タグ別アーカイブ: 佐々木恭子

空に対する興味の入口

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.07.09

ブログをご覧の皆様、こんにちは。気象予報士の勉強中の中村央理雄です。
僕が、なんで気象学に首を突っ込んでいるのか、気象の醍醐味って何かという事について、キバンインターナショナルのブログや動画でも何回か出演してもらっている、茂木耕作さんのFaceBookへの投稿が、「あぁ、これこれ、これなんだよ」としっくりきたので、ご紹介します。

▼茂木耕作さんのFaceBookへの投稿を転載しています。


【無知な情熱家は情報猛者】
長倉 顕太の情報弱者解放運動に賛同。
僕だったら、”天気の情報弱者”をなくすために本書いたり、講演したり、YouTube配信に、ブログ、Facebook、Twitter、Google+、と発信してるつもり。

天気の情報弱者、って何かっていうと、例えば天気予報聞いて、それを「答え」だと思ってしまう人。
当たり、とか、外れ、とか、「答え」を求めてるから出てくる表現だよね。
もちろん、気象を分かってる人も、使うには使うんですけど、あくまで、

「過去現在未来の空の脈絡」を掴んだ上で使ってるんです。

そうすると、同じ天気予報を聞いても、受け取った情報そのものをそのまま「答え」にするというよりは、情報を使って自分で自分にとっての答えを自分の中に創り出す、つまり、それは、「自分の判断」になってるんです。

つまり自分以外の誰かがくれた「答え」じゃなくて、あくまで自分で創り出した「答え」なんです。
だから、誰かのせいにして、責めたりなんて思考にはならない。
気象庁や予報士さんにクレーム、だとかもってのほかです。

日々の天気に自然と流れるストーリーを感じる、その感性を身に付ける方が、表面的な気象の知識を仕入れるより、僕は大事だと思うし、その方が絶対に楽しいんです。

そして何よりその方がより良い判断につながるはずです。
無知でいーと思う。全然いーです。

でも空に対する興味の入口として、そこに流れるストーリーに入れ込んでみて欲しい。

つまりは、何らかの感情的な情熱、みたいなものが、自分の中にあることに、気付ければそれだけで、次の日から情報の受け取り方が全然変わると思うの。

そしたら、もう、当たった、外れた、で右往左往したり、イライラしたり、振り回されたり、っていうのとは、サヨナラ出来るはずです。


転載ここまで:

天気予報が確定的な「答え」では無いということ。
いや、もちろん多くの関わる人々の努力で非常に精度の嵩いものではあるんですが。

それでも、ある部分や分野、スケールによっては分からない事があって。というか寧ろ分からない事だらけで。だからこそ、「情報を使って自分で自分にとっての答えを自分の中に創り出す」余地があって。
その辺りの不確定な感じというか、僕はそういう、まだ見ぬフロンティア的なところに非常に面白みを感じています。みんな、もっと気象の勉強すればいいのに。

偉そうに書きましたけど、僕自身はまだまだ勉強中で、きちんと気象やっている人との共通言語すら怪しい状態なわけですが。
とりあえず、この記事を読んだ誰かが、うっかり気象の世界に足を踏み込んでしまうように、モテサクさんと佐々木恭子さんの動画を貼ってきます。

モテサク先生とサイエンスパフェ 梅雨前線の研究をしてみよう

ちょっと気象庁のホームページ見ながらデータあさって見るだけでも、「なんでだろう?」という事は発見できます。発見できたら調べてみよーぜ。という感じ

北極海があつい! 佐々木恭子先生のてんコロ。気象予報士講座

こちらは、JAMSTEC 猪上淳さんから聞いたお話。乱暴にいえば、「北極ってよくわからないよね、じゃぁ、船で乗り付けて調べてみようぜ!」って話です。凄いよ!

気象予報士試験の学科試験における正誤判定用に、選択肢の正誤を判断していく練習用の­トレーニングです。
今回は、週平均500hPa天気図について

下図は,ある年の7月の2週間先の週平均500hPa高度予想に関する資料であり,気象庁の1か月予報に用いられた資料の一つである。これらの資料を解釈した次の文(a)〜(d)の下線部の正誤について,下記の①〜⑤の中から正しいものを一つ選べ。
(a) 図Aでは,沖縄・奄美は正偏差となっていることから,沖縄・奄美は気温が平年より高くなりやすいと予想される。

(b) 図Aでは,本州付近は負偏差,オホーツク海付近では正偏差となっていることから,北・東日本太平洋側を中心に気温が平年より低くなりやすいと予想される。

(c) 図Bでは,正の高偏差確率域が日本の南の北緯30度以南に分布していることから,この領域では亜熱帯高気圧が平年より強い可能性は小さいと判断される。

(d) 図Cでは,スプレッドの大きな領域がオホーツク海から北日本を覆っていることから,北日本を中心とした高度場の予想には不確実性が大きいと判断される。

この動画と関連している問題文
平成24年度第1回 気象予報士試験 (学科,専門知識)問15

BGM提供:フリー音楽素材 魔王魂

佐々木恭子先生の気象予報士講座
http://tenki.elearning.co.jp/

気象予報士講座のご案内

 

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

MandAプロジェクト2013。いよいよ始まった長崎丸の観測の旅。
船上での生活を­紹介。そして、どんな観測をするのか、紹介します。


気象予報士講座でおなじみの佐々木恭子先生による動画レポートです。

MandAプロジェクト2013。大学も学部も研究内容も違うぴちぴちの若者たちが、­長崎丸に乗船。
ステキな冒険の旅…いや観測の旅が始まります。


気象予報士講座でおなじみの佐々木恭子先生による動画レポートです。

気象予報士講座のご案内

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.06.02

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

気象業務支援センターのホームページにて、平成25年度第1回気象予報士試験の日程・要項が発表されています。

http://www.jmbsc.or.jp/hp/cwfe/p0020.php


平成25年度の試験日程

平成25年度第1回(通算第40回)試験
インターネット(ダウンロード)および試験部窓口での受験資料の頒布は7月5日(金)まで行います。
その他の方法による頒布は6月28日(金)が最終日です。受験を申し込む際に必要な書類の入手方法については,受験資料の入手のページをご覧ください。

平成25年度第2回(通算第41回)試験
平成25年10月中旬に日程を発表の予定です。

注意事項

受験資料の頒布期間
頒布方法により頒布期間の最終日が異なりますので遅れないようご注意ください。

受験申請の受付期間
受験資料を入手後,試験案内書をよくお読みいただき,申請受付期間内に受験申請を行ってください。申請の期間についてお間違いのないようご注意ください。

※この情報は、気象予報士受験の参考として掲載しております。
お手数ですが、受験の際は、必ず、気象業務支援センターのホームページ等で最新の情報をご確認下さい。

 


 

気象予報士講座のご案内

 

すきま時間の活用にはeラーニングの「てんコロ.気象予報士講座」の利用が便利です!
携帯やスマホ、パソコンでの受講形態だから、忙しくてスクールに通えない方でも、同じ講師の授業が受けられます。
通勤時間に、お昼休みに、寝る前のちょっとした時間に…など、いつでもどこでも
365日間受講可能です。

【まずはユーザー登録から…】

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・

実技講座があります。それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

そして、な、なんと!学生の方にはスゴーくBIGな学割があるんですよ〜!

学割については report-box@ten-coro.com までお問い合わせください!

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツを

ご覧ください!

ユーザー登録していただくと、いろいろなミニ講座が無料でご覧になれます*

**********************************************

「てんコロ.の気象予報士講座」受講する前に、いろんな無料の動画を見てみよう

動画の講座は、どんな先生なのか?どんな話し方をするのか?相性がとても大事です。てんコロ.の

気象予報士講座はユーザー登録するだけで、以下の動画の他にも無料で見ることができる講座があります。

*「黄砂ってなんだ?」

黄砂がどこからやってくるのか?どんな条件の時にドバーっとやってくるのか?黄砂についての基本的なことを説明しちゃうミニ講座です。

 

*「エマグラムで空気塊を持ち上げてみよう」

学科試験でも、実技試験でもついてまわってくる状態曲線です。
基本中の基本ですが…
エマグラムの使い方の基本を、SSIを出すことで復習してみます。忘れちゃった人はぜひ!

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座がいろいろありますよ(^_^)/

2013年5月14日に行われた、茂木耕作・佐々木恭子-総合討論の模様が、茂木さんのYoutubeチャンネルにアップロードされていたのでご紹介致します。
(前半の討論後の、佐々木恭子さんの話題提供あたりから、埋め込んでいます。)

キバンインターナショナルで宅建講座を開講している三井先生から、以下の様なお問い合わせがあったので、講座にしてみました。


■相談
不動産業者では、物件の性格上、現地での説明会イベントを多く行なっています。
この時、ある程度前もって、イベント会場の天気を知ることが出来れば、人員の手配などに有益と考えられるのですが、気象情報を利用してこういった事を知ることは出来ないでしょうか。

具体的には、
・イベントの1週間前に、イベント会場の天気と降水確率を知りたい。
 無料でどこまで知ることができるのか、および、無料で公開されている予報の見方など。

 あるいは、気象会社から情報を買うことによって、どの程度の精度まで知ることができるのか。
その場合の費用は、いくら程度なのか。逆に、自分である程度気象情報に詳しくなることで、気象情報を買わなくても大丈夫的なメリットがあるでしょうか。

また、イベント当日に、気象情報、降水情報を細かく(30分後の予想とか)知ることができるでしょうか。


そんな疑問にお応えする形で、講座にしてみました。不動産業に限らず、フィールドでのイベント運営やアミューズメント施設の運営をされている方には有用と思いますので、是非活用頂ければ幸いです。

 

お天気予報の見方1

お天気予報の見方2

お天気予報の見方3

気象予報士講座を開講中の佐々木恭子先生から、JAMSTEC(独立行政法人海洋研究開発機構)の取材レポート(の予告?)が届きましたのでご紹介します。いつもの気象予報士の試験対策でなく、気象分野の最前線をちょこっと垣間見れるレポート、面白いと思いますので、届きましたらまたご紹介致します。


ちょっとした、南風の強風の日に。モテサクさんこと茂木耕作さんをとつげきしに、海洋研究開発機構(JAMSTEC)に行ってきました。

<本館どーん>

 

<目の前に広がる海に船がどーん>

バスで乗り込むんですけどね、スゴイどーんと
出迎えられた感じでした。っていうか、そもそもなんで、JAMSTECに乗り込んだか?

モテサクさんとは…?
もはや、てんコロ.の周辺では知らない人はいないと
思いますが…

<4月16日発売の本とか>


<すでに結構有名な本>


<その著者!>


それが、モテサクさんです!

写真の通りのハイテンションで、お馴染みと思います。

今年になって、いろいろな「研究者」の方々にお会いして研究者の生態について、目の当たりにしてきましたが。

そもそも「え?こんな研究者アリなの?」のキッカケとなったモテサクさん。
普段はどんな所で仕事してるのか?それをちょっと覗かせてもらったわけです。

モテサク研究員の島は、マックで統一


これが、普段のモテサクスタイル。
モテサク研究員の島は、マックで統一。カッコイイす。
ここで、さらにお話を…と思いましたが周りにも大勢、研究員の方がいらっしゃいますので声のデカイてんコロ.は、迷惑となります。そこで別部屋へ移動です。

すると…

服部美紀さんも参加~

モテサク研究員の奥様で、やはりコチラの研究員である服部美紀さんにも、お会いすることができました!
美紀さんは、以前ブログでも紹介しました「冬季アジアモンスーンが、赤道を超えんのかっ!コラ!」の研究をしている美人研究者です。
http://ameblo.jp/ten-coro/entry-11472067481.html

ハイテンション研究者と美人研究者…うーん、
かなりの、ベストカップル!

そしたら、声はデカくなるは、
話が取りとめもなく広がるわで…大海原に船出しちゃいました…。

まとめますんで、ちょっとお待ちください^_^;
ちなみに、その時は、上の写真では分かりにくい美紀さんもビシッと!写ってます(^_^)/

***************************

<JAMSTEC食堂前のネコ>


こやつは、食堂の前によく居るらしい。エサもらってるのかな。

そういえば、食堂で!以前にブログで紹介した関係ない分野だけどすげー面白いレポート「QUELLE2013」の研究者の方々を見かけました!
思わず、「あ!コナン!(名探偵のほう)」と言いそうになりました。あぶないあぶない…。
このレポートブログで紹介されている世界があまりにもロマンで、非常に魅力的でもんで、読み込み過ぎて、つい知ってる人気分になってしまいました^_^;

さすがに声をかけることはできませんでしたがかなり嬉しかったです!
憧れの有名人に会えた感じ!?(^_^)

「QUELLE2013」のステキなレポートブログはコチラ!


てんコロ気象予報士講座のお知らせ!
てんコロ気象予報士:特別講義 東京の気温をあててみよう

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/
ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

春になとよく聞くのが黄砂。

ここでは、黄砂ってなんだ? の話をしたいと思います。
大陸の方の黄砂が偏西風に流されて日本の方に飛んでくる黄砂現象、そのメカニズム、発声の有無、発生量について簡単にご紹介致します。


てんコロ気象予報士講座のお知らせ!
てんコロ気象予報士:特別講義 東京の気温をあててみよう

この他にも、ユーザー登録していただくと無料で見られるミニ講座をアップしていきたいと思います(^_^)/
ユーザー登録はコチラから

てんコロ.のeラーニング気象予報士講座は、学科一般分野(法令をのぞく)・学科専門分野・実技講座があります。

それぞれ、単元ごとに購入可能です。

◆一人で勉強してても分からない所がある方

◆得意な単元と不得意な単元がある方

◆遠くてスクールに通えない方

ぜひ、てんコロ.のeラーニング気象予報士講座をのぞき見してみてください(^_^)。

てんコロ.が一体ぜんたい、どんな先生なのか…?不安だな~という方は、以下の無料コンテンツをご覧ください!

 

ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*

☆オリエンテーション(気象予報士試験の勉強をはじめようかな~という方へ)

☆実技講座学習ガイド(実技試験の勉強を始める方へ)

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ