるための、エクササイズも紹介しております。

⇊「いつもご紹介ありがとうございます」とおっしゃて頂き、小巻先生と記念写真を。

文書・記録管理に対するニーズが日常の仕事の中にも強く求められるようになっています。
検定学習を通して、知識を確実なものにしませんか。
3検定の試験要綱を確認してみましょう。

第44回ファイリング・デザイナー検定試験

「受付期間」 2018年6月1日(金)~
「試験日」 7月1日(日)~7月31日(火)の1か月間、ご都合の良い日時で受験可能
「実施級」 1級 2級 3級
「会場」 CBT試験
※全国のテストセンター(約170会場)で受験できます。

第42回電子ファイリング検定試験

「受付期間」 2018年6月1日(金)~
「試験日」 7月1日(日)~7月31日(火)の1か月間、ご都合の良い日時で受験可能
「実施級」 1級 2級 3級
「会場」 CBT試験
※全国のテストセンター(約170会場)で受験できます。

第19回公文書管理検定試験

「受付期間」 2018年6月1日(金)~
「試験日」 7月1日(日)~7月31日(火)の1か月間、ご都合の良い日時で受験可能
「実施級」 1級 2級 3級
「会場」 CBT試験
※全国のテストセンター(約170会場)で受験できます。

お申し込みなどの詳細は、一般社団法人日本経営協会のサイトで必ず確認してください。

検定の学習は、検定主催の日本経営協会講師の講座で!
テストに出る個所を重点的に教えてくれていると評判です。

ファイリング・デザイナー検定2級合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1920/922/
ファイリング・デザイナー検定1級合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1943/927/
電子ファイリング検定A級合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1936/924/
電子ファイリング検定B級合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1935/925/
公文書管理検定マネジメント編合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1944/928/
公文書管理検定実務編合格対策講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1921/923/

—————————————-­—————————————-­–
eラーニングのことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

 【ケーススタディ】(テキストより抜粋)

Ⅱ:児童期【6歳~13歳前後】 集団性の発達

1見守るコミュニケーション

【場面】子どもの口数が急に減ったとき

親としては、学校の様子や学習の進度など知っておきたいことが多々あり、
心配のあまりなんとか聞き出そう問い詰めたくなりますが、
「子どものことは100%わかっていなければいけない」という親の思い込み手放すことから、
親も子離れの一歩を踏み出しましょう。

言葉ではあまり話さなくても、子どもの様子は、行動表情などからキャッチすることができます。

【例】子どもの行動、表情から、子どもの気持ちをくみとりましょう。

●寝ているときの姿勢はリラックスしているか

●一人でいるときの姿勢はリラックスしているか

食欲顔色はどうか

『子育てコミュニケーション講座』 http://bit.ly/2dplhRz

発達心理学で、悩みがちな子供の行動を理解できる。
その悩みの対処法として、コーチングを教えてくれます。

講師:NPOハロードリーム実行委員会 代表理事 小巻亜矢 株式会社らーのろじー:代表 本間正人

【子育てコミュニケーション講座のポイント】

・発達段階の子どもの成長については発達心理学をベースに、その都度の声がけ、心がけについてはカウンセリングコーチングの手法をベースにしています。

・子どもの成長段階にあわせ、『乳幼児期(0 歳〜 6 歳前後)』、『児童期(6 歳〜 13 歳前後)』、『青年期(13 歳〜 22 歳前後)』の三部構成となっており、それぞれの段階で特徴的な子育てコミュニケーションについて学んでいきます。全体で、16 の子育てコミュニケーションについて学ぶことができます。学習のひとつの目標設定として活用してください。

・お子様と一緒にできる、こどもの自己理解を深めるための、エクササイズも紹介しております。

お申込み はAmazonからご購入いただけます!
https://amzn.to/2kuBaZI

>>>ちょっと見てみる
http://bit.ly/2dplhRz

「家電のプロ」としての証・家電製品アドバイザー試験の申し込みが始まりました。
試験要綱を確認しておきましょう。

「試験日」 2018年9月2日(日)・5日(水)
「受験申請受付期間」 2018年6月1日(金)~7月25日(水)

「合格基準」 原則として、全ての科目で「140点以上/200点満点」です。

※詳細につきましては、必ず一般財団法人家電製品協会認定センターのサイトでご確認ください。
http://www.aeha.or.jp/nintei-center/about/outline/adviser/

elearning.co.jp でも家電コンサルタント、大岩俊之先生による講座で応援しています。

家電製品アドバイザー資格試験対策講座 AV情報家電セット(AV情報家電・CS法規)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/2023/984/

家電製品アドバイザー資格試験対策講座 生活家電セット(生活家電・CS法規)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/2091/1005/

—————————————-­—————————————-­–
eラーニングのことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、質問に対しての佐々木先生の回答をご紹介いたします。

「質問」過飽和とは、どんな状態か教えて下さい。

「回答」そもそも飽和とは、空気中から水面に飛び込む分子(凝結)の数と、水面から空気中に出て行く分子(蒸発)の数ちょうど同じ状態になる平衡状態に達していることを言います。
過飽和は、空気中の水蒸気量が多く、水面に飛び込む分子のほうが多い状態です。例えば、空気塊の中の温度が、飽和水蒸気圧の温度よりも低くなり、含まれる水蒸気は常に凝結の方向に進まざるを得ない状況です。飽和という平衡状態のままでは、水蒸気分子が雲粒に入る数と出て行く数が同じですから、いつまで経っても雲粒は成長できません。少しでも過飽和な状態を保つ必要があるということです。

いかがでしたでしょうか。
てんコロ。気象予報士講座では、FAQも受け付けています。

てんコロ.気象予報士講座

<どんな講座?>
てんコロの気象予報士講座は、お天気の勉強の基礎から始めるeラーニング動画講座です。
無駄に難しい言い回しや、分かりにくい専門用語をはじめから使うことはありませんし、初めて勉強する人でも分かりやすい言葉に置き換えて、授業を進めていきます。
勉強するうちに、覚えていかなければならない専門用語は、もちろん説明をつけて使用します。特に、お天気に興味はあるけど文系出身で二の足を踏んでいる…そんな人におすすめです。

<eラーニングのメリット>
ネット環境さえあれば、いつでもどこでも365日講義を見放題。動画1本20分前後なので,空いた時間を利用して勉強することができます。

<実技講座の特徴>
基本的な気圧配置の事例を取り上げて、主に天気図を解析する講座です。過去問を取り上げたり、答え方のテクニックを勉強するものではありません。あくまでも天気図の理解を深めるのが目的です。
有料の講座とは別に、気象予報士試験(実技)の解説動画(無料)もありますので、ぜひご覧ください。

<2大保証>
購入後30日間返金保証や合格出来なかった場合の2年間延長保証などもあります。
詳しくは http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=4339 をご覧ください.

単元ごとの購入も可能です!!
ご登録いただくだけで47回実技試験の天気図解説講座がご覧いただけます。
ご登録・ご購入はこちらから。
http://bit.ly/2t0v19O

誰が何をどれだけ学習したかを管理できるeラーニングマネジメントシステムSmartBrain。 成績管理ツールについての説明を追加しましたのでご紹介します。

Q.成績管理ツールとは何ですか?

A.管理者が、学習者の成績を閲覧することができるツールです。標準機能の「閲覧履歴」とは異なるデータを表示することができます。以下、「成績管理ツール」の使い方や、表示できるデータについてご説明します。

▲成績管理ツールは、コースのひとつです。割り当てられた管理者ユーザの学習画面から閲覧することができます。

 

▲成績管理ツールのメニューには、「コース」「コンテンツ」「個人」の3種類があります。

 

コース

▲「コース」の画面です。ユーザやコースを選択して、コースの進捗率を表示することができます。

※コースの進捗率を指定して検索することもできます。例えば、コースを全て修了したユーザだけを表示させたい場合は100%-100%で検索します。

 

コンテンツ

▲「コンテンツ」の画面です。ユーザやコースを選択して、コンテンツ(コース内の教材のこと)、平均点(クイズ教材)、修了率、修了者(学習者)を表示することができます。

※修了率は、グループに所属する学習者数のうち、コンテンツを修了した学習者の割合を表します。 修了者(学習者)は、グループに所属する学習者数のうち、コンテンツを修了した学習者の数を表します。

※グループを選択していない場合は、管理者が管理するすべてのグループの合計が表示されます。 「詳細」から、より詳細なデータを表示できます。

▲「コンテンツ」の詳細画面です。(この画面は、上記画面の「第1章 貿易事務のお仕事」の詳細画面の例) コンテンツを修了したすべてのユーザが表示されます。

※得点を入力して検索することも可能です。

個人

▲「個人」の画面です。ユーザ個人単位で、コースごとの成績を表示できます。

※月単位でも表示されます。
※年度選択が可能です。年度の開始は4月です。

smartbrain詳細はこちらから

smartbrainについてはこちらをクリック

smartbrainについてはこちらをクリック


http://www.smartbrain.info/

・「smartbrain」お問い合わせはこちらから
http://www.smartbrain.info/?page_id=1290

・「smartbrain」無料お試しはこちらから
http://www.smartbrain.info/?page_id=478

H30年度登録販売者試験の詳細が、各県で発表され始めましたね。
受講生の方からお電話で話させて頂くことが多く、
先日福島の50代女性の方に、こんなお話を伺いました。

「今小さな薬局でパートをしています。
今年はどうしても登録販売者試験に合格して、ゆくゆくは社員になりたいと思っています。
こちらでは、新潟や石川、栃木など、違うブロックの県でを複数受験する方がいらっしゃいます。

私も、今年は福島と新潟で受験する予定です。」

このお話を伺って、恥ずかしながら東京にいる私たちは目から鱗でした。
なるほど! 北海道・東北ブロック関東・甲信越ブロック併願ですね。

確かに複数ブロックで受験されるお話は毎年伺います。
しかし、ここまでピンポイントなお話を伺ったのは初めてでした。

アフロ先生講座を何度もご受講頂き、
ぎゅーっと詰めて学習して2、3か月で合格された方も多数いらっしゃいます。

▼合格者の声
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=8806

また、先日【試験問題作成に関する手引き(平成30年3月)】の改正を受けて、『改訂版章』を追加しました
ご活用いただければ幸いです。
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=13620

 

/
皆さま、スタッフ一同応援しております!!
\

日時:平成29年8月30日
場所:福島県郡山市南二丁目52番地
▼ 福島県HP
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045f/h29-tourokuhanbaisyasiken-zissi.html

いつも言ってるとおり登録販売者の働き場所、拡大中ですな。

いつも言ってるとおりとは??こちら>>>
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=11907

ドラッグストア好調の背景には店舗数の増加がある。
都道府県別では、東京都が約1,700店舗で最も多くなっている。

ですから、登録販売者はまだまだ飽和しないんですよ。
自転車で5分以内の勤務先となると難しいかもしれませんがね笑

ドラッグストア好調の背景には店舗数の増加がある。17年度の店舗数は1万5,198店舗で、前年度比4.7%増となった。
都道府県別では、東京都が約1,700店舗で最も多くなっている。

『健康産業新聞』より一部抜粋しました。
▼詳細はこちらをご覧ください。
http://www.kenko-media.com/health_idst/archives/9766

2018年3月「試験問題の作成に関する手引き」の改定を受け、アフロ先生が今後の試験への影響、過去問で勉強する際の注意項目がわかるよう解説。受験生の不安を払拭する講座にパワーアップしました。

お申込みURL
● 2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1330/650/
● アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1748/810/
● 2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1763/812/

【講座名】

● 2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
● アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
● 2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック

【サンプル講座】

【講座概要】

2018年3月「試験問題の作成に関する手引き」の改定を受け、アフロ先生が今後の試験への影響、過去問で勉強する際の注意項目がわかるよう解説。受験生の不安を払拭する講座にパワーアップしました。

【講師  岩堀禎広 プロフィール】

オクトエル代表 日本薬科大学 客員教授 薬剤師、薬学博士
明治薬科大学卒業後、国際薬学連盟、国際薬剤師連合、病院、調剤薬局等、さまざまな医療機関、教育機関の運営や企業経営に携わる。また、医歯看護美容にて教鞭をとり、多くの資格試験のテキストや教科書の制作に関わる。著書も多数。
主な著作に、
「何故患者は薬を飲まないか?」
「医療コミュニケーションスキルを学ぶ前に読む本」
「ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな!」
「アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト」等がある。

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、5/18(金)、eラーニング『2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座』『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス』に『2018年度 改訂解説』を追加しました。
2018年3月「試験問題の作成に関する手引き」の改定を受け、アフロ先生が今後の試験への影響、過去問で勉強する際の注意項目がわかるよう解説。受験生の不安を払拭する講座にパワーアップしました。

お申込みURL
●2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1330/650/
●アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1748/810/
2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1763/812/

【講座名】

●2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
●アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
●2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック

【サンプル講座】

【講座概要】

2018年3月「試験問題の作成に関する手引き」の改定を受け、アフロ先生が今後の試験への影響、過去問で勉強する際の注意項目がわかるよう解説。受験生の不安を払拭する講座にパワーアップしました。

【講師  岩堀禎広 プロフィール】

オクトエル代表 日本薬科大学 客員教授 薬剤師、薬学博士
明治薬科大学卒業後、国際薬学連盟、国際薬剤師連合、病院、調剤薬局等、さまざまな医療機関、教育機関の運営や企業経営に携わる。また、医歯看護美容にて教鞭をとり、多くの資格試験のテキストや教科書の制作に関わる。著書も多数。
主な著作に、
「何故患者は薬を飲まないか?」
「医療コミュニケーションスキルを学ぶ前に読む本」
「ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな!」
「アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト」等がある。

【受講対象者】

・登録販売者試験合格を目指す方
・健康、薬に興味がある全ての方

【価格】

●2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座 15,000円(税込)
●アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス 15,000円 (税込)
●2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック 27,000円(税込)

【講座収録時間】

追加部分 約27分

【目次】

(追加部分)2018年 改定解説

「平成30年度改定に関する問題」
平成30年度 改定について
高齢者の医薬品使用に関する問題
尿糖及び尿タンパク検査薬に関する問題
医薬品の適正な販売方法及び広告に関する問題
医薬品等適正広告基準に関する問題
医薬品の販売方法に関する問題(その1)
医薬品の販売方法に関する問題(その2)

「平成30年度改定部分 重要ポイントピックアップ」
改訂部分 重要ポイント ガイダンス
コデイン
登録販売者
分割販売
薬剤師の不在時間
医薬品の購入等に関する記録等

【受講可能期間】

365日間

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト
●2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1330/650/
●アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1748/810/
●2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1763/812/

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 衣笠)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

▼厚生労働省HP 試験問題作成に関する手引き(平成30年3月)より
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082537.html

3月の改正からアフロ先生と打ち合わせをし、どこよりも早く?改訂講座を作成し、追加いたしました。

今週5月18日(金)に講座に【改訂解説章】として追加予定です。※

今年受験される方はもちろん、すでに資格を取得された方にも関連する内容とのことです。
ぜひ改定の内容も含め、ご確認頂ければ幸いです。

――――――――――

改訂された部分と言うのは、実はその部分は出題される可能性は多くは無いんですよ。
私の講座もそうですが、皆さん過去問をたくさんされることが多いと思います。

過去問に影響与える改定が、やっぱり結構出るんですよ。

改訂したことによって問題がなくなっちゃったりとか、答えが変わってちゃったりすることもあるかと思います。

特に問題から入るタイプの方で、問題の答えを暗記するところから始める方は、その前にこれを見ていただいておかないと間違ったことを覚えてしまったりする可能性があります。

ですので、改定した部分に関わる問題をピックアップしてきましたのでご覧ください。

▼Youtube「改訂解説 プロローグ」より(無料公開予定部分)
https://youtu.be/yMadh0Cf4Ys

 

【アフロ先生講座詳細】

※現在ベーシック、アドバンス講座をご受講されてる方は、
そのまま講座に『改訂章』として追加されます。
追加料金やお手続きなどはございません。

Webサイト

●2018年度版アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1330/650/
●アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1748/810/
●2018年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1763/812/

 

5月18日リリース予定、改訂解説をお楽しみにお待ちください。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ