タグ別アーカイブ: 合格体験記
アフロ先生 登録販売者 eラーニング

アフロ先生 登録販売者

昨年新潟の登録販売者試験に合格した弊社社長の中村へのインタビュー、
試験2週間前からどう直前に猛ダッシュしたのか。

中村>
試験対策するに当たって、まず自己分析が最も合格への近道です。
試験2週間を切り、僕は苦手分野は半分を目指し、他は8割死守という目標を立てました。

医薬品に共通する特性、薬事に関する法規と制度は、きちんとやってなかった割には点が取れた。
つまり得意分野。
ここは気分転換の時などに、eラーニングラジオ代わりに流しながら耳学しました。
また、法律の条文は意外に取れました。
8~9割最初からいけました。社会に出てると一般知識は身についてるので、社会人は楽かもしれませんね。
他より読んでいて分かりました(笑)

全部で120問のうち7割、
つまりボーダーラインが84個正解だと合格。
ここを自分はどう取得できるかを分析しました。

では、苦手な分野を何割目指し、どう学習したかを次でお伝えします。

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

アフロ先生テキスト 改訂2版

アフロ先生テキスト 改訂2版

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

【法人研修eラーニングバリューパック】

大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

詳細はこちら→http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

[article_footer]

イーラーニング 登録販売者

eラーニング 登録販売者 合格保証

登録販売者試験日程が、順次公開されていますね。
早い都道府県ですと、8月から試験が開始されます。
昨年新潟の登録販売者試験に合格した弊社社長の中村に、これから受験される方の何かの参考にとインタビューしました。

Q>試験対策の最初の1か月目はざーっとテキストを読み、eラーニングで耳学習して、テキストを解いたとおっしゃってましたが、後半1か月を切って学習法は変わりましたか。

A>実は僕が大変参考にしてる講座があります。
木下洋志先生の『資格試験・超効率的勉強法』(※)です。
宣伝みたいになって嫌なんですけど、実際にこの講座を参考に、時間が無い僕が乙4危険物2級ボイラー技士などを取得しました。
この木下先生の講座での「過去問繰り返し法」に沿って、新潟の過去問を

1回目さらっとやりました。とにかく流しました。
2回目は適度に、知ってる箇所は飛ばしながらやりました。
3回目はちょうど試験2週間前ぐらいでしたが、新潟の過去問をやり、自己採点してみてあてずっぽう含めてぎりぎり不合格でした。

ぎりぎり不合格ですが、無回答より適当に丸付けると、案外点が取れるなというのが印象に残ってます。

(※)木下洋志先生の『資格試験・超効率的勉強法』90日間パック1,500円
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/240/37/

eラーニング講座
「2016年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の特徴は

時間がない人でも合格できるように、本当にたくさん出るところから順番に教えてくれる。ひっかけ問題も丁寧に解説
文系の人でも大丈夫なように、わかりやすい言葉や例に置き換えて、理解させてくれる。
・別売りのテキストと併用して、学習できる。
※eラーニング講座ご購入で、別売りテキストがもらえるキャンペーン中~2016/6/30
・合格保証・30日間返金保証あり
・法人割引あり

詳細は、こちらから
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

アフロ先生テキスト 改訂2版

アフロ先生テキスト 改訂2版

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

【法人研修eラーニングバリューパック】

大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

詳細はこちら→http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

登録販売者 eラーニング アフロ先生

登録販売者 eラーニング アフロ先生

登録販売者試験日程が、順次公開されていますね。
早い都道府県ですと、8月から試験が開始されます。
昨年新潟の登録販売者試験に合格した弊社社長の中村に、これから受験される方の何かの参考にとインタビューしました。

具体的に試験勉強に費やした時間方法、仕事しながらどんな隙間時間を使ってeラーニングを活用したのかについて教えてください。

〈Q〉東京で勤務していてなぜ新潟で受験したのですか?
〈A〉登録販売者の試験を受験しようと思ったときは、すでに東京では試験を閉めきっていました
試験日程の日にちょうど新潟にいる予定だったので、新潟が都合が良かったんです。

〈Q〉ということは、試験対策を始めたのは?
〈A〉そう、2か月前ということになります。まず残り2か月を2つに分け、1か月ずつと考えました。
最初の1か月は取りあえず、テキストに目を通し傾向と対策を分析しました。
一通り流し読みもし、問題も適当に説きました。

使用したテキストは、
『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%90/dp/4274215776
このアフロ先生のテキスト良いところは、
単元ごとのチェックテストなので、チェックテストが直前の内容なので満点が取れます
これ、僕には重要でした。
なんだかチェックテストが出来ると、「やれる気」になってどんどん気分が乗ってこれる。
ほぼ1日1時間ほどしか学習時間がありませんでしたから、
毎日1時間のモチベーションを保つには、この「やれる気」はありがたかったですね。

さて、2週間おさらいしたい方、猛ダッシュしたい方、
・アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座は、出る順に構成されていますので、最後の総復習にも効率的に学習できます。
・eラーニング講座では、アフロ先生が難しい用語も、わかりやすい言葉に置き換えて説明してくれ
ています。そして、長くて覚えにくい用語は、講座の中で何度も繰り返して話してくれているので、頭に残ります。

eラーニング講座
「2016年度版 アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」の特徴は

時間がない人でも合格できるように、本当にたくさん出るところから順番に教えてくれる。ひっかけ問題も丁寧に解説
文系の人でも大丈夫なように、わかりやすい言葉や例に置き換えて、理解させてくれる。
・別売りのテキストと併用して、学習できる。
※eラーニング講座ご購入で、別売りテキストがもらえるキャンペーン中~2016/6/30
・合格保証・30日間返金保証あり
・法人割引あり

詳細は、こちらから
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80

■■テキストプレゼントキャンペーン中!!■■

2016年3月1日~2016年6月30日まで
(キャンペーン内容)

アフロ先生テキスト 改訂2版

アフロ先生テキスト 改訂2版

対象期間中講座をご購入頂いた方に、通常別売りとなる『最短合格! アフロ先生と学ぶ 登録販売者合格テキスト』をプレゼントいたします。
テキストを併用した学習で完璧な対策を!ぜひこの機会にお申込みください。
(※ご購入後、コースの中の「テキストプレゼントお申し込み(ご購入後1ヶ月以内まで)」からご連絡いただいた方が対象となります。)

【法人研修eラーニングバリューパック】

大好評のeラーニング「アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座」(通常1ユーザあたり13,889円(税抜)/365日)をユーザ数無制限でご受講頂けるお得なパッケージです。eラーニングマネジメントシステム「SmartBrain」がセットになっているので、学習者の成績管理が可能です。先着5社限定で大幅割引にてご提供致します。

詳細はこちら→http://afro.elearning.co.jp/?page_id=4438

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 詳細・ご購入はこちら

詳細ページ http://afro.elearning.co.jp/?page_id=80
アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座 365日間パック 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

こんにちは、キバンインターナショナル女子部の野村です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署のことです。

ついに、合格しました!!ITパスポート(;_;)!!

はい。実は密かに、今年の1月後半から資格取得を目指して勉強しておりました(笑)

勉強を始めてから合格するまでの間に3回受けたんですが、後一歩というところで落とされ続け、先日の3月26日、ついにギリギリ合格を勝ち取ることが出来ました(^o^)

一般的に、ITパスポートは、インプット7に対してアウトプット3と言われています。
(引用URL:http://www.itpassportsiken.com/ipsyudy.html

私はeラーニングを使って知識を頭に入れながら、ひたすら過去問や模擬テストを解きまくったんですが、
確かに知識をインプットした方が断然本番で問題が解きやすいです。

本番では、参考書に載っていない用語がかなり出ますので、問題集を解けば良いというわけではなく、やはり、一つの専門用語について調べては関連づけて覚えていくのがベストだと思いました。

また、最後の16問の中問にたっぷり時間を掛けられるように時間配分を気をつけることも大事だと思いました(^_^;)

ITパスポートなど「IT資格」に関するブログ・動画もありますので「ITパスポート?それは、なんぞや?」という方は、チェックしてみて下さい(^^)/

_______________________________________

※弊社でもITパスポートの講座を取り扱って
おりますので受ける予定のある方は受講してみて下さい。
mv_itpassport

 

 

 

台風の動向に注意しつつ、気象予報士試験の合格体験談もご覧下さいまし!

第42回気象予報士試験に合格されました井形さんのお話しです!

井形さんは、お勉強がキライ!とのことで、
試験直前に、いろいろな方法で
勉強のやる気スイッチを入れていたそうです。

今回、そのスイッチの一つは「雲の中では何が起こっているのか」を読んでだそうですよ!!
アラケンさん!

合格体験談は、いつも長くなっちゃうのですが井形さんのお話、すごく面白いので
ぜひ見て下さい!
特に、勉強中の方にはオススメです!

気象予報士試験の合格体験談

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2014.10.08

さあ、今日から気象予報士試験の合格体験談!を放出していきますぞー!

今日は、いきなり新しい試み!
ちょっと遠くに住んでらっしゃる方でお話をうかがう時間がなかなか合わなそう…
ということで、合格体験談をメールでいただきましたっニコニコ
ありがとうございますっ!

ワタクシが、ちょいちょい余計なことをおしゃべりしつつご紹介したいと思います!!

ちょっと、長いですっ!

FP3級合格体験記

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.07.09


3級ファイナンシャルプランニング技能検定 合格の中村央理雄 さんに、勉強のコツや受講方法、今まさに勉強されている方へのメッセージなどをお伺いします。

- FP3級合格おめでとうございます。まずは、自己紹介お願いします。
いや、凄いよこの講座。ほんとに3日で合格したよ!伊藤亮太さんスゲーわ。

- あ、あの自己紹介を・・・
え、前回やんなかったっけ?

- この体験記だけ読んでいる人も居ますし、というか、乙四危険物とほとんど読者被らないと思いますよ。
そっか、それもそうだよね。
改めまして。キバンインターナショナル 中村央理雄です。

- まずはなんでこの資格をとったのかお聞きしたいんですが、やっぱり講座内容の検証ですか?
もちろんそれも有ります。ちゃんと合格できる内容じゃないと困るじゃん。
でもファイナンシャルプランナーそのものは、いずれ取ろうと思ってたんだよね。
生きてく上で必要不可欠だし。お金の話って。

- そうですよね~。税金とか年金とか・・・
あぁ、僕はそっち系は面倒だから嫌いなの。もっと資産運用とか儲かる話の方が好き

- なんか直接的ですね。でもファイナンシャルプランナーって、とったからと言って儲かる訳ではないですよね。
うーん、そうだね。相談業務で引っ張りダコって人はいると思うけど、そういう意図(運用で儲けるのが旨くなる)の資格じゃないから。でも、そういう士業を目指している人とか金融・保険・証券とか関わっている人で無くても取っておいて損はないと思うよ。金融商品とか税金とか年金って用語がややこしいし、制度変更も多いし、ひと通り基礎を押さえておく意味で、FP3級は手頃でいいんじゃないかと。

- そうですね、3日で受かるなら受けてみたいですね・・・
うん、いいと思うよ、是非オススメ!

で、「3日で受かる」なんだけどさ、ほんとに受かった(笑)

- あぁ、冒頭でも言ってましたね。
- ただ、あまりそれを強調すると、胡散臭い通販みたいになるんで控えめに・・・

そうね。うんえーと、「個人の感想です。効果には個人差があります」

- ますます胡散臭いじゃないですか!
- もういいです、とりあえず先に進みましょう。なんで、3日だったんですか。

実はFP3級試験の翌週が2種電気工事士の試験でさ。そっちは年1回しかチャンスがないから、そっちをメインで勉強してて、試験までぜんっぜん時間が取れなかったの。
でもまぁ、試験日は無情にもやってくるから、試験前の週の土日と試験前の土曜日に集中的に勉強して。

- どんな勉強方法だったんですか?
まず、伊藤亮太先生は問題集も出してるからそれを買ってきて。つか、問題集は試験申込のときくらいから積んでおいた気もする。

- 積ん読ですか、ダメな典型じゃないですか!
うるさいなぁ、気持ちの問題だよ!資格とるぞ!という決意的な。

- で、試験前週まで積んどいた問題集をどうしたんですか?
- eラーニングの話出てこないし。

で、「やっべ試験来週かよ!?」ってなったので、とりあえず問題集を読んでみて・・・まぁ撃沈した訳ですよ。

- まぁそうですよね。全然勉強してませんからね。
いやそうは言うけどさ、みんな税金払ってるし、年金はふんだくられるし、無関係じゃないじゃん。
それこそ、ガソリン(乙四危険物)の時は、ほぼ無関係だったけど、こっちはもっと出来るんじゃないかと思ってたのよ。

でもまぁ、一般人が無条件に解けるなら試験にならないんで、そんな幻想(イマジン)はブレイカーだった訳ですよ。
特に年金とか税金とかの話に出てくる細かい数字。あれは全然無理だったね。

- そんな変な言い回ししても、単に不精で不勉強だったのは誤魔化せないですからねっ!
うー、ぐぬぬ。
でまぁ、インプットしてないのに、アウトプット(問題集)いきなりやっても解けないのは当然なので、改めてインプットに取り組んだ訳よ。
しかも「3日で」って書いてあるから、これならぎりぎり間に合うじゃん、的な。

- もっと長期的な視点に立って勉強して貰いたいところですけどね!
- でやってみてどうだったんですか?。

そうね。で、まぁ、当然の事だけど、eラーニングを1回みたら問題がスラスラ解ける、なんて魔法は無い。

- え、そうなんですか?
うん、当然。まぁ、もちろんドンピシャで解ける問題も出てくるけど、そういうのばっかりじゃないし。
ただそれこそ、受講前は全然ダメだったのが、科目をひと通りみるとソコソコは行けるようになるんだよね。だいぶ分野に偏りがあったけど。僕の場合は。

- というと?
んー、例えば、金融資産運用設計なんかは、あまり苦労した記憶がないなぁ。多分、eラーニング1回か2回通しで見て、あとは問題集やったんじゃないかな。
逆に年金と保険の話はキツかった。結構繰り返した気がする。eラーニング見て、問題集やっても「なにそれ、聞いてないわ!」みたいなのがあるんで、もう1回eラーニングやると実は伊藤先生ちゃんと言ってた、的な。
つまり、頭に入ってないんだよねー。

多分、この辺りは、個人の興味範囲とかで異なるんじゃないかなぁ。
もっと、年金の受給年齢に近づいてくれば真剣に聞いてたかも。

- そういう事はあるかもしれませんね。
問題集というアウトプット手段があったんで、自分の弱点分野を明確に判断出来たのは良かったね。
あと、きっと、問題も厳選されてていいんじゃないかな、これ。

- 他に気をつけた事はありますか?
だいたい分かった気になったら、次の科目に行く。

- え、そんなんでいいんですか?
いや、6割とれれば合格だし。

- なるほど。試験では全問正解でなくてもいいんですから、とにかくひと通り流す、というのは、いい方法かもしれませんね。
でしょでしょ。
基本的に科目で独立しているので、1科目eラーニング見たら問題集でアウトプット、そのでき次第だけど、「まぁまぁ出来た」と持ったら次に。
そうでなければ、やり直して。あと、その科目飽きたら違う科目に・・・。

- 違う科目に行っちゃうんですか?
飽きたら頭に入らないもん。またいずれ戻ってきたらいいんだよ。

- まぁ、一理あるかもしれませんねぇ。
- だいぶお話もお伺いしましたので、いま勉強中の受験生にむけて一言どうぞ

僕は諸事情で3日くらいの勉強時間しか当てられませんでしたけど、落ちたら受験料がもったいないので、ぜひ、計画的に勉強して下さい。
特にスマホを利用して移動時間とかのスキマ時間を利用すると効果的です。試験会場への移動の際にも!

- はい、どうも有難うございました。それでは、最後に、記念写真お願いします。


【今すぐ購入する】

合格体験記:第二種衛生管理者

CATEGORIES eラーニングby.o.nakamura0 Comments2013.01.24

第二種衛生管理者試験合格の田中康英さんに、合格のコツや勉強方法などお伺いしたいと思います。

- まずは、田中さん、合格おめでとうございます。

ありがとうございます。

- 今日は、第二種衛生管理者の試験について、勉強法やコツなどお伺いしたいと思います。
- まずは勉強法について伺いたいと思います。どんな形で進めたのでしょうか。

eラーニングと問題集をやりましたが、まず始めに手をつけたのはeラーニングですね。
eラーニングで(知識の)下地をつくってから問題集にあたる、そういう感じですね。

- なるほど、インプット(eラーニング)とアウトプットですね。
- 問題はスラスラ解けました?

問題集というかテキスト+設問という内容なんですが、やってみるとビックリするほど覚えていないですね。
設問や解説なんかは、eラーニングをやって下地ができているので全く意味不明ということはないんですが、いざ問題を解こうとすると、
細かいところを覚えてなくて解けない、と。

- なるほど、なるほど。そう簡単には問屋が卸さないわけですね。

そんな感じです。実は1週間くらいでいけるかと思ってたんですが、そんな簡単にはいきませんでした。

- それからどうやって進めていったんですか?
まず最初は、全体を頭に入れること優先して、とにかく1周やろうと。だいたい1日に1章、寝る前に。といった感じですね。

- だいたい何周くらいやったんですが。
eラーニングと問題集の最初から最後までを1周として、3周くらいやりましたね。
1周目は結構ボロボロだったんですけど、さすがに2周めになると、「これ知ってる」っていうことも多くなり・・・

- 2周目ですもんね。

えぇ。で、3周目になると、これはイケるなという感じで。かなり解けるようになりましたね。

- なるほど、なるほど。そういえば、木下先生も過去問3回転学習法とかいってましたね。
- やはり、繰り返し勉強するのが大事なんですね。

だと思います。少なくとも、僕には合っていたようです。

 


(参考)
文中の問題集は、立石先生の著書である「安全衛生教科書 衛生管理者 第1種・第2種 超スピード合格」になります。

 

衛生管理者とは

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。衛生管理者の主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などとなります。

第二種衛生管理者免許を有する者は、有害業務と関連のうすい情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ、衛生管理者となることができます。
第一種衛生管理者免許を有する者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ