タグ別アーカイブ: 色

~【WordPress(ワードプレス)勉強会】で、「どうしたら相手に情報が正しく伝わるか」を学びました。WordPressの機能を使った、そのポイントは「色で情報を整理する」。色の使い方について、考えてみましょう~
WordPressでブログやHPで情報発信!!~「相手に情報が正しく伝える」をマナブ

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。
昨日7/7は、秋葉原パンダスタジオでWordPress(ワードプレス)の使い方について「マナブ」勉強会を、外部講師「豊川先生」をお招きして開催しました。
WordPress(ワードプレス)とは、Webサイト作れるシステムです。
パソコンの専門知識がない私でもblog記事を作成したり、HPを編集したりすることができています。
今回は、この勉強会でWordPress の使い方を学習しただけではなく、
情報発信していく際に、
「どうしたら相手に情報が正しく伝えられるか」をマナブことができました。その一つに、こんな考え方がありました。
▲blog記事 【WordPress勉強会】その1~どうしたら相手に伝わるかをマナブ はこちらから
読むにわかりやすい内容にするためには?~「色で情報を整理する」

WordPressで作成したページの中で、特に強調したい「単語や文章」があるとき。
「色」をつけて強調するのは、一つの方法ですね。
その、「色の使い方」について、教えていただきました。
強調したい部分を、読みやすい色にするためには、「蛍光系は避け」て、明るい色=明度の高いものが良いそうです。
このブログ記事も、強調したいところに赤を使いました。
そして、
アクセントを強調する時は、「色相環」という12色の輪っかの図(下参照)で
色相環の向かい合う色同士を使うと、アクセントが強くなるとのことでした。
今回のブログで強調したい文字に赤を使用していましたので、色相環で確認すると、反対側にある色は緑・青緑・水色でした。
ということで、赤の次に強調したい部分に緑色を今回使いました。
それから、ネットの世界では、リンクは「青」というのが共通認識ですので、
リンク以外の文字に青を使うのは、避けるということでした。
赤と青、文字を装飾するとき、ついセットで使いそうになりますが、気を付けなければいけませんね。
色相環(参考:色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座 (色彩検定3級対応)講座)
色相環(参考:色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎 色彩検定3級対応講座)
▲「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎 色彩検定3級対応」(中間たかえ先生)講座をちょっと見てみる

女子会20150216ナチュラル
(↑画像 女子会の様子2015/02/16)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。

2/16(月)、毎月第三月曜日に開催する「女子会」に参加しました。
女子同士楽しくランチをしながら、パンダスダジオの大画面で、eラーニング講座を受講するという会です。
前回に引き続き、社員に加えて一般の方もたくさん参加してくださいました。

そして、今回の受講内容は「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座」
http://elearning.co.jp/?page_id=11733

受講者からのアンケート結果をご紹介します。

・eラーニングで学習した感想は?
→内容が分かりやすかった。楽しく受講できた。

・その理由は?
→テキストだと活字を読むのが億劫になってしまいがちだが、
明るい中間先生の講義にプラスでコーディネートの具体例など写真付で紹介されていて、親しみやすく色彩についてとても興味深くなった。

・「色に法則がある」と知ってましたか?→いいえ
・「色に意味やイメージがある」と知ってましたか?→はい

・受講後、「色」についてイメージが変わったことはありますか?
自分が好きな色を身に着けることばかり考えていたが、
色にはメッセージがあり、相手に与えたい印象により、身に着ける色を変えるという考えは、自分の中にはない考え方でした。

・「色の特徴とルールを四郎色の法則基礎講座」は今後の参考になりましたか?なりそうですか?→はい

・何かに活かせそうであれば、どんな場面で活躍出来そうですか?
相手に与える印象を変えたい時。
たとえば、新しいメンバーでの食事会など、親しくなりたい時はオレンジ系の色を身に着けるなど。

・この講座はどんな人にオススメしたいですか?
→未婚の女性、子供のいる女性

・次に女子会で取り上げてみたい講座があれば、教えてください(お弁当のリクエストも)
「すぐに使えるカラーセラピー講座」

服を選ぶとき、色のメッセージ性を考えながら選んでいくのも、とても楽しいですよね。

女子会での衣笠さんのお話で、オバマ大統領が身に着ける色にこだわっていて
決意表明の時は「情熱・積極性・決意」などの相手へのメッセージを意識し、赤いネクタイをしていたというお話は、とても興味深かったです。

一国の大統領も、色彩の重要性について認識しているということですよね。

(※1)※女子部とは、女子スタッフより成り立つ部署のことです。

色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。
第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

DSC09251
(↑画像 女子会の様子2015/02/16)

こんにちは、キバンインターナショナル女子部(※1)の小林です。

昨日2/16(月)、毎月第三月曜日に開催する「女子会」に参加しました。
女子同士楽しくランチをしながら、パンダスダジオの大画面で、eラーニング講座を受講するという会です。
前回に引き続き、社員に加えて一般の方もたくさん参加してくださいました。

そして、今回の受講内容は「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座」
http://elearning.co.jp/?page_id=11733

前回も参加してくださった2児のママであるIさんからも、講座を見ての貴重なご意見を頂きましたので、ご紹介いたします。

・eラーニングで学習した感想は?
→色には、相手にメッセージがあることが分かっておもしろかった。
折り紙を使って行なったカラーセラピー診断は、楽しかった。
自分の表面的に見えている状態と、深層心理が分かった。

・eラーニングは分かりやすかったか?またその理由は?
→内容は分かりやすかった。
対照色相と類似色相の違いが、よくわかった。

・「色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座」は、今後の参考になりましたか?
→はい。

・この講座は、どんな人にお勧めしたいですか?
→未婚の男女・子供のいる男女・年配の男女・青年期の子供

・何かに生かせそうであれば、どんな場面で活躍できそうですか?
→普段のコーディネート

・次の女子会で取り上げてみたい講座があれば、教えてください。(お弁当のリクエストも)
→おいしいお弁当の作り方や、お弁当がきれいに見える方法といった講座があれば、見たい。

そして、Iさんは、女子会でこんなことをお話しされていました。
→「普段のコーディネートでは、いつも対照色相(反対色の組み合わせ)ばかりになっていた。
この講座を参考にして、いろんな色の組み合わせの法則があることが分かったので、普段のコーディネートに取り入れてみたいと思った。」

服のコーディネートは、いつも同じ雰囲気になりがちです。
色の特徴とルールを知るだけで、いつもと違った雰囲気の服も、簡単に取り入れられますよね。

(※1)※女子部とは、女子スタッフより成り立つ部署のことです。

色の特徴とルールを知ろう!色の法則基礎講座(色彩検定3級対応)講座

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。
第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

カラフルな食事 色
こんにちは、キバンインターナショナル、アルバイトの小林です。
今回は、「カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座」~虹色の食事1~の章を受講しました。

「虹色の食事」素敵なタイトルですが、中間先生によると、色と心と食はとても関連性があるので、「虹色(7色)」を意識して、体の中の取り入れていく事によって健康になっていこうという意味だそうです。

朝食・「赤・オレンジ」の食事を取り入れる・・・一日の活力を得て、エネルギッシュにスタート
昼食・「黄色・緑」の食事を取り入れる・・・午前中の疲れを取り、リフレッシュする
夕食・「青・紫・藍色」の食事を取り入れる・・・気力と体力を回復する

コスンス博士の提唱している食事法として、「カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座」で紹介されております。
みなさん、ぜひお試しになってくださいね。

『カラフルな食事でカラダ美人に!色と食』 講座サンプル

“現代人は食べ物を 目と頭 で食べている!”ことをご存知ですか?その理由として、味の決め手は○○!と言うデータがあり、その意外性に私たちは驚かされます。
この講座では、食事を“色”という観点から捉え、お料理や素材の色がどれだけ私たちに影響を与えているのか?ということを学びます。虹色の食事・五色の食事など、色を意識して食事をする方法や、色と食事・健康を考慮して開発されたあの人気商品の話、色・心・体の不思議な関係性についてもお伝えします。明日からの食事がまた楽しくなりますよ

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=11742

カラフルな食事 味をイメージ
こんにちは、キバンインターナショナル、アルバイトの小林です。
今回は、「カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座」を受講しました。

~味をイメージする~の章で、「色と食はとても関連性がある」ことがよくわかりました。

特に興味深かったのは、ちまたで売られている飲み物や食べ物の話です。

上の写真にある様な、具体的な商品が講座では、ピックアップされていました。
味のイメージを色分けしている、わかりやすい例です。

私は、「濃いお茶」を買いたい時、この写真の中から文字で表示されていなくても、迷わず真ん中のペットボトルをとるでしょう。
あの「濃い緑色」のパッケージを見た瞬間、私の頭には、茶葉を急須に多めにして入れた、渋い深みのあるお茶がイメージされました。
中間先生によると、中身を変えてもわからないこともあるそうです。
味の決め手の87%は、視覚で決まるそうで、それも納得です。

私は、自宅の浄水器の水を、空のペットボトルに入れて持ち歩くことがよくありますが、ジュースのペットボトルに水が入っていると、飲んだ時にテンションが下がってしまうことがあります。
色と食に関連性があることがわかったので、せめてパッケージと中身を合わせることにしようと思いました(笑)

『カラフルな食事でカラダ美人に!色と食』 講座サンプル

“現代人は食べ物を 目と頭 で食べている!”ことをご存知ですか?その理由として、味の決め手は○○!と言うデータがあり、その意外性に私たちは驚かされます。
この講座では、食事を“色”という観点から捉え、お料理や素材の色がどれだけ私たちに影響を与えているのか?ということを学びます。虹色の食事・五色の食事など、色を意識して食事をする方法や、色と食事・健康を考慮して開発されたあの人気商品の話、色・心・体の不思議な関係性についてもお伝えします。明日からの食事がまた楽しくなりますよ

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=11742

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、6/27(金)、色の基本を学ぶeラーニング『カラフルな食事でカラダ美人に!色と食講座』を開講しました。

この講座では、食事を“色”という観点から捉え、お料理や素材の色がどれだけ私たちに影響を与えているのか?ということを学びます。

お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=11742 から。

【カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座 講座概要】

“現代人は食べ物を 目と頭 で食べている!”ことをご存知ですか?その理由として、味の決め手は○○!と言うデータがあり、その意外性に私たちは驚かされます。
この講座では、食事を“色”という観点から捉え、お料理や素材の色がどれだけ私たちに影響を与えているのか?ということを学びます。虹色の食事・五色の食事など、色を意識して食事をする方法や、色と食事・健康を考慮して開発されたあの人気商品の話、色・心・体の不思議な関係性についてもお伝えします。明日からの食事がまた楽しくなりますよ。

【カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座 講座サンプル】

【カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座 ログインフォーム】

はじめての方・・・下記【初めて利用します。(ユーザ登録を行う)】をクリックしてください。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからでもユーザ登録頂けます(入力項目が少ないので簡単に登録できます)。ユーザ登録頂くと、たくさんのサンプル講座をご覧頂けます。

ユーザ登録がお済みの方・・・ID、PASSをご入力後、ログインボタンをクリックでログイン頂けます。下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンをクリックするだけでログイン頂けます。

【講師 中間たかえ プロフィール】

カラリスト/カラー心理カウンセラー。
大学卒業後、テレビ局へ入社。番組制作ディレクターとして企画・取材・編集に従事。
ホテル経営サポートを経て東京と岡山でカラリストとして活動開始。
カラーコーディネート・色彩心理・VMDなどセミナー講師・イベント・ カラーコンサルティングを活動の場とし、TV、ラジオなどのメディアにも出演。

【受講対象者】

はじめてカラーの勉強をされる方
仕事や趣味で色の知識を深めた方

【価格】

1,000円(税込)

【目次】

色心体の不思議な関係

味をイメージする
虹色の食事1
虹色の食事2
虹色の食事3

【講座収録時間】

約30分

【受講可能期間】

365日間

【ユーザ登録方法】

ユーザー登録

1 下記【ユーザー登録】をクリックしてください。(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)
2 利用規約を確認の上、【同意する】をクリックしてください。
3 [名前] [E-mail] [連絡先電話番号] を入力して【確認】ボタンをクリックしてください。
4 登録情報を確認の上、【登録】クリックしてください。

ID、パスワードでログインする

1 登録完了メールが送られてきます。
メール内に記載されているURLをクリックすると【ログイン画面】が表示されます。
2 ログインID、パスワードを入力して、【ログイン】をクリックします。
(ID・Passを保存をチェックすると次回から自動入力されます)
3 サンプル教材をご覧頂くことが可能です。

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

カラフルな食事でカラダ美人に!色と食 講座 365日間 1,000円(税込)
【今すぐ購入する】

学習をスタートする

1 下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。
2 購入済みの各講座をクリックして学習をスタートしてください。

撮影したパンダスタジオ

パンダスタジオ本店(秋葉原)

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=11742

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-5846-5800 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【キバンインターナショナルについて】

2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定された。 本プレスリリースについて本プレスリリース内容のコピー・転載は自由です。転載されましたら、ご一報いただけると幸いです。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ