タグ別アーカイブ: 試験


こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

宮城県の2016年登録販売者試験、受験された皆様お疲れ様でした。

今回受験された方、これから受験される方、再挑戦される方も今後の参考として、今回の試験を振り返ってみましょう。

宮城は例年に引き続き、ほぼ半数が合格と高い合格率でした。
基本をしっかり押さえておけば、合格はかなり近づくようです。

<~宮城県~試験結果>
試験日:平成28年8月31日
受験者数 752名
合格者数 394名
合格率 52.4%

<合格基準>
総合得点(120問=120点)の7割以上、かつ、各項目の得点が、4割以上です。

<平成28年度 試験問題をピックアップ~宮城~>

問2
医薬品の本質に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a 医薬品は、有効性、安全性等に関する情報が集積されており、随時新たな情報が付加されるものである。
b 一般用医薬品の販売に従事する専門家は、医薬品に関する新たな情報の把握に努めるべきである。
c 人体に対して使用されない医薬品は、人体がそれに曝
さらされて健康を害するおそれはない。
d 医薬品の販売を行う者は、製造販売業者等からの情報に日頃から留意しておくことが重要である。

a b c d
1 誤 正 正 誤
2 正 誤 正 正
3 正 正 誤 正
4 正 誤 正 誤
5 誤 正 誤 正

正解は・・・

3番です。

<登録販売者についてマナブには>~いつでもどこでもスマホで学べる!!~


「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

・基礎コース・・・365日15,000円(税込)
・アドバンスコース(過去問解説編)・・・365日15,000円(税込)
・超最短合格パック(基礎コース+アドバンスコース)・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~
詳細は、 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=905 にてご確認ください。

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

岩手の2016年登録販売者試験、受験された皆様お疲れ様でした。
今回受験された方、これから受験される方、再挑戦される方も今後の参考として、今回の試験を振り返ってみましょう。

岩手は例年に引き続き、ほぼ半数が合格と高い合格率でした。
基本をしっかり押さえておけば、合格はかなり近づくようです。

<~岩手県~試験結果>

試験日:平成28年8月31日
受験者数 481名
合格者数 245名
合格率 50.9%

<合格基準>
総合得点(120問=120点)の7割以上、かつ、各項目の得点が、4割以上です。

<ここに注目!!>

「午後 問117」:正解がなし
の問題があった。

※この問題は受験者に不利となることのないよう受験者全員を正解として採点しているとのことです。

<~岩手~平成28年度出題問題をチェック!!(問117)

問 117
鼻炎用点鼻薬の添付文書において、使用の適否を専門家に「相談すること」とされている理由について、正しいものの組み合わせはどれか。

a 中枢神経系の興奮作用により、てんかんの発作を引き起こすおそれがある。
b むくみ(浮腫)、循環体液量の増加が起こり、腎臓病を悪化させるおそれがある。
c 交換神経興奮作用により血圧を上昇させ、高血圧を悪化させるおそれがある。
d 抗コリン作用によって房水流出路(房水通路)が狭くなり、眼圧が上昇し、緑内障を悪化させるおそれがある。

<解説>
設問cは「正しい記述」として出題たが、正しくは「交感神経興奮作用」と記載すべきところ、「交換神経興奮作用」として記載したため、漢字の誤りにより、設問cは「誤った記述」となります。
このことから、正しい記述はdのみとなり選択肢に正答がないことから、正解なしとして受験者全員に加点しました。

~このように、「選択肢に正答がない」言う事で、この問題に時間をとられてしまった方も多いのではないでしょうか。
不明な問題に時間をかけるより、まずは確実にわかる問題を着実に解いていく必要がありますね。
こういう問題に直面したときは、慌てずに時間配分を考えて、他の問題から解いていくことも一つの方法です。
但し、マークシート記入する際、設問番号のズレには、お気を付けくださいね。~

<登録販売者についてマナブには>~いつでもどこでもスマホで学べる!!~


「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

・基礎コース・・・365日15,000円(税込)
・アドバンスコース(過去問解説編)・・・365日15,000円(税込)
・超最短合格パック(基礎コース+アドバンスコース)・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~
詳細は、 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=905 にてご確認ください。

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

青森の2016年登録販売者試験、受験された皆様お疲れ様でした。
今回受験された方、これから受験される方、再挑戦される方も今後の参考として、今回の試験を振り返ってみましょう。

青森は例年に引き続き、ほぼ半数が合格と高い合格率でした。
基本をしっかり押さえておけば、合格はかなり近づくようです。

<~青森県~試験結果>

試験日:平成28年8月31日
受験者数 592名
合格者数 277名
合格率 46.8%

<合格基準>
総合得点(120問=120点)の7割以上、かつ、各項目の得点が、4割以上です。

<ここに注目!!>

「「午後 問103」:正解がなし
の問題があった。

※この問題は受験者に不利となることのないよう受験者全員を正解として採点しているとのことです。

<~青森~平成28年度出題問題をチェック!!(問103)

問 103 一般用医薬品の添付文書に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a 添付文書の内容は変わらないものではなく、医薬品の有効性・安全性等に係る新たな知見、使用に係る情報に基づき、定期的に改訂がなされている。
使用上の注意の項目に記載される、「してはいけないこと」、「相談すること」及び「その他の注意」の各見出しには、それぞれ統一された標識的マークが付されている。
c 添加物として配合されている成分については、現在のところ、製薬企業界の自主申し合わせに基づいて記載がなされている。
d 可燃性ガスを噴射剤としているエアゾール製品等における消防法や高圧ガス保安法に基づく注意事項については、その容器への表示が義務づけられているが、添付文書において「保管及び取り扱い上の注意」としても記載されている。

<解説>
設問bは「正しい記述」として出題されましたが、標識的マークが定められている使用上 の注意の項目は、「使用上の注意」、「してはいけないこと」及び「相談すること」であり、 「その他の注意」には標識的マークは定められていないため、設問bは「誤った記述」と なります。 これにより、a:誤、b:誤、c:正、d:正となり、正しい組み合わせがないことか ら、正解なしとして受験者全員に加点しました。

~このように、「正しい組み合わせがない」言う事で、この問題に時間をとられてしまった方も多いのではないでしょうか。
不明な問題に時間をかけるより、まずは確実にわかる問題を着実に解いていく必要がありますね。
こういう問題に直面したときは、慌てずに時間配分を考えて、他の問題から解いていくことも一つの方法です。
但し、マークシート記入する際、設問番号のズレには、お気を付けくださいね。~

<登録販売者についてマナブには>~いつでもどこでもスマホで学べる!!~


「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

・基礎コース・・・365日15,000円(税込)
・アドバンスコース(過去問解説編)・・・365日15,000円(税込)
・超最短合格パック(基礎コース+アドバンスコース)・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~
詳細は、 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=905 にてご確認ください。

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

北海道の2016年登録販売者試験、受験された皆様お疲れ様でした。
今回受験された方、これから受験される方、再挑戦される方も今後の参考として、今回の試験を振り返ってみましょう。

北海道は例年に引き続き、半数以上が合格と高い合格率でした。
基本をしっかり押さえておけば、合格はかなり近づくようです。

<~北海道~試験結果>

試験日:平成28年8月31日
受験者数 1652名
合格者数 895名
合格率 54.2%

<合格基準>

総合得点(120問=120点)の7割以上、かつ、各項目の得点が、4割以上です。

<ここに注目!!>

「午後 問81」:正解2
の問題があった。
※この問題は受験者に不利となることのないよう受験者全員を正解として採点しているとのことです。

<~北海道~平成28年度出題問題をチェック!!(問81)>

問 81
医薬品医療機器等法第2条第1項に規定される医薬品の定義に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。なお、設問の中の「機械器具等」とは、機械器具、歯科材料、医療用品、衛生用品並びにプログラム及びこれを記録した媒体をいう。

1)人の身体の構造又は機能に影響を及ぼすことが目的とされている物で、厚生労働省の承認を受けずに「やせ薬」を標榜したものは、医薬品に該当する。→「正解」
2)人の身体の構造又は機能に影響を及ぼすことが目的とされている物は、機械器具等、医薬部外品、化粧品も医薬品に該当する。
3)医薬品は、全て日本薬局方に収められている。
4)動物の疾病の治療に使用されることが目的とされている物であって、機械器具等、医薬部外品及び再生医療等製品でないものは医薬品に該当する。
→「正解」

~このように、正解が2つあったと言う事で、この問題に時間をとられてしまった方も多いのではないでしょうか。
不明な問題に時間をかけるより、まずは確実にわかる問題を着実に解いていく必要がありますね。
こういう問題に直面したときは、慌てずに時間配分を考えて、他の問題から解いていくことも一つの方法です。
但し、マークシート記入する際、設問番号のズレには、お気を付けくださいね。~

<登録販売者についてマナブには>~いつでもどこでもスマホで学べる!!~


「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

・基礎コース・・・365日15,000円(税込)
・アドバンスコース(過去問解説編)・・・365日15,000円(税込)
・超最短合格パック(基礎コース+アドバンスコース)・・・365日27,000円(税込)

~特典!!「合格保証・返金保証」付~
詳細は、 http://afro.elearning.co.jp/?page_id=905 にてご確認ください。

【2016年度版アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座】はこちらをクリック

【2016年度版アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座】はこちらをクリック

こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。

【理解度チェック】は、
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の講義の内容が理解できているかチェックするコーナーです。
問題の解説も、アフロ先生の講義よりピックアップしていますので、講義の復習に最適です!!
是非併用してご活用してください。

今回は、「第2章 人体の働きと医薬品(2-5 血液)」の内容より出題します。

————————————————————————————————–
問題
血液に関する以下の記述の正誤について、正しいものの組合せを一つ選びなさい。
————————————————————————————————–

a 赤血球は、中央部がくぼんだ円盤状の細胞で、血液全体の約70%を占めます。

b 血漿は90%以上が水分からなり、アルブミン、グロブリン等のタンパク質のほか、微量の脂質、糖質、電解質を含んでいます。

c 白血球のうち、リンパ球は最も数が多く、白血球の約60%を占めています。

d 血小板から放出される酵素によって血液を凝固させる一連の反応が起こり、血漿タンパク質の一種であるフィブリンが傷口で重合して繊維状のフィブリノゲンとなります。

a   b   c   d

1 正 正 正 誤
2 正 誤 誤 正
3 誤 誤 正 正
4 誤 正 誤 誤
5 誤 誤 誤 誤

 

↓↓↓

————————————————————————————————–
答え 4番。
————————————————————————————————–

~アフロ先生講義から解説~

a ×。血液全体の約70%じゃなかったですよね、約40%を占めてました。4割ですね。
b 
c ×。白血球のうちの好中球ですからね、好中球が最も数が多くて白血球の60%を占めています
リンパ球は1/3って出ますからね。パーセンテージで出たら好中球の話ですよ。白血球は何分の1としか今までは過去は出たことがありません。なので、これが好中球だった場合は正しいですね。
リンパ球ではなくて好中球の話です。
d ×。これ、フィブリノゲンとフィブリンが逆転してます。フィブノゲンが、ノゲンですから、フィブリンの原料ですからね。
フィブリンの原料でフィブリノゲンですから。
こじつけですけど、フィブリンの原料のフィブノゲンですからね。
原料が合体してフィブリンができますからね。
血漿タンパク質の一種であるフィブリノゲンが傷口で重合して繊維状のフィブリンができる。逆転してれば正しいです、文章としては。

×、○、×、×、答えは4番ですね。

 

~いかがでしたでしょうか。講座を見たら、問題を解くこを繰り返すことが知識の定着につながります。ぜひ理解度チェックコーナーをご活用ください~

詳しい解説は、eラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座
第2章「2-5 血液」で、解説されています。

講座の詳細はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1330/650/

講座のサンプル動画はこちらです
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=1330&sco_id=31770&package_id=650

登録販売者特設サイトはこちらです。
http://afro.elearning.co.jp/

【講師募集!!初期費用0円、ランニング費用0円で講座作成】

医療系、以下の講師募集しています。
・医療事務管理士
・診療報酬請求事務能力認定試験
・調剤事務管理士

詳細は、こちらから
http://contentsbank.jp/

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」<br>詳細ページはこちらをクリック

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」
詳細ページはこちらをクリック

(3級編)→ http://blog.elearning.co.jp/archives/48140.php
の続きです。

2級は細かい話が出てきます

どうしても難しかったら、3級で押さえたところをしっかり、特にあやふやに覚えてしまったところをしっかり頭の中に叩き込んでおくそこから展開する出題が結構多いので

例えば、今までだったら計算問題で3択だった問題ですが、2級では計算式と計算過程をしっかり押さえておくことです

そういうことをしっかりやっておいてもらいたいと思います。


 

みなさん、いかがでしたでしょうか。

「平成28年度9月11日FP試験の直前対策」をドナルド松山先生にインタビューしましたが、2級と3級では、勉強の仕方が全く違うのですね。

試験まで2か月をきりました!!

しっかりと直前対策をして、合格目指していきましょう。

 

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 詳細はこちら

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」<br>詳細ページはこちらをクリック

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」
詳細ページはこちらをクリック

本講座は生活設計に必要なファイナンシャルプラニングを学びたい初学者から、初級資格のFP技能士3級、そしてステップアップして2級資格を目指したい方のための総合講座です。
3級資格は比較的容易に取得できますが、せっかくFPを学ぶのであれば、実生活に役に立ち、さらには上級資格を目指して体系的に学習したいものです。
講師のドナルド松山は、ファイナンシャルプランナーとしてのコンサルティングの実践活動、そして各種資格取得機関、大学での講師としての経験実績を基に親切、且つ解りやすく講座を進めてまいります。

365日パック 価格:¥9,800

講座のサンプル動画はこちらから(各種金利計算について)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=646&sco_id=17708&package_id=592

FP過去問の eラーニング講座はコチラ

2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1468/733/

2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1469/734/

 

その他のFP eラーニング講座はコチラ

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/index.php?keyword=FP&page=0

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座より(講座はこちらをクリック)

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座より(講座はこちらをクリック)

 

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/646/592/

の講師のドナルド松山先生に、キバンのスタッフが「FP試験直前、どんな勉強をした方がいいのか」インタビューしました!!

まずは、FP3級と2級では勉強方法が違うそうです。

今回は、3級について。

3級の場合には、出題される問題は基本的なものばかり

どうしてもわからない問題があったら過去問を振り返れば、だいたい解けるそう。

出題の傾向として、過去3年間で1回以上出題されている問題が60%以上の確率で出される。

なので、最悪のケースの場合は過去問をしっかり振り返ること

▲「2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座」はこちらから
▲「2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座」はこちらから

普通の勉強としては、どのテキスト、どの講師の方のお話を伺っても「ここはしっかり押さえておいてください!」という言葉が絶対に出てくると思います。

細かいことを気にするのではなく、初めて受験される方には難しいかもしれませんが、「ここが基本なんだな」というところを押さえておくこと

例えば、老齢基礎年金の受給資格が保険料納付期間が25年以上だよの「25年」とか。

ニーサが適用されるのは20歳以上だよ、年間買い付け価格が120万円までの部分の利益が非課税なんだよ、

とかそういった部分をしっかり押さえてもらいたい

細かい部分、例えば、金融機関は毎年変えられるとか、そういうことは3級は全然気にしなくていいそうです。

出ないわけじゃないが、試験範囲には入ってますが、そこをこだわるんじゃなくて基本的なところをしっかり押さえることが大切とのことでした。

(2級編)について、続きはこちらから→http://blog.elearning.co.jp/archives/48146.php

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 詳細はこちら

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」<br>詳細ページはこちらをクリック

「ドナルド松山のFP2級3級技能士講座」
詳細ページはこちらをクリック

本講座は生活設計に必要なファイナンシャルプラニングを学びたい初学者から、初級資格のFP技能士3級、そしてステップアップして2級資格を目指したい方のための総合講座です。
3級資格は比較的容易に取得できますが、せっかくFPを学ぶのであれば、実生活に役に立ち、さらには上級資格を目指して体系的に学習したいものです。
講師のドナルド松山は、ファイナンシャルプランナーとしてのコンサルティングの実践活動、そして各種資格取得機関、大学での講師としての経験実績を基に親切、且つ解りやすく講座を進めてまいります。

365日パック 価格:¥9,800

講座のサンプル動画はこちらから(各種金利計算について)
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/study/index.php?path=0&course_id=646&sco_id=17708&package_id=592

FP過去問の eラーニング講座はコチラ

2015年度実施版 FP2級過去問題演習合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1468/733/

2015年度実施版 FP3級過去問題演習合格講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1469/734/

 

その他のFP eラーニング講座はコチラ

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/index.php?keyword=FP&page=0

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。
動画でeラーニング講座についてご紹介。
今回は、管理業務主任者とは?どんな講座?について解説します。

【こんな方におすすめ】

・初学者の方、お勤めをしながら合格を目指す方。
・基礎知識を学びなおしたい、既受験者の方におすすめ。

【どんな講座?】

・「管理業務主任者試験」合格のための基礎知識を学べるウェブ講座。
・マンション管理業を営む際に、設置が義務づけられている国家資格である、管理業務主任者資格の「合格に必要な最低限の基礎知識」をわかりやすく解説しています。

【お申込み・詳細ページ】

http://elearning.co.jp/?page_id=20736

管理業務主任者eラーニング【シリーズ一覧】
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 民法 借地借家法』
5,400円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 区分所有法』
4,320円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 標準管理規約』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 適正化法』
2,160円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 管理組合会計と税務』
2,160円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 標準管理委託契約書』
1,620円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 民事訴訟法、滞納管理費対策他』
1,620円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 設備系法令1(建築基準法)』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 設備系法令2(その他の法令)』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 建築構造等』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 マンションの設備』
3,240円(税込)
『2016年度 管理業務主任者基礎講座 マンションの維持保全』
3,240円(税込)
『管理業務主任者基礎講座 全セット』
36,720円(税込)

【eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。】

株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

青森県の平成28年度登録販売者試験の願書提出は、7/5(火)までとなります。また、受験をお考えの方、申込忘れ防止のためにも今月中にご準備を。

青森県の「平成28年度登録販売者試験」の日程は、以下となります
(青森県のHPより一部抜粋してご紹介します。必ず、直接主催者HPでのご確認をお願いいたします。 http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/iryo/touroku.html )

願書申込受付期間
 平成28年6月29日(水)から7月5日(火)まで。(当日消印有効)

願書配布
・医療薬務課及び県型保健所にて配布
・郵送にて配布

試験日
平成28年8月31日(水)午前10時30分から午後4時まで
※平日なので、普段会社がある人、学校がある人、お早めに予定の調整を!!

合格発表
平成28年10月3日(月)午前10時発表予定

登録販売者の資格で、薬局やコンビニで優遇され、時給アップや店長候補にも
ぜひ、挑戦してみてください。

試験日程一覧

都道府県ごとの試験情報をまとめました。
詳細は必ず情報元ページもご確認の上、準備をされてください。

こちらをクリック

こちらをクリック


試験情報一覧はコチラから http://afro.elearning.co.jp/?page_id=5593

【先着5社限定】『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座』法人研修eラーニングバリューパックを発売中!!

【法人研修eラーニングバリューパックとは?】
大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

【法人研修eラーニングバリューパックの詳細・お問い合わせ】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座の詳細】


Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

茨城県6月27日(月)~申込受付開始:「登録販売者試験」

茨城県6月27日(月)~申込受付開始:「登録販売者試験」

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

本日6月27日(月)~、茨城県の平成28年度登録販売者試験の願書提出が可能となります。また、願書の配布はすでに始まっております。
受験をお考えの方、申込忘れ防止のためにも早めのご準備を。

茨城県の「平成28年度登録販売者試験」の日程は、以下となります
(茨城県のHPより一部抜粋してご紹介します。必ず、直接主催者HPでのご確認をお願いいたします。 http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yakumu/yakuji/torokushiken/28.html )

願書申込受付期間
(1)郵送を希望する場合 平成28年6月27日(月)~7月19日(火)
(2)願書を保健所へ直接持参する場合 平成28年7月7日(木)~8日(金曜日)

願書配布
・茨城県保健福祉部薬務課及び県内の各保健所での配布
・郵送配布

試験日
平成28年9月14日(水)
※平日なので、普段会社がある人、学校がある人、お早めに予定の調整を!!

合格発表
平成28年10月14日(金)午前9時~
※発表期間は、1ヶ月間とするので、注意してください。

合格者受験番号はコチラに記載されます↓
http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/yakumu/index.html
 

登録販売者の資格で、薬局やコンビニで優遇され、時給アップや店長候補にも
ぜひ、挑戦してみてください。

試験日程一覧

都道府県ごとの試験情報をまとめました。
詳細は必ず情報元ページもご確認の上、準備をされてください。

こちらをクリック

こちらをクリック


試験情報一覧はコチラから http://afro.elearning.co.jp/?page_id=5593

【先着5社限定】『アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座』法人研修eラーニングバリューパックを発売中!!

【法人研修eラーニングバリューパックとは?】
大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

【法人研修eラーニングバリューパックの詳細・お問い合わせ】

Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

【アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座の詳細】


Webサイト http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ