eラーニング

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-20_1430

滝口直樹先生「(イベントのチラシが)見つかりましたらクリックします。

そうしますと、このようにプレビュー画面が表示されますので、「作成」をクリックです。

少し待っていただくとダウンロードが行われ、ダウンロードが完了しますと
このように画面が立ち上がってきます。

このテンプレートにつきましては、オンラインテンプレートといいまして
インターネット上で配っているものですので、もしもお手元のパソコンがインターネットに
つながっていない場合には、うまくいかない可能性があります。

ぜひですね、その場合には日を改めましてインターネットが使える環境で、
この操作を確かめてみて下さい。

それでは、「イベントのタイトル」のところを選んで一度消してから、
「梅林を散策」と入力してみましょう。

このような形でテンプレートを利用すると、もうある程度、出来上がっている状態、
さらに、”こういった内容を書いて下さい”、という指示もある状態でのファイル、ですので
非常に効率のいいファイル作成が可能になります。

いかがでしたでしょうか?

ここまでが1問目の解説になります。」

(その10へ)

(その12へ)

 

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

※本来のeラーニング『MOS Word 2013対策講座』は動画でご受講頂くものですが、よりお気軽に内容をご理解いただけるよう、テキスト化してみました。どうぞご覧下さい。

2015-01-20_1425

滝口直樹先生「続いて2問目です。今度はテンプレートを使ってファイルを新規作成したいと思います。

今度は起動画面からではなく、この画面から新しい文書の作成に入ります。

その場合ですが、画面の左上「ファイル」タブをクリックします。
そうしますと、このようにメニューが表示されます。

今回は新しく作りますので「新規」をクリックです。

はい。そうしますと、先ほどWordを立ち上げた時と同じ画面になりました。

今回はテンプレートを利用しますのでこちら、周りにありますこのテンプレートの一覧から「イベントのチラシ」、こちらをみつけて下さい。

「イベントのチラシ」の位置は、皆さんの環境によって異なります。

ここにない場合には、下の方探っていただくと必ずあると思いますので、探して下さい。」

(その9へ)

(その11へ)

 

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

MOS Word 2013対策講座・テキストのインポート

こんにちは。
キバンインターナショナル、新人アルバイトの高橋と申します。

Word超初心者の私は現在「MOS Word 2013対策講座」を受講中です。

この単元では、テキストのインポート方法について解説しています。

「Wordはただ文章を打ち込むもの」という認識しかなかった未熟な私は、インポート方法が分からずわたわたしてしまいましたが、先生の分かりやすい解説を聞いてすぐに理解出来ました。

テキストのインポートは講師の滝口先生いわく「Office 2013の試験の一番最初にこれをやらされるので、これが出来ないと試験に受からない」とのことで、とても重要なんだそうです。

あなたも、この講座でいっしょにMOS合格を目指しませんか?

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FPの資格制度は複雑です。
前回は日本FP協会が認定しているAFP・CFPについてお話しましたが、
今日は国家資格であるファイナンシャルプランニング技能士(FP技能士)についてお話します。

受けたことのある方はわかるかと思うのですが、
実技試験は日本FP協会か金融財政事情研究会(金財)から選択・・・

?????
なにそれ???

となりますよね。。。

もともとFP協会AFP・CFPの試験を行い、
金財はFPの資格としては日本初となる厚生労働省認定の公的資格「金融渉外技能審査」を行っていました。
後に金融渉外技能審査は廃止され、国家検定制度の技能検定にファイナンシャル・プランニングが追加され、FP技能士の資格ができました。

そのFP技能士の試験実施を任されたのが、FP協会金財なのです。
学科試験と実技試験で実施している団体が一部異なります。
FP資格2

具体的には、3級と2級の学科試験はFP協会と金財で共通問題、1級は金財のみが実施、
実技試験はFP協会と金財でそれぞれ実施しており、受験申込をするときにどちらかを選択します。

どちらの団体を選んでも取得できる資格に変わりはありません。
特にこだわりがなければ、FP協会の資産設計提案業務が一番取得しやすいと言われています。

3級は誰でも受験できますが、2級からは受験資格があります。
2級は、
3級に合格する
AFP認定研修を修了する
2年以上の実務経験を有する

このいずれかを満たす必要があります。

1級は、学科試験に合格してからでないと実技試験を受けることができません。
学科試験の受験資格は、
FP2級に合格し、かつ実務経験1年以上
実務経験5年以上

などの条件があります。
なお、CFP6科目に合格すると、1級の学科試験が免除になり、実技試験を受けることができます。

1級・CFPのレベルになるとかなり専門的です。
例えば金融は大学で習うような学術的なことが多かったり、
不動産は建築に関しての問題が出てきたり、
全体的に個人だけでなく法人に関する範囲が増えてきたり・・・
しかも年々難易度が増しています。

まず日常で役に立つ勉強をしようと思ったら2級までがおすすめです。
3級と2級、範囲はそこまで変わりませんが、2級はひねくれた問題が増え、確実に覚えないと合格できないので、より知識が定着すると思います。

もちろん、よりステップアップしたい!と思った方はぜひCFPや1級にもチャレンジしてくださいね♪

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

平成26年9月14日(日)は、3級ファイナンシャル・プランナー(FP)の試験日です。
まだ全然勉強が進んでいない方、伊藤亮太先生の 伊藤亮太の自宅で3日間で合格FP3級講座! なら今日からやればぎりぎり間に合います!

FP3級はひねりを加えた難しい問題は出てこないので、一通り講座を聞けばある程度の問題は解けるようになると思います。
私は資格の学校に通って、実はその講義以外でほとんど勉強しなかったのですが合格点に達することができました。
(ですが同じように受かる保証はないので、皆さんはしっかり勉強して合格しましょうね!)

【伊藤亮太の自宅で3日間で合格FP3級講座! 講座概要】

FP3級試験の学習時間は通常80〜100時間必要と言われておりますが、本講座では、試験に出題される箇所を絞り込むことにより、最短3日間で合格することが可能になっております。

【伊藤亮太の自宅で3日間で合格FP3級講座! サンプル動画】

いますぐ購入

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)
【今すぐ購入する】

学習をスタートする

1 下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。
2 購入済みの各講座をクリックして学習をスタートしてください。

【価格】

14,180円(税込)

【講師  伊藤 亮太 プロフィール】

スキラージャパン株式会社取締役 CFP○R
証券外務員一種、DCアドバイザー

岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等(その間に投資信託や株式の販売、セミナー企画、FX事業の立ち上げ、投資顧問会社の設立など)を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
2007年11月 スキラージャパン株式会社設立。取締役に就任。
現在、独立系FPとして相談・執筆・講演・講師を行う。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師

■著書(一部抜粋)

■主な講演実績

FPから見た住宅購入環境、長期金利動向・見通し、住宅購入について(SBIマネープラザ)

事業承継におけるM&Aの活用法(JAバンクさいたま)

初心者のための株式・為替運用 クラス- 今すぐ始められる超実践型!資産運用術(オールアバウト「じぶん学校」)

日本株で短期収益も逆張りも狙える!日経平均レバレッジETF、日経平均インバース(ベア)ETF上場記念セミナー(大阪証券取引所・SBI証券共催)など多数

■主な取引先
大阪証券取引所、SBI証券、三菱UFJ信託銀行、ソニー損保、東京ファイナン シャルプランナーズ、日経BP、日本経済新聞、日本金融通信社、ビジネス教育出版社、近代セールス社、成美堂出版、西東社、大東文化大学

【目次】

第0章 ガイダンス
FP3級資格試験のガイダンス

第1章 ライフプランニングと資金計画
ファイナンシャルプランニングとは
FPと関連法規①②
ライフプランニングの考え方・手法1
ライフプランニングの考え方・手法2,3
ライフプランニングの考え方・手法4
ライフプランニングの考え方・手法5~7
ライフプラン策定上の資金計画1~6
社会保険の概要
健康保険1~4
国民健康保険・退職後の医療保険・公的介護保険
労働者災害補償保険
雇用保険
公的年金-国民年金
公的年金-厚生年金
公的年金-老齢基礎年金
公的年金-老齢厚生年金1,2
公的年金-老齢厚生年金3
公的年金-障害年金・遺族年金
公的年金-離婚時の年金分割
企業年金等

第2章 リスク管理
リスクマネジメントの手法
保険制度の概要
生命保険1~4
生命保険5~9
生命保険⑩
生命保険⑪
生命保険⑫
生命保険⑬
損害保険
第三分野の保険
保険の税金-生命保険
保険の税金-損害保険

第3章 金融資産運用設計
経済・金融の基礎知識
貯蓄型金融商品
債券投資
株式投資1~5
株式投資6~10
外貨建商品
金融派生商品
ポートフォリオ運用
金融商品税制
セーフティネット
金融商品・資産運用に関連する法規

第4章 タックスプランニング
所得税の基本的な仕組み
各種所得の内容1,2
各種所得の内容3,4
損益通算
所得控除
税額控除
所得税の申告・納付
個人住民税・個人事業税

第5章 不動産
不動産の見方
不動産の取引
不動産の売買契約
不動産の賃貸借
不動産に関する法令上の規制1~4
不動産に関する法令上の規制5,6
不動産の取得・保有に係る税金
不動産の譲渡に関わる税金
不動産の賃貸・不動産の有効活用

第6章 相続事業承継
贈与
相続と法律1~3
相続と法律4
相続と法律5~7
相続と税金1
相続と税金2
相続財産の評価1,2
相続財産の評価3

問題演習
学科対策第1問(1)~(30)
学科対策第2問(31)~(60)
実技対策第問1~6
実技対策第問7

【講座収録時間】

約8時間30分

【受講可能期間】

365日間

2015-01-07_1351

こんにちは。
キバンインターナショナル、新人アルバイトの高橋と申します。

私はこの度「MOS Word 2013対策講座」を受講しました。

この講座の「文書の作成」の章では、Wordの基本的な部分について解説しています。

中でもテンプレートについて詳しく解説しており、活用方法やマイクロソフトのOffice Online上で手に入るオンラインテンプレートなどについて学べます。

あなたも、この講座でMOS合格を目指しましょう!

「MOS Word 2013対策講座」 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

勉強すると日常で役に立つらしいからFPの勉強をして資格を取ってみようかなという皆さん!

現在eラーニングのFP講座は、
ドナルド松山先生のFP2級3級講座
伊藤亮太先生のFP3級講座2級講座
CFPタックスプランニング速習演習講座
CFP相続・事業承継設計速習演習講座
CFPライフプランニング・リタイヤメントプランニング速習演習講座
CFP金融資産運用設計速習演習講座
があります。

なんですが…いきなり言われて、
????
1級の講座はないの??
CFPとは???(しかもなんかいっぱいある。。)
と思いませんか。

FPの資格制度ってけっこう複雑なんです。
今回はFPの資格について解説します。

まず、FPの資格には国家資格民間資格が存在します。
FP資格1

一般的にFP〇級、と言われているのは、ファイナンシャルプランニング技能士という国家資格です。
図では略してFP技能士としています。

その他の民間資格というのが、日本FP協会が認定しているAFP・CFP®資格です。
この認定資格は、国家資格と関連性があります。

AFPは、AFP認定研修を修了し、かつFP2級に合格すると、AFP認定者となります。
CFPは、AFP認定者(もしくはFP協会が指定する大学院の課程を修了した人)が受験できます。
科目ごとに受験でき、6科目すべて合格した後に研修を受ける、実務経験等の条件を満たせばCFP認定者となります。

CFP認定者になると、FP1級の学科試験が免除になります。
そのため、CFP認定者になってから1級の実技試験を受ける人がほとんどです。

FP技能士が一度取得すれば生涯持てる資格であるのに対し、
FP協会の認定資格は、年会費を払い、2年毎に継続教育単位を取得して更新が必要になります。

FP協会の資格認定者は協会の資格会員になるのですが、
資格会員になることで、月1回FPジャーナルという会報誌が届いたり、
研修会スタディーグループ(SG)と呼ばれる勉強会のグループに参加できたり、
マイページでFPに関連する情報を収集できるなどのメリットがあります。

また次回の記事で国家資格について詳しく説明しますが、
独学でFP資格を取る場合は、まず3級からのスタートになります。

3級は捻った問題がほとんど出てこないので、一通り勉強すれば合格できますよ!

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

MOS Word 2013対策講座・文書の新規作成

こんにちは。
キバンインターナショナル、新人アルバイトの高橋と申します。

Word超初心者の私は現在「MOS Word 2013対策講座」を受講中です。

この「文書の新規作成」の単元では、Wordの基本である文書の作成方法について解説しています。

中でもテンプレートについて詳しく解説しており、活用方法やマイクロソフトのOffice Online上で手に入るオンラインテンプレートなどについて学べます。

このテンプレートを利用すれば素人の私でもクオリティの高いチラシなどを作れるようなので、これは覚えておきたいテクニックだなと思いました。

あなたも、この講座でいっしょにMOS合格を目指しませんか?

『MOS Word 2013対策講座』 講座サンプル

本講座はスペシャリスト(一般)レベルの内容となります。Wordの基本的な機能に絞って学習していきますので、資格の取得に限らず、日々の業務等でWordを使用する方にもお勧めの講座となります。

ユーザ登録、有料受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

下記よりユーザ登録、有料受講をお申し込み頂けます。また、サンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。
Webサイトhttp://elearning.co.jp/?page_id=15233
【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、東京の千代田区で開催される、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2013年3月8日発行
■□■——————————————————■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0129
■□■——————————————————■□■

「最高の学びをすべての人に!」

こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。

今週のeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/ は、

『西直樹のe音楽塾 ジャズ&ポピュラーピアノ超初心者コース』
http://elearning.co.jp/?page_id=7515
が開講。

西先生は、「皇居内 桃華学堂」でジャズ演奏を歴史上初めて御前演奏(「原信夫と#%♭」のラストピアニストとして)し、ニューヨークのアポロシアターでは日本人初の演奏家として出演、カーネーギー大ホールでのコンサートも果たすなど、音楽に携わる人なら誰もが羨むような実績を持つプロミュージシャン。

さらには、テレビコマーシャル(ロッテキシリトールガムほか多数)で聞く音楽や、大物ミュージシャンの楽曲(前川清、天童よしみほか多数)など、身近なところでも、西先生の携わった音楽を耳にすることが少なくありません。

そんな西先生が今回、音楽の知識が全くない方でもできる、ジャズ&ポピュラーピアノ超初心者コースをリリース。

ゼロからピアノを始める方
以前ピアノを習ったが難しくて止めてしまった方
弾き語りをしたい方
中学生から中高年まで音楽を楽しみたい方
ほかの楽器ができるが和音(コード)を習得したい方

などなど、全てのピアノ初級者の方にお楽しみ頂ける講座です。

どうぞご覧ください。

——————————————————————-
●今回のポイント
1. 西直樹e音楽塾とは
2. 実際の講義、演奏をお聞きください
3. 講師 西直樹プロフィール
4. 講座概要
5. さらに、中級コースを無料体験!
——————————————————————-

===(お知らせ)=====================
●eラーニング先進国、韓国オンライン大学で採用の高機能教材作成
『Lecture MAKER』・・・99,750円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://lecturemaker.jp/
==============================

——————————————————————-
【main contents】西直樹e音楽塾 ジャズ&ポピュラーピアノ超初心者コース、開講!
——————————————————————-

西直樹e音楽塾とは

西直樹e音楽塾は、日本が誇るスーパーピアニストであり、作、編曲家である西直樹が、これまで、初心者から、プロのミュージシャンを指導してきた蓄積をもとに、eラーニングとして全国の皆さんにピアノの楽しみを知っていただくために開講いたしました。

今回の超初心者コースはゼロからピアノを始める人のために易しく、楽しく、自由に自分で弾けるようになるための、基本と、一人でも継続的に楽しんで上達できるように開発しました。

今後、中級者、上級者コースの開講も予定しておりますので、ご期待ください。

実際の講義、演奏をお聞きください

西先生の実際の演奏、講義をご覧頂けます。

開講挨拶

ガイダンス

盆踊りで八分音符

ソの音も使ってみよう

指導実演

講師 西直樹プロフィール

1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。

作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン
ファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音賞

「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー.シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。

■スタジオミュージシャンとして
 数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。

■デジタルピアノ分野では
YAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。

■教育方面では
 尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。

■オーケストラとの競演等
 (1990年代は「東急ミュージックプラザ」
 「クロネコヤマトの宅急便コンサート」
 「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。
  第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。
 コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。

■ジャズピアニストとしては
 ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演
 自己のトリオでの活動も行っている.

■リーダー作9枚
 (代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、
  著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数

講座概要

【受講対象者】

ゼロからピアノを始める方
以前ピアノを習ったが難しくて止めてしまった方
弾き語りをしたい方
中学生から中高年まで音楽を楽しみたい方
ほかの楽器ができるが和音(コード)を習得したい方
などなど。

【価格】

ベイシックコース(超初心者コース)

6ヶ月コース
一括支払 12,000(税込) 月払い 2,000(税込)
一括支払 15,000(税込) 月払い 2,500(税込)

1年コース
一括支払 18,000(税込) 月払い 1,500(税込)
一括支払 21,600(税込) 月払い 1,800(税込)

【講座収録時間】

ベーシックコース(超初心者コース) 約220分

【目次】

ベーシックコース(超初心者コース)一部抜粋

Chapter1
ドはどこにあるの?
ブルースで音符の長さを覚えよう
音源ボサノバ

Chapter2
ドミソの音符と休符を使った練習
ミのフラット(E♭)を使った練習
長三和音『Major coad』短三和音『Minor Coad』
フラットとナチュラルの練習
シャープとフラットの練習
盆踊りで8分音符

Chapter3
ドのオクターブを弾いてみよう
さあ、ポジションを鍛えよう
あの名曲で第1転回形ポジション1
基本第1、第2ポジション

Chapter4
主要3和音、ヘ音記号を読みます
両手でチャレンジ(コードネームでの左手の弾きかた)

Chapter5
Blues両手練習1
Blues両手練習2.3
Blues両手練習4
音源・7htCordto省略形

Chapter6
MinorBlueNote
C MinorBlueNote両手練習
MinorBlueNote 両手練習
音源minorbluenote1
音源盆踊りで8分音符練習

Chapter7
演歌を弾いてみよう(陽旋法)
演歌を弾いてみよう(陰旋法)
陰旋法
音源・演歌〔陰旋法)
音源演歌左手

お申し込みWebページ
http://elearning.co.jp/?page_id=7515

さらに、中級コースを無料体験!

今回ご紹介した超初心者コースに続き、5月開講予定の中級編の一部を、メルマガ読者の方だけにこっそり公開致します。どうぞご覧ください。

ユーザ登録が必要です。
(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)

( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。

このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)

ログイン後、 「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第129回】西直樹e音楽塾 中級編」をクリックでご覧頂けます。

—(編集後記)———————————————-

音楽というのは、できるようになってしまえば華やかですが、そこに至までの過程は、通常、とても地味なもの。

しかし、西先生の講座では、地道な練習もなるだけ楽しくなるよう工夫された、まさにパワーと癒しと笑いを兼ね備えたものになっています。

これまでピアノで挫折してしまったことがある方、なんとなく大変そうということであきらめていた方、ぜひ、取り組んでみてください。

——————————————————————

今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FPは幅広くお金の知識を勉強します。
が、本当に実生活や実務に活かせるの?と思いませんか?
私もFPを習ったばかりの頃はそう思っていて、実際になかなか知識が実践できていませんでした。

ここではあくまで私の見解ですが、FPの試験勉強と実務にどのようなギャップがあるかお話します。
今日は保険についてです。


b09d1aadc5dfd69999ecc90e97e44ab1_s

私は保険のコールセンターでアルバイトをしていたのと、身近に保険会社出身の人がいるので、
FPの関連業界の中で保険業界についてはある程度語れると思います。

実生活では、まずAFPの認定を受けるために提案書を作る時に悩むところなのですが、
FPの勉強だと、保険料についての勉強が少なく、いざ保険を見ても保険料の相場がわかりにくいです。
もっとも、保険料の相場は時代によって変わりますし、
保障内容の細かな違いから保険料が変わってしまうので仕方のない部分ですが…。

FPの勉強において、法人契約の勉強以外は概ね実生活に使えると思います。
資格の勉強に加え、保険料や実際の保険商品
それと保険業界のビジネスモデルなんかを知ると非常に役に立つのではないかと思います。
例えば最近増えた来店型保険ショップのビジネスモデルを知ると、
相談と言いつつやっぱり保険を売ろうとしていることがわかります。
来店型保険ショップの収入は保険を販売したときの販売手数料ですからね。

実務としては、保険会社の営業をしていると、約款(CFPで学習)や保険証券は正直細かく見ません。
(中には保険についてかなり無知な営業もいるので注意です…)
保険の代理店の相談を受ける、といった仕事になると約款を確認して契約の細かな部分を調べることはあるようです。


いかがでしょうか?
もちろん他にも実務で使える勉強内容もあるかもしれませんが、
私のわかる範囲でお話しました。

CFPともなると専門性が高くなりますが、2級までですと役に立つ勉強がほとんどです。
勉強したことをもとに保険のパンフレットを見るとより理解が深まりますよ。

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

  • 製品・サービス
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。20名まで無料でASPサービスを利用できます
    PC、iPhone対応のeラーニング学習管理システム(LMS)【SmartBrain】
    http://smartbrain.info/
    PC、iPhone対応のeラーニングシステム。ユーザ数無制限のASPコースをご用意。


    eラーニングポータルサイト【elearning.co.jp】
    http://elearning.co.jp/
    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルの製品を紹介しています。


    コンテンツビジネス支援パック
    http://contentsbank.jp/

    Ustream配信、動画コンテンツ制作、セミナーにご利用いただけるレンタルスタジオ
    Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」
    http://pandastudio.tv/

    eラーニング専門企業(株)キバンインターナショナルのスタッフが、eラーニングに関する情報・最新事情をBlogでご紹介。月50本程度の情報発信を行っています。
    ブログ「blog.eラーニング.co.jp」
    http://blog.elearning.co.jp/

  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • Amazon
  • タグ