タグ別アーカイブ: 民法

制限行為能力者制度/成年被後見人

平成28年度権利関係テキストP8~9

制限行為能力者制度

制限行為能力者制度の趣旨

取引をするにあたり、判断力が不十分な人を保護する。

成年被後見人

成年被後見人のイメージ
契約に関して理解できない人

法定代理人
成年後見人

行為能力制限

成年後見人の代理によって法律行為を行う。

※成年後見人の同意を得た法律行為も取り消すことができる。

例外(成年後見人が取り消すことのできない行為)

日用品の購入その他日常生活に関する行為

その他

・法定代理人は1人でなくてもよい

要点を確認したら問題演習をしましょう

直前期は、とにかく本試験問題をこなしていくことが大切です。

宅建講座「まるで家庭教師」では、○×クイズ、過去問の解説があり、問題の解き方を動画で抑えることができます。

宅建講座 – まるで家庭教師
フルパッケージ
(期間:365日)
6,480円(税込)
【今すぐ購入する】

サンプル講座

サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)

サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」詳細はこちら

制限行為能力者制度/未成年者

平成28年度権利関係テキストP6~7

制限行為能力者制度

制限行為能力者制度の趣旨

取引をするにあたり、判断力が不十分な人を保護する。

未成年者

法定代理人
親権者・親権者がいない場合は未成年後見人

行為能力制限

未成年者が法律行為をするには

  1. 法定代理人の代理による
  2. 法定代理人の同意を得る

※未成年者が法定代理人の代理によらず、
その同意を得ずに行った法律行為は
取り消すことができる。

例外(法定代理人が取り消すことのできない行為)

  1. 単に権利を得、または義務を免れるべき行為
  2. 処分を許された財産の処分行為
  3. 許可された営業に関してする行為

未成年者が婚姻をしている場合、成年に達したものとみなされる。
※例外3.との違い
例外3.は、許可された営業に関する行為のみが許されているが、
婚姻をしている未成年者は、成年とみなされるので、すべての法律行為が許される。

用語

取り消す→有効であった法律行為を、行為があったときにさかのぼって無効とすること。

無効→はじめから法律行為の効力がが発生しないこと。

要点を確認したら問題演習をしましょう

直前期は、とにかく本試験問題をこなしていくことが大切です。

宅建講座「まるで家庭教師」では、○×クイズ、過去問の解説があり、問題の解き方を動画で抑えることができます。

宅建講座 – まるで家庭教師
フルパッケージ
(期間:365日)
6,480円(税込)
【今すぐ購入する】

サンプル講座

サンプル2(宅建業法/用語の定義/○×クイズ)

サンプル3(宅建業法/用語の定義/過去問)

eラーニング宅建講座「まるで家庭教師」詳細はこちら

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、9/2(金)eラーニング『2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック』に30日間返金保証、1年間延長保証をつけました。

お申込みは
『2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック』 http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/
から

【本文】

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、9/2(金)eラーニング『2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック』に30日間返金保証、1年間延長保証をつけました。

オンライン講義だから実現できること―これを徹底的に考え、追求することで、生講義を超える学習効果を得ることができるようにしました。司法試験合格のために王道を効率よく進める講座です。

『2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック』を早割価格(憲法クエスト・民法クエストの合計価格)でご提供します。(2016年12月末まで)
刑法クエストは2017年上半期にリリース予定です。
お申し込みはhttp://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/

【講座名】

2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック
憲法クエスト
民法クエスト
刑法クエスト

【サンプル講座】

【講座概要】

今や資格予備校では通学とネットによる講義の受講生数が逆転し、ネットで講義を受講する方が増えています。
また、ネット上で講義を配信するだけの予備校も増えてきました。
でも、正直に言います。
生講義をそのままネットで配信するだけなら、学習効果は生講義に適いません。
あるテストでは、オンライン講義で得られる学習効果は、生講義のおおよそ8割程度でした。
では、やっぱり予備校に通った方がよいのでしょうか?
生講義には生講義のやり方があるように、オンライン講義にはオンライン講義ならではのやり方があります。
時間と場所を選ばないというだけがオンライン講義ではありません。
オンライン講義だから実現できること―これを徹底的に考え、追求することで、生講義を超える学習効果を得ることができるようにしました。

講義の方針

合格のために王道を効率よく進む
●基本をオーソドックスかつ正確な理解でがっちり固めます。
●入門段階から、答案の作成を意識して講義します。
●具体的な事例において基本を応用できるように道筋をつけます。

科目の特性に応じた講義スタイル
●憲法
各単元ごとに「復習&質問」コーナーを設け、受験生が躓きやすい個所、理解を間違えやすいところを、マスコットキャラクターのモンちゃんが代わって講師に質問し、理解を確実にしていきます。
●民法
各単元の冒頭で旧司法試験などの問題を提示し、その解答に必要な知識を学ぶというスタイルで進めていきます。答案を意識しながら知識を学ぶことで、知識が立体的になります。そして仕上げには、モンちゃんが書いてみた答案例を講師がブラッシュアップ。他にはない実践的な入門講座です。

【講師 遠藤輝好 プロフィール】

中央大学ロースクールなどで活躍の実力派講師が満を持して登場!!
常に基本に忠実に、骨太な論理展開で処理できる能力は、他の追随を許しません。
司法試験で求められる”基本”を叩きこみ、合格させた受験生は多数。
講義を通じて何が求められているのかを体感してください。

【経歴】

慶応義塾大学法学部法律学科卒業
慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
中央大学法科大学院修了

弁護士(第二東京弁護士会)
中央大学法科大学院実務講師
専修大学エクステンションセンター講師
中央大学法学部兼任講師
防衛省ヘルプライン就任

【受講対象者】

司法試験、ロースクールを目指す方、学生、社会人問いません

【価格】

『2017年度版よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック』を早割価格(憲法クエスト・民法クエストの合計価格)でご提供します。刑法は2017年上半期にリリース予定です。
一括購入キャンペーン(2016年12月末まで 194,400円(税込))
30日間返金保証、1年間延長保証付き

【講座収録時間】

憲法クエスト約32時間
民法クエスト約45時間
刑法クエスト 現在収録中

【目次】

「憲法」クエスト
第1章 人権の基礎理論
第2章 包括的な人権
第3章 精神的自由権
第4章 経済的自由権
第5章 人身の自由
第6章 社会権
第7章 国務請求権
第8章 国会
第9章 内閣
第10章 裁判所
第11章 財政
第12章 地方自治
第13章 憲法保障

「民法」クエスト
第1章 権利能力・行為能力・意思能力
第2章 法人
第3章 物
第4章 法律行為1
第5章 法律行為2
第6章 代理
第7章 表見代理
第8章 時効
第9章 物権変動
第10章 物権変動2
第11章 担保物権1
第12章 担保物権2
第13章 担保物権3
第14章 債務不履行
第15章 金銭債権執行と債権者代位権
第16章 詐害行為取消権
第17章 保証
第18章 債権譲渡
第19章 相殺
第20章 契約の解除
第21章 危険負担
第22章 売買
第23章 賃貸借
第24章売買
第25章 請負
第26章 不法行為
第27章 親族
第28章 相続

「刑法」クエスト
現在収録中

【受講可能期間】

2年間(730日)

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験】

Webサイト
お申し込みはhttp://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。  http://elearning.co.jp/?page_id=4697

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。 http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験とノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 中村央理雄)は、7/13(水)、eラーニング『オンライン講義の司法試験予備試験入門講座〜司法試験対策講座(遠藤輝好のクエストシリーズ)』を開講しました。

オンライン講義だから実現できること―これを徹底的に考え、追求することで、生講義を超える学習効果を得ることができるようにしました。司法試験合格のために王道を効率よく進める講座です。

司法試験一括パックを早割価格(憲法クエスト・民法クエストの合計価格)でご提供します。(2016年12月末まで)
刑法クエストは2017年上半期にリリース予定です。
お申し込みは
司法試験一括パック http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/
民法クエスト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1142/787/
憲法クエスト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/484/781/ から

【講座名】

オンライン講義の司法試験予備試験入門講座〜司法試験対策講座(遠藤輝好のクエストシリーズ)
憲法クエスト
民法クエスト
刑法クエスト

【サンプル講座】

【講座概要】

今や資格予備校では通学とネットによる講義の受講生数が逆転し、ネットで講義を受講する方が増えています。
また、ネット上で講義を配信するだけの予備校も増えてきました。
でも、正直に言います。
生講義をそのままネットで配信するだけなら、学習効果は生講義に適いません。
あるテストでは、オンライン講義で得られる学習効果は、生講義のおおよそ8割程度でした。
では、やっぱり予備校に通った方がよいのでしょうか?
生講義には生講義のやり方があるように、オンライン講義にはオンライン講義ならではのやり方があります。
時間と場所を選ばないというだけがオンライン講義ではありません。
オンライン講義だから実現できること―これを徹底的に考え、追求することで、生講義を超える学習効果を得ることができるようにしました。

講義の方針

合格のために王道を効率よく進む
●基本をオーソドックスかつ正確な理解でがっちり固めます。
●入門段階から、答案の作成を意識して講義します。
●具体的な事例において基本を応用できるように道筋をつけます。

科目の特性に応じた講義スタイル
●憲法
各単元ごとに「復習&質問」コーナーを設け、受験生が躓きやすい個所、理解を間違えやすいところを、マスコットキャラクターのモンちゃんが代わって講師に質問し、理解を確実にしていきます。
●民法
各単元の冒頭で旧司法試験などの問題を提示し、その解答に必要な知識を学ぶというスタイルで進めていきます。答案を意識しながら知識を学ぶことで、知識が立体的になります。そして仕上げには、モンちゃんが書いてみた答案例を講師がブラッシュアップ。他にはない実践的な入門講座です。

【講師 遠藤輝好 プロフィール】

中央大学ロースクールなどで活躍の実力派講師が満を持して登場!!
常に基本に忠実に、骨太な論理展開で処理できる能力は、他の追随を許しません。
司法試験で求められる”基本”を叩きこみ、合格させた受験生は多数。
講義を通じて何が求められているのかを体感してください。

【経歴】

慶応義塾大学法学部法律学科卒業
慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
中央大学法科大学院修了

弁護士(第二東京弁護士会)
中央大学法科大学院実務講師
専修大学エクステンションセンター講師
中央大学法学部兼任講師
防衛省ヘルプライン就任

【受講対象者】

司法試験、ロースクールを目指す方、学生、社会人問いません

【価格】

通常価格:(憲法・民法・刑法)一括申込 243000円(税込)
司法試験一括パックを早割価格(憲法クエスト・民法クエストの合計価格)でご提供します。
刑法は2017年上半期にリリース予定です。
一括購入キャンペーン(2016年12月末まで 194,400円(税込))
科目別 憲法クエスト   64,800円(税込)
民法クエスト  129,600円(税込)
刑法クエスト   86,400円(税込)

【講座収録時間】

憲法クエスト約32時間
民法クエスト約45時間
刑法クエスト 現在収録中

【目次】

「憲法」クエスト
第1章 人権の基礎理論
第2章 包括的な人権
第3章 精神的自由権
第4章 経済的自由権
第5章 人身の自由
第6章 社会権
第7章 国務請求権
第8章 国会
第9章 内閣
第10章 裁判所
第11章 財政
第12章 地方自治
第13章 憲法保障

「民法」クエスト
第1章 権利能力・行為能力・意思能力
第2章 法人
第3章 物
第4章 法律行為1
第5章 法律行為2
第6章 代理
第7章 表見代理
第8章 時効
第9章 物権変動
第10章 物権変動2
第11章 担保物権1
第12章 担保物権2
第13章 担保物権3
第14章 債務不履行
第15章 金銭債権執行と債権者代位権
第16章 詐害行為取消権
第17章 保証
第18章 債権譲渡
第19章 相殺
第20章 契約の解除
第21章 危険負担
第22章 売買
第23章 賃貸借
第24章売買
第25章 請負
第26章 不法行為
第27章 親族
第28章 相続

「刑法」クエスト
現在収録中

【受講可能期間】

2年間(730日)

【学習可能デバイス】

PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)

【講座のお申込み・無料体験・お問い合わせ】

Webサイト
お申し込みは
司法試験一括パック http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/
民法クエスト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1142/787/
憲法クエスト http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/484/781/ から

■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。

コンテンツ(講座)

【その他のお問い合わせ】

株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp
TEL: 03-4405-8486 E-MAIL:international@kiban.jp (担当: 田中)

【講師支援】

この講座は、eラーニングビジネス支援パックを活用して作成致しました。 eラーニングビジネス支援パックを利用することで、初期費用0円、継続費用0円でeラーニング講座を開講することが可能になります。詳しくは、以下のURLをご覧下さい。
http://contentsbank.jp/?page_id=5292

【株式会社キバンホールディングスについて】

株式会社キバンホールディングス http://www.kiban.co.jp/ では、「最高の学びをすべての人に」をゴールに、みなさまが日常生活に不可欠な社会基盤(インフラストラクチャ)として利用できる商品とサービスを提供します。以下、キバンホールディングスのグループ企業をご紹介します。

●株式会社キバンインターナショナル

eラーニング専門企業。6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、企業向け課金可能eラーニングシステムSmartBrainを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されました。
住所:〒114-0015 東京都北区中里2-19-8 銀座プロセスビル
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610 Email: international@kiban.jp
Web: http://www.kiban.jp/

●株式会社パンダスタジオ

最新の設備が揃ったビデオスタジオ。e-ラーニングコンテンツ制作、インターネット生中継(ライブストリーミング)、リアルタイムにクロマキー合成による撮影、4K撮影などが可能です。出張対応も可能です。プロバレーボール、プロバスケットボール、プロゴルフのスポーツ生中継や、医療制コンテンツの撮影、製品発表などの生中継を多く手がける。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-4405-8487 FAX:03-6684-4610 Email: pandastudio@kiban.jp
Web: http://pandastudio.tv/

●株式会社ジェイ・ジェイ・エス

動画・映像教育教材の制作、事務局業務のオンライン化、テストや試験のオンラインテストシステムの構築など教育から技術スキルの認定までオールインワンのサービスを展開している。教育ビジネスで培った経験とノウハウを駆使して共に考え行動する事を企業理念として掲げている。
電話:03-3260-0955 FAX:03-3260-0965 Email: jjstc@jjs.net
Web: http://www.jjs.co.jp/ http://cbt-j.com/

管理業務主任者とは?

・現行のマンションの管理の適正化の推進に関する法律制定にともないマンションの委託契約に関する重要事項や管理事務の報告を行うために設けられた国家資格のひとつ。
・マンション管理業を営む際に設置が義務付けられております。

●ニーズは?

・現在日本では1,400万人以上の人がマンションに居住しており、国民生活の中で重要な位置を占めています。このような背景から、マンションについて様々な専門知識を身につけた、管理業務主任者に対して、社会のニーズが高まっています。
・またこの資格は実生活に役立つ資格としても魅力的です。

講座内容は?

本講座では、マンション管理士として実務家として活躍され、受験対策講座の第一人者でもある、わたべ塾の渡部正和先生が、まず合格に必要な最低限の基礎知識を解かりやすく講義いたします。
『管理業務主任者資格基礎講座 民法 借地借家法』
詳細ページ
http://elearning.co.jp/?page_id=20736
———————————————————————————-
eラーニングことなら何でもお気軽にご相談ください。
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
電話:03-4405-8486
メール:international@kiban.jp

行政書士300

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の小林です。

行政書士試験は、申込期間に入っております。
是非、この8月中ににお申し込み手続きください。

【受験願書受付期間】
郵  送  申  込  み:   8月3日(月)から9月4日(金)(当日消印有効)まで
インターネット申込み:   8月3日(月)午前9時から9月1日(火)午後5時まで
行政書士試験研究センターHPより抜粋。※日程は、必ず直接HPをご確認下さい。)

行政書士試験のおすすめ講座はこちらです。

行政書士合格集中講座(講義パッケージ)講座】
行政書士合格集中講座(講義+問題集パッケージ)講座】

行政書士合格集中講座 講義パッケージ 400日パック 65,000円(税込) ※パッケージ購入頂いた方が再受講頂く場合は、半額でご受講頂けます。既にパッケージでご受講頂いている場合は、画面右上のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【今すぐ購入する】

第1章 憲法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第2章 民法1 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第3章 民法2(債権・親族相続) 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第4章 行政法1(一般理論等、行政手続法、行政不服審査法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第5章 行政法2(行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法) 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第6章 商法・会社法 400日パック 10,000円(税込)
【今すぐ購入する】

第7章 一般知識等(個人情報保護、情報通信、政治・経済・社会)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300講座】

行政書士合格集中講座 速短300 365日間 7,000円(税込)(速短300をご覧頂けます。)
【今すぐ購入する】

行政書士合格集中講座 速短300セット 365日間 70,000円(税込) (本編講座と速短300のセットです)
【今すぐ購入する】

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年9月28日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

eラーニング導入こぼれ話 Vol.0107

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今年の宅建の試験日は10/21(火)。いよいよ1カ月を切って参りました。

そこで今週のeラーニングポータルサイト elearning.co.jp では、『宅建試験直前対策Web講座』 http://elearning.co.jp/?page_id=6240 を開講。

この時期、どう勉強していいか分からないという方にはうってつけの内容かと思います。

どうぞご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回のポイント
1. 試験直前、何をすべきか?
2. 宅建ファイナルチェック(権利関係)一部抜粋
3. 講師プロフィール
4. 『宅建試験直前対策Web講座』講座概要
5. 『これだけやったら3点アップ!』など、講義を無料体験!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===(お知らせ)=====================

iPhone、iPad、Android、PC、ブラウザを選ばず学習できるLMS(ラーニング・マネジメント・システム)
『SmartBrain』・・・1ユーザー210円/月(税込) 
20ユーザーまで無料。お試し登録はこちらからどうぞ。
http://smartbrain.info

==============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【main contents】これだけやったら3点アップ!宅建試験直前対策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

試験直前、何をすべきか?

宅地建物取引主任者試験の試験範囲は、民法、宅建業法、法令上の制限、その他の分野と多岐に渡ります。

本試験まで30日を切った段階では、やるべきことは確実に「点」を取るための勉強に集中することが大切。

しかし、果たしてどこに重点を置いて取り組めばいいのか、その判断は簡単ではないでしょう。

この『宅建試験直前対策Web講座』では、いま確実に理解すべきポイントをまとめた「宅建ファイナルチェック」と、星の数ほどある過去問から「点」を取るためのポイントを解説した「これだけやったら3点アップ」の二つのWEB講座をご用意しています。

宅建ファイナルチェック(権利関係)

(実際の講義より一部抜粋しています)

こんにちは。職能研修会の古垣です。

宅建ファイナルチェックということで、この時期に何を学習したらよいか、やっていきましょう。

これは私の独断と偏見ではなく、毎年私のもとに、直前になってここが分からないという方がたくさん来ますので、そのデータを分析してお伝えするものです。

まず、『代理』の問題です。

代理では、『無権代理』が一番よくでます。

この直近10年の中で、8年でています。

出題頻度としては、超メジャー級の問題です。

ぜひここは1点取りたいところ。

では、はじめましょう。

この図にありますように・・・

(続きは巻末のeラーニング無料体験で、実際の動画講義をご覧頂けます)

講師プロフィール

(三井伊知郎)

銀行勤務後、平成4年より事業用不動産(オフィスビル等)仲介の老舗、洋三商事へ。

その後国内系不動産ファンドやREITを扱うPM会社にて計約20年の実務経験を有する。

不動産実務と並行して平成17年よりLec東京リーガルマインドにおいて宅建課講師として、銀行、信託銀行、ゼネコン、サービサー、大手住宅流通会社等の宅建研修や法定講習である登録講習や登録実務講習等、多種多様な講義実積を持つ。

職能研修会では講座企画から運営まで、また自らの講義においては小さいからこそできる寺子屋精神で受講生と向き合っている。

(古垣直久)

鹿児島県生
国学院大学経済学部経営学科
不動産コンサルタント実務の傍ら、不動産業界の後進の育成の為に積極的な活動を展開。

国土交通大臣の登録を受けた、宅建試験合格者のための『登録実務講習』の教官や、宅建資格取得講座の講師をつとめる。

また、地方自治体の市民講座の講師でもある。借地権・相続問題・契約手続き・不動産紛争の解決をはじめ、宅地開発や建築にも明るいマルチコンサルタント。

不動産と法務的業務での人脈が広く、LLP神奈川不動産協会を立上げる。

年間50回以上のセミナーや相談会を開催するなど地域社会に大いに貢献。

主席相談員として会は発展させ、市民への不動産無料相談会を主催するなど、地域社会の貢献にも大きく寄与している。

不動産と法務関連の無料相談では、不動産の専門知識と30年以上の実務を通して培った経験とノウハウを生かして、相談される方のどんな小さな疑問にも丁寧に答えることで定評がある。

とにかくじっくり相談者の話に傾聴することをモットーとし、事実を詳細まで見極めて、一人ひとりの状況に合わせて、具体的でかつ最適な解決策を提案することで相談者から高い信頼を得ている。

LLP神奈川不動産協会/協会理事、不動産コンサルティング技能登録者、NPO相続アドバイザー協議会認定会員 、宅地建物取引主任者、不動産アナリスト

『宅建試験直前対策Web講座』講座概要

【学習期間】

90日

【eラーニング動画収録時間】

約2時間

【価格】

(パッケージ)
宅建試験直前対策Web講座 4000円(税込)

(単元別)
これだけやったら3点アップ 2000円(税込)
宅建ファイナルチェック 3000円(税込)

【講座目次】

宅建試験直前対策Web講座
これだけやったら3点アップ
これだけやったら3点アップ(宅建業法)PDF
クーニングオフ(その1・その2)
取引主任者(その1・その2)
注目!改正法
弁済業務保証金
法令上の制限(国土利用計画法)
法令上の制限(農地法)

宅建ファイナルチェック
宅建ファイナルチェックPDF
第1部権利
第2部宅建業法
第3部法令上の制限 その他

【講座のお申込み・無料体験・】

Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=6240

『これだけやったら3点アップ!』など、講義を無料体験!

『これだけやったら3点アップ!』、『宅建ファイナルチェック
』の実際の講義動画の一部を無料でご覧頂きます。

どうぞご覧ください。

(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「『宅建試験直前対策Web講座』無料体験」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宅建試験は合格率約15%。試験範囲も広く、勉強するのが簡単ではない試験なだけに、できるだけ少ないチャレンジ回数で合格したいものです。

毎年、1点差で涙をのむ方も多いと聞きますので、直前の時期を大切に過ごして頂きたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

民法なエブリディ

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.02.15

行政書士合格講座を開講中のベリース葛原先生による民法講座。ぬいぐるみのサル・クマが見た目の可愛さとは裏腹に借金返済云々といったドロドロした話を繰り広げます。

 

 

葛原久美先生の民法なエブリディは、以下のURLでご覧いただけます。
http://www.bellies.jp/zemi/index.html 


< 参考>

ユーザー登録はコチラから
ネット講義は、eラーニングの特性を生かして図表を多用して解説。とっつきにくい 法律も、 ビジュアル的な効果によって、スムーズに理解できます。
また、 1項目を10分前後で解説していますから、短時間で集中して学習していただけます。

*PC(Windows、MacOS)、iPhone、iPad、Android対応。無料体験で予めご確認頂けます
*ユーザー登録していただくと、以下のコンテンツが無料でご覧になれます*
☆オリエンテーション
☆1章憲法の一部(憲法とは)
☆SNSアカウントを利用したユーザ登録も可能です。
SNSアカウントをお持ちの方はコチラから


▼行政書士合格講座 ログイン

ベリース 葛原先生の行政書士合格集中講座(http://elearning.co.jp/?page_id=6528)。

第1章「憲法」に続き、第2章「民法」が開講しました!

検討しているけど、中身を見てみないと判断できない!そんな方のために、実際の動画の一部を無料で公開致します。

どうぞご覧ください。



【講師 葛原久美(くずはら くみ) プロフィール】

株式会社ベリース代表取締役。明治大学リバティーアカデミー講師。Windows95の時代から司法試験、司法書士、社会保険労務士、マンション管理士など、主に法律系の教材を中心にeラーニング教材開発に携わる。司法書士など、より難易度の高い法律系の資格受験者が合格者が多くを占めると言われる行政書士試験(一般の合格率は6~9%)において、主に初学者を対象とする講座にもかかわらず、一般の合格率を毎年超え続ける実績を持つ。

行政書士試験だけでなく、センター試験、国家公務員試験、総務省や内閣府の政策、各種白書など、他の法律系の試験のトレンドと行政書士試験の過去問を比較、試験委員の専門分野や出題傾向もチェックするなど、徹底した分析を行い、それらのデータから、受講者に出題範囲を徹底的に絞って提供する超合理的な講義が特徴。

【受講対象者】

  • 行政書士試験を受験する方
  • 契約などの実務の際、法律の知識を活かしたい方
  • 就職を目指す学生の方、など

【価格】

【パッケージ】

  • 行政書士講座 講義パッケージ  65,000円(税込)

(現在、民法まで公開中。他の単元の公開予定は下記の単元別の欄をご参照ください。予定日より随時、追加して参ります。公開予定は収録の都合により、変更になる場合がございます。予めご了承ください。)

  • 問題集パッケージ(仮題)75,000円(税込)
  • 行政書士講座 講義・問題集フルパッケージ 135,000円(税込み)

 

【講義単元別】

  • 憲法 公開済 10,000円(税込)
  • 民法1 公開済 10,000円(税込)
  • 民法2 2月28日〜 10,000円(税込)
  • 行政法1 2013年4月19日〜 10,000円(税込)
  • 行政法2 2013年5月24日〜 10,000円(税込)
  • 商法 2013年7月26日〜 10,000円(税込)
  • 一般知識等 2013年9月20日〜 10,000円(税込)

【受講可能期間】

400日間

【ユーザ登録方法】

ユーザー登録

1 下記【ユーザー登録】をクリックしてください。
2 利用規約を確認の上、【同意する】をクリックしてください。
3 [名前] [E-mail] [連絡先電話番号] を入力して【確認】ボタンをクリックしてください。
4 登録情報を確認の上、【登録】クリックしてください。

ID、パスワードでログインする

1 登録完了メールが送られてきます。
メール内に記載されているURLをクリックすると【ログイン画面】が表示されます。
2 ログインID、パスワードを入力して、【ログイン】をクリックします。
(ID・Passを保存をチェックすると次回から自動入力されます)
3 サンプル教材をご覧頂くことが可能です。

購入手続きの流れ

ログイン後、任意のメニューを選択後、「購入」をクリック。

学習をスタートする

1 下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。
2 購入済みの講座をクリックして学習をスタートしてください。

【問題】

 甲が、所有する別荘を乙に売り渡す旨の契約を締結した後で、別荘が落雷により全焼した場合は、危険負担の債権者主義の問題である。(司S56-5)

【正解】○

【解説】

清腹:正解が「○」やてぇ!?その危険負担て、どういうことや?

さくら:危険負担とは、売買契約のように、当事者が互いに債務を負担するという双務契約において、一方の債務が消滅した場合に、その損失(危険)をどちらが負担するのかという問題です。

清腹:もうちょっと、まともな日本語をしゃべれんか。のぉ…、債務が消滅したとかなんや。消滅したのは別荘や。

さくら:金元さんは、売買契約に基づいて別荘を清腹さんに引き渡す債務を負っていたわけですね。別荘は、当事者が物の個性に着目して取引する物 (特定物)で、言ってみれば、世界にたった1つしかありません。そのため、全焼によって別荘を引渡すという債務は、もはや履行が不可能となり、消滅します。

清腹:金元は、ワイに別荘を引き渡さなくて、ええってことやろ。そいつは承知じゃ。問題はじゃ。なんでワイが代金を請求されるんや。

さくら:それは、民法が、特定物に関する物権の設定または移転を双務契約の目的とした場合においてその物が債務者の責めに帰することができない事由によって滅失または損傷したときは、その損失(危険)は、債権者が負担するとしているからです(534条)。

金元:落雷での全焼ですから、俺に落ち度はないわけでして…。したがって、その損失は、物の引渡しについての債権者である清腹さんが負われることに…。

さくら:債権者が危険を負担するので、債権者主義といいますね。よって、売主の債務が消滅しても、買主の債務である代金支払い債務は消滅せず、金元さんは、清腹さんに代金を請求できるというわけです。

清腹:あーぁ、人生、挫折ありきや。どや、金元、お前もワイと一緒に損失を被れや

【条文】

(債権者の危険負担)
第534条  特定物に関する物権の設定又は移転を双務契約の目的とした場合において、その物が債務者の責めに帰することができない事由によって滅失し、又は損傷したときは、その滅失又は損傷は、債権者の負担に帰する。
2  不特定物に関する契約については、第401条第2項の規定によりその物が確定した時から、前項の規定を適用する。

もっと読みたい方は、葛原先生のブログ『民法なエブリデイ』へ!
http://blog.livedoor.jp/wanwansakura/

●葛原久美先生プロフィール

明治大学リバティーアカデミー行政書士講座講師。大手資格教材作成会社での法律系資格eラーニング教材作成を5年以上担当後、2003年株式会社ベリースを設立。司法書士など難関資格とのダブル受験者が合格者の90%以上を占める隠れた難関資格の行政書士試験(合格率6~9%)にもかかわらず、講座開始以来、初学者の1発合格者を毎年輩出し、全体の合格率を常に上回り続ける。オリジナルストーリーを使用した独創の過去問解説は「笑える」「覚えやすい」と評判。著作に『行政書士 合格集中ゼミ 2006年度版』(ソフトバンククリエイティブ)。

●eラーニング無料体験『行政書士試験 解法の鉄則』

葛原先生のeラーニング講義動画『行政書士試験 解法の鉄則』を無料体験できます。どうぞご覧ください。

http://kiban.smartbrain.info/
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第106回】行政書士試験 解法の鉄則」をクリックでご覧頂けます。

━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

葛原先生の『民法なエブリデイ』 http://blog.livedoor.jp/wanwansakura/ は難しい話を分かりやすく、覚えやすく解説されています。現在撮影中のeラーニング行政書士講座もきっと良いものになりますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ