タグ別アーカイブ: 中小企業診断士

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日は、4dan4.jpのコンテンツを撮影しているパンダスタジオ(ktsグリーンスタジオ)のニュースをお知らせします。
 
 
写真にあるように、パンダエンブレムが完成しパンダスタジオ(ktsグリーンスタジオ)の演台に設置しました。
株式会社キバンインターナショナル様に作成して頂きました。
 
 

 

 
 
「スタジオが殺風景だと、コンテンツまで殺風景になってしまう、だから、あったかいスタジオであろう」と日々改善を積み重ねています。
防音工事もいよいよ来週から始まります。
 
あったかいスタジオでHOTなコンテンツを作成していきます。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日のワンポイントアドバイスは、1次試験対策「経営資本営業利益率」です。
 
次のクイズに取り組んでください。制限時間は3分です。
 
 


 
 
正解はaですね。今日は映像で解説をお伝えしたいと思います。
 
 

 
 
基本は大事ですね。本試験まであと少しです。頑張ってください。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

 
みなさん、こんにちは。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
 
今日の書籍紹介は、「頭がいい人の文章の書き方」です。
 
 

 
 
2次試験は論述試験で、100字から150字(合計600字程度)と短い文章で解答を書きます。
合格のためには、解答の提案内容もさることながら、わかりやすい文章を書くことも重要です。
文章が稚拙だと提案内容も稚拙に感じる危険性があるので、できれば、
文章力はつけておいた方がよいと思います。
 
また、ビジネスシーンにおいて、文章力は、出来るビジネスパーソンの基本条件です。
その意味から、本書籍は単に2次試験対策というよりは、ビジネス全般に役立つ内容です。
 
本書籍は、図解が多く、例題も豊富で、かつ、
主語や述語の使い方や助詞の乱用禁止等についての文章の基本ルールがまとめられています。
ページ数は少ないですが、内容の濃い一冊です。
読むだけなら1時間もあれば十分ですね。
 
2次試験対策の学習で行き詰ったら、ちょっと息抜きに読んでみてはいかがでしょうか。
 
 
「河出書房新社 頭がいい人の文章の書き方 小泉十三と日本語倶楽部」
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日の学習に役立つニュースは、「サンリオとメルシス社(オランダ)が和解」です。
 
サンリオのキャラクター「キャシー」とメルシス社(オランダ)のキャラクター「ミッフィー」とが
商標権と著作権の侵害として係争していましたが、和解しました。
 
 

 
 
このニュースでポイントとなるのは、「商標権と著作権で係争」です。
経営法務で学習したことを思い出してください。
商標権と著作権は、全く性格が違いますね。
 
商標権は、商標公報が公開されますので、結果として似ていたら侵害になります。
しかし、著作権は創作的に表現された、つまり、オリジナルであれば似ていても侵害にはなりません。
著作権の侵害は、相手の著作物を利用(模倣)したことが立証されなければいけません。
 
 
この事件は、商標侵害は単に「両者が似ているか否か」を争い、
著作権は「模倣したか否か」を争っていたと思われます。
 
結果的には、係争に要する費用を東日本大震災の復興に当てるということで、両社合意したそうです。
両社の国境を越えた英断に拍手を送りたいと追います。
 
 
中小企業診断士試験を受験される方は、英断に感心するだけでなく、
商標法と著作権法の侵害係争の手続きの違いを、両者の権利の違いとともに、良く理解しておいてください。
 
 
株式会社サンリオ公式発表
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日のワンポイントアドバイスは、1次試験・2次試験対策「セグメント別利益管理」です。
 
次のクイズに取り組んでください。制限時間は3分です。
 
 


 
 
複数の製品や商品を扱う企業の利益管理の基本的な考え方は、
プロダクトミックス(セールスミックス)で学習されたと思います。
そのプロダクトミックスの考え方を企業の事業別や部門別での利益管理に活用することができます。
そのような考え方を「セグメント別利益管理」と言います。
地域別や事業別、部門別などの損益を管理することで、より有効性の高い利益管理が可能となります。
 
 
O社のセグメント別損益計算書を作成すると次のようになります。
 

 
 
東京店では50万円の貢献利益を稼ぎ出しており、
200万円の本社固定費を回収するのに貢献していることから、東京店は閉鎖するべきではありません。
 
正解はbですね。
 
なお、問題文の損益計算書にあるように、何らかの基準で本社の固定費などを部門に配分して負担させることを
「配賦(はいふ)」と言います。
本社の固定費には、本社建物の減価償却費や賃借費、本社人員の人件費などがあります。
 
損益分岐点分析、プロダクトミックス、セグメント別利益管理は一連の流れで理解しておきましょう。
 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日から、来年度の診断士受験を目指す方々に学習の参考になる書籍を紹介します。できるだけ参考になる書籍をご紹介していきますのでよろしくお願いします。

今日の書籍紹介は、「日経文庫 企業経営入門」です。

これから学習される方は、1次試験の7科目がどのように関連しているかを理解することが重要です。その関連を理解する前に本書籍を一読することをお勧めします。

最初は少し難しく感じるかもしれませんが、流し読みで構いません。企業経営の概要だけ掴めればOKです。それから1次試験7科目の関連を学習し、各科目に入っていくとよいでしょう。

「日経文庫 企業経営入門 遠藤功著」

4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。

みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日のワンポイントアドバイスは、「市場細分化戦略」です。

今日の解説は映像でお届けします。

基本をしっかりと押さえておきましょう。

4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。

中小企業診断士講座 http://4dan4.jp/ の人気講師、金高誠司先生に、eラーニング講座開講に向け、インタビューをしました!何回かに分けてご紹介していきます。どうぞご覧下さい。

▲中小企業診断士講座 4dan4.jp

▲中小企業診断士eラーニング講座 4dan4.jp

4dan4.jp とは?

教育講座の大手、日本マンパワーで8年間、中小企業診断士講座の統括主任講師をした経験をもとに立ち上げた、eラーニング講座です。統括主任講師の役割は3つ。カリキュラム作成。教材チェック。次世代講師の育成。これらすべての責任者をしていました。日本マンパワーで講師になるには、知識があるだけではなれません。講師養成講座で学び、さらに講師になった後もお客様の評価が低いと講師を続けられない仕組みです。その中で培われ、洗練し続けたコンテンツをお届します。

受講生の合格実績をお教えください。

通常、中小企業診断士試験の1次試験合格率は約20%、1次・2次試験ストレート合格率は約4%です。日本マンパワー時代は通学者の4割ぐらい合格して頂いているので、一般の約2倍の合格率です。ある年では、東京の2次試験の合格者が全体で200名の中、そのうち100名ほどは私が受け持った講座の受講生でした。毎年少なくとも50名ほどは私の受講生です。

なぜ、そのような高い合格率を保てるのでしょうか?

私の講座の特徴は、暗記を重視しないことです。物事の関連を理解するのが中心となります。試験対策としては暗記も重要な部分もあるのですが、それは最後にしても十分間に合います。まずは体系的に理解して、中小企業診断士として最も大切な、ロジカルシンキングのスキル向上に重点を置きます。合格はもちろん、診断士をとった後に会社に勤めても役に立つ、独立しても役に立つ、そこまで目指した講座です。また、実際に診断士としての業務経験が、指導に活きています。

今回はここまでです。次回以降もお楽しみに!
中小企業診断士講座はこちらからです。 http://4dan4.jp/

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日のワンポイントアドバイスは、「財務・会計は診断士試験のキモ」です。
 
診断士試験の世界では、以前から「財務・会計を制する者は診断士試験を制する」と言われています。
財務・会計は実務のコンサルティングにおいても避けて通れないテーマなので、それだけ重要度も高いと言うことだと思います
 
また、この科目は、一か所でも解らないところがあると全体が理解できなくなる科目でもあります。
ですから、高得点を取れるかその全く逆になるかが、極端に分かれる科目なのです。
 
 
財務・会計を理解する第一歩は、決算書の仕組みを単純化して理解することです。
決算書とは、お金の調達と運用の関係を簡単に表示しているだけなのです。
 
下の図表を確認してください。

  • 売上以外での獲得資金と形として残る資産の関係・・・貸借対照表
  • 売上での資金獲得と消えてなくなる費用の関係・・・損益計算書

また、下の図表をよく見ると、利益とは何かが良く解りますね。
利益と現金とは全く異なることもわかります。
だからこそ、キャッシュフロー計算書も重要になってくるのです。
 
今日のワンポイントアドバイスは、初学者の方向けの内容でしたが、
今年受験される方も復習の意味を兼ねて知識整理をしてください。
 
 

4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。

 
みなさん、こんにちわ。 4dan4.jp 総合プロデューサーの金高です。
今日は、4dan4.jpのコンテンツを撮影しているパンダスタジオ(ktsグリーンスタジオ)のニュースをお知らせします。
 
 
4dan4.jpは、本番リリースを目前に控え、中小企業診断士受験対策コンテンツ制作とスタジオ増強を行っていますが、
さらによい映像をお伝えするため、スタジオの防音工事を行うこととなりました。
 
 
工事スタートは、来週以降になりますが、現在の映像の音響からさらにアップすることは間違いありません。
是非とも期待して下さい。写真は4dan4.jpのコンテンツを撮影している現在のパンダスタジオ(ktsグリーンスタジオ)です。
 
 

 
 
4dan4.jpにも同じ記事を掲載しています。
 
 

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ