資格
気象予報士講座はこちらから

気象予報士講座はこちらから

こんにちは。キバンインターナショナルの武内です。
本日の用語チェックは気象予報士試験で出題されることの多い「オゾン」の特徴について。
解説は、気象予報士講座から、ピックアップ。勉強にお役立てください。

オゾンの特徴

<オゾンは低緯度の高度25km付近で多く作られている>

・太陽からの紫外線を多く受けられるため
・もう1つは、オゾンはO3ですよね。だから酸素原子と酸素分子が存在していないといけないんです。だけど分解が進んでいる所、生成が進んでいる所ってバランスがちょうどいいほどよいバランスで存在して、その衝突のチャンスが多い高度っていうのが大体25km付近ということになっているんですね。だから高度25km付近でたくさん作られているんです。

<オゾン全量は低緯度で少なく高緯度で多い

赤道のこの辺の成層圏の下のほうでせっせとオゾンが生成されるわけなのですけれども、実はここには、この青い矢印で見ていただいた通り、低緯度から高緯度に向かう流れがあるんです。なぜか低緯度から高緯度に向かっちゃう流れがあるわけなんです。なので、ここでせっせと作られたオゾンはどんどん冬極のほうへ流れていきます。北半球が冬のときは北極、南半球が冬のときは南極方面、それを冬極とか夏極と言うのですけれども、低緯度の上空で作られたオゾンはこの流れに乗って冬極側にどんどん運ばれているわけなんですね。

このオゾン層に関しては学科の一般分野では必ずと言っていいほど1問は出ますので、よく整理しておいてください。

~佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
単元ごとの購入も可能です!!
こちら(http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15)より視聴もできますのでぜひご覧ください。~

平成29年度 第1回 CFP®資格審査試験まであと半年となりました。
試験情報で受験する科目の日にちを確認してみましょう。

平成29年度 第1回CFP®資格審査試験情報

試験日

第1日目 6月11日(日)
第2日目 6月18日(日)

試験当日の時間割

試験第1日目各120分

9:30~11:30 金融資産運用設計
12:30~14:30 不動産運用設計
15:30~17:30 ライフプランニング・リタイアメントプランニング

試験第2日目各120分

9:30~11:30 リスクと保険
12:30~14:30 タックスプランニング
15:30~17:30 相続・事業承継設計

試験要項配布方法

FPジャーナル4月号に掲載予定

出願期間
・インターネットの場合4月6日(木)~5月8日(月)
・願書(書面)の場合4月6日(木)~4月19日(水)

※検定については、必ず主催者発行の情報をご確認ください。
日本FP協会 https://www.jafp.or.jp/aim/cfp/cfp_exam/

伊藤 亮太先生のCFP速習演習講座

CFP講座はこちらから

CFP講座はこちらから

隙間時間に伊藤 亮太先生のCFP速習演習講座是非ご活用ください。
お申し込みはこちらから。

CFP相続・事業承継設計速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/932/425/
CFP金融資産運用設計速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/907/420/
CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/933/424/
CFPタックスプランニング速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1006/451/
CFPリスクと保険速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1342/666/
CFP不動産運用設計速習演習講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1343/667/

—— ラジオっぽいTVより ——
12/6に初雪がありました。私が考えていた可能性1位・富山,2位・金沢,3位・新潟ってのはハズレでした.どんな違いがあったのかなあ

~~ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり資格取得後のビジョンが見えてきたり」という効果があるようですよ。~~

そしてeラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
講座詳細ページ http://bit.ly/2du2NMJ
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
・動画視聴はこちら
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

<12月おすすめ講座(一部)>

・2級ボイラー技士講座(書籍無料キャンペーンは2016年度末まで)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/446/150/

・気象予報士講座(単元別購入はhttp://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15 )
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/259/52/

・アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1763/812/

・PMP受験のための35時間PM講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/465/151/

eラーニングのことなら何でもお気軽にご相談ください。

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

こんにちは。キバンインターナショナルの武内です。
気象予報士の勉強で重要な用語について載せています。
解説は、気象予報士講座から、ピックアップ。勉強にお役立てください。

岩石型惑星の大気組成は?

太陽から一番近い水星から火星までが岩石型惑星

今の大気組成はこうなっています。
水星は固有の大気がないんですね。
金星、火星は同じぐらいですね、二酸化炭素96%、窒素3%
間に挟まって地球だけがなんかすごく個性的じゃないですか。窒素78%、酸素21%

実は地球は太陽からの距離がほど良かった。
金星ほど近くもないし、火星ほど遠くもないみたいなことが、実は水が3つの層変化をできる、そういう温度だったというのがすごく重要になるわけです。奇跡の星ですよ。水って液体になったり固体になったり水蒸気になったりしますけれども、それが酸素を生み出すきっかけになるわけですね。

→→→→太陽系の解説をしている【てんコロの気象予報士講座「太陽系の概要・原始地球からの成り立ち」】を無料公開しています。
ぜひ一度ご覧ください。

~佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
単元ごとの購入も可能です!!
こちら(http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15)より視聴もできますのでぜひご覧ください。~

気象予報士講座はこちらをクリック

気象予報士講座はこちらをクリック

こんにちは。キバンインターナショナルの武内です。
気象予報士の勉強で重要な用語について載せています。
解説は、気象予報士講座から、ピックアップ。勉強にお役立てください。

「飽和相当温位」とは?

飽和相当温位というのは、飽和を仮定した相当温位ということで、
その空気塊っていうのじゃなくてですね、大気のことですね。
大気の状態を把握する方法の一つ、大気の状態がどんな飽和相当温位なのかな?っていうところで使うんです。
言葉で説明すると、現在は未飽和の大気、が、水蒸気量以外は変化せずに飽和の状態になると仮定した時の相当温位ってなんのこっちゃって話なんですけどね。(笑)

無料の読むeラーニング佐々木先生の気象予報士講座で、第39回気象予報士試験・専門分野で出された飽和相当温位の問題の解説をしています。是非、ご覧ください。
http://tenki.elearning.co.jp/?p=5105

~佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
単元ごとの購入も可能です!!
こちら(http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15)より視聴もできますのでぜひご覧ください。~

ラジオっぽいTVより———————————————————————–
今年は本当にいろいろ精度向上が激しくて,すんごいですね!今日は降水短時間予報の予測精度向上についてです!もう11月29日から変更されています.使ってみないと分からないですから,これからジロジロ見ていきましょう

~~ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようですよ。~~

そしてeラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
講座詳細ページ http://bit.ly/2du2NMJ
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
・動画視聴はこちら
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

佐々木恭子先生の気象予報士講座

佐々木恭子先生の気象予報士講座

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

今日の天気のニュースで

「放射冷却で、冷え込むでしょう。」とありました。

一体、放射冷却とは、なんでしょうか?

そこで、

佐々木恭子先生の気象予報士講座」を参考に「用語の意味をチェック」しました。

—————————————-
放射冷却

よく晴れてて、風が弱いみたいな状況だと、
遮る雲がないため、地表面から赤外放射でどんどんどんどん熱が宇宙空間に逃げていってしまう。
更に風もないため、空気がかき混ぜられず、冷たい空気は地面にとどまってしまう。
そうすると、
地表面付近の温度がですね、どんどん下がっていきます
それを放射冷却といいます。

—————————————-

今日も放射冷却で、特に朝は冷え込みましたね。
朝、良く晴れていて暖かいと思いがちですが、放射冷却の時は気温は低いので、厚着の対策が必要です。
やはり天気予報を確認しておくことは、私たちの生活にかかせませんね。

佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージと図で、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
単元ごとの購入も可能です!!
一度ご覧ください。

※気象予報士「試験情報」はこちらから
今週、金曜日申込期限!!2017年1月受験予定の方はお忘れずに!!
詳細は、気象業務支援センター
http://www.jmbsc.or.jp/hp/cwfe/p0020.php

eラーニングのことなら何でもお気軽にご相談ください。

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

こんにちは、キバンインターナショナルの武内です。
気象予報士講座の佐々木恭子先生が、予想外に東京に後れを取ってしまった新潟の初雪予想についてアンサンブル予報をみて、解説しています。詳しくは、ラジオっぽいTVをご覧ください。

ラジオっぽいTVは、毎日更新されていて、「気象予報士の勉強をする上で、勉強するべきところがわかってきたり、佐々木先生のお話が励みになったり」という効果があるようですよ。

そしてeラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
講座詳細ページ http://bit.ly/2du2NMJ
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
・動画視聴はこちら
http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

気象予報士講座はこちらをクリック

気象予報士講座はこちらをクリック。

こんにちは。キバンインターナショナルの武内です。
気象予報士の勉強で重要な用語について載せています。
解説は、気象予報士講座から、ピックアップ。勉強にお役立てください。

「エマグラム」とは?

実際に観測した大気の気温ですとか、露点温度っていうのをプロットして、それで、大気の状態がどうなのかっていうのを調べる。そういうツールなんですね。鉛直方向の大気の状態を見るエマグラムには5種類の線があります。

縦軸が気圧になっています。

横軸が温度です。

もう少し拡大して中のねいっぱい細かく書いてある線を見ていくと、一番斜めになっている傾斜が大きい緑の線、これが乾燥断熱線です。

少し傾斜が緩やかになったやつ、これが湿潤断熱線ですね。

湿潤断熱線よりもさらに立ってる、これが等飽和混合比線というものですね。

等飽和混合比線とは】
空気1kg当たりにどれぐらいの水蒸気が含まれているかっていう値で、g/kgで表されてるんですけれども、
例えばね、空気塊をこう露点温度がわかっているならば、その露点温度を通る、等飽和混合比線っていうのをたどっていけばですね、
空気塊を持ち上げた時にいつ飽和に達するのかっていうのがわかる、そういう便利な線ですね。

エマグラムが頭の中に入っていると、なんかこう一生懸命計算式とかを思い出すよりは、こう絵的にね、絵的に思い出すんじゃないかと思うんです。でこういうことエマグラムはですね、実は学科の一般で勉強しますけれども、専門でも出てきますし、実技でも出てくるというところがありますので、これはですね是非繰り返し勉強してください。

~いかがでしたでしょうか。佐々木先生の気象予報士講座では、
天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。こちら(http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15)より視聴もできますのでぜひご覧ください。~

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ