タグ別アーカイブ: 色彩検定3級

キバンインターナショナル武内です。

女性に人気の色彩講座、内容を皆さんに広く知っていただくために、講座の内容をテキストでご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング「色彩講座」は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

【読むeラーニング】(AFT )色彩検定3級対策 色の法則基礎講座~基礎講座1 その5~

色相とは、色みの違いのことを表しています。
この色みの違いというのをよく覚えていてくださいね。

で、もう1つこちらをご覧ください。

はい、これは色相環と呼びます。

先ほど、色みの違い、色相の違いでわけましたね。

それをぐるっと順序立てて円にしたものを色相環という風にいっています。

これはですね、ここが赤ですね。
赤から始まってぐるっとこう、一周していっていまして、
虹の色をこう、基本としているんですね。
で、こうすることによって色の順番というのがとてもわかりやすくなりますので、
この色相環というものも後々の講座で何度も出てきますので、よく覚えていてください。

(講座ではlessonの終わりに、問題が出されます。
この項での問題は
1から4番の色の中で、色相が違うのは、いったいどれでしょうか?という問題ですが割愛します。)

では、次は明度についてお話しをしていきたいと思います。

(その6につづきます。)

色彩講座

色彩講座

➡講座詳細はコチラをクリック

試験情報

「A・F・T 色彩検定試験」

11月13日(日)実施の試験申し込み受け付けは終了しました。
次回の試験日程は未定ですが、2級3級は毎年6月頃実施しています。
検定については、主催者発行の情報をご確認ください。
公益社団法人色彩検定協会http://www.aft.or.jp/

3級講座の学習の目安

1日1章ずつ約1時間程度学習すれば、2週間程度で学習可能

講座収録時間

約8時間40分

講師 中間たかえ プロフィール

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

受講対象者

はじめてカラーの勉強をされる方
独学で色彩検定3級を受験される方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

(ATF)色彩検定対策講座の詳細はこちら

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

(ATF)色彩検定対策講座の体験動画はこちら

キバンインターナショナル武内です。

女性に根強い人気の色彩講座、内容を皆さんに広く知っていただくために、講座の内容をテキストでご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング「色彩講座」は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

【読むeラーニング】(AFT )色彩検定3級対策 色の法則基礎講座~基礎講座1 その4~

続いてLesson2、
色相とはいったい何なのか、お話ししていきましょう。

色相というのは、赤・橙・黄・緑・青・青紫など、色みの違いのことを表しているんですね。

次の図を見てください。はい、たくさんのいろんな色がありますね。
赤色や黄色、青、茶色など、いろんな色があるんですが、
これを色みの仲間ごとにわけていきたいと思います。

どういうことかというと、はい、このようにグループわけができました。

先ほど、 いろんな色がたくさんありましたが、
これを色相ごとにわけると考えると、赤の色相、これ全部赤色なんですね。
ちょっとこういう、深い赤もあれば、これですね、ちょっと明るい赤もありますね。

あと黄色もそうです。茶色も黄色の仲間になりますので、
これは全部黄色の色相です。

そして、橙の色相、緑の色 相、青の色相、紫の色相と、わかれたわけですね。
ではもう一度先ほどのバラバラの状態を見てみましょうか。
はい、この状態でした。

この中には、よーく見ていくとラベンダーのような紫ですね。
どれかというと、これですね。
こういうラベンダーのような紫もあれば、こういうちょっと深い感じの紫もあります。
これは両方ともこう、色相が同じと考えていくんですね。

ではもう一度、色相ごとにわかれた図を見ていきましょう。
はい、このようにわかれました。
色相とは、色みの違いのことを表しています。
この色みの違いというのをよく覚えていてくださいね。

(その5につづきます。)

色彩講座

色彩講座

➡講座詳細はコチラをクリック

試験情報

「A・F・T 色彩検定試験」

11月13日(日)実施の試験申し込み受け付けは終了しました。
次回の試験日程は未定ですが、2級3級は毎年6月頃実施しています。
検定については、主催者発行の情報をご確認ください。
公益社団法人色彩検定協会http://www.aft.or.jp/

3級講座の学習の目安

1日1章ずつ約1時間程度学習すれば、2週間程度で学習可能

講座収録時間

約8時間40分

講師 中間たかえ プロフィール

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

受講対象者

はじめてカラーの勉強をされる方
独学で色彩検定3級を受験される方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

(ATF)色彩検定対策講座の詳細はこちら

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

(ATF)色彩検定対策講座の体験動画はこちら

キバンインターナショナル武内です。

女性に根強い人気の色彩講座、内容を皆さんに広く知っていただくために、講座の内容をテキストでご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング「色彩講座」は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

【読むeラーニング】(AFT )色彩検定3級対策 色の法則基礎講座~基礎講座1 その3~

それでは、有彩色の特徴から見ていきます。

色、有彩色の中には、今こう大きく3つの枠をつけていますが、
ある3つの特徴があるんですね。それは何かといいますと、

色相と、明度と、彩度になります。

ちょっと難しい言葉になりますが、

色相というのは、こう、色みのことを表しています。

そして明度、字のごとく明るさですね。

で、最後、彩度というのが色の鮮やかさ

この3つが有彩色の特徴になってきます。

この3つを合わせて色の三属性といいます。
これはすごく重要な言葉になりますので、ちょっと覚えていてくださいね。

じゃあ、無彩色はどうでしょうか?

無彩色は、明度しかないんですね。
白、黒というのは明るさになります。

その明度だけを持っているというのが、
無彩色の特徴になっています。

それでは、この後は、まずこの色の三属性、色相のお話をしていきたいと思います。
次は、色相とは?になります。

(その4につづきます。)

色彩講座

色彩講座

➡講座詳細はコチラをクリック

試験情報

「A・F・T 色彩検定試験」

11月13日(日)実施の試験申し込み受け付けは終了しました。
次回の試験日程は未定ですが、2級3級は毎年6月頃実施しています。
検定については、主催者発行の情報をご確認ください。
公益社団法人色彩検定協会http://www.aft.or.jp/

3級講座の学習の目安

1日1章ずつ約1時間程度学習すれば、2週間程度で学習可能

講座収録時間

約8時間40分

講師 中間たかえ プロフィール

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

受講対象者

はじめてカラーの勉強をされる方
独学で色彩検定3級を受験される方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

(ATF)色彩検定対策講座の詳細はこちら

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

(ATF)色彩検定対策講座の体験動画はこちら

キバンインターナショナル武内です。

女性に根強い人気の色彩講座、内容を皆さんに広く知っていただくために、講座の内容をテキストでご紹介させていただきます。

※本来のeラーニング「色彩講座」は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

【読むeラーニング】(AFT )色彩検定3級対策 色の法則基礎講座~基礎講座1 その2~

まず、Lesson1。色とはいったい何なのか?

色には、大きく2つの特徴があります。
有彩色無彩色、なんですね。

これはもう漢字を見ていただいてもわかるように、
こちらですね、
彩りがある色と、
彩りが無い色という風に
大きく2つに別れます。

今、この画面の中にたくさんの色があります。
これを皆さん、有彩色と無彩色に、わけてみてください。

さあ、どうでしょうか?
どんな色が有彩色で、どんな色が無彩色でしょうか?
ちょっと、考えてみてください。

では、正解をお見せします。
はい、こちらですね。
有彩色の方は、赤や黄色、緑、青という風に
たくさんの彩りがある色になっていますね。
もう一方、無彩色の方は白、黒、グレー、というように、
彩りが無い色モノトーンの色
となってくるんです。

こういう風に色は大きく2つにわけることができます。

(その3につづきます。)

色彩講座

色彩講座

➡講座詳細はコチラをクリック

試験情報

「A・F・T 色彩検定試験」

11月13日(日)実施の試験申し込み受け付けは終了しました。
次回の試験日程はまだ未定ですが、2級3級は毎年6月頃実施しています。
検定については、主催者発行の情報をご確認ください。
公益社団法人色彩検定協会http://www.aft.or.jp/

3級講座の学習の目安

1日1章ずつ約1時間程度学習すれば、2週間程度で学習可能

講座収録時間

約8時間40分

講師 中間たかえ プロフィール

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

受講対象者

はじめてカラーの勉強をされる方
独学で色彩検定3級を受験される方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

(ATF)色彩検定対策講座の詳細はこちら

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

(ATF)色彩検定対策講座の体験動画はこちら

キバンインターナショナル武内です。

女性に根強い人気の色彩講座、内容を皆さんに広く知っていただくために、講座の内容をテキストでご紹介させていただく『読むeラーニング~色彩講座編』をスタートします。

※本来のeラーニング「色彩講座」は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

色彩講座

色彩講座

➡講座詳細はコチラをクリック

【読むeラーニング】(AFT )色彩検定3級対策 色の法則基礎講座~基礎講座1 その1~

みなさんこんにちは。カラーコーディネーターの、中間たかえです。
今日の講座は、
色の特徴とルールを知ろう、色の法則、基礎講座1になります。
この講座の中では、
色とはどういうものなのか、
どういった特徴があるのかということについて
お話ししていきたいと思います。

皆さんの周りをちょっと見渡してみてください。
どうでしょうか?

周りの物すべてに色がついていると思います。
例えば、赤色のソファーが欲しいとか、
ピンク色のスニーカーが欲しいという風に
色を区別として使っていることが多いと思うんですね。

もし、この世の中が白黒でモノクロの世界だったらどうでしょうか?

何かを指すときに困ることも多いと思います。

そんな、色の特徴についてこれからお話しをしていきたいと思います。

まず、Lesson1。色とはいったい何なのか?

(その2につづきます。)

試験情報

「A・F・T 色彩検定試験」

試験日 11月13日(日)

インターネット申し込み受付は本日(10/13(木))終了です。
インターネットならまだ間に合います!!お申込みはこちらのページから。
http://www.aft.or.jp/exam/#titleApplyPersonal

※次回の試験日程はまだ未定ですが、2級3級は毎年6月頃実施しています。
検定については、主催者発行の情報をご確認ください。
公益社団法人色彩検定協会http://www.aft.or.jp/

3級講座の学習の目安

1日1章ずつ約1時間程度学習すれば、2週間程度で学習可能

講座収録時間

約8時間40分

講師 中間たかえ プロフィール

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

受講対象者

はじめてカラーの勉強をされる方
独学で色彩検定3級を受験される方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

(ATF)色彩検定対策講座の詳細はこちら

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック
http://www.elearning.co.jp/us…/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

(AFT)色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/720/386/

(ATF)色彩検定対策講座の体験動画はこちら

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、10/11(火)、eラーニング『(AFT )色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック』を開講しました。

“色って何?”から始まり、色彩心理・配色基本的な考え方・ファッション・環境まで幅広く色に関する基本を学べる講座です。

お申込みは http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/ から。

【講座名】

(AFT )色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 一発合格パック

【サンプル講座】

http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

【講座概要】

「(AFT )色彩検定3級対策~色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座」
“色って何?”から始まり、色彩心理・配色基本的な考え方・ファッション・環境まで幅広く色に関する基本を学べる講座
に3つの保証「合格保証・返金保証・回答保証」と「A・F・T色彩検定公式テキスト3級編」がついた、充実の合格パッケージです。


●合格保証(受講期間中の試験で不合格の場合、無料で1年間再受講できます。不合格通知書の原本かコピーが必要。複数回不合格になられた場合、複数回延長可能です。)
●返金保証(講座の内容にご満足いただけない場合、受講開始のお知らせより8日間以内で返金可能)
●回答保証(内容を理解するまで何度でも質問可能。3営業日以内に回答)

○「A・F・T色彩検定公式テキスト3級編」は講座ご購入後、送付先のご連絡を頂いてからの発送となります。

【講師 中間 たかえ プロフィール】

カラリスト/カラー心理カウンセラー

大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

【受講対象者】

ファッション・インテリア・グラフィックを専門とされる方に限らず、販売・企画・事務職・学生の方まで。色に関わりのある分野すべての方へ。

【価格】

15,000円(税込)

【講座収録時間】

7時間38分

【目次】

講座ガイダンス 色彩検定とは
基礎講座1
色の法則概論
色相とは
明度とは
彩度とは
色の三属性

基礎講座2
色調とは
トーンの分類
トーンのイメージ
中彩度のトーン
高彩度のトーン

基礎講座3
概論
視覚的印象
まとめ(視覚的印象)
触覚的印象
まとめ(触覚的印象)
色彩感情
まとめ(色彩感情)

基礎講座4
はじめに
マンセル表色系ヒュー
まとめ(マンセル表色系ヒュー)
マンセル表色系バリュー
マンセル表色系クロマ
まとめ(マンセル表色系)
色の表示方法
色立体

基礎講座5
PCCS
色相
PCCS色相環
まとめ(PCCS色相環)
明度
彩度
まとめ(明度/彩度)
PCCSの色立体
まとめ(PCCSの色立体)
色表示

基礎講座6
色の対比と同化
色相対比
明度対比
彩度対比
補色対比
縁辺対比、色陰現象
色の同化
錯視

基礎講座7
はじめに
系統色名
慣用色名

基礎講座8
色の正体?
光の正体
分光
分光分布
光の性質

基礎講座9
眼球の構造
眼球の働きと特徴
網膜の構造
照明の色の見え方

基礎講座10
混色
加法混色
減法混色
混色を応用した技術

基礎講座11
配色の基本
色相に基づいた配色①
色相に基づいた配色②
トーンに基づいた配色①
トーンに基づいた配色②
アクセントカラー
セパレーション
グラデーション

基礎講座12
色彩構成①
色彩構成②
色彩と生活①
色彩と生活②

基礎講座13
ファッションと色彩
ファッションコーディネートとカラーコーディネート
インテリアと色彩

【受講可能期間】

365日

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

Webサイト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1782/836/

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】
株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】
この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社PANDASTUDIO.TV

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。

●駒込キャンパス(オフィス)
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
●秋葉原スタジオ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5812-0666  FAX:03-5812-0669

Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

▲色彩検定2級をeラーニング講座で学習始めました。
キバンインターナショナル衣笠です。
中間たかえ先生色彩検定3級講座をeラーニングで学習し、2014年11月に見事合格しました。
▼ブログ
http://blog.elearning.co.jp/…
▼色彩検定3級講座
http://www.elearning.co.jp/…/…/scoList/%E8%89%B20/0/720/386/
その後、自分の中で勢いに任せて2級を受験し、短時間の学習で受験しましたが、見事敗退しました。
3級の内容と、2級の内容では深さというか理解度がかなり違ったことに改めて気付きました。

幸い講座は365日期限なので、今年6月の直前まで受講可能!
今から徐々にすき間時間に学習しようと思います。
土曜日は息子の習い事の合間の1時間、近くのカフェで自分の時間をもらっています。
どこでも学習できるってありがたいですね。

弊社講座で色彩関連をご受講頂き、一緒に試験に挑戦される方がいらっしゃったら、
補講というか一緒に学べる放課後のような会が出来たら良いな~と思っています。
ご興味おありの方はご一報頂ければ嬉しいです。
では、今日も笑顔で♪♪♪
衣笠:n.kinugasa@kiban.jp
▼色彩検定2級
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/984/440/
▼色彩検定3級フルパッケージ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/0/0/710/304/

DSC09251
(↑画像 女子会の様子2015/02/16)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。

昨日2/16(月)、毎月第三月曜日に開催する「女子会」に参加しました。
女子同士楽しくランチをしながら、パンダスダジオの大画面で、eラーニング講座を受講するという会です。
前回に引き続き、社員に加えて一般の方もたくさん参加してくださいました。

そして、今回の受講内容は「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座」
http://elearning.co.jp/?page_id=11733

前回も参加してくださった2児のママであるIさんからも、講座を見ての貴重なご意見を頂きましたので、ご紹介いたします。

・eラーニングで学習した感想は?
→色には、相手にメッセージがあることが分かっておもしろかった。
折り紙を使って行なったカラーセラピー診断は、楽しかった。
自分の表面的に見えている状態と、深層心理が分かった。

・eラーニングは分かりやすかったか?またその理由は?
→内容は分かりやすかった。
対照色相と類似色相の違いが、よくわかった。

・「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座」は、今後の参考になりましたか?
→はい。

・この講座は、どんな人にお勧めしたいですか?
→未婚の男女・子供のいる男女・年配の男女・青年期の子供

・何かに生かせそうであれば、どんな場面で活躍できそうですか?
→普段のコーディネート

・次の女子会で取り上げてみたい講座があれば、教えてください。(お弁当のリクエストも)
→おいしいお弁当の作り方や、お弁当がきれいに見える方法といった講座があれば、見たい。

そして、Iさんは、女子会でこんなことをお話しされていました。
→「普段のコーディネートでは、いつも対照色相(反対色の組み合わせ)ばかりになっていた。
この講座を参考にして、いろんな色の組み合わせの法則があることが分かったので、普段のコーディネートに取り入れてみたいと思った。」

服のコーディネートは、いつも同じ雰囲気になりがちです。
色の特徴とルールを知るだけで、いつもと違った雰囲気の服も、簡単に取り入れられますよね。

(※1)※女子部とは、女子スタッフより成り立つ部署のことです。

色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。
第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

キバンインターナショナル衣笠です。

娘が小学校へ行っており、たまに読売新聞社のKODOMO新聞をいただいて帰ります。

先日持ち帰った新聞を一緒に開くと、

こども新聞 光の三原色 青色LED発明

こども新聞 光の三原色 青色LED発明

そうです、一面でかでかと青色LED発明によるノーベル物理学賞受賞の記事が載ってました。

こども新聞では、白熱電球や蛍光灯に比べてLED電球の長い寿命と消費量が少ない利点を紹介、
電力が乏しい15億人以上の生活向上に期待ができる」と紹介しています。

子供の頃から科学や地球環境に興味を持つことは大変素晴らしいですね。

加法混色、光の3原色は色彩検定3級の内容です。
ご興味あるかたは、中間たかえ先生の色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 (色彩検定3級対応)

 

キバンインターナショナル衣笠です。

昨日、第4回女子勉強会を行いましたが、
パンダスタジオ阿部さんと同時に講座を受講し、
その後Facetimeを使って香川にいらっしゃる阿部さんと中継会議しました。

北の国からで、じゅんくんが遠距離恋愛中に彼女と同時刻に映画を見て、その後電話で感想を話しあってさながらデートだったという、
あれと同じですねw

場所は違いましたが、中継電話は大変盛り上がり、さながら同時受講でした。

ちなみに、阿部さんの感想は…

[カラフルな食事でカラダ美人に!色と食]講座を受講して  阿部純子

①eラーニングで学習した感想は
  □楽しかった 分かりやすかった 
※楽しかった理由
グループレッスンの形だったので
※分かりやすかった理由
     説明資料が簡潔に実際の商品比較などもありわかりやすかった。
※退屈した、分かりにくかった理由
     具体的な料理のサンプルなどがあれば更に良かった

②講座を見る前の、食べるものと色の関係を知ってた?
□食べ物は常に見た目を意識して取ってた 
見た目は意識しなかった

③この講座はどんな人にオススメしたいですか?
飲食業の人

④色の学習は今後の参考になりましたか? 何かに活かせそうであれば、どんな場面で活躍出来そうですか?
 食事会のコーディネートのときの演出
 じっくり話したいか?とか、盛り上げたいとか

やはりグループレッスンは懇親会にもなりますし、
ほかの人の疑問や意見を聞けて楽しいですよね~♫

中間先生に色について質問してみました
↓↓↓

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ